相談
-
七五三について
- 3歳の娘の七五三なのですが先月は予定が合わなくできなかったので、今週末にやろうと思っています。
12月に七五三やるのっておかしいですか?
ほとんどの人は11月にやってると聞いたので(x_x)
七五三の格好して歩いてたらおかしいと思われてしまうか心配で… - 2011/12/06 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
今は | 2011/12/06
- 今は仕事されてる方も多いですし、着物を着るには天候にも左右されます。今は都合よい日に。なんて言われるんで大丈夫だと思います。かわいい姿を見せて周りに幸せを分けてあげて下さいo(^-^)oまた楽しんできてください★
大丈夫だと思いますよ。つう | 2011/12/06
- 友人は旦那様の仕事の都合で12月に七五三をやっていましたよ。
妹が11月にお宮参りに行きましたが、神社がかなり込んでいましたよ。
12月ならすいていて、いいと思いますよ。
こんばんは!リラックママ | 2011/12/06
- 大丈夫だと思います☆今は空いていていいかもしれませんね♪
天気のいい日を選んで下さいね♪
こんばんはあ~や | 2011/12/06
- 友達が11月はバタバタして今度の週末に行くと言っていましたよ。 まだ居ると思います。 仕事の都合などで遅れてしまう場合もありますし、兄弟絡みで11月は難しいなどもありますし、1ヶ月以内ですから大丈夫だと思います(^O^) 満3歳でしたら、来年になるよりは良いのではないでしょうか? お天気良いといいですね☆
こんばんはまりぃ | 2011/12/06
- 天候や体調もありますし、他にも12月になってしまう人もいるので、大丈夫だと思いますよ。
大丈夫ですよ | 2011/12/06
- この間の週末も見かけましたよ(*^^*)
見かけた人達はみんな可愛い~と言ってましたよ♪
素敵な七五三を☆
こんばんは!☆ちぃ☆ | 2011/12/06
- 娘さん 七五三なんですね♪ おめでとうございます☆ 今は早かったり遅かったり、皆さん都合つく時にされてるみたいなので問題ないと思いますよ。 子供の成長を祈る気持ちに、早い遅いはないですしね☆ ただ、祈祷の予定があるのなら、事前に確認だけはしたほうがいいと思います。 神社によっては、時期が決まってるところもあるみたいなので。 素敵な七五三になりますように☆.。.:*・°
こんばんはちゃんくん | 2011/12/06
- 寒いですが、いいと思いますよ。
雪国だと歩けないとか大変でしたが、それ以外は大丈夫だと思いますよ。
空いてるし、逆にいいと思います。
こんにちは | 2011/12/06
- 大丈夫ですよ☆私の地域でも、この前やってる人を見かけました!
寒さ | 2011/12/06
- 神社へ行くなら事前に確認したほうがいいかもしれませんが、写真だけなら都合よいとき、天気のいいときでいいと思います。
こんばんはみこちん | 2011/12/06
- おかしくないですよ。
当日は晴れるといいですね^^
こんにちはなぴなぴ | 2011/12/06
- 別におかしくないと思いますよ(*^_^*) 寒さで風邪をひかないようにだけ気をつけて下さいね
おかしくないですたんご | 2011/12/06
- 今月の日曜も、着物を着て千歳飴を持った女の子がおもちゃ屋さんにいましたよ。
こんばんはニモまま | 2011/12/07
- 人の目を気にしていたら、せっかくのお祝い事台無しになりますよ
こんばんは! | 2011/12/07
- 近所の神社はまだ七五三詣の記念撮影の台が設置してあったのでいけると思いますよ!
この時期はすいていていいかもしれないですね!
ステキな七五三にしてあげてくださいね♪おめでとうございます!
この間いっぱい見ましたなお | 2011/12/07
- 12月3日の日曜日、散歩がてら近くのちょっと有名な神社に行ったら、いっぱいいました。
5組くらいいたと思います。
花嫁さんやお宮参りの方もいて、「大安なのかな」って思いました。
前日は雨だったので、日曜日に集中したのかもしれません。
12月でもやる方はいらっしゃるようです。
天気の良い日に出来ると良いですね。
こんにちは。 | 2011/12/07
- 少数派ですが、いらっしゃるわけですし。気にしないでいいと思いますよ!お忙しいんだなあ位にしか思わないのではないでしょうか。
可愛い | 2011/12/07
- 3歳のお着物なんて可愛すぎて年中見ていたいから、周りからの反応は大丈夫と思います(笑) うちのへんでも先週末見かけました。
あんまり | 2011/12/07
- 見かけませんが、いいんじゃないでしょうか。
そんなに他に人はひとのことを気にしませんし。
大丈夫ですよ!!ぼんぼん | 2011/12/07
- 見かけますよ。
あぁ~七五三なんだ♪と思う程度です。
気にしない気にしない。
ただ寒いと思うので風邪には気をつけて下さい。
こんにちは | 2011/12/07
- おかしくないですし、大丈夫ですよ!
先月神社に行った時すごく混んでいて大変だったので、空いていていいと思います(^-^)
こんにちはももひな | 2011/12/07
- まだ年内ですしおかしいとは思わないですよ。
思い出に残る七五三になるといいですね。
大丈夫ですよ。ノンタンタータン | 2011/12/07
- うちの次女も今年3才の七五三宮参りをしました。長女が3才の時は体調がすぐれず12月になってしまったので次女の時は寒くない10月にしました。やはり一般的なのは11月なのでそれ以外に行く時は事前に連絡してから行くと良いですよ(^-^)v
いいと思います | 2011/12/07
- 私のお友達も先週末に七五三をしていました。
やはり都合が合わなかったようです。
ウチは3歳の息子がいますが、
私が勝手に「男の子は数え年の5歳!」(女の子は、3歳・7歳)と思いこんでまして(実家の母が話してたので・・・男の子いないのに)
今年しなかったら、同い年のお友達(男の子)がしてたので、かなり慌ててしまいましたが、時すでに遅しです。
今は数え年ではなく、実年齢で行うそうで。
男の子も3・5歳で行うと、冠婚葬祭の本にしっかり書いてありました(笑)
地域によって異なるみたいですが、我が家は当初の予定通り、数え年で行う予定です。
こんな家もありますから~。
こんにちは | 2011/12/07
- 大丈夫だと思いますよ。
こんにちは♪あーちゃん | 2011/12/07
- 大丈夫だと思いますよ。
ただ、神社に行くのなら事前に確認されたほうがいいと思いますよ。思い出に残るような七五三になりますように…。
こんにちはmoricorohouse | 2011/12/08
- 大丈夫だと思いますよ。
こんにちはきらりン | 2011/12/08
- 12月になったとしてもその時の写真が残ってる事自体お子さんは大きくなってから喜ぶのではないでしょうか。
11月過ぎたから~と言って写真が残っていないことの方が。。。
こんにちは | 2011/12/08
- 12月でもおかしくないと思いますが、11月以外は七五三の受付をしていない神社もありますので、事前に電話したほうがいいですよ~
大丈夫ですよ(^-^)/ | 2011/12/08
- 先週、アリスに年賀状を受け取りに行った時にも、参りに行く人が出てきてました。天気の良い日を選ばれたらいいと思います。
こんばんはgamball | 2011/12/08
- 先週末やってる人見かけましたよ
大丈夫だと思います