相談
-
鼻の音
- 2ヶ月になった息子の鼻の音が気になります。
おっぱいを飲むときとか眠るとき、あとはちょっとした時にフガフガみたいなちょっとブタのような音がします。苦しくて寝れないとか気にしてる様子はありません。熱もないし、鼻のなかは鼻くそを掃除してしまえば後はスッキリで何も見えません。詰まって苦しいとか熱が出るとかじゃなければ、様子をみるくらいでいいんですかね?ちょっと気になってます。同じ経験の方がいらしたら教えてください。 - 2011/10/26 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- うちもありましたあくび娘 | 2011/10/26
- フガフガいうのが気になって鼻をよくみても詰まってる様子もなく、でした。苦しそうでないしそのままで大丈夫でしたよ。
そのうち気にならなくなったのか、フガフガいわなくなったのか、特に何もしないうちに解決しましたよ。
- 赤ちゃんはちゃんくん | 2011/10/26
- 風邪とかではなく、気道が狭くなりやすいです。特に抱っことかではなく横になって寝かせたりしてるときに多いと思います。
ほとんどは様子をみてると成長とともに治ると思います。
- こんばんはまりぃ | 2011/10/26
- なってました!
うちは女の子で、このままフガフガ、ブタっぱなみたいたのが続いたらかわいそうだな…。と思っていましたが、気がついたらなくなっていました。
お鼻の掃除をしてキレイになっていたり、苦しそうでなければ様子見でいいと思いますよ。
念のため、寝ている時に呼吸が止まっていないか?みてあげたり、何か変化があったら受診でいいと思います。
長く続いて気になるようなら、保健師さんに相談してみたり、予防接種や検診で小児科の先生に会った時に相談なさると安心だと思いますよ。
- うちの長男も | 2011/10/26
- フガフガいってました! 大丈夫かな?と心配になりますよね(^。^;) 成長と共に治りましたが、うちはやっぱり鼻と喉は弱いかも… 風邪をひくとフガフガが酷くなり、鼻水吸い器で吸ってあげていました。 嫌がり泣きますが、後は気持ちよくなるみたいでした。 酷くならずにそのまま良くなるといいですね(^-^)
- こんばんはみこちん | 2011/10/26
- うちの子供達もありましたよ。
一生懸命、母乳飲んでいるからかなと思っていました。
風邪ひいてなければ大丈夫だと思いますよ^^
- ありました! | 2011/10/26
- ブカブカ♪
豚鼻音、ありました!
生まれて数ヶ月の赤ちゃんは、鼻呼吸と口呼吸の使い分けができてないんですよねぇ~(笑)
大人でも、ご飯を口に入れる瞬間に思いっきり鼻呼吸をすると「フガッ」って鼻の奥が鳴ったりしますよ(笑)
おっぱいを必死になって飲んでる証拠!良いことです★
きっと、自然と無くなりますよ(^^)
- こんばんは。 | 2011/10/26
- うちの2ヶ月の娘もフガフガ言ってます。
授乳中、寝入るとき、何気ないとき・・・フゴッって言います(^^;
上の子の時はどうだったか、あまり覚えてないのですが・・・
特に気にしていません。
まだまだ呼吸も練習中なのかなーと思ってます。
- うちもありましたよ。つう | 2011/10/27
- うちも2歳と7ヵ月の息子2人いますが、2人ともありましたよ。
赤ちゃんは気道はせまいので、そうなるのかなあと思っていました。
5ヵ月くらいにはなくなっていましたよ。
もうしばらく様子をみてもいいと思います。
- うちもキンタン | 2011/10/27
- フガフガ言ってましたよ!!
心配で耳鼻科に行きましたが、詰まってもなく、異常もなく。
大きくなったらいつのまにか治ってたので、心配要らないと思いますが、一応心配なら耳鼻科で受診しては?
- 出かけた際にまなみんあゆみん | 2011/10/27
- おはようございます。うちも似たような症状でした。それとなく
クリニックの先生やママ友、支援センター等の方に聞いたり相談したりしていました。些細なことでも症状を見てもらったりしたら
私は安心できました。解決するといいですね。
- うちも | 2011/10/27
- ありましたよ! 初めての子供の時でしたので心配しましたが、機嫌もいいし、熱もなくよく眠る子だったのでそのまま様子見てました。少し大きくなって気がつくとフガフガも治まっていたので、いつかは治まると思いますよ(^^)
- おはようございます | 2011/10/27
- うちの子もありました。
あまりひどくないなら様子をみるだけで平気だと思います。
うちの子は、ひどくなって夜中に何度も起きて苦しそうなので、病院行きました。
- うちも | 2011/10/27
- 赤ちゃん時代は二人ともふがふが言っていましたよ。
- こんにちは。 | 2011/10/27
- 苦しそうでなければ様子見でいいですよ。息が止まる瞬間があるなら受診が必要ですが、そうでないなら大丈夫です!
- こんにちは | 2011/10/27
- 2ヶ月の娘がいます。 うちの娘も、たまにですがフガフガとブタの様に鳴ってる事がありますが、息ができなくて苦しそうでなければ大丈夫かなと思います。
- こんにちは | 2011/10/27
- うちもありました!けど今は治っています。赤ちゃんは気道が狭いんですかね。あまり気になさらなくても良いと思いますが、長く続くようであれば医師に相談されてみてはいかがですか。
- こんにちは | 2011/10/27
- よくありますよ。
気になるようなら耳鼻科にいかれてみてはいかがですか?
- ありました。 | 2011/10/27
- 気にはなってましたが、気づいたら、治っていたので、結局いつもそのままです。
- うちもあります! | 2011/10/27
- うちの子もおっぱい飲んでいるときフガフガいいながら飲んでいますよ!上のコもそうだったので特に気にしていません・・・
鼻水が詰まっているとかでなければ気にしなくてもいいんじゃないかなと思います(^^)
- もう少し大きくなれば | 2011/10/27
- 自然と治ると思います。
特に月齢の小さいベビーは、穴と喉がとっても近いので、フガフガ、フゴフゴいいやすいのだと思います。
- うちも | 2011/10/27
- おっぱいを飲むときによくフガフガいってました(^O^)
- 娘もありましたソフト麺 | 2011/10/27
- 乾燥しているからだと思います(^!^)
私も、娘が生まれてすぐに気になり小児科に行った事があります。
- ウチのきらりン | 2011/10/27
- 2カ月の娘もフガフガ(フゴフゴ?!)言ってます(笑)
その他の症状や気になる事がないので、様子を見ていますよ!
- こんにちは | 2011/10/27
- ありました。フガフガ、ときにブーブー鼻から音がしました。
成長するにつれて少なくなってきたかなぁと思います。そう言われてみれば今は久しく聞いてません。
- そんな感じでしたよ(^-^)vノンタンタータン | 2011/10/27
- 苦しいのかなと思って鼻水吸い器を使ったりヴェポラップを塗ってみましたが奥までは入らなかったり特に改善されませんでした。そのうち自然になくなっていきました。
- うちの子は奇声みたいな感じだったんで | 2011/10/27
- 小児科に相談してみましたが、寝てるときにお腹いっぱいだときついみたいでそういう声(?)が出てるようでした。なので、ゲップをきちんとさせることと、あまり飲ませすぎないようにと指摘されました。
- こんばんはニモまま | 2011/10/27
- うちのこもなりましたが、4ヶ月の今はならなくなりましたよ
- こんにちは | 2011/10/28
- うちの子もありましたよ。
気になっていましたが、いつのまにかなくなりました。
医師に相談したところ、気管が細いのでつまりやすいとのことでした。
特に問題はないらしいです。
大きくなるに連れなくなると思いますよ。うちの子がそうでしたから(^^)
- こんにちはももひな | 2011/11/01
- 赤ちゃんは鼻の穴も小さいのでよくフガフガいいますよ。
おっぱいの時に苦しそうな様子がなければ心配ないです。
- こんばんは | 2011/11/08
- あっ。私も経験あります~。
たぶん他の赤ちゃんにも多くある出来事ではないでしょうか?
私も様子を見て大丈夫でしたよ(^^)
- うちもホミ | 2011/11/08
- 同じようになってましたよ!鼻水がつまっていないようなら、心配ないと思いますよ!
- 大丈夫と思いますよ☆ | 2011/11/09
- 成長すれば治ると思いますよ(*^o^*)
- 気になるなら赤青黄 | 2011/11/09
- 耳鼻科で診てもらうといいと思います
自分では見えない奥にたまってることがありますよ
うちは中耳炎になりやすいので、鼻が出てくるとすぐに耳鼻科です
熱が出てからだと本人も辛いでしょうし
早めに1度診てもらうと安心かなぁと思います
- こんにちは | 2011/11/09
- うちの子もなっていました。気になったので新生児訪問の時に聞いてみたら「赤ちゃんにはよくある事で、ミルクがきちんと飲めていれば大丈夫」だそうですよ~。飲んでいる間に何度も口を外して呼吸したり頻繁にむせてまともに飲めないのは問題なので病院へと言われました。そのうち無くなると思います。
- うちもがいちゃん | 2011/11/09
- うちのこもフガフガ言ってました。風邪気味?とも思いましたが違うみたいで、今は5ヶ月ですがフガフガ言ってません。そのうち自然に言わなくなると思いますが、気になるようでしたら、予防接種とか、病院にかかるついでにきいてみると良いかもしれません。