相談
-
こういう時はどうしますか?
- 来年から2人の子供を保育園へ入園させる予定なのですが、
今現在生活が厳しいので夜仕事をしようと思い佐川急便の夜間仕分けの仕事にサイトから応募し、
面接へ進んで下さい。
とメールが届いたので先月の26日に電話して面接の日程を決めようとしたのですが、
合同面接の次の日程が決まってないので、
日程がわかりましたら電話しますと言われました。
しかし今日まで一切の連絡がありません。
忘れられてしまっているのか、
日程が決まってないのかがわからないので少し不安になってきてしまいました。
連絡すると言われたので電話するのはよくないかと思い待っていたのですが、再度こちらから連絡し聞いてみた方がいいでしょうか?
それとももう少し待ってみるべきでしょうか? - 2011/11/07 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
私だったら | 2011/11/07
- 電話します
せっかちなもんで~
それにダメなら次を探さなきゃいけないですし。
人事担当 | 2011/11/07
- 私は昔ある会社で人事担当をしていましたが、 合同面接だとそこまで進む人材が集まるまで待つので 日程決定までお待たせすることもありました。 だけど、気になるようでしたら 「御社でどうしても働きたいので失礼かとは思いましたがお電話させて頂きました」 と言って電話して聞いてみてはいかがですか? 私はそんな電話を応募者から貰ったら積極性に好感度アップでしたよ。
私も | 2011/11/07
- 電話します。
こんばんは | 2011/11/07
- 一度、問い合わせしてみても、いいかもしれませんね。
無事、採用されるといいですね。
こんばんはみこちん | 2011/11/07
- サイトからの応募で、面接希望の方が多いのかもしれませんね。
電話で聞いてみるのもいいと思いますよ。
早く働きたい意思を伝えるのも^^
がんばってください。
わたしならみゆまま | 2011/11/07
- 確認の為に電話します。 単純に日程が決まっていないだけかもしれませんが、忘れられている・もしくは連絡先がわからなくなってしまっているのかもしれませんし。
問い合わせベビーマイロ | 2011/11/07
- してもいいと思いますよ。
私も以前、気になって電話したことあり、採用ということもありましたので。
こんばんはまりぃ | 2011/11/07
- 私なら、電話をして確認すると思います。
あまりにも連絡がこないと不安になりますよね。
面接がうまくいきますように…。
こんばんは | 2011/11/07
- 私も電話してみると思います。 お忙しい中、申し訳ございません…とか失礼の無い様にしたら問題無いと思いますよ☆ お仕事が決まると良いですねo(^-^)o
私なら | 2011/11/07
- 再度確認すると思います。
積極的で好印象にもなると思いますよ。
こんばんは | 2011/11/07
- 私なら電話して確認すると思います。
待っている時間勿体無いし、なるべく早く予定や準備もしたいと思うので。
面接うまく行くといいですね☆
今晩は☆ | 2011/11/08
- 問い合わせしてみてもいいと思いますよ♪
こんばんは | 2011/11/08
- 私も以前、そういうことがありました。今回、すでに10日間くらい経っているのですよね?それでしたら、一度お電話してみても、失礼などではないと思いますよ。
ちなみに、私の場合、担当者が(というか、会社自体が)けっこうルーズなところだったようで、純粋にまだ日程が決まっていないということでした。結局、ご縁があって、働くことになったのですがね。
こんばんはニモまま | 2011/11/08
- あたしも聞いちゃうかな
私なら、ちゃんくん | 2011/11/08
- 電話で問合せしてみます。
そろそろ気になりますよね。
積極的で印象がいいと思いますよ。
私なら | 2011/11/08
- 是非働きたいので!・・・とアピールしつつ、問い合わせの電話します。
面接がうまくいきますよーに
こんばんは | 2011/11/08
- 既に10日以上経っていますよね。 とりあえず連絡してみるといいかもしれません。なかなか面接希望者が集まらずに面接できないのか、会社自体がルーズなだけなのかわかるので。
こんばんは | 2011/11/08
- 私の経験なのですが、他の仕事(自分の通常業務)もしつつ時期によって採用のお手伝いもしつつ…だと、内容がごっちゃになったり連絡ミスすることもありました(><;)
本当はいけないことなのですが、もしかすると同じ状況だったりして…?
「ぜひ働かせてください!」という丁寧な熱意とともに電話で問い合わせてみるのがいいかもしれませんね(^^)
聞いてみたほうが赤青黄 | 2011/11/08
- 10日以上経っているので1度聞いてみてもいいと思います
モヤモヤして日にちばかりすぎるよりも
もし忘れられてたとしても、次にも進めますし
聞きかたなお | 2011/11/08
- 「どうしても御社で働きたい」「忙しいのに申し訳ない」
と伝えれば、調べてくれると思いますよ。
連絡するkogokogo | 2011/11/08
- 私なら連絡してみます。
その時の対応などで、会社の事が見えるかも?とも思いますし。
また、電話の仕方などによっては、逆に見られてもいるので、気をつけたい所ですね。
それなら | 2011/11/08
- 問い合わせなさった方がいいと思いますよ。
メール送信ミスなどありえますし。
私なら。つう | 2011/11/08
- 電話します。
私なら、不安なので、確認の電話をします。
してもいいと思いますよ。
おはようございます | 2011/11/08
- 私だったら電話します。
私は、次探さなくちゃいけないと焦るタイプなので。
とりあえずまいちゃん | 2011/11/08
- 私ならとりあえず
すごーく低姿勢に連絡します
「やる気あります!」のアピールにもなるかなと(笑)
決まるといいですね(^-^)
電話きらりン | 2011/11/08
- してOKだと思います。
早く仕事を見つけたいのなら尚更。。次に進めませんし。
頑張って下さいね★
こんにちは | 2011/11/08
- 応募者が多くてなかなか決まらないのかもしれませんね。
私だったら電話してしまいます。すごく働きたい意志を伝えると良いかもしれませんね。
私ならいちごママ | 2011/11/08
- 1週間~10日たったら確認の連絡をします。
ダメなら他を探さなくてはいけないので、連絡していいと思いますよ。
電話します。 | 2011/11/08
- もうずいぶん経っていますし、私だったらいつ頃の面接になるのか連絡してみます。
都合もありますものね。
面接が先になるとしてもどのぐらいになる予定か一度途中状況を聞いてみた方がいいと思います。
こんにちは。 | 2011/11/08
- 忘れられている可能性もあるでしょうから、私なら連絡しますね。それで不採用…にはならないと思いますよ!
こんにちは | 2011/11/08
- みなさんおっしゃってますが、私も電話して聞いてみます。
待ってるのは長いですよね(>_<)
こんにちは♪ | 2011/11/08
- うちなら、聞いてみます(^-^)
待っている余裕があるなら、別ですが↑
私なら。vivadara | 2011/11/08
- 電話して確認してみます。
私ならさくらいちご | 2011/11/08
- ちょっと心配ですので一度問い合わせてみると思います。
連絡の行き違いや、もしかしたら連絡先を間違えて伝えているかもしれませんので…
こんにちは | 2011/11/08
- 私なら電話します。
主さんも予定があるので早めに決めてしまいたいですよね。
時間があれば | 2011/11/08
- 待ってみても良いと思いますが、気になったり次受けるところとか考えているとかだったら、連絡されても失礼にならないと思います。
こんばんはホミ | 2011/11/08
- 私なら電話します!
次を探さないといけないかもしれないので。。。
こんばんは♪あーちゃん | 2011/11/08
- 気になりますよね…。
一度確認の電話をされたほうがいいと思いますよ。
こんばんは | 2011/11/08
- 電話して聞くのが一番かと思います。
嫌な印象は受けないと思いますよ。
電話してみてはNOKO | 2011/11/08
- 電話してみてはどうでしょうか。日程が本当に決まっていないだけなのかもしれませんが、電話してきたからといって不利に扱うということはないと思いますよ。
こんばんは | 2011/11/08
- 私だったら電話して聞きます(*^^*)
まってられない性格なので…
うまくいきますように
こんにちはhappy | 2011/11/08
- けっこう日にちも経ちますし、もう一度電話をしてもいいと思います。
早く働きたい人は困ってしまいますよね。
2週間以上かな。 | 2011/11/09
- あまりに放置されてるなら確認の電話をします(^w^) 面接がんばってください☆
私なら | 2011/11/09
- 電話します…。
それか別の所を面接して
通ったら、もういいです!!
と、電話します!!
電話します。 | 2011/11/09
- 忘れられてるかも・・・って心配にもなるし、合否が気になるので・・・。
こんにちはmoricorohouse | 2011/11/09
- 電話をして確認するのが一番いいと思います。
だいぶ経っているので・・・ | 2011/11/09
- 電話した方がいいと思います。
その時の電話の対応をされた方が、忘れている可能性もありますし・・・
改めて電話して、確認したほうがいいと思いますよ。
合同面接の日がすでに迫っているかもしれませんし。
不安に思っているならがいちゃん | 2011/11/09
- 一度電話で確認すると、スッキリすると思いますよ。
いつ連絡がくるか分からないと、次の予定も立てられないし、万が一忘れられていたら、待っている時間、無駄になってしまいますからね。
電話しますパスタん | 2011/11/09
- 私だったら、お忙しい中申し訳ございませんが・・・どうしても働かせてもらいたいので・・・と、働きたい熱意と、電話を待たずにこっちから連絡した謝罪を伝えて、聞いてみます。
こういうのは結構たくさん応募があるようですから、漏れてしまってる可能性もありますからね・・・。
電話してもいいと思いますよ。