相談
-
娘の様子
- 何度も相談させてもらってます。
7月1日から保育園に通うようになりました。
娘はまだ1歳2ヶ月です。
今は保育園生活1週間と言う感じです。
毎日大泣きで、本当に胸が痛いんですけど、私がパートにでも出ないと生活していけないので仕方ありません。
最近、娘の様子がおかしいのです。
どうも、保育園に無理やり置いていく私のことがあまり好きではないように感じます。私と娘の2人のときは娘は1人で遊んだり、テレビを見たり、たまに私のところに来て遊びます。
しかし、旦那が仕事から帰ってくると、旦那にはかなり笑顔に飛びついていき、一緒に遊んでます。
旦那と3人でいるときも、旦那のほうに行きたがります。
どうしたらいいでしょうか??
考えてみたら、娘のいやなことは私がしてました。
歯磨きが嫌いで、でも、虫歯にしたくないので大泣きされる中無理やり私がしてます。
食事の用意もしなくてはならないので、用意をしながら娘を遊んだりしてます。
パートに出る前は、娘と2人きりで私のイライラが募って怒ったこともあり、そのとき娘は大泣きしました。
何度かこのような経験がありました。
娘との関係を取り戻すにはどうしたらいいでしょうか??
アドバイスお願いします。 - 2008/07/08 | Yukaさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- お子さんは… | 2008/07/08
- 淋しいんだと思います。嫌だ~って思っているのに、ママは置いていっちゃう(ToT)って気持ちが今は強いのかと思います。なので、余計に今はパパに行くのでは…
お仕事の後、保育園に迎えに行きはりますよね??帰ってきて、ご飯の用意やアレコレやる事あると思いますが、10分・15分でもいいので、頑張ったね~って、ママは〇〇ちゃんが好きよ~ってスキンシップをとったり遊んであげてほしいです。お仕事始めたばかりで、疲れてるし、帰ってきてから、する事もいっぱいだから無理だと思うかもしれません。だけど、お子さんも今、お子さんなりに頑張っているので、分かってあげてほしいなぁって思います。今だけは、パパにも理解してもらって……
今は、大変だと思いますが、保育園の楽しさを知ったり、お友達ができたりしたら大丈夫になると思います。1ヶ月かかるか…3ヶ月かかるのか…それは分かりませんが。。。
幼稚園で勤務経験があるのですが、泣く子のママさんには、朝は笑顔でスッと去ってくださいねってお願いしていました。その代わり、おうちに帰ったら、思いっ切りほめて、いろいろ話して…ギュ~してあげてくださいって言ってました。
そんな事言いながら…私は自分の娘にはガミガミの毎日ですが(-_-;)偉そうに言ってすみませんm(_ _)m - ありがとうございますYukaさん | 2008/07/08
- 保育園に迎えに行ったら大泣きでした。
でも、「がんばったね」ってできるだけ抱っこしてほめてます。
本当に小さいのにがんばってるんですもんね。
できるだけ家にいるときは子供と遊べるように時間を作ってます。
今はまだまだ大変ですけどがんばります☆
- 嫌いではないはず。 | 2008/07/08
- 娘さんは絶対お母さんが嫌いなのではなく、むしろお母さんに嫌われたくないと思っています。
ですが、娘さんにしてみると保育園に独りにさせられたり、いっぱい怒られたりするものだから、お母さんにいい子でいるところを見せたいけど、どうしたらいいか娘さんの方が解らなくなって自然と離れていってるのではないでしょうか。
まだ、1歳2ヶ月という事でまだまだ、自分では出来ない事だらけだと思います。出来なくてあたりまえなのです。
気長に見守ってあげて下さい。
それと、遊ぶときはくすぐりっこ等をして、スキンシップをしてあげて下さい。 - ありがとうございますYukaさん | 2008/07/08
- スキンシップ大事ですよね・・・・・
ありがとうございます。
家事はできるだけ子供が寝てる朝とかに早く起きてやってます。
子供が起きてるときは子供中心で考えますね。
- 理由を話してみて | 2008/07/08
- うちの子も同じです。たぶん園のせいばかりではないと思います。園についてはもう少しすると友達との関わりも出てきて、たのしく遊べるようになると思います。
うちの子には嫌がることをする前に、どうしてそれをするのか説明するようにしました。ただ虫歯にならないように~と言うと、虫歯が何なのか実感がなくて納得しないので、歯が虫に食べられるなどとわかる程度に話を変えていますが。私自身は、話をしてみると、こちらが思っている以上に言葉をよく理解していて、根気よく話をすると「イヤ」ということが減ってきたと感じました。 - ありがとうございますYukaさん | 2008/07/08
- 言ってる事が理解できるようになったらいいのですが、まだまだわからないと思うのでその点でも余計に苦労します・・・・
でも、言い続けてると子供も理解できてるようなので、根気よくがんばっていこうと思います。
- そんな時期もあります(^^) | 2008/07/08
- 1歳2ヵ月で保育園スタートなんですね~。預けて1番泣く時期ですね(^^;)
そちらは大丈夫!たぶん1ヵ月もたてば、「あれ?私の立場は?」と思うくらい、親のことを振り向きもせず、保育士さんの方に行って遊びはじめてしまうようになると思いますよ。
子どもも、月齢、時期によって、なぜかママが好きなとき、パパが好きなとき、ってあります。昨日までおフロはママと!って言ってたくせに、今日はママいや!パパと!って泣いてみたり。
今パパが好きなら、ラッキー!と思って子守はお任せして、家事をしましょう(^^)。お仕事しながら、家事して育児してって、とっても大変ですから・・・。
ちょっと怒りすぎたかな、と思ったら「大好き~^^」ってぎゅーっと抱っこしてあげてください。
朝保育園に送って行ったときはギュッ!で「がんばれる?ママもがんばってくるね!」お迎えに行ったときもギュッ!で「ただいま。楽しかった?ママもがんばってきた!」ってしてあげてくださいね。
時間がなくてイライラすることもあると思いますが(私もしょっちゅう・・・^^;)とにかく抱っこ!です(^^)/ - ありがとうございますYukaさん | 2008/07/08
- 抱っこですね!!
スキンシップは大事ですもんね。
家事はできるだけ子供が寝てるときか、旦那が帰ってきてからやろうと思ってます。
ありがとうございました。
- 大丈夫ですよ・ | 2008/07/08
- 今は、お母さんは私を1人(お母さんと離れるという意味で)にする人と思って、お父さんに甘えているのだと思いますよ。
私も1歳3ヶ月で保育所に入れました。 6ヶ月から主人の両親に見てもらいながら働いていたので、子供は祖父母が大好きで私になついていませんでした(>_<)
私は夜→朝まで一緒に寝てくれる人だと思われていたかもしれませんw(゚o゚)w
3ヶ月位は毎朝泣いて別れていましたし、お昼寝も出来ずにいたと聞いています。
私自身は保育士の経験があったので、他の方がおっしゃっていた様に、『じゃあ、行って来るね~(^0^)/』と子供が泣いていても毎日笑顔でバイバイしていました。 その内、保育士さんにも慣れてきて、泣く時間も減りましたし、お迎え時にも笑顔で歩み寄ってくれるようになりましたよ。 泣いていた子供のお母さんの中には、『毎朝、子供が笑顔でバイバイってするようになったけど…なんか寂しい(ノ_・。)』と言っているお母さんもいました。
お母さんが不安になって別れると、子供はその気持ちを察知して、子供も不安になるので、保育士さんに任せてみてはどうでしょうか?
今までずっとお母さんといて、保育士さんとの関係はまだまだ浅いです。 すぐに溶け込める子供もいれば、そうでない子供もいますので、お家にいる間はいっぱい愛してあげてくださいね。
今だけお父さんに、べったりを譲ってあげてください・ その間に家の事とかをしてみては、いかがでしょうか? - ありがとうございますYukaさん | 2008/07/08
- そうですね。いい方向に考えます。
旦那のほうに子供が行ってくれたら家事とかできますもんね(笑)
うちの子はお昼寝もできるし、ご飯もおやつもしっかり食べてるらしいです(笑)なので、保育園生活も今は泣くけど大丈夫でしょうと言ってました。
後は笑顔が大事ですよね・・・・
がんばります。
- う~ん(@_@。雄kunのママ | 2008/07/08
- 我が家は保育園には預けていないのですが・・・(>_<)
息子の嫌な事は、”☆ユウカ☆”sanと同じく私です!!
歯磨きや叱る(注意)も・・・・。
最近息子も、パパがお休みの日はベッタリくっ付いて遊んでいます。
けれど。。。私は、叱ったり(注意)した後は、必ず『理由』を我が子に述べ、
『ごめんなさ』が出来たら、ギュッ!って抱きしめていますヨォ~(^^ゞ
なので、保育園に預ける時も、まだ1歳だと大泣きするのも当然だと思います。
しっかり預ける前に、ママは○○だからお仕事に行かなくちゃ行けないの!!
ちゃ~んと○○の時間には向いに来るから、それまでの間、皆と一緒に遊んでいてネ(^^♪。。。
などなど、理由を述べてあげる事が大切かと思います。
大変だとは思いますが、お子様はママの事嫌いになったわけではないと思いますヨッ(*^^)v
いつもの関係に戻るといいですネェ~(*^。^*)@ - ありがとうございますYukaさん | 2008/07/08
- そのうち慣れてくれるとは思うんですけどね。。。。
まだまだわからないけど、わからないなりに言い聞かせてみます。
- こんにちは! | 2008/07/08
- 自分の経験ではないのですが、同僚のケースに少し似ていたので。
出産前は、看護師をしていました。
同僚の子は、現在4歳です。
同僚は、産休明けですぐ仕事に復帰していました。
準夜勤のみやってました。(16時から0時半)
旦那は自営業のため、母親のいない時間、子供は保育園には預けず、旦那が見ていました。
旦那は、気性の激しい性格で、子供にも怒ったりしているみたいで、子供は母親べったりだった見たいですが、時々、「ママは夜いてくれないから、嫌い」って言ったりすることがたびたびあったみたいです。
今は4歳で保育園に行っているそうですが、毎朝「ママ今日はお仕事行かないで」って言うそうです。
大好きなママと一緒にいたいのに保育園においていかれる。
寂しいのではないでしょうか?
しつけもしないといけないので大変だと思いますが、スキンシップを増やしてみたら堂でしょうか?
私自身のことですが、子供の頃は、理由は分からないけど短い髪の女の人が嫌いでした。
大人になってから、たまたま母から幼小の頃の話を聞いて納得しました。
3歳で保育園に入ったそうですが、毎日泣いて嫌がるところを、母親から引き離して連れて行く、保母さんがいたそうですが、保育園になれた年長になった後も、その保母さんとは、手をつながなかったそうです。
その保母さんは、髪の短い人だったそうです。
小さい頃の、すごく嫌なことって知らないうちにトラウマになっていることあります。
少しずつ理解してもらえるよう、子供に話すようにしてみたらどうですか?
子供は、意外と理解できるかもしれないですよ。
- たぶん | 2008/07/08
- 2歳くらいになると復活?すると思います(;^_^A
切迫早産&次女出産からのジェラシーからかパパっ子の長女
2歳になる1ヶ月前から何故かママっ子になりました
ババっ子の長男を持つママ友も2歳過ぎてからママっ子になってきたと喜んでいるので
もう少しの辛抱かも?(;^_^A
- こんにちは | 2008/07/08
- 毎日出来るだけ抱きしめて、大切で愛してる事を伝えたらいいと本に載ってましたよ。
- 初めのうちはかず&たく | 2008/07/08
- 仕方がないのでは?
そのうちに保育園が楽しくなると思いますよ。
とは言っても、うちの下の子も時々『今日、お休みしたい~。』とか、『今日、早お迎えして~。』とか言ってきますよ。
お迎えに行ったら、両手を広げて『ただいま~~~っ!』とギュ~ッとしています。
そして、家に帰る時のおしゃべりタイムや寝る時は添い寝でベ~ッタリとか…会話やスキンシップも大切にしています。
- まだ小さいから分からないだけですよ | 2008/07/08
- うちの子は1歳3ヶ月です。
私の場合は店が忙しい時に祖母ちゃんに預けるのですが息子はばあちゃんの顔を見ると奇声をあげて喜びます。
でも上の子は祖母ちゃんが来るとママが仕事に行ってしまうから「祖母ちゃんあっち行って」と言います。
私の家も子供が嫌がる事(歯磨き・嫌いな食事)は全部私がやりますよ。
でも上の子はママが大好きです。
どんなに歯磨きが嫌いでも歯を磨かないと寝ません。
「ママ歯磨きー」と言います。大泣きするくせに。
まだ小さいから分かりませんがもう少し大きくなるとママが大好きと言うのが嫌ってほど分かりますよ。
1歳くらいって遊んでもらえれば楽しいとか簡単な感情しかないからまだわからないんですよ。
でもパパ嫌いな子も結構居るからパパ好きで良かったと思いますよ。
- そのうち | 2008/07/09
- 今は保育園に行き始めて1週間ということなのでさみしさなどがあるんだと思いますよ。
そのうち保育園にもなれママが1番に戻るはずです。
家の子もそういう時期がありましたよ。
- なるべく | 2008/07/09
- 娘さんと接する時間を増やせばかわってきますよ。
- 辛いですよね~ | 2008/07/15
- 幼稚園のお迎えの時が、チャンスでは・・・
1日頑張って、どれだけお迎えの時間を待ち望んでいることか。
お迎えの時、両手を広げて、ママも会いたかったよ~と表現して迎えてあげてみてください。
ぎゅっと抱きしめられることで、お子さんの緊張も解放されて、お母さんに甘えられるのでは・・・
今日あったことをいっぱい話して、また行きたいと思えるように、あと、必ずお母さんが迎えてくれるという安心感を与えてあげてください。
- 自分自身に余裕を。。 | 2008/07/15
- 1歳6ヶ月になる娘がいます。私も今は育児休暇中。いずれ保育園に預けることになるので、人事とは思えず、読ませていただきました。
きっとユウカさんも手元で育てたかったり、色んな思いを抱えていらっしゃるのではないでしょうか。。
まずはそんなつらさや悩まれているのではないかと、とっても心配してしまいます。
でも働く理由がどんな理由であれあるのならば、信じた道を進んでよいのではないでしょうか。。
ママはお仕事しなくちゃいけないから待っててねってお話してあげて、みなさんも言ってますが、保育園での再開はぎゅーってしてあげたり、一緒にいる時間はスキンシップもとりながら過ごす…^^
ママもまだ慣れない生活だから当然とっても大変だと思います。きっとお子さんも慣れない生活を一生懸命過ごしているんだと思います。
ママのこと、嫌いなわけではなくて、寂しさととまどいがあるだけではないでしょうか。。
ますは自分に余裕がないとやはりいらいらもします。ママだって不安にもなります。
なるべく早めに用意を整えておいたり、あとでいいことはこの際目をつぶちゃって(これが難しい^^;)、気持ちと時間に、そして自分にも余裕を持たせてあげたらいいと思います。
毎日大泣きで別れるのは本当につらいと思いますが、いつかは慣れる日もくるでしょうし、楽しく保育園で遊んだり、お友達が出来る日もくると思います。
慣れない仕事や育児との両立は大変でしょうけれど、応援していますね。。
長くなりすみません。