相談
-
外出時の持ち物
- 生後5ヶ月半の子を運動会につれていきます。
完全母乳です。おむつ、おしりナップ、除菌ウエットティッシュ、ペットボトル麦茶、哺乳瓶持っていく予定ですが、他になにをもっていけばいいですか?暑くなるかもなので、保冷剤や、ベビーカーにのせるときには、アイスノンみたいなやつをおきますが。 - 2011/09/21 | の他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは | 2011/09/21
- うちも、完全母乳だったのですが。哺乳瓶はいらないかなーと思いました。ミルクも飲むのですか?それなら必要なのかもしれませんが。
あとは、汗をかいたり、壮大なうんちをしてしまったときのために、念のためで簡単な着替えを一式持って行ってもいいかもしれませんね。あと、暑いようでしたら、扇子とかあっても良さそうかなと思いました。
こんばんはちゃんくんさん | 2011/09/21
- 授乳ケープや日除け対策も必要かな?
こんばんはみこちんさん | 2011/09/21
- 母乳との事ですので、授乳ケープとかあった方がいいと思います。
あとは帽子や日焼け止めですかね。
母乳なら | 2011/09/21
- 赤ちゃんがぐずった時に観覧席でもおっぱいをあげられるように授乳ケープがあるといいですよ。
なければ、バスタオルなどを肩口でクリップなどで留めれば胸元を隠しながら授乳できます。
バスタオルやブランケットは、観覧席で寝てしまった時の布団代わりにもなるので、1枚あると何かと使えますよ。
こんばんは(^0^)/ | 2011/09/21
- 授乳ケープとお着替えは必要だと思います(^0^)/
こんばんは | 2011/09/21
- 授乳するなら、ケープがあったほうがいいですよ。
あと暑いのでしたら、肌着などの着替えがあるといいですよ。
陽射しが強そうでしたら
帽子もあればいいかもです。
逆に寒そうだったら
ひざかけがあるといいですよ。
他にいるものは | 2011/09/21
- 帽子と着替え、授乳ケープ、団扇ってところでしょうか。
こんばんはまりぃさん | 2011/09/21
- 完母なら、授乳ケープがあるといいと思います。
何かあった時のために着替えと、バスタオルなどが1枚あると、敷くこともできますし、ベビーカーに日陰を作ることもできますし、便利だと思います。
こんばんわ | 2011/09/21
- タオル類、着替え、授乳室があればいいですがケープもあった方がいいかもですね。
こんばんは | 2011/09/21
- 哺乳瓶はミルク飲みますか?完母だったらいらないかなと思いました。あとは着替えと、バスタオル(使いまわせるので)などタオル類、授乳ケープ、日よけになるもの、うちわなどが必要かなと思いました。
多分トラキチさん | 2011/09/21
- シートの上に寝かせたり抱っこなどもするでしょうから、日傘があると便利だと聞きました。あとは、帽子やうちわ、薄手の掛け物、着替えなども要るかなと思います。
こんばんはmulanさん | 2011/09/21
- 日焼け止めと虫よけかなあ、場所わかりませんが、最近になって蚊がすごい気がします。天気もまた予測不能ですが、暑かったら帽子か何時間か立ったら日焼け止めを塗ってあげないと焼けたら可哀相だし。逆に寒かったりしたらジャンパーかひざかけも必要となってきます。
念のため、汗いっぱいかいたとか汚れたとか、着替えは二セットある方が安心かも。
外なんでウェイトティッシュ以外濡らしたタオルの方が役立つ事もありますよ。
後急に熱出たとか熱すぎたとかで冷えピタも持って行くかなあ。
なんだか荷物多そうですが、やはり持って行った方が安心ですね。