相談
-
食器について
- こんにちは♪
先日はたくさんのアドバイスありがとうございましたm(__)m
今日は先週から開始した離乳食の事で質問させて下さい。
離乳食に使う食器なんですが、消毒してから使用されましたか?
哺乳瓶の場合は消毒するので離乳食の食器も…と思い、この1週間程は食器を煮沸消毒していたんですが、娘を見ていてふと思ったんです。
毎日お風呂に入る時しか洗えない手を、暇さえあれば指しゃぶりしてるよなぁ。洗剤で洗ってすすいだ食器より格段に不衛生なんじゃないか?
離乳食を経験された先輩ママの皆様は食器はどのようにされましたか? - 2011/10/24 | の他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはまりぃさん | 2011/10/24
- 離乳食の食器を消毒したことありません(^_^;)
離乳食が始まったら、哺乳瓶の消毒もしなくていい。とも聞くので、食器の消毒はしなくてもいいと思いますよ。
食器用洗剤で洗って使っています。 おはようございます | 2011/10/27
- 御回答ありがとうございます(人∀`)
完母で知りませんでしたが哺乳瓶の消毒も不要なんですか?!
出来る限り手間は省きたいので夜中の煮沸消毒は昨晩で終わりにします(;・∀・)ゞ
していません | 2011/10/24
- 離乳食のお皿は普段は消毒しませんでした。面倒だったのもありますが、ある程度の月齢からは、あまり清潔にしすぎても、免疫がつかないのかなあと思ったこともあり・・・
本当にときどきですが、消毒するくらいでした。 おはようございます | 2011/10/27
- 御回答ありがとうございます(人∀`)
本当ですね!
消毒に躍起になって菌に弱い子になっても馬鹿みたいですよねΣ(ノ∀`)
夜中の煮沸消毒は昨晩を最後に止める事にします。
たまにまいちゃんさん | 2011/10/24
- たまにミルトンしてました。普段は大人と同じように洗剤で洗うだけです(スポンジは別です)
日常は色んなもの触りまくるので ある程度のバイキンは防げないと思うし
ただ今後は病気のシーズンですから 食事の前後に手洗いか拭き取りはさせた方がいいんじゃないでしょうか おはようございます | 2011/10/27
- 御回答ありがとうございます(人∀`)
インフルエンザ等のウイルスも心配なので、一応の気休めにお散歩からの帰宅後と離乳食の食事前後に赤ちゃんの手口拭き用のウェットティッシュで拭いてあげてます。
スポンジを別にすれば良いんですね!アドバイスありがとうございます。早速今日から実践します(g・∀・)g゙
こんにちはさとけんあおさん | 2011/10/24
- 食器まで消毒はしてないです。哺乳瓶も半年くらいから消毒しなくても大丈夫と聞きますし。
水分があるところに菌は発生するらしいので、普通に洗ってあとはよく乾燥させるくらいでしたが、特におなかを壊したとかはありませんよ。 おはようございます | 2011/10/27
- 御回答ありがとうございます(人∀`)
確かに水気のある所にはカビや虫が発生しますね…(゚д゚;)
今日から洗い上げた食器はしっかり拭いて乾燥させてから片付ける様にします。
してないです。いちごママさん | 2011/10/24
- 自分たちの食器と同じように洗ってます。
おはようございます | 2011/10/27
- 御回答ありがとうございます(人∀`)
そうですよね。特別神経質にならなくても良いんですよね(^∀^*)
大人のものと同様、食洗機にかけています。ノンタンタータンさん | 2011/10/24
- きりがないのであまり神経質になられませんように(^-^)
おはようございます | 2011/10/27
- 御回答ありがとうございます(人∀`)
私自身が本来は雑な性格なので、適当にする事で娘に何かあってはいけない…と必要以上に神経質になっていました(^◇^;)
普通で良いんですよね。
こんにちはみこちんさん | 2011/10/24
- うちは、たまに消毒する感じでした。
毎回ですと疲れますので、程ほどでいいと思いますよ。 おはようございます | 2011/10/27
- 御回答ありがとうございます(人∀`)
本当、おっしゃるとおり程々が良い様ですね。
もう少し肩の力を抜いて気持ちに余裕を持てる様にしてみます(*^∀^*)
していません。 | 2011/10/24
- 最初、使う前だけちょっと念入りに洗い、その後は他の食器と一緒に普通に洗うだけでした。
その代わり?、子供の手は食事の前や気がついた時に、お尻拭きで拭いたりしていました。
こんにちは | 2011/10/24
- 私は、しませんでした。
特に子供が病気になったりも、なかったですよ。
大丈夫だと思います。
食器 | 2011/10/24
- 消毒した事はありません。
私は哺乳瓶も消毒した事がありません。
今まで何ら問題がないです。
私の場合、 | 2011/10/24
- 電子レンジでチンする消毒箱で哺乳瓶も離乳食の皿もチンしてました。
ですが、うちの息子もしょっちゅう床をハイハイしては小さなゴミを見つけてすぐ口に入れたりで、皿ばっかり消毒してて意味なかったかも^^;です。
こんにちは | 2011/10/24
- 指しゃぶりを始める頃より消毒はあまり意味がなくなるそうですよ~。
普通に洗えば問題ないと思います。プラスティックの食器ならたまに煮沸すると傷などの部分もきれいになっていいかもですね。
食器は | 2011/10/24
- 消毒したことはありません。
床を触ったり、おもちゃも消毒してないですし、
正直きりがないかと。。。
あんまり神経質にならなくても大丈夫かなぁと私は思います。
こんにちはホミさん | 2011/10/24
- そう言われてみれば食器は消毒したことないです。
こんにちは☆リラックママさん | 2011/10/24
- 哺乳瓶は消毒しますが、食器はしなくていいそうですよ!
離乳食の本に書いてありました♪私もあと1カ月したら離乳食開始です!!
初めての離乳食なので不安ですが、頑張りましょうね♪
こんにちは。 | 2011/10/24
- 月齢にもよるとは思いますが、離乳食の食器は消毒していませんでした。同じく、指しゃぶりなどの方が不衛生だと思っています。
ぅちは | 2011/10/24
- 一応ミルトンしてます。
確かに床をハイハイしたり、いろんなとこ舐めたりしてるから意味ないですよね(笑)でもまぁミルトンの錠剤いっぱいあるしなー。しかも買ったのに使ってないの?とか言われるのもうざいしな(笑)使いきったらやめようかなーって思います。
食器 | 2011/10/24
- 消毒はしなかったです。気になるなら普通の食器洗剤ではなく、ベビーのもの使っては?
でもそれでしたら、おとなのものも同条件になってしまいますので鍋とかもすべて消毒しなくちゃいけないと思いますのでそこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ。
こんにちは♪あーちゃんさん | 2011/10/24
- 私の場合ですが、2人ともある程度大きくなるまで消毒をしていました。たぶん、1歳ぐらいまで…。上の子からしていたので、下の子も同じようにしていました。
しなくていいんですよちゃんくんさん | 2011/10/24
- もうある程度免疫がついてきますから。
洗ってそのままです。
こんばんは | 2011/10/24
- 消毒していません。
他の食器と同様、洗剤で洗うだけです。
離乳食を始めてから哺乳瓶の消毒もやめましたよ(^^)
しませんでした | 2011/10/24
- 主さんのお話をうかがうまで、思い付きもしませんでした!
たぶんしなくても大丈夫だと思います(^^)
今晩は | 2011/10/24
- 離乳食の食器を消毒したことありませんよ
ちなみにその時期は、おもちゃなど(うちは哺乳瓶は使っていませんでした)も消毒していませんでした。
食事の時に手をふいてあげていたくらいだと思います。
消毒はしていないです。つうさん | 2011/10/24
- 離乳食の食器は消毒していないです。
離乳食を始めるということは5ヶ月にはなっているということですよね。
だとしたら、おもちゃなどいろいろな物を口に持っていきますよね。
その頃だったら、ヨダレも多くなるし、免疫力もついてくると思うので、そこまでやらなくてもいいと思います。
大人のものと一緒に洗っていましたよ。
こんばんは | 2011/10/24
- 離乳食の食器は消毒するのははじめてききました。
普通の食器洗剤であらってましたよ。
したことないです・・・ | 2011/10/24
- 初めて使う食器は消毒することもあったと思いますが、
基本、大人の食器と同じ扱いです。
ですが、洗う時の順番などは気をつかっています。
油ものや生モノをさけて洗うなどです。
こんにちは | 2011/10/24
- 私は消毒をしていません。最初はやろうかなと思ったんですが、床に落ちたおもちゃをなめったり、消毒しないことよりも不衛生なことをしても大丈夫そうなので、してませんでした。
していませんyuihappyさん | 2011/10/24
- 指しゃぶりや、いろんなものを口に入れ始めたときから、消毒をやめました!
こんばんは | 2011/10/24
- 離乳食をはじめたのは6ヶ月からでしたが、食器を消毒したことはありません。
私は、ソフト麺さん | 2011/10/24
- 一応、一番始めの使う前に全て消毒します。
その後は、気が向いた時にするくらいです(^!^)
免疫つくように、そんなに小まめにはしてないです。
私は | 2011/10/24
- 食器の消毒は一人目の時は最初のうちはしてましたが、二人目は最初から消毒なにもしてないです。みんなのと一緒に食器洗う洗剤で皆のと同じように洗うだけです。
こんばんは。ダンデライオンさん | 2011/10/24
- 食器は消毒したことはありません。
食器用洗剤で洗ってました。
最初はスポンジを分けていましたが、1歳前くらいから大人用と一緒のスポンジで洗っています。
はじめはゆめママさん | 2011/10/24
- うちも消毒していましたが、しばらくしてやめました。
ですが調理器具や食器を使う前に熱湯をかけるようにしています。
気休めかもしれませんが(^_^;)
こんばんは。 | 2011/10/24
- 食器の消毒は、買ってきて新しく使用する時のみ煮沸消毒して、それ以降は大人の食器同様、普通の洗剤で洗うだけです。
こんにちは | 2011/10/24
- ベビー用の食器洗剤で洗ってました。
スプーンやフォークは哺乳瓶と一緒に煮沸消毒してました。
こんばんはhappyさん | 2011/10/24
- しなかったです。
哺乳瓶もつかってなかったので、消毒することすら気が付かなかったです。
こんばんは | 2011/10/25
- 特に消毒はしていませんでしたし、現在3人目が1ヶ月ですが離乳食始まっても多分やらないと思います(^_^;)
基本的には | 2011/10/25
- してません。
ただ夏場や暇があれば消毒に付けたりはたまぁーにしてました。
乾燥機にかければ多少は除菌になると思い…。
それに5ヶ月ぐらいになれば行動も増え、いろんなものを触ったりしだしたら食器を除菌しようが菌は付くので。
こんばんは | 2011/10/25
- 我が家も食器は、しませんでしたf^_^; ほ乳瓶等を消毒する時に食器も一緒に出来るならしても良いと思います。 ハイハイの頃は、ウチの子は指しゃぶりをしなかったのですが・・定期的に手を濡れたガーゼやウェットティッシュで拭いてあげてました。
食器はハルルリルルさん | 2011/10/25
- 完ミでしたが、哺乳瓶を消毒する習慣が出来てて1歳位までしてましたが、食器は普通の洗剤で洗っていましたよ。スポンジだけ息子用に分けていました。
こんにちはわためさん | 2011/10/25
- 6ヵ月から離乳食を始めましたが、消毒はしてません。
4ヵ月頃から、
殺菌力がつくから、
おもちゃや哺乳瓶も消毒しなくてよいと聞きました。
していません | 2011/10/25
- 娘がハイハイした頃から消毒系はしていません。 ハイハイした手でおしゃぶりしてましたからね(笑) そのお陰で?免疫ついたと思いますよ(^O^)
こんにちは386さん | 2011/10/25
- うちも11ヶ月ですが離乳食のころから時々しか消毒しないし、食器類は食洗機に入れて消毒するくらいです。
食器にけっちゃっぷの色がつくことがあるのですが、保健師さんはハイターも使っていいといわれていました!
こんにちは | 2011/10/25
- 消毒しませんでしたが今のところ大丈夫です。
ゆびしゃぶりするようになったら消毒は不要だと聞いたことがあります。
こんにちはきらりンさん | 2011/10/25
- 動き回るようになったり、何でも口に入れてべろべろ舐めったり・・・になったら、私は食器を消毒しませんでした。(完母だったので哺乳瓶は使用せず)というか、食器消毒をしたことがありません。
普通に洗っていれば特に問題ないように思います。
スプーンだけ | 2011/10/25
- 消毒はほ乳瓶と一緒にスプーンだけしていました。食器は普通に洗うだけでした。特に問題ないと思います。
哺乳瓶の消毒は | 2011/10/25
- いつまですくら悩みますよね。 私は4ヶ月で止めました。 なので食器の消毒は一度もしたことがありません。 もしも、アレルギーやきになる症状をお持ちでないなら、少しずつ消毒を止めていっても大丈夫だと思いますよ。
こんばんはニモままさん | 2011/10/26
- 消毒したことなかったです
二人目 | 2011/10/26
- うちは二人目が今6ヵ月でちょうど離乳食しています。 一人目のときはまめに煮沸して気を使いましたが、二人目となるとベビー用の哺乳瓶、野菜洗いの洗剤のみで煮沸はしていません。 そんなにシビアにならなくても大丈夫ですよ!
消毒はしていませんさくらいちごさん | 2011/10/26
- 生活間にある菌はある程度まできたら慣れさせてあげないと生活できなくなってしまうので不必要に除菌などはしません。
不衛生でなければふだんの洗浄で十分ですよ。