相談
-
遠出するにあたって―検索サイト―
- 来月息子の誕生日にあわせて遠出することになりました。
平日のため高速道路代が高くついてしまいます。
ETCの時間帯割引などを賢く使って行きたいと思っていますが、良くわからなくて(^-^;)
そこで無料で調べられてわかりやすいサイトがあったら教えて下さい。
PC、携帯どちらでもかまいません。
あとサービスエリアの施設情報なとくわしくわかるサイトもご存知でしたらお願いします。
ちなみに長野県から名古屋アンパンマンミュージアムに行く予定でいます。 - 2011/11/23 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはまりぃ | 2011/11/23
- 検索はいつも主人がしていますが、NAVITIMEよく使っています。
(一部有料になりますが…。
楽しいお誕生日&旅行になるといいですね!
こんにちはrie_kitty | 2011/11/23
- PCでも携帯でもドラぷらで検索してみてください。
平日なら通勤割引を使うとお安く行けると思いますよ。
割引の適用要件.•ETCが整備されている入口インターチェンジをETC無線通信により走行してください。
•入口料金所または出口料金所を午前6時~午前9時までの間または午後5時~午後8時までの間に通過してください。
•通勤割引は同一の車両に対して午前・午後それぞれ最初の1回に限り適用されます。
※1回の走行で複数の割引適用条件を満たす場合は、割引額が最も大きくなる割引が適用されます。また、通勤割引を100km分、それ以上の距離分を他の割引といった複数の割引を組み合わせての適用もされません。.
ドラぷらちゃんくん | 2011/11/23
- はどうですか?
どちらでも使えますよ。
こんにちは☆リラックママ | 2011/11/23
- 高速道路の料金サイトが知りたいのですかね?
「高速道路料金・ルート検索」で旦那がいつも調べて、安い時間を調べて遠出しています♪
うちは。つう | 2011/11/23
- 日本道路公団のNEXCO 東日本やNEXCO 西日本で調べています。
あとは、「ETC徹底活用研究所」や「ETC割引の裏技で得する方法」というサイトもありますよ。
一度調べてみるといいと思います。
こんにちはももひな | 2011/11/23
- ドラぷらがいいと思いますよ。
サービスエリアの情報ならNEXCO東日本や西日本で見られますよ。
こんにちは | 2011/11/23
- PC、携帯どちらも使えるのでドラぷらがオススメですよ!
ETCがあるなら平日の通勤割引を利用するといいですよ。
楽しんできて下さいね(^-^)
高速道路 | 2011/11/23
- どの路線を使うかにもよるのでしょうか。
私はNEXCOを使います。
こんにちはりょうママ | 2011/11/23
- 私はいつもNEXCO西日本を利用してます
http://www.w-nexco.co.jp/
少しでも安く行けるといいですね!
こんにちは | 2011/11/23
- ドラぷらは便利で良いですよ!
素敵な誕生日になると良いですね(^o^)