アイコン相談

セックスレスがつらいです・・

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/07/29| | 回答数(37)
産後10ヶ月がたちました。

もう三ヶ月くらいセックスレスです。
パパが拒否っています。
私はとてもしたいです。

何度かこのことについてパパに話を持ちかけました。返ってくる答えはいつも、
今は仕事で疲れている・・
子供がもう少し大きくなってから・・
第一に、今はそんな気分になれないのだそうです。

子供がいないときは毎日のようにしていました。
仕事が最近急に忙しくなったとかそういうのはありません。前と同じです。
淡白な人ではないです。どちらかというと性欲旺盛な人です。

とてもつらいです。
女としてみてほしいと言っても、今はそんな気分になれないの一言で終わってしまいます。
真剣に涙を流して訴えたこともあるのですが、駄目でした。改善されません。

前は、エッチはなくても、口や手ででして欲しいという要求はあったのに、今ではそれすらもなくなってしまいました。キスなどもありません。

ちなみに浮気や風俗はないと思います。

夫婦の間で、このこと以外は何の問題もありません。
会話もあり仲もいいです。私にも優しくしてくれ、子供のこともよく見てくれ、とてもいい夫です。
でも私は女としてとても寂しいです。
女としてみてほしいです。
もっとスキンシップをとりたいです。

私はどうすればいいでしょうか?
正直別れたいとも思ってしまいます。たまに自分を女としてみてくれる人と浮気をしたい気分になってしまいます。
でもやっぱりこんなことで別れるのはおかしいと思うので、何とかしたいです。

毎日考えて考えて、寂しくて寂しくて、それを言っても何もしてもらえなくて・・
たまに誘ってみても拒否されて・・本当に悲しいです。
もう頭がおかしくなりそうです。

もちろん、エッチだけじゃないけど、夫婦としてスキンシップは大事だと私は思っています。

パパがその気になるまで気長に待ったほうがいいのでしょうか。
もうこの話はしないほうがいいでしょうか。

でもしないと、このまま放置され、月日がたっていくだけで・・
そうなるとますますつらくなってしまいます。頭がおかしくなりそうです。
毎日胃がいたいです・・
こんな私はおかしいでしょうか・・
2008/07/15 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

気持ちわかります!! | 2008/07/15
うちは、新婚当初、旦那が全く同じ理由でSEXできませんでした。

新婚当初だったので、すごく女性として辛くて、主人の実家に相談した事だって
ありました・・・
プライドが傷つく以前に、考えると頭がおかしくなりそうでした。

その後わかったのですが、主人は主人で、「男のくせにSEXすら出来ないなんて」と
かなり落ち込んでいて、プレッシャーになり悪循環に陥ってたそうです。

食事とか、まずは生活改善して、体重も絞って、今はまともになりました。
主人はちょうど35才の節目だったので、体がガクンと来ていたとの事でした。

とにかく、そういう時期かもしれませんし、nagisaさんが辛くなりすぎないように
相談出来るグチれる友達とかに発散するといいと思います。
いろいろ | 2008/07/15
気をまぎらせたくて発散しているつもりなのですが、落ち着くとどうしても考えてしまうんですよね・・
ご主人さんの実家にも相談される程だったんですね。同じ気持ちになった方がいて少し気がラクになりました。
大丈夫ですか。ばやし | 2008/07/15
旦那さんはお酒を飲まれますか?
一度お酒を飲ませた後にでも誘ってみたらどうでしょう?
上手く誘いに乗ってくれると良いですね。
離婚だなんて考えるのは止めたほうが良いですよ。
文面を読んで思うに。とっても良い旦那さまのようですもの。
お酒 | 2008/07/15
飲みますよ~
頑張って試してみます。
確かにこれで離婚はバカバカしいですよね。。
わかる気がします | 2008/07/15
旦那さんの気持ちもわかるし奥さんの気持ちもわかります。元気だしてくださいね。
大丈夫ですか? | 2008/07/15
私の周りは男性よりも女性がセックスを嫌がるパターンがほとんどで 男性がしないのは 立ち会い出産をして愛情はあっても性欲がなくなったや、他に女がでた、体調不良 ですね。
誘ってもムリなんですね…夜中にうとうとしているときにボディタッチやってみては?触られると嫌といっても案外いけるかもですよ!
私の旦那は真逆なんで アドバイスというアドバイスはできませんが。

セックスレスでの離婚もあるまたいですが、早まらずに 少しセクシーな下着などきて言葉ではなくボディタッチで!体は嘘つけないですし反応するかもしれませんよ!
あまり考え込まず頑張ってください。
たまに | 2008/07/15
触ったりもするのですが。反応もあるのですが、全くエッチまでは発展しないのです。
あまり考えこまないほうがいいのかもしれません。ありがとうございました。
私も前まで悩んでました | 2008/07/15
全く同じでした(>_<)もう女としてみてもらえてないんや…(>_<。)って凄くさみしくなってよく泣いていました…本当に離婚も考えました
でも息子が自分で寝付くようになってからちょっとづつですが仲良ししてます(>_<)
あと家族でお出かけとかして楽しい1日を作ったりたまには夫婦で過ごしたりするとうちは誘ってきます
あと旦那が言うには寝てる間に勝手に上に乗ってたりしたら興奮するけどな~?とはいつもいってます(しませんけど)

夫婦なんですからあまり焦らないで下さいね~まだまだ時間はありますし(・∀・)
るうママさんも | 2008/07/15
泣いていたのですね。同じような方がいてうれしいです。私もたまに泣いてしまいます・・
ゆっくり先をみて、今は焦らないほうがいいのかもしれませんね。ありがとうございました。
うーん… | 2008/07/15
お子さんが10ヶ月ということなら、夏休みはやはりプールなど行かれますか?
新しい水着で女をアピール…。夏だから暑いといって下着で寝てもダメでしょうか?

私も最近気づきましたが、結構男の人も疲れているんですよ。私たちが産後すぐはその気になれなかったように(それにはホルモンバランスや傷もありましたが)男性も疲れていては食欲も性欲もなくなってしまいます。
まずは旦那さんが元気になるようにしっかり食べさせ、お風呂の後にマッサージでもしてあげるのはどうでしょう?そしてお子さんが機嫌がよかったり、眠っている間に旦那さんの気持ちも高ぶってくればいいですね☆
ありがとうございます。 | 2008/07/15
WinglessAngelさんがおっしゃるように、本当に疲れているのかもしれません。ありがとうございました。
はじめまして。 | 2008/07/15
こんにちは。
私の旦那様は本人談ですが年をとってくるとだんだん性欲がなくなってくるといいます。
何か変わった様子はありませんか?
私の旦那様は、気分が乗らないと全くだめらしく・・・
私が誘ってもお断りのことがほとんどです・・・

お子さんが出来てから、何も無いようですがひょっとしたら一時的なものかもしれませんがギャップを感じているのかもしれません。お子さんを一所懸命に育てている姿が母に見え、まだちょっとご主人が受け入れるのに時間が必要なのかもしれません。
時折そういうお話を聞きます。

浮気とかがないのならご主人の気持ちを待ったほうが良いかもと思います。
精神的に大変だと思いますが、何とか頑張って乗り越えてください。
何とか | 2008/07/15
乗り越えたいたいとは思っているのですが・・
みみままさんの旦那さんと少し似ているのかもしれません。
気分が乗らない・・と同じこと言われました。
こんにちは(長文ですみません) | 2008/07/15
へんな言い方かもしれませんが、
男の人ってわがままな生き物です。
毎回女性から迫られると引いてしますそうですよ。
旦那も淡白な人です。
付き合っていたころは会うたび仲良くしていました。
結婚してからは、月1回ぐらいに減ってしまいました。
その時、私から何度か誘ったのですが
「女性から迫ってくるのは今ひとつ」と言われました。
産後仲良くしたのは2カ月後です。
子供が1歳になるまでは半年ぐらい仲良くしていませんでした。
今は、旦那がその気になったときに仲良くします。

ご主人がその気になるのを待ってみるのも
いいのではないでしょうか?
それに女性に見れないのではないと思いますよ^。^
一生懸命お母さんをやっている姿をみて、
気を使っているのかもしれませんよ。
あまり考えすぎないようにしたほうがいいですよ。

寂しいと思わず楽しく、過ごしましょうね。
そうですよね・・ | 2008/07/15
女性からばっかりしてして・・だと嫌なんですよね・・
わかってはいるのですが・・つらい気持ちが勝ってしまって。
楽しく過ごしたいです・・
知人の場合ですが。。 | 2008/07/15
知人もそんな感じでしたが、

少したってからの健康診断で糖尿病がわかり、糖尿病の症状で、性欲がなくなるという症状があるんだそうです。

発病する前のことを考えると、いろんな症状があったなと、今思えば分かることがあるそうです。

病気だと分からないために、色んな不調が 訳分からなかったようでしたよ。
必ずしも、病気だとは言えませんが、、
糖尿病って日本人に多いらしく、予備軍も3人に1人と、とても多いみたいなので、
情報だけでも・・と思って書いています。

ご参考までに。。
出産かず&たく | 2008/07/15
産後、女性の性欲がなくなるというのは多いのですが、逆なんですよね。
もしかして、立ち会いでしたか?
立会い出産した後、ご主人の性欲がなくなってしまったという事があります。
また、ストレスや病気でも性欲減退があります。
本当に体が辛いのかもしれませんね。
立会いはしていません。 | 2008/07/15
かず&たくさんのおっしゃるように、本当に体がつらい&ストレスかもしれませんね・・
病気はないのですが。
ありがとうございました。
ウチ | 2008/07/15
も子供産まれてから女としてじゃなくお母さんって感じで付き合ってるときほどのエッチがなかったのですが…旦那と久しぶりにお酒を飲んだらぁ豹変しましたよ。男の人はお酒入るとエッチしたくなるみたいです↑
友人の話ですが | 2008/07/15
友人もセックスレスでよく喧嘩していました。
そして離婚しました。
そればかりが原因では無いですが「男として情けない」と言っていました。
家はずっとセックスレスですが私が旦那を受け入れられません。
もう男ではなく父親としか見えません。
なのでnagisaさんの旦那さんと私の考え方が似ているのかも。
母親として見てしまうと手を出す事がいけない事のように思えてしまうんです。
返信ありがとうございます。 | 2008/07/15
離婚された夫婦いるのですね。驚きました。

カイチャンさんは今のままで満足ですか?女として見られたいとかないですか?
うちは。。。ぶりぶり | 2008/07/15
産後1年ほどセックスレスでした。私の方がちょっと怖くて。。。会陰切開でかなり縫ったせいもあります。最近は2人目が欲しい事もあって少しは出来るようになりましたが。

ご主人ときちんと話し合ってみてはどうでしょうか?もしかしたら、したくても出来なくなった(プレッシャーなどで)とかでご主人も悩んでるかもしれませんよ。
話し合い・・ | 2008/07/15
しているのですが、全く解決しないのです。
ぶりぶりさんのおっしゃるように私がプレッシャーをかけすぎなのかもしれません・・
ありがとうございました。
主さんの考えは | 2008/07/15
むしろ健全だと思います。夫婦だし当たり前かなと!

旦那さん、本当に仕事で体が疲れてるんじゃないかなと思います。
うちの主人は力仕事なのでたまにですが、やっぱり本当に疲れてる時は半月以上しないことがあります。
そして夏バテしてるのかもしれません。
うなぎを食べさせたり、マッサージしてあげたり、女と感じてもらえるように(旦那さんが女と感じてないからセックスレスなのかはわかりませんが…)
自分を磨いたり前向きに考えてほしいなぁと思います。
本当に | 2008/07/16
疲れてるのかもしれません。
でも、三ヶ月以上はおかしいと私は思うのです・・
初めまして | 2008/07/15
ウチは娘を妊娠して以来4年と5か月セックスレスです。 今も一人では寝てくれないし、夜泣きの常習犯なので2人共そういう気持ちになれません。 だからといって、仲が悪いわけでもないし、落ち着いたら再開する約束をしてるので気長に待ってます。 比較的男性のがデリケートに出来ていて、メンタル的にも弱いので、その気になるまで待ってみたらどうでしょう?
4年ですか! | 2008/07/16
うちも、仲はいいのですが。
最近は本気でつらすぎて、どう接していいのかわからなくなってきています・・
やはり気長に待つべきなのでしょうか。
以前に | 2008/07/15
主サマと同じような悩みをかかえている方がいました。
わたしも産後1年くらい1回もなかったです。
もちろん、誘ってもダメ、襲い掛かってもダメ、何をしてもダメでした。
ある日突然、してもらえました!
きっかけはいまだに分かりませんが、時間が解決してくれると思いますよ!
やっぱり、わたしももう旦那とは出来ないのかなぁとか「お前じゃ多々ねぇ」←わざとです。とか言われて、すごく辛かったです。
もし良かったら個人的にメッセージください。
おかしくないですよ。 | 2008/07/15
うちも数ヶ月セックスレスです。
初めは帝王切開の傷があるのでそんな気になれないと言っていたのですがその後、もともと一人でする方が好きだったのだと言い、世の男性の1/3はそういう人だと言っています。
浮気してもいいの?と聞くとしばらく考えてからでしたが良いよって返事が返ってきました…
私もしばらく頭がおかしくなりました。
でも旦那も心の葛藤があるようでたまにキスをしてくれたりスキンシップをしてくれるようになったのでその気になるまで待とうかと思っています。
こんばんは | 2008/07/15
ママさんはおかしくないですよ!
もしかして 立会い出産とかなさりましたか?
立会い出産の場合2パターンあって
あまりにも 壮絶すぎて 男性が女性として見られなくなる場合があるらしいです。でも徐々に元に戻っていくと聞きました
私も同じですよ! | 2008/07/15
子供も10か月にもなり、赤ちゃんを見るとお兄ちゃんみたいに“トントン”もしてあげてるのをみて、兄弟を作ってあげたいから真剣に頑張りたいんですが、パパの仕事が今すごく忙しくて、唯一の休みもパパの趣味に飛んじゃい、仲良しができないです。お互い仕事で入れ違いの為会話も家は少なく、コミュニケーションもほとんどなく、たまにはしてたいのに…
こんな人も世の中にいるので、自信持ってくださいね!
こんばんはm(__)m | 2008/07/15
もしかしたら主さんは、授乳中ですか?

私は6ヶ月の王子に授乳中なので、私が胸を触られたくないし行為が嫌になってます。産後1回しかしていません。

でも旦那は浮気してないし、喧嘩もしますが仲良くしています。

ホントに子供が大きくなってからじゃないと、ご主人は気が散るのかもしれないですよ?

離婚など考えず、あんまり抱えこまないで下さいね!
こんばんは★ | 2008/07/15
旦那さん、仕事の内容が変わってなくても人間関係とかで疲れてるかも知れないですよね。。
本人が「今は疲れてる」って言ってるならそうなんだと思います。
誘ってもその気がないと嫌になるばかりだと思いますよ。
私も子供の夜泣きで毎日寝不足なので全く性欲ないです。。
いつも理由に「疲れてるから」と言います。
それでも誘われるとだんだん腹たってきます。旦那さんに悪いなぁとも思いますが、こればっかりはどうしようもないので・・・
気長に待つのが一番だと思いますが・・・
うちもそうでした。emi-smile | 2008/07/15
産後しばらくはレスでした。だからnagisaさんの気持ちすごくわかります!!ただうちは先月ちょっとしたことがきっかけで復活したんです。
友達の妊娠話をしていたときに、素直な気持ちで今までの気持ちをぶつけてみたんです。『私はどんなに欲しくても授かるチャンスもないなんて・・・』って。それから女として見てもらえてないんじゃないかと何度も思ったことも言いました。感情的にならず、ちゃんと女の子の自分を出しつつ・・・。その気持ちをわかってくれたのか・・・たまたまその日に欲求がアップしていたのか・・・その日から仲良しが始まりました。それから約1ヶ月。ケンカはまったくなくなり彼も私を大切にしてくれるようになりました。
最初からそんな雰囲気になるのが難しそうだったら別のスキンシップをとってみたらいかがでしょう?うちは私が耳かきしてあげるのが大好きで・・・。たまに膝枕にお誘いしてますよ。
少しずつでも改善していくといいですね。
うんうん。 | 2008/07/16
子どもが出来て、妻というより母としてみちゃっているのかもしれないですね。
何か夫婦間で結婚記念日などのイベントがあれば、お酒でも飲み良いムードが作れると良いですね。
うちは(長文です) | 2008/07/16
子供が出来る前同じ状況になりました。 最初の子がなかなか出来ず私は子供欲しくて仕方ないのに旦那の気持ちが読めず… 色々話していくうちに経済的不安や仕事のストレスが見えて… 結婚当時当たり前に2人で子育て話してたのに「今はいらない」まで言われたこともありました。 でも何の拍子か忘れましたが久々(多分1年以上)レス解除された時息子を妊娠しました。 結婚六年目です。 もしかしたら旦那様が今子育てを大変と感じていて次の妊娠を想像させるから避けていたりしませんかね~? 本人意識してなくても寝ている時に泣き声がしたりするだけで潜在的にそう感じている場合もあるかも知れません。 うちは一人目出産後またレスになり二年経ちそうな頃外泊がきっかけでまた解除→娘を授かりました(笑)。 外泊って良いきっかけになるかも知れないですよ。 まだチビちゃんで大変かもですが環境変わると…ってあります♪ 外泊大変なら日帰りでもご実家などにお子さん預けて2人でデートしてみてはどうでしょうか? 今うちはもう次はいらないと決めたのでまた何となくレス突入です。 今は私が妊娠を連想するから全くその気になりませんが、普段子ども達の間に私が寝て2人に占領されてるので隙がないのかも知れません。 私も毎日訴えてた事があるので気持ちはわかりますが男の人は嫌みたいですよ。 その気にさせる雰囲気作りやいつもよりおしゃれしてみるとか、何か変えてまた反応を見てはどうでしょうか? 辛いと思うと止まりません。 私も毎日泣いて真剣に離婚考えました。 でも踏み切らなくて良かったと今は思いますよ。 (^-^)/
辛いですよね | 2008/07/16
うちの旦那さんは、結婚する前から月に2、3回の人で、私はもっとしたくて何度も誘いました。けど、今日は疲れてるから無理とか、気分が乗らないからごめんなど言われたので断られた気持ちはよくわかります。 女性から誘うのって、勇気いりません? 私だけかもしれないけど、誘うのに勇気入りますね。断られたらどうしようとか思ってしまって。 スキンシップを取りたいなら、家族みんなで一緒にお風呂に入るとかはだめですか? 体を洗ってあげて、洗ってもらってとやったらどうですかね。 キスも自分からしたりしてスキンシップを沢山とっていけば気持ちも落ち着いて、旦那さんがやりたくなるのを待てるんじゃないですかねぇ。 その気になってくれるのを待つのは辛いですよね。子育てしながら女を磨いて、どうだ!!って見せつけちゃって下さい。 あまりいいアドバイス出来なくてすみません。
絶対に誘ったりムード作ったりは駄目 | 2008/07/16
私は産後三ヶ月目にエッチしました。やっと(+_+)って思いました(;_;)男は女から誘ったりムード作られたりはどんどん敬遠するので、もうスパッと[しなくていいわよ]ぐらいになっちゃった方がいいですよ(o^-’)bそっちの方が効果あり!!確かに辛い悩みデスよね^^;だからこそいい女になっちゃってください!!
参考にならなかったらごめんなさい! | 2008/07/16
私も今似たような状況なのでつらいのわかります(ρдж。)
私の場合里帰り出産で産後3カ月経って久々に仲良くしたんですが痛いし育児にいっぱいいっぱいでそれどころじゃないって感じでした(ノ_・。)
それからちょっとしてレスになったので嫌だなと思ったのがバレてたのかなと反省したり魅力がなくなったのかと落ち込んだりもしました。
でも落ち込んでばかりいても気持ちが滅入るだけだしつらいことばかり考えずダメなら浮気してやるぞくらいの気持ちで構えた方が楽だと思いました。
あくまで気持ちだけですよ!
気になるのであれば二人目作る気はあるのか聞いてみるとか?
将来の家族設計はしっかりたてておかないといけないですし!
お互いよくなるといいですね(#^.^#)
すごく気持ちわかります | 2008/07/16
私も全く同じでした。
妊娠前は旦那から求めてきてましたが妊娠中、産後全くなく、けど家庭は変わりなく楽しく幸せ。産後三ヶ月で私から恥ずかしいけど誘うとまた今度と言われ、そんな日々が何か月も経ち私はウツになるんじゃないかくらい悩み1人で泣いてました。
パンクしそうで全てを旦那に話し理由を聞いたら、自分でもよくわからないと言われました。
うちは立ち合い出産だったんですが、旦那は産む私の姿をみて、何か変化があったようです。私からすればただ二人が望んで妊娠しただ産んだだけなのに、ひどいと涙を流す日々でした。あげく旦那にはこれ以上追い込まないでくれと言われますます寂しくどうすることもできませんでした。
母になっても旦那にとっては母ではなく今までどおり女でありたいですよね。
私は女でいようと思いました。思い悩む気持ちはすごかったですが、それはひとまず置いておき、朝早く起きて化粧して笑顔で旦那を見送ったり、部屋着もちょっとこましな可愛いものに変えたり、立ち居振る舞いに気を付けたり。ちょっとしたことにありがとうを言うなど。こうしてほしいばかりを言うのではなく、してあげることを優先。もちろんたまに甘えたり。キスしたくなったらいきなり笑って軽くしたり。
そしたらだんだん毎日が楽しくなってきました。軽い気持ちで誘ったある日、オッケーだったんです。それから今でも誘うのは私なんですが、だんだん改善されてきました。
旦那さんも笑って可愛い奥さんが好きなはず。重苦しくならないで頑張って。うちも引き続き頑張ります。一緒に頑張りましょう。
うんうん(;;)きのこのこ | 2008/07/17
つらかったでしょうね、ここで悩みをうちあけて少しでもすっきりしたら幸いです。
たしかに夫婦として重要な問題だと思います。でもせっかくそれ以外は何の問題もないすてきな旦那様!しばらく待ってあげてください。本当にお仕事でお疲れなのでしょうきっと。夜、10分間だけマッサージを毎晩してあげるとかどうですか?それを何週間か続けたら、なんかお返ししなきゃな~と思うはずですからキスの1回くらいおねだりしてみて、どんどんすてっぷUPしてみては?
あと、お風呂は一緒に入ってますか?お風呂に一緒に入るだけでもぐっとスキンシップの距離が縮まると思います(^^)
悲しいね。 | 2008/07/17
気持ちが失せるとは、失礼な!と怒りたくなる。
・・・、
追いかけ過ぎて、嫌気、さしてるかもしれないから、逆に貴方とSexをしなくても平気よって態度をとる事で、変わってくるかもしれない。それか言葉ではなく、お酒の力でほろ酔いして行動に出るのもイイかもしれません。共通する興味ある事を伝えてみるのもイイかもしれない。 引いたら、追いかけたくなるでしょ?焦らずにタイミングをみてね。

あまりにも、辛く寝込みそうなら、カウンセラーに話す手もあるよ。
おかしくないですよ!ももひな | 2008/07/18
夫婦ですから愛し合いたいのは当然です。
もしかしたら旦那様は何かで悩んでいるのではないでしょうか?
こちらには気付かれないように一人で抱え込んでいるのかもしれませんね。
しばらくは夫婦生活ではなく、別の・・・ハグしたり手をつないだり、そういうスキンシップで旦那さまがその気になるのを待ってみたらどうでしょう。
女を感じてもらえるように身だしなみにも気をつけて。

お辛いでしょうが、笑顔を心がけてくださいね。
スキンシップは大切ですよね。 | 2008/07/20
私もその気持ちわかりますよ。 私は、超→がつくほどパパさんにエッチを求めてます。 一応週1ペースでしてますが、エッチが終わっても何故か満足しないんですよね…。 むしろ、何だか虚しい感じ…。 いろいろ性生活に関して話をしたりしてます。 アドバイスになるかわからないですけど、旦那様と時間を作ってじっくり話をしてみてはいかがでしょうか?断られてもnagisaさんの旦那様に対する気持ちを伝える事と『何故ダメ』なのか理由を聞いてみるのも手だと思いますよ(^_^) ちなみに、私は未だに空回り中です…グスン(T_T)
初めまして | 2008/07/21
私も悩んでいた時がありました。
友達に後から聞いて分かったのですが嫌いになったからとかじゃなく仕事で忙しいからとか気分がみたいなあいまいな答えでしたが、私にも原因があると考え常に女を頭に入れ服や化粧にきおつかい前以上に魅力的になるように努力した所旦那にも伝わり今でも上手くいってますよ。
私は逆の立場で | 2008/07/21
産後エッチするのが嫌いになりました。
でも旦那は求めてくる…まるっきり逆の立場です(>_<)

私は旦那にどんなに切実にそのことについて訴えられてもやっぱりしたくないもんはしたくないってのが正直な気持ちです。

夫婦なんだしするのが普通だし、相手が求めてきているのに答えてあげられないのですごく複雑な気持ちになります。

旦那もホントに悩んでるみたいで涙ながら「寂しい」と言ってきましたが、どうしても性欲がでないでいます。

私が思うに「したい!」っていう風にアピールするより、逆に相手が「したいなぁ」と思ってくれるように自分磨きをしていく方が効果あると思います!

惚れ直させるって言うんですかね~o(^-^)o

夫婦生活に対する気持ちの違いは辛いですよね(;ω;)
お互い歩み寄りが必要だと思います。
こんにちは | 2008/07/28
うちは逆に私の方がしたくなくなりました。産後なのでしょうがないのかもしれませんが。
妊娠後期に入ってからしていないので、産後1か月経ったらしようと思ってはいたのですが、いざ夜になるとそういう気分になりきれません。
自分にその気がない今、言葉で解決する問題ではないので、旦那から真剣にお願いされても困ってしまうと思います。
時間が解決してくれるのを待つしかないと思います。つらいとは思いますが、がんばってください(><)
そして、そう思う主さんは全然おかしくないと思います。
参考にならないかもですけど・・ | 2008/07/28
nagisaさんは皆さんが言ってる通りおかしくないと思います。
女としたら出来るのにしてくれないって・・悲しいですよね;;
皆さんの答えと似てますが徐々に接していく方向で試してみてはいかがですか?
「今日は手を繋いで寝て♪」とか
「今日はギュってして・・それで我慢する><」って
そしたらきっと旦那さんも相当我慢してるのかな?って
触れ合えば離れてた距離も時間がかかるかもしれませんが
縮まると思うのです。
頑張ってください!
好きなのに離婚なんて・・絶対ダメです><
私も同じです | 2008/07/29
わたしは子供が一歳10ヶ月になるので、三年弱、関係がありません。 一時期、したいと求めましたが、やはり疲れている。気分がのらない。 が理由でした。 それからは、誘わなくなりましたが、また私はしたくてしたくて、たまりません。 どうしたら、気持ちは伝わるんでしょうね? アドバイスでなくて、ごめんなさい

page top