 相談
相談
- 
		カテゴリー:|回答期限:終了 2011/10/23| | 回答数(33)こっこクラブ
 
- 今年に休刊になったと最近知りました。初たまからひよこまで毎月買っていて、もうすぐ1歳で本の内容が一周したので、次はこっこだと楽しみにしていたのにショックです。
 人気なかったのですかね?休刊のお知らせをたまごやひよこに載せて欲しかったです。
 ベネッセにメールで休刊になった理由をききましたが、返事はないです。ネットに休刊のお知らせがあったのは最近見つけました。
 来月に、1歳2歳のひよこクラブというのが、通常のひよこクラブと別に発売されるみたいです。 ひよこクラブを卒業したら、何の雑誌がいいのでしょう?
- 2011/10/09 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 おはようございます  |  2011/10/09 おはようございます  |  2011/10/09
- うちは2歳の息子がいます。
 1歳になる前に育児雑誌は買わなくなりましたが、たまひよは買ってました。
 時々、表紙を見てこっちの情報がほしいと思えば、ベビモなどの別の雑誌を買ったりもしてましたが、そのうちもったいなくて買わなくなりました(うちは家計的に余裕がないので)。
 その代わり子どもに絵本を買ってあげたりしています。
 回答になっていなくてすみません。
 こんにちは。  |  2011/10/09 こんにちは。  |  2011/10/09
- こっこクラブは少子化の影響ではないでしょうか。あまり人気がないし、売れなかったというのも聞きました。育児書を代わりに買うとか、その分、絵本に回すとかどうですか?
 こんにちはちゃんくんさん  |  2011/10/09 こんにちはちゃんくんさん  |  2011/10/09
- うちは一歳過ぎてからこっこクラブ二冊くらい買いましたが、やめました。
 一歳過ぎると、雑誌ではなく育児書一冊あれば十分なのかな?という印象です。
 なので、代用品も買ってません。
 おはようございますまりぃさん  |  2011/10/09 おはようございますまりぃさん  |  2011/10/09
- 休刊のお知らせなかったですね。
 なくなったの知らなかったです。
 時々買っていましたが、育児書を1冊買って買わなくなってしまいました。
 確かに・・・・キキさん  |  2011/10/09 確かに・・・・キキさん  |  2011/10/09
- 私自身も、
 *たまごクラブ→妊婦で暇だったのでよく購入しました
 *ひよこクラブ→初めての子育てで不安もあり、その時の内容によっては購入していました
 そして、こっこクラブは・・・
 1歳半すぎた頃から病気なども減り、意思の疎通も取れるようになると雑誌を読むことは無くなり・・・
 こっこクラブは一度も購入したことがありません^^;
 やはり購入者が少ないのかもしれませんね。。。。
 その代わりに我が家では「ベビーブック」を購入しました
 その付録にママ用の小冊子もあり、色々な情報も得られます♪
 1~2歳になるとシールや絵本遊びもできるようになるので子供用に雑誌を買うのも一つかと思います☆
 私はさくらいちごさん  |  2011/10/09 私はさくらいちごさん  |  2011/10/09
- ほとんど図書館でたまひよを借りていました。
 こっこクラブはもともと借りる気が無く、育児相談は生の声を良く聞いています。児童館の先生やママ友、あとはこちらのサイトや他のサイトなど…気になったことはすぐに回答がもらえますし、その方が便利だと思いました。
 また、幼児雑誌もたまに買っています。雨の日のおうち遊びにも役立ちます☆
 そうなんですね!vivadaraさん  |  2011/10/09 そうなんですね!vivadaraさん  |  2011/10/09
- うちの娘はもう年齢が高いので、初めて知りました…。
 購読していた方や、これから購読しようと思っていた方にはショックな話ですよね。
 私は、育児書は買いましたが、育児雑誌は立ち読み程度にとどめていました。
 1歳半以降は、保育園に入園しているもあり、困ったことは先生に相談することがほとんどです。
 後、ベネッセさんの雑誌とはちょっと違った感じになりますが、「はっぴーママ」はよく読んでいます。
 ママさんの育児に関するアンケートもあるし、地元のお出かけ情報なんかも充実しているので、今はもっぱらこっちです。
 そうなんですね~  |  2011/10/09 そうなんですね~  |  2011/10/09
- 知りませんでした(^-^;) たまごクラブは買ってましたが、ひよこ、こっこは買ってません。 こどもちゃれんじをしてるので毎月冊子が来るのでそれと、最初に買った育児書1冊でじゅうぶんでした。 あとはネットや友達から聞きます。 需要がないから休刊になるのかな?
 こんにちは  |  2011/10/09 こんにちは  |  2011/10/09
- うちの子が10ヶ月なので、私もこっこクラブ楽しみにしてました(>_<)
 ひよこクラブ買っていたし、毎月の楽しみだったのに(>_<)
 この相談で初めて休刊知りました((((;゚Д゚)))))))
 最近店頭でみないなーと思っていたら、そういうことだったんですね(>_<)
 ショックですね( ; ; )
 こんにちはみこちんさん  |  2011/10/09 こんにちはみこちんさん  |  2011/10/09
- 私は図書館で借りていて、図書館の張り紙で知りました。
 なんか寂しいものがありますよね。
 こんにちは。きんべえさん  |  2011/10/09 こんにちは。きんべえさん  |  2011/10/09
- こっこクラブ買ってました。
 最終号と、その前の号くらいに、休刊のお知らせはありました。
 何冊かは今もうちにあります。
 誕生月に写真を掲載したりするのも、ギリギリまで募集していましたよ。
 急に決まったんですかね。
 ちなみに今は、幼児雑誌を月に数冊買ってます。
 そうなんですよね><  |  2011/10/09 そうなんですよね><  |  2011/10/09
- うちも結構こっこクラブ記載されたりして、嬉しかったんですが、今もうないから載ることもなくなってしまって。
 お子さんが2,3歳ならもうげんきとかベビーブックとかでいいかなぁって思います。
 うちは  |  2011/10/09 うちは  |  2011/10/09
- 下の子が「めばえ」という幼児雑誌が好きです。
 こんにちはぼぉ→CHANGさん  |  2011/10/09 こんにちはぼぉ→CHANGさん  |  2011/10/09
- 私も夏頃にベネッセのサイトで休刊を知りました。
 2歳前後の育児の情報も知りたいですよね!
 ベビーブックなどの幼児雑誌はいかがですか?
 お子様も楽しめますし、別冊で保護者向けの物が入っていますので、こっこクラブ程の情報量はないですが参考になる記事も載っていますよ!
 人気がなかったんですね  |  2011/10/09 人気がなかったんですね  |  2011/10/09
- 休刊お知らせ後にもしかしたら近いうちに育児雑誌が出るかもしれませんよ。
 たま ひよ のみ購読しました。ノンタンタータンさん  |  2011/10/09 たま ひよ のみ購読しました。ノンタンタータンさん  |  2011/10/09
- たまごクラブ、ひよこクラブは楽しみに買っていたのですが 1歳を過ぎてからは親子サークルや教室に参加したりしていくうちに先輩ママや担当の保育士さんや保健師さん、近所の公園で遊んだり散歩する中で直接会話する中で得た知識が参考になっていました。特に参考書は買わなかったですね。もう少し大きくなってからは子どもの本(めばえ)を買うようになり その付録としてママ用の別冊本がついているので参考にしていました。
 こんにちは  |  2011/10/09 こんにちは  |  2011/10/09
- うちは、1歳半あたりから、子ども用の雑誌を買うようになりました。「ベビーブック」というものです。ふろくもそれなりだし、シール遊びなど楽しく、本屋を通るたびにねだられます^^
 こんにちは  |  2011/10/09 こんにちは  |  2011/10/09
- そうなんですね~。どうりで本屋で見かけなかったハズですね@@;
 うちはベビーブックやいないないばあの雑誌を買っていました。
 こんにちは  |  2011/10/09 こんにちは  |  2011/10/09
- 初めてしりました。
 こぢこクラブの代わりに育児書はどうでしょう。
 こんばんわ☆彡  |  2011/10/09 こんばんわ☆彡  |  2011/10/09
- こっこクラブ購読してました(●^ー^●)
 息子も写真や成長など何度か載せていただき記念に残ってます。
 休刊になったんですね。。
 私も子供むけ雑誌を買ってました(●^ー^●)
 あと気になることはネットでみてました。
 こんにちは  |  2011/10/09 こんにちは  |  2011/10/09
- みかけないなぁと思ったら、そうなんですね!
 ひよこクラブはよく買っていましたが、こっこは買っていせん。次の雑誌がでるといいですね。
 こんにちは  |  2011/10/09 こんにちは  |  2011/10/09
- 休刊になってしまったのですね。私もこっこクラブは1冊買ったくらいです。
 子供がベビーブックを欲しがったので買ったら、薄い冊子ですが親向けの内容も載っていたので、そちらに切り替えました。
 今はその流れで「めばえ」を買ってます。めばえにも親向け冊子がついています。
 残念ですね。りんご紅茶さん  |  2011/10/09 残念ですね。りんご紅茶さん  |  2011/10/09
- 私も上の子の時に何度か買っていました。
 楽しみにしていたのに残念でしたね。
 子供チャレンジをはじめてみたり、
 めばえやベビーブックなどを買ってもいいと思います。
 育児の不安や心配事は図書館で育児書を借りて読んではいかがですか?
 残念ですよね  |  2011/10/09 残念ですよね  |  2011/10/09
- こっこクラブ、漫画が楽しみで買ってました。
 うちは段々と「ベビーブック」や「めばえ」に変わって行きました。子供たちとシールや工作で一緒に楽しい時間を過ごせたし、親むけの冊子もついててよかったです。
 こんにちは  |  2011/10/10 こんにちは  |  2011/10/10
- こっこクラブ数冊購入しました。ベビーブックとかチャレンジの冊子くらいでいいかな~と今は育児雑誌購入してないです。
 こんにちはmoricorohouseさん  |  2011/10/11 こんにちはmoricorohouseさん  |  2011/10/11
- 知りませんでした。ベビーブックという本はどうでしょうか。
 私も  |  2011/10/11 私も  |  2011/10/11
- ひよこ、こっこクラブ買ってました。休刊してからは子供雑誌のげんきを購読してます。子供も本を見れてお得だと思ってます。
 こんばんはホミさん  |  2011/10/21 こんばんはホミさん  |  2011/10/21
- 確かにたまひよは買ったけどこっこは買ったことないです。。。それなりに余裕も出てきて雑誌には頼らなくなるのかな??
 こんにちは  |  2011/10/21 こんにちは  |  2011/10/21
- そうみたいですね、私もびっくりしました(ー◇ー;)!
 ちなみに私が読む雑誌は「コモ」です。
 子育て関係とともに生活情報なども載っているので面白いです☆
 知らなかった!!きらりンさん  |  2011/10/22 知らなかった!!きらりンさん  |  2011/10/22
- 初めて知りました。
 もし育児に余裕が出てきたのであれば、子供も楽しめる雑誌(めばえ、いないいないばぁなど)はいかがでしょう☆親用の薄い冊子ですがついてたりするので。
 休刊ですか(´Д`)  |  2011/10/23 休刊ですか(´Д`)  |  2011/10/23
- 一度も買った事が、ありません(x_x;) 「たまご」と「ひよこ」は目に付いたから時々買ったけど、最近は本屋さんに行くと絵本とか娘が欲しがるコーナーへ行ってしまうから… でも急に無くなると寂しいですね…(-_-;)
 初めて知りました  |  2011/10/23 初めて知りました  |  2011/10/23
- こっこクラブ無くなるんですね(>_<)
 ママ用は育児書が1冊あれば十分だと思います。
 こっこクラブを買わない代わりにお子様用の雑誌や絵本を毎月買うのもいいと思いますよ(^-^)
 どれもスティッチさん  |  2011/10/23 どれもスティッチさん  |  2011/10/23
- 育児雑誌は似たり寄ったりなので、自分に合いそうな他誌を探してみては・・・
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






