相談
-
カラー、パーマ、カット、トリートメントが半額で9600円で行こうか悩み中です。
- 皆さんなら行きますか?
お金に余裕があり子供を預かって貰えるとして。ちなみに長さは鎖骨あたりです。行くとしたらどんなパーマにしようか悩み中でいい感じのがありましたら教えてください。カラーの色も - 2011/10/15 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは | 2011/10/15
- お金に余裕があって、子どもも預かってくれるなら、迷わず行きますね!私は、いつも、美容院に行ってから、美容師さんと相談してカラーや髪形のイメージを作るので、あんまり「これにしよう」と思ってから行くことってないですね。
ありがとうございますm(_ _)m | 2011/10/15
- 相談もいいですね☆
こんばんはみこちん | 2011/10/15
- 私も託児所付の美容院に行っています。
9600円でしたら、内容的に安価だと思いますよ。
カラーは少し明るめのブラウン、パーマは全体的にユルユルパーマはどうでしょうか。
朝とかラクチンですし。
気分転換も必要ですので、私でしたら行きます。
それはとっても安いですね。 | 2011/10/15
- 私は乳児が気になるので、カットのみにしました。明日行きます。
お子さん預けられるなら、お値段が魅力的なので私なら行きたいです。
こんばんはまりぃ | 2011/10/15
- 行くと思います。
カラーは人によって合う色合わない色があるので、(目の色が関係していたような…)相談してみるといいと思います。
私はアッシュ系は似合わないので、ピンク系のブラウンにしてもらっていました。
パーマはゆるふわな感じが好きです。
わたしならみゆまま | 2011/10/15
- 迷わず行きます♪ カラーはこれから冬なのでショコラ系の茶色はいかがでしょうか?綺麗な色ですし冬の寒い中、上着など羽織った時に映えると個人的に思っています^^; パーマは美容院のカタログをみたり、セットが楽なものを聞いたり、相談して自分に似合うものにしてもらった方がいいかと思います^^
全部込みでの値段ですか? | 2011/10/15
- パーマは縮毛でもいいのかな?縮毛ならしたいと思います。
お金に余裕があるなら絶対行きたいです。
カラーの色は日に当たると分かる感じでプリン状態にならないぐらいにしたいかなと。
こんばんは | 2011/10/15
- いいですね^^十分安いと思います。
お金に余裕があれば私だったらいきますね^^
同じくらいの髪の長さですが、今かなり明るくして内巻きの長めボブにしたいと思ってます!^^
安い! | 2011/10/15
- 行きます!
冬はパーマあてたくなりますよね(^O^)
店で雑誌見て、美容師さんと相談してみては?
顔の輪郭とかで似合うパーマとかありますからね。
こんばんは | 2011/10/15
- 時間とお金に余裕があれば私なら行きます
いいと思いますよ | 2011/10/15
- もし完母でも髪の毛が抜けていないようなら、大丈夫だと思います。
すこしレイヤーを入れて、ゆるゆるのふんわりパーマで少し明るめの
ブラウンならかわいいんじゃないでしょうか?
こんばんは | 2011/10/15
- 私もよくパーマとカラーします。9600円ならかなり安いですね!
私は面倒くさがりなので、パーマはしっかりかけてセットしなくてもパーマ感が出るくらい強くかけてます。
カラーはあまり明るいとプリンが目立つので、10レベルに色はアッシュを入れてます。
こんばんはホミ | 2011/10/15
- 1万円未満なら私ならいきます!
私はいつも行ってから雑誌を見ながら相談しつつパーマ具合や、カラーを決めています。
それは安いですね。vivadara | 2011/10/15
- 娘を預かってくれるところがあれば…行きたいですね。
後はその美容院の評判も、聞ける範囲で聞き、接客・仕上がり共にいいところだったら迷いはないですね。
私は以前、初めて担当になった人の接客でもうここへは行きたくない!と思うくらい嫌になったことがあるので…。
髪形については、美容師さんに聞くのもいいし、事前に雑誌などで流行を調べておくのもいいかもしれませんね。
こんばんはあちゃぱんまん | 2011/10/15
- その値段でしたら行ってみてもいいと思います。顔の色や形なんかで髪型も思ったものと違ったりしますので美容師さんに直接アドバイスをもらって決めた方がいいと思います。素敵な髪型に仕上がるといいですね。
行くと思います。トラキチ | 2011/10/15
- ゆるくてフワフワな感じで、カラーはあまり明るくなく暗めの栗色ぐらいにしたいです。
すべてやると、時間もかかるしその日は疲れますよね。
だけど普段できない雑誌を読みまくったり、マッサージしてもらえたりいいですよね。
行かない優有ママ | 2011/10/15
- 安いとは思いますが、トリートメントのケアがついててもカラーとパーマを一緒にすると、凄く髪を傷めるので どんなに安くても、お金に余裕があっても子供を預けれても行きません。 行くんなら高くても髪の事を考えて別々に行きます。
こんばんはぼぉ→CHANG | 2011/10/15
- 安いですね♪
私もその値段なら行くと思います。
パーマは服装やメイク、輪郭や髪質によって様々なので、雑誌や芸能人などを参考にある程度は『こうしたい!』と決めておいて、後は美容師さんと相談なさるといいですよ。
カラーは寒い季節だと、少し暗めがいいかな?と思います。
こんばんは | 2011/10/15
- とても安いですね! でもカラーとパーマを同時にやるのはお勧めしません… 髪に良くないのが一番ですが何より保ちが悪いです(>_<) なのでカラーを優先したい場合はカラーをしてから1ヶ月ぐらいあけてパーマをやるとゆうようにした方がいいと思います^^ カラーは秋なのでダーク系がお勧めです☆ カラーリストの方がいるお店でしたら肌.瞳の色等から似合う色を診断してくれますよ♪ ちなみに兄が美容師です^^
うーん時間がyuihappy | 2011/10/15
- 託児があっても、時間的にキビシイかなと思います。
子供を半日なり1日保育可能ならOKかな。
こんばんは | 2011/10/16
- 行くと思います。私は明るめのブラウンで毛先に軽いウェーブを掛けるかな?
こんばんは | 2011/10/16
- とても安くてお得ですね♪
私なら行きます(^-^)
カラーは人それぞれ似合う色が違うので、お店で相談するといいと思います。
私は手入れがラクなので、パーマをかけるならいつもゆるふわパーマをかけてます(^∀^)
こんにちはニモまま | 2011/10/16
- あたしはいつもお任せしてます
私なら。つう | 2011/10/16
- それは安いので行きます。
ただ、髪がいたむので、私だったら、カラーかパーマのどちらかにします。
たぶんパーマだけにします。
カラーはその後、髪が伸びてくるとプリンになってまた子供を預けて美容院に行かないといけないで、パーマにします。
私だったら、美容院の人と相談して決めます。
顔の形などから自分に合った髪形を教えてくれると思いますよ。
行きますはる君ママ | 2011/10/16
- 私なら手入れが楽なのでデジパーかけて、カラーは秋なので栗色にします。
私なら | 2011/10/16
- 半額に飛びついちゃいます。パーマはかけないので、もう少しお安くいつもすみますが。
おはようございますm(__)m | 2011/10/16
- いいですね(●^ー^●)
こどもがいるとなかなかいけなかったりするので(;^_^A
思い切っていきます(●^ー^●)
美容師サンに相談して決めます(。≧∇≦。)
おはようございます | 2011/10/16
- お安いのでいくと思います。 でもパーマもいろいろあって、デジパとか水パーマとか…によっても値段が違うし、髪質によってもパーマ料金変わってきます。 私は猫っ毛でカラーもしてるので、髪は痛みやすく、いつも広告に載ってる料金では断られちゃってプラス5000円くらいなってしまいます(>_<) 以前問い合わせたら広告にのせてるパーマ料金は一度も髪を染めたことない人・パーマをかけたことがない人で髪が健康な人って言われました。 料金は予約の時、一度電話で確認してみた方が安心ですね。 あと、私は髪型や色はいつも相談して決めてます。
こんにちは | 2011/10/16
- 私なら行きます。なかなかそんな暇もないので。ゆるふわパーマかけたいです。
私なら、ちゃんくん | 2011/10/16
- 明るめのブラウンで弛くかけたいな!
行かない | 2011/10/16
- 子供を預かってもらうとしても、パーマ、カラーだけでも時間がかかるので行きません。
その時間を使って他の事をしたいです。
こんにちは★ | 2011/10/16
- カラーもパーマも出来てこの値段はおやすいですね♪
パーマはあまりしませんが、お試し感覚で行きたいです♪
ふんわりパーマで栗色カラーの秋っぽい感じはいかがでしょうか。
こんにちはhappy | 2011/10/16
- 私も昨日行って来ましたよ~。
やっぱり美容院に行くと、気分がよくなりますね。
カラーはやっぱり明るい色にすると、若々しいですね。
すごく安い! | 2011/10/16
- お子さんを、半日以上預けられるなら、いいですね♪
お値段すごく安いですね!
でも、安いパーマ液や、カラー液は、髪傷んだりする時もあるので、私なら、ちょっと警戒するかも…です。
エアーウェーブでゆるーく巻き髪が好きです♪
カラーは、秋なので、オレンジ系かなー♪
私は、自分が色々言っても、出来る出来ない、似合う似合わないがあるので、美容師さんにお任せして、提案してもらっています。
行かない。 | 2011/10/16
- パーマとカラーを同時にする事で髪がかなり傷んでしまうので…
トリートメントもついてるみたいですが、同時施術の傷みをケアできるだけのものかどうか…
パーマも種類がたくさんあるので、デジパや水パーマなどだと追加料金を取られる可能性もあるし(^_^;)
それにほぼ丸1日潰れるので、今は他の事をしたいです(;´д`)
こんにちは | 2011/10/16
- 私だったら絶対行きます!
髪型は、美容師に相談したり、カタログ見て決めます!!
余裕ビビ | 2011/10/16
- 全部でその価格なら安いですね♪
預かってくれる人がいるんなら気分転換にもなりますし♪
こんばんはmoricorohouse | 2011/10/16
- いいと思います。気分転換にもなるのでいいと思います。
いいですねわため | 2011/10/16
- 行きたいです!
カラーは根元の黒髪がのびてきた所だけにして、
パーマはゆるやかなナチュラルな感じにしたいです。
行きます | 2011/10/17
- お安いですね。髪型をかえると気分転換にもなりますし。 私ならブラウンでゆるふわパーマかけます^O^
カラーきらりン | 2011/10/17
- って、一度だけでなくその後もある程度お手入れが必要ですよね。それが出来れば安いと思います★
私はかず&たく | 2011/10/18
- いつも美容師さんと相談しながら決めます。
昨年末、ちょうど鎖骨ぐらいの長さでデジタルパーマをかけました。
レイヤーを入れて、ふんわり緩やかな感じにしてもらいました。
カラーはちょっと明るめの栗色です。
楽しみですね。
先日aroma | 2011/10/22
- 美容院行ったら秋の新作カラ―が出ていて
それにしてもらいました!
美容室で色見本見せてもらえませんか?
それ見て決めるのも楽しいですよ★
パーマはデジパーで
立体カール付けて秋は良い女目指します!
行きます☆ | 2011/10/29
- 今後のブローが楽なパーマと長さにして、色は伸びた時に気にならない程度のナチュラル系に私ならします(*^o^*)