相談
-
頭が痒い
- 長男が 頭が痒い と最近よく言います
見た目的には何もないので フケシラミではないと思いますが
幼稚園に通っていて、プールも入っているので
感染の疑いもあります
また、シャンプーは安売りのものです
が、以前も使っていた銘柄で、そのときは支障ありませんでした
以前と違うのは、温泉に入っているからでしょうか?
肌は痒がりません
汗で痒いだけでしょうか?
痒がるときはなるべく水だけでも洗わせるようにしているのですが。。。(一日何度もシャンプーするのはよくない気がして)
シラミなどの経験あるかたいらっしゃいますか?
判断はどうすればいいのでしょうか? - 2008/07/15 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
男の子なら。 | 2008/07/15
- 子供の通う保育園では2年に1回位はシラミが流行ります。その時先生が、坊主に近い短髪の子はほとんどならないと言っていたので男の子なら短くするのがまず近道かも。お母さんが毎日お風呂できちんと洗ってきちんと流していれば、なりにくいそうです。もし気になるなら細かい「くし」があれば、それでとくと小さな虫がついてくるそうです。お友達の子の耳の後ろあたりの髪の毛を持ち上げて近くで見た時に小さな虫が逃げていくのを肉眼で見ました。
でもシラミじゃなくても夏は汗をかくし、我が家の上の小学生のお姉ちゃんはアトピーなので頭皮用の液体の薬も病院で貰っています。色々な原因があると思いますが、清潔にしてもあまりに痒がるなら皮膚科に行くのも手だと思いますよ。
おはようございます。 | 2008/07/15
- 汗をかく季節は、清潔を保つようにする事が一番です。我が家の子も、私もこの季節、かゆいです…。
こまめに汗を流されていらっしゃるようですし(見習います!)、十分かと思いますが、万一、皮膚が赤くなったりしてきたら、皮膚科受診なさるといいですよ。
ふけやしらみだとしても、清潔にしているとおさまると思います。
暑いですね | 2008/07/15
- シラミの可能性も否定はできないですが、暑いので、汗で痒いだけかも。
もし頭を洗わせるならば余分な皮脂を落とすためにもお湯で3分程洗うか、1日2回程度ならシャンプーできちんと洗うのもいいと思います。水だけだと皮脂が落とせていないので、痒みはとれないと思います。
あと、温泉は成分によっては肌が弱い部分には刺激が強い場合もあります。入湯後に頭だけはすすいで様子をみてみるのもいいかもしれません。
しらみは・・nami mama | 2008/07/15
- 髪の毛の根元近くに卵がしっかりくっ付いているのでわかります。
この時期の頭の痒いのは・・
頭皮が日焼けしていたり、あせもができていたり。。
汗やシャンプーで毛穴が詰まっても痒くなったりします。
しらみがどうしても心配だったら、
薬局でしらみ駆除用のシャンプーを買って使ってみるのもいいかもです。
我家の男の子二人は・・夏はほぼ丸坊主ですよ~^^;
楽でいいです。。
大人用を使ってみましたししゃも | 2008/07/15
- うちの娘も最近かゆがっていたので、あせもかな?とも思いましたが、二日に一度の洗髪なので、汗をかいた日は、主人のフケ・カユミ用のメリットのリンスインシャンプーを使ってみました。いつもは、赤ちゃん用です。
しみるようで、怒ってましたが…
それからは、落ち着いた様で、眠くなって、汗がわいてきたりすると、掻きますが以前のようではありません。
夏は、大人でも、汗をそのままにしてると、細菌が繁殖するのか、かゆみやにおいが出ますよね。
あせも、しらみでなかったら、そういうシャンプーもたまに使ってみるといいと思います。
暑いですからね~ぱーる | 2008/07/15
- 汗で痒がる…というのもあると思います。
ウチの息子も汗っかきで、毎年夏はスポーツ刈り→坊主といった感じで短くして、頭を洗う時は耳や耳の後ろを重点的に洗うように気をつけています。
頭は出来るだけ水で洗わずお風呂の時同様お湯で洗ってあげた方がスッキリサッパリして良いですよ~。
頭は一番埃や汚れがつきやすいので汗をかいたと思ったら少量のシャンプーで洗った方がお湯だけ、水だけよりいいと思います。少量でも結構泡立ちます。そしてしっかり濯げばOKです。ウチも洗う時は一日に2回シャンプーする事もあります。
心配なら1度皮膚科を受診されるといいと思います。
毛じらみならばやし | 2008/07/15
- ママにもパパにも移るんじゃないかと思いますよ。
多分違うように思います。
ちなみに、アトピーを持ってますか?
アトピーは頭の中にも出来て痒いですよ。
私はグチャグチャ汁が出て良くかさぶたがありました。
シラミはピカピカ☆。。。 | 2008/07/15
- お手紙に書いていました。
耳の上あたりの髪によく卵を産み付けるので、髪に白いツブツブ?が何個もあるようでしたらシラミだと思います。
シラミの場合は家族全員が枕などの寝具も毎日取り替え、専用のシャンプーを1週間ほど続けると除去できるようです(*^。^*)
温泉に入られているとのことですが、上がり湯は普通のお湯でしょうか?
こんにちは | 2008/07/15
- シラミは髪に白く付いていて、軽く触るくらいではとれないのですぐわかると思います。汗もあるでしょうが、乾燥もあるかもしれません。私は温泉によっても頭皮が乾燥して皮が剥がれてきて痒くなる時があります。
う~ん(@_@。雄kunのママ | 2008/07/15
- よく小学生の頃、学校便りが出ましたが・・・・(>_<)
頭に白いブツブツな様な物がある時は、気をつけた方がいいかと思います!!
もしそうであれば、早めに皮膚科に行った方がいいですヨッ(^^ゞ
お子様頭を掻いたりした時、白い物が飛び散ったりはしていませんか???
やはり清潔が一番ですので、この季節は汗もかきやすいので、毎日頭を洗う事が予防に
繋がると思いますヨッ(*^。^*)/
しらみかも | 2008/07/15
- しれませんね。
夏は | 2008/07/15
- 男の子ですよね。
真夏は髪をなるべく短めにして、汗をかいたらこまめにふいてあげればいいと思います。
一日に何度もシャンプーは面倒ですもんね。
今の時期、汗かな? | 2008/07/15
- うちの子は、汗をかくと頭をかき始めます。
もともと皮膚が弱いせいもありますが、体よりもまず頭をかきます。
あと、外遊びの時、ちゃんと帽子をかぶってますか?
紫外線で頭皮が焼けて、痒くなる事も・・・
暑いので…かず&たく | 2008/07/15
- 汗をかいて痒いのかもしれませんね。
1日に2回ぐらいならシャンプーもOKだと思いますよ。
頭ジラミは、上の子が昨年末に学校で移されてしまいました。
早期発見した為、家族には移らずに済みました。
髪の毛の根元に小さな白い卵が付きます。
指で取ろうとしても取れず、爪でしごかないと取れません。
耳の後ろに多いですよ。
皮膚科に行き、顕微鏡で見たら一発で判りました。
もし頭ジラミだったら、自然治癒は無に等しいです。
温泉に入った為に頭皮が痒くなったのかもしれませんし、いずれにしても、一度皮膚科に行ってみたらいかがでしょうか?
家の子も痒いと言います | 2008/07/15
- どうやら汗が痒いみたいです。
アセモも出来ているので体質かもしれませんね。
なので時々水遊びをさせてきれいにしています。
汗のせい?ももひな | 2008/07/15
- シラミなら髪の生え際をよく見れば卵みたいなものが見えると聞いたことがあります。
シャンプーなどが合わないなら頭皮のかさつきや赤みが出ると思います。
こういった症状がみられないなら汗で痒くなっているんだと思いますよ。
汗をスッキリ流すには冷たい水よりもぬるま湯のほうがいいみたいです。
皮膚科で。 | 2008/07/15
- 念のため、皮膚科で診てもらったらいいと思います。
友達の子供は頭にあせもが出来たと言ってました。
あせもなら見ればわかるので、違うとは思いますが・・・。
シャンプーは安売りのものでも特に問題ないと思います。
p(^^)q | 2008/07/15
- ケジラミでなくてアタマジラミというのが プールの時期に発生しますよ
ケジラミは下の毛にでるものです
うちの子の学校でも
流行って、予防のために
薬局に売っている
『スミスリン』という
駆除シャンプーで三日おきに洗ってあげてました。あせもかもしれませんね。シラミがいると髪の毛がぱさぱさになるそうなんで分かると思います。一応保育園にも 痒いことは伝えたほうがいいかもしれませんね。予防や発見のために。
シラミうつりました。ちゃる | 2008/07/15
- 上の子が去年保育園でもらってきました。ぐっすり寝ているのに、
夜中もぼりぼり掻いてるなぁ~、と思って3日ぐらいしたら、
耳の後ろから後頭部の髪の中にかけて薄茶色の卵がいっぱい。
爪でしごいてもなかなかとれないので、「もしや」と思い、
すぐに皮膚科に行きました。「スミスリンシャンプー」という
もので洗い、毎日それこそ虱潰しにつぶしまくって、2週間
かけてなくなりました。かなりしぶといヤツです。(>_<)
痒いと言い始めてから何日も経っていて、何も見つからないなら
シラミではないと思います。(でも念のため毎日見てあげてくだ
さい。)
余談ですが、うちの子がもらってきたのは冬でした。保育園で、
お昼寝があるからかもしれませんが、夏にうつるとは限らない
そうです。
シラミは | 2008/07/15
- 爆発的に流行しているそうです シラミが気になるなら目の細かい専用のクシでといでみると発見できますよ 何もないといいですね
汗?? | 2008/07/15
- この時期は暑いので頭が痒くなることがあると思います。
汗をかいたりして、頭が痒くなっちゃうのかな?
清潔が1番だと思います。
シャンプーを変えてみては? | 2008/07/16
- 汗かもしれないし、
以前は支障なかったといっても体質が変わったのかも?