アイコン相談

ボールペンの…

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/07/14| | 回答数(8)
相談は大袈裟ですが、仕事柄、ボールペンを いつも使います。使い切ってないのに、書けなくなったボールペンが沢山あるのですが、勿体無くて捨てられないのです。又 使えるようにする 方法を ご存知ないですか?
2008/07/10 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

全部戻るかわかりませんが・・ | 2008/07/10
芯の部分だけを取り出して お湯につけて暖めると
戻る事があります。 
中には戻らないものもあるかも知れませんが試してくださいね。
学生の時 | 2008/07/10
ライターとかで、先っぽあぶってましたp(^-^)q
二秒ぐらぃです。
やりすぎ厳禁です!!
これで出なかったらすぃまてんm(_ _)m
芯の方を下に | 2008/07/10
ボールペンをペン立てに立てて置くときには、芯の方(書く方)を下にしておいた方がずっと出るようです。後は、芯の部分だけ取り出してお湯につけて暖めると書けるようになることが多いです。
私は | 2008/07/10
ライターでペン先をあぶったりします…(中のを取り出して

インクの部分も少しあぶると出る様になると思います…。
ライターで | 2008/07/10
先の部分をあぶると書けるようになりました。お湯につけてもよいです。
ただ、あまりにも古くなってしまっていると、インクが固くなってどうやっても書けませんでしたよ。
保管は寝せずに立てておくとよいようです。
こんばんは | 2008/07/10
芯だけ温めると結構書けるようになります。私は最近書けなくなったらすぐ捨ててましたが、やっぱりもったいないし物は大事にしないとダメですよね。
輪ゴムでばやし | 2008/07/10
引っ掛けてグルグル巻きにして回転をすると遠心力で書けるようになるものも有ります。ただ途中また空気が入ってたりするとかけなくなるので何度もやることになるかも。
ライターであぶる | 2008/07/10
先をライターであぶってあげると書けるようになりますよ。
でもあぶり過ぎると溶けてしまうので注意してくださいね。

page top