相談
-
初めてのペット
- 二歳の息子になにかペットを飼わせてあげたくて悩んでますm(_ _)m
0歳の赤ちゃんもいるので臭いがある生き物、世話が大変なものはいやなのですが…
エサをあげれて食べるとこが見れるなにかいい生き物いませんか!?
最初は魚を検討していたんですが…触れるほぉが楽しいかなーとか…
思ってると悩みだしました(^-^;
友達にヤドカリとかどぉかなと言われましたが飼いかた楽ですか!?
なにかいいアドバイスお願いします☆ - 2011/11/08 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは。 | 2011/11/08
- 2歳のお子さんが何が好きかにもよりますが、カメとか、外で飼えるものなら安心では!?必ず、手を洗うことを約束し、石鹸やハンドソープで洗ったら赤ちゃんがいらっしゃっても大丈夫かなあと思いました。
ありがとうございます | 2011/11/08
- 外で飼う発想がなかったです!!
外なら目を離してる好きに勝手に触ることもないので安心ですね♪
ありがとうございます♪
夏ならちゃんくん | 2011/11/08
- カブトムシとかがいいですよね。でも、今の時期なのでカメかな?
うちはカブトムシ、クワガタ、魚系、カメしか飼ったことはありませんが。
手を洗うとかエサの時間などを決めてから飼うことをおすすめします。 ありがとうございます | 2011/11/08
- エサの時間決めて…
うん、生き物に触れる以外にルールを守る事などいい教育になりそぉですね(*^ー^)ノ
飼うのが楽しみになってきました☆
ありがとうございます♪
うちもマイメイ | 2011/11/08
- 息子が2歳になった頃から熱帯魚を飼い始めましたが、熱帯魚は水質や水温の管理などなかなか大変です(^^ゞ
同時にザリガニも飼いましたが、多少臭いはします。
カメやヤドカリも多少は臭いがしますが、気になる程度は個人差があるので何とも言えません(;^_^A
お世話自体は魚より楽だと思いますょ♪
ちなみに金魚も飼っていますが、金魚は楽です☆
我が家は小さな水族館のようになっていますが、息子も喜んでエサをあげて、毎日様子を見ています(*^_^*) ありがとうございます | 2011/11/08
- やっぱり楽しんでお世話しますか!?(≧▽≦)
息子の反応が楽しみです☆
たくさんアドバイスありがとうございます♪
水温等の管理は苦手なのでやっぱり熱帯魚系は難しそぉですね(;_;)
魚ならやはり金魚ですね♪
こんにちはソフト麺 | 2011/11/08
- 金魚が良いと思います。
我が家は、カメを買っていますがやはり匂いが気になります。
冬場は、冬眠させたりしたら楽ですが特に夏場はすぐに水が汚れます。 ありがとうございます | 2011/11/08
- やっぱり金魚が楽ですか(^-^)
カメは臭いもあるんですね(>_<)
ビジュアル的にもちょっといやなんですがさわれる生き物は亀しかおもいつかず…
虫はいやなので…
やっぱり金魚あたりが無難ですよね(^-^)
こんにちはまりぃ | 2011/11/08
- うちは金魚飼っていました。
エサの時間は楽しみにしていて、エサをあげたがっていましたし、お世話も楽だと思います。
爬虫類 | 2011/11/08
- ヤモリやトカゲなんか爬虫類はいかがでしょう?Tvで意外と飼いやすいと言っていました。種類や大きさにもよりますが肉食爬虫類なら餌は2日に1度とか...草食は毎日なようです。毛が抜けないし、清潔な環境を保てやすいかなとわが家も検討中です。ただ好みはわかれるとおもいますが。私は好きな部類ですので(*^^*)でも虫やネズミを冷凍保管しなくちゃいけない肉食爬虫類はちょっと抵抗があります。なかなか簡単なペットって居ないですよね。 ちなみにわが家ではハムスターを飼ったこともありますが、アレルゲンになるし、匂うためもう飼わない予定です。匂いは何とかなりそうですが、アレルゲンになるのはどうしようもなくて。
こんにちは | 2011/11/08
- 2歳の男の子でしたら カメとかカブトムシとか喜びそうですね(*^^*)
うちはカブトムシ喜んでいましたよ
生き物・・・きらりン | 2011/11/08
- なので、やはりある程度お世話やお掃除しないとにおいは出てきちゃいますよ。魚や金魚も水を扱うものですし。。
小学校で飼うような生き物は飼い方が楽だと思いますよ!!(金魚や亀など・・)
こんにちは | 2011/11/08
- 亀とヤドカリかってます。お世話は楽です。
亀は5年近くいるのでものすごく大きくなりました。
ヤドカリは絵やラメでデコった空の貝殻を置いておくと住み替えてくれるので可愛くできます^^
うちは | 2011/11/08
- 金魚を飼っていましたよ。
こんにちは | 2011/11/08
- 亀が良いと思います!世話は楽だし、においもしません。動きが可愛くて、見てるだけで癒されますよ。
TVで | 2011/11/08
- オカヤドカリなるヤドカリは、
天然記念物で
エサ代も安く
無臭で
ヤドカリ自体も安いペットだとやっていました
仕種が可愛くて癒されるそうです
私ならトラキチ | 2011/11/08
- 旅行でヤドカリを一緒に捕まえてきて飼うとかいいと思います。お店に買いに行くというのは現実的すぎるかなと。
すごく大きいものからすごく小さいものまでいるみたいですよ。
ペットショップに行けば飼い方を教えてくれたり、専用の水などもあるようですが、割と高いみたいです。
うちも2歳代の息子が居ます。 | 2011/11/08
- ペットを飼う予定はなかったんですが、ペットショップで母がメダカ飼ってあげようかと言って、庭の池に放ったんですが、今年の夏暑くて、5匹中、今1匹しか生存してませんーー;
もうすぐ二人目が生まれるので、またまたうちでは、ペットは考えてませんが、息子と同い年の女の子がパパからベタという餌もあまり与えなくて良くて、手のひらサイズの水槽の中に入れておけて掃除の必要もなくて一番飼い易いお魚を飼ってもらったそうです。
ペットショップ屋で結構見かけると思うので、是非。
こんにちは | 2011/11/08
- 金魚、熱帯魚、めだかなどのお魚はどうでしょうか??
えさをあげたり楽しいと思います。
お水をかえたりしないとにおいますが。。。
うちの子供も金魚大好きですよ
ペットまいちゃん | 2011/11/08
- まだ二歳ですから
逆にあまり触れない生き物がいいかもしれませんね。ハムスターや小鳥など触りすぎで弱る可能性があります
ペットを飼う目的がオモチャ代わりにならないように気をつけた方がいいですね
金魚喜びますよ(^^) | 2011/11/08
- うちは、金魚です。ずっと前から飼っていたものですが、えさをあげるのが楽しいようです。
泳いでる姿をじっとみてたり、かわいいですよ。
さわれるものはまだ早くないですかね??いじくり回しすぎて、死んでしまうかも。。
こんにちはhappy | 2011/11/08
- 私が子どもの頃も、現在息子も同じ、金魚とハムスターを飼ってました。
ハムスターは触れるし、動きが飽きなくていいですよ~。
こんばんはみこちん | 2011/11/08
- 金魚、めだかの魚はどうでしょうか?
エサやりも、楽しいと思います^^
今晩は | 2011/11/08
- 生き物は結局、なにかしら匂いを発しますよね~
男の子でしたらカブトムシとかいいかもしれませんね。
近くでかぐと意外とにおいますが
こんばんは | 2011/11/08
- 0歳の子が居てるからどーかな(>_<)と思いましたが、うちは今年ハムスターを飼いました。
4歳の娘と3歳の息子がどーしても言ったので飼いはじめました。
ひまわりの種をあげたり、ハムスターが入って遊べるボールみたいなのにハムスターを入れてよく遊んでいます。
こんばんは☆ゆっか☆ | 2011/11/08
- うちではないのですが、義理姉宅で、りくがめを飼ってます。普通の亀と違って、水を必要としないので臭いもほとんどしないし、プラスチックのケースみたいな入れ物で飼っていましたが、掃除も糞をティッシュで拾う程度で、ラクそうです。エサは葉物野菜を食べてました。
私が小さい頃に、金魚を飼っていましたが、水槽に苔がついてくるので掃除しなきゃいけないし、掃除しないと臭うし、母は大変そうでした。
こんばんは | 2011/11/08
- 口に入れてしまう、もしくは触った手を口に入れてしまう。
握るなどをすると思うので、もう少し大きくなってからのほうが安心かな?と思います。
主様が触っている間見ている時間があるようなら亀がオススメかと。
こんばんはニモまま | 2011/11/08
- うさぎやインコなどはどうですか
こんにちは | 2011/11/09
- うちには3歳の娘がいます
2歳の時、パパ出張中にハムスターを
内緒で飼いました!!
旦那は怒りましたが
娘は大喜びで毎日世話をして
もう1年になります☆
ハムスターはちゃんと掃除をすれば
そこまで匂わない気がしますよU^エ^U
もちろん掃除ママの仕事…
他にも犬2匹、フクロモモンガが
いますがハムは一番楽で臭くないです!!
カメは人間に駄目な菌を持っているらしく
怖くなってうちは実家に持っていきましたm(_ _)m
我が家は | 2011/11/09
- ハムスターを飼っていますよ★
今 3歳と1歳の息子がいますが、今年で3匹目です(*^^*)
お値段も手頃ですし(岡山では498円~980円)餌代もひまわりの種でいいですし★
掃除も簡単です(*^^*)
餌やりはお兄ちゃん担当で喜んでお世話しています★
こんにいてゃmoricorohouse | 2011/11/09
- 金魚はどうでしょうか。餌も喜んであげています。
こんにちは | 2011/11/11
- 前に「関ジャニの真似したくなるTV」(番組名あってるかわかりませんが)でノンスタイルの石田さんが真似したくなるペットでヤドカリを紹介していましたよ。
ぼーっと見ていたので曖昧なんですが、そのヤドカリは臭いがまったくなくコストがかからないということでした。
確かに目がくりっとしていてえさを食べる姿も可愛かったです。
ヤドカリ自体の値段もかなり安く、石田さんは何十匹も飼っていました。
餌代もかなり安かったです。
お子さんも喜ぶでしょうし、私はいいなあと思いましたよ^^
番組の内容、曖昧ですみません><
おはようございます | 2011/11/12
- 全く手がかからないペットというのは以外と少ないと思うんですが(^-^;
昆虫とかが良いかなあ
私もヤドカリ考えました! | 2011/11/15
- ちょうど息子が同じくらいの頃初めてのペットを飼ってあげたくて
ヤドカリ考えました!
貝殻もおしゃれにペイントされているものとかあるし、砂を入れた虫かごに餌のポップコーンを1~2個入れておけばいいとペット屋さんのヤドカリコーナーに書いてありました☆
安いし簡単そうだしいいなぁと思って主人の了解を得てまたペット屋さんに行ったらやっぱり人気があるみたいで売り切れてました~!!見つけたら即買いですね♪
こんにちは | 2011/11/22
- 手が掛からないペットで思い浮かぶのはトカケやは虫類系しか思い浮かびませんでした。2歳児のペットとしてはどうかな~?ですよねσ^▽^;
魚系は冬場の水槽の掃除がしんどそうですし、鳥系も毎日フンの掃除がありますし、匂いも。。。ハムスターは触ったら手洗いを徹底しないと病気も怖いですよね><;
夏の昆虫系が簡単かもしれないですね。
うちは、 | 2011/11/22
- カメを飼ってますが、
気をつけないと冬眠しますよ。
こんばんは!リラックママ | 2011/11/22
- ハムスターはどうでしょうか?
一週間に一度掃除するくらいでいいですし、餌も野菜やひまわりの種で費用もそんなにかからないのでいいですよ♪
ちっちゃくて、食べている姿はとっても可愛いらしいです(*^^*)