相談
-
怒ったら泣いてしまいました
- 一歳になる子供がいます
今日、夕食時に子供を怒ったら大泣きされてしまいました
見過ごした方がよかったのかなとも思ったのですが…
子供は何故怒られているかわからないと思うのですが、ずっと甘やかして育てていきたくもありません
いつくらいから怒ったりしてもいいのでしょうか
皆さんはどのくらいの時期からダメ!や、怒ったりされていますか? - 2011/12/07 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんばんはソフト麺 | 2011/12/08
- 現在、1歳1ヶ月の娘がいます。
私も、まだまだ理解出来ない娘にいけないときは怒っています。
ほとんどは、優しくダメと言ってますが本当に危ない事をしたときは本気で怒ります。
泣いてしまっても、いけない事はいけないと教えたいので…。
ただ、怒った後はギュッと抱きしめ何故怒ったのか優しくお話します。
言葉では、まだ伝わりませんが子どもなりに雰囲気で感じ取っているように思います(^!^)
きちんとした答えになっていなくてすみません(-.-;)
- 産まれたときから | 2011/12/08
- は大げさかも知れませんが…ダメなことはダメと教えてきました… 1歳ならわかることもたくさんあるかと思います。 ナゼダメなのかきちんと話して叱ったりするのは何歳だろうと大切かと思います(*^_^*)
- 1歳位から~どらあん | 2011/12/08
- うちにも、1歳になる三男がいます。1歳になるちょっと前から、怒るようにしてます。怒ると言っても、「だめ」とか「さわらないで」とかの注意ですが・・・動き出すようになると、色んなものに、興味がでて、危ないことも平気でやってしまうので、「だめ」は教えていきたいですね。怒られると、わかるようで、たとえば、ゴミ箱さわろうとして、「だめ」って言われて・・・触ろうとした手がとまりますが・・・また、触ろうとして「だめ」って言われて、泣いてしまったり~繰り返し教えていかないとだめですね。
ただ、怒る時は、その場で怒らないと、わからないとおもいます。
この時期、おお泣きしてしまうのは、しょうがないと思います。
うちの三男は、欲しいものをもらえないと、イヤイヤして、倒れこんで号泣します。リアクションがかなりオーバーですが・・・言葉にできない感情を行動で表しているんだと思います。
泣いても、ダメなものは、ダメと毅然とした態度で臨みましょう。最初は、わからなくても、繰り返すことで、理解すると思いますよ。
- うちの場合はコロリーナ | 2011/12/08
- 1歳だとやっぱり言ってもわからないですし、怒鳴り派しませんでした。
「ダメ!」とコワイ目をして、いけない行動を止める。
例えば叩く行為なら「叩くのはダメ」と、手を取って怖い顔を作るとか。
まだ言葉も理解できないと時期は「怒る」というイメージではなく、
シンプルに雰囲気を出して「教える」をイメージするようにしていました。
ダメな事はダメだけど、感情的になってもそれが理解できる脳がまだできていないと思うので…
うちは、言葉でやりとりができるようになってから、しっかり叱るようになりました。
…とはいっても、怒鳴ったりすることはよっぽどのことがない限りないです。
3歳くらいになって、ワガママが酷くなって感情的に怒ってしまったことがあるのですが、
そうすると、子供も感情的に癇癪をおこすようになってしまったので、
それ以来は「叱るけれど怒鳴らない」をイメージして躾をしています。
親バカかもしれませんが、聞き分けもいいし、言う事もよく聞いてくれます。
ちなみに夕食時に怒った…というのは、どういう理由なんでしょう?
汚す、散らかす、食べない、食べながら遊ぶ…そんな理由でしょうか?
それが原因なら、汚さない(汚してもいい)、散らかさない、食べる、遊ばない工夫を親が考える。
1歳じゃキレイになんて食事できませんし、色々なことに興味も持ちます。
それを上手にコントロールするのも、ママの勉強です。
1歳の子なんて1度言っただけでは理解できないのが当然のことですから、
怒る理由をつくらない環境を作ることも大切だと思いますよ♪
- こんばんはまりぃ | 2011/12/08
- ダメなことをしたら、年齢に関わらず、怒ると言うか、教えています。
○歳になったから…と言って叱っても、今まで良かったのに、今日からダメでは、子供も戸惑うと思うので。
- こんばんはo(^-^)o | 2011/12/08
- 我が家も産まれた時から分からなくてもダメな事は、叱る…というか教えてきました。 『危ないから止めようね』と言ったり私自身が同じ素振りをして『痛いっ(>_<)!○○ちゃんのマネしたらママ、痛い痛いしちゃったぁ~(泣)』って見せてあげたり…。 汚したり散らかしたりについては、叱りません。 食後に一緒にお片付けやお掃除の習慣付けに利用?してます(笑)!! 内容にもよりますが怒るのもいきなりでは無く、最初は優しく~という感じで次に雰囲気…という感じでレベルアップ?した叱り方です。 謝ったらうんと褒めてあげたりしてます。 2歳(もうすぐ8ヶ月)の娘は、最近では、叱られた後は『○○ちゃん、××したからダメだったんね?!今日は、悪い子ちゃんしちゃったんね?!ママにごめんなさいm(_ _)m』ってしてくれる様になりました♪ 数日後にも『コレしちゃダメなんだってね~』と言って覚えてくれてますo(^-^)o 分からなくてもきちんと教えた方が理解するの早いかもしれませんね☆ 頑張って下さいo(^-^)o
- こんにちはパスタん | 2011/12/08
- 怒るのはダメですが叱るのは何歳という決め事はないと私は思ってます。
あ!もちろん、主さんは怒ったんじゃなく「叱った」んですよね(*^_^*)
叱る内容にもよるかなぁ~と。
出来ないことを叱ったりするのはダメだと思うんですが、ルールやマナーを守れないときは見過ごすのはよくないかと・・・
たとえ、言ってもまだわからない年齢でも、ママの雰囲気で少しずつ子供は察知していくもんだと思います。
ちなみに、私が叱るようになったのは、1歳前ぐらいで物を投げるようになった時からです。
- 怒るのは、いけない。かずえ | 2011/12/08
- 怒るのではなく、叱らなければ!!
怒る=感情的
叱る=愛情 ですよ。
いけないことは、たとえ理解していなくても
教えてあげなければ、愛情不足だと思います。
- みなさんと同意見。 | 2011/12/08
- 年齢関係なく、叱るときはしっかり叱っています。
現在2歳ですが、保育園で他の子供がダメなことをすると、同じように叱っている?怒っているようです。
先生方も、○○ちゃんはすごく、しっかりしているので、すごいです。と言っています。
なぜだめなのか。教えるべき事を教えてあげれれば、1歳の子供でも理解できます。
- いいと思いますよ。つう | 2011/12/08
- 大泣きされても、いけないことはいけないと教えないと行けないので、叱るのはいいと思います。
でも感情的になって怒るのはやめた方がいいと思います。
確かにまだ言葉が理解できないので、なぜ叱られたのかわからないかもしれませんが、叱られれば、悪いことをしたことはわかるようになると思います。
うちは下の子は9ヶ月ですが、2歳の上の子もいるので、上の子にやってはいけないことを教えるために、悪いことをしたら叱られると言うことを教えるために、下の子も叱っています。
そうしたら、最近、上の子がシールで遊び、そのシールを下の子がかじっていたので、何を食べているの!ときつい口調で言ったら、かじるのをやめましたよ。
わかっているのかどうかは分かりませんが、雰囲気はさっしたのだと思います。
- 産まれて間もない時から... | 2011/12/08
- 家はシンママって事も有るから、甘やかして育てて行くと大きくなった時に大変だから、家は4ヶ月ぐらいからはダメな物はダメ良い物は良いと、しつけして育ててますね(>_<) まだ小さいと何で怒られているか解らないけど、ダメな物はダメと何回も言っていたら、解って来ると思いますよ。
- うちはさくらいちご | 2011/12/08
- 上の子のときはあまり怒りませんでしたね…
下の子は早くからダメなものはダメと言っています。分からないと思っているかもしれませんが、今下は1歳6ヶ月で、分からないかもしれませんが、言うと「うんー。」とうなずいてくれます。
まぁ、うなずいてはくれますが次の日など同じことを何回も繰り返します。でも繰り返しやっていき、わかって行くのかなぁと思います。
旦那は上の子を怒るのと同じようにしたにも怒るのでよく大泣きします。声を荒げるのはどうかな…と思います。
- いいと | 2011/12/08
- 思います。
何カ月であろうとも危険行為をしたら叱っていますよ。
- おはようございますmulan | 2011/12/08
- 怒るの表現は使わないというか、注意します。何歳からではなく、生まれた時から常にしゃべています。赤ちゃんの時違う所へはいはいして行こうとしたら、お母さんの見えない所へは行かないとか、歩けた時から外へ出たら手をつなぐ、車から降りたら親が手をつなぐまで降ろされた所で待つ、食事終わらないと席から降りません、触ったらダメというもの触らないなどなど。女の子というのもあり、現在三歳ですが、大声で言った事もなく、自分でいうのもなんなんですが、よく賢いと褒められます。
躾は年齢関係ないと思います。どんどん教えてあげてください。
- 1歳前から叱ってますよ | 2011/12/08
- 我が家の11ヶ月の娘はいたずら大好きです。大きな怪我につながる時は本気で叱り、よく大泣きされました。後で抱っこして、「危ないからダメだよ」と理解できなくても説明しています。娘の切なそうな顔を見ると叱ってごめんねという気持ちになりますが、ダメなことはダメと教えたいのでだいぶ前から叱っています。
主人も同じようにご飯の食べ方などマナーに関しても叱る時は叱ってくれます。可哀想だと思っても子供のためなので叱りっぱなしでなければ適度に叱ることに年齢は関係ないと思いますよ。
子育ては不安なことも多いですが楽しみながら子供と一緒に成長しませんか?
- 叱りますピカピカ☆。。。 | 2011/12/08
- 月齢に関係なく叱ります。
物心つく前から叱ってないとついてから叱っても今まで叱られなかったのにと感じますから。
と言っても、始めの頃は優しく、ダメだよって感じが多いですが。
だんだん語気が強くなってきますが(笑)
- こんにちは。 | 2011/12/08
- 内容によりますので臨機応変にですが…私は厳しめの育児していて、何歳でもいけないことはいけないと伝えていました。ただ、親の自分自身の過失があるとか、危ないのに触れる場所に置いていたなどは叱りませんが。
- おはようございます。 | 2011/12/08
- うちはまだ8ヶ月ですが、つかまり立ちが出来るので、食事中にしょっちゅう、椅子の上で立ち上がります。
なので、「だめ、いけない。危ないし、行儀が悪い」と注意に近いかもしれませんが叱りますよ。
全く効果はありませんけど(^^;)
また、よく私や主人の髪を引っ張るので、「痛いから止めてね」と言います。
- こんにちはちゃんくん | 2011/12/08
- ダメなことは一歳少し前から怒ってました。例えば、ご飯のときに立ち上がるとかものを投げるとか。
二歳になりますが、遊びとちゃんとするときの区別はできてきてます。保育園や集団の場に行くとわかりますよ。
- こんにちは | 2011/12/08
- いくつとかではなくダメなものはダメ!と早いうちから教えていったほうがいいです。
理解の有無に関係なくうちは6ヶ月の子にもダメ!と伝えてます!
口調はキツくしないで、表情とか雰囲気で伝えるようにしてますよ。
- こんにちはみこちん | 2011/12/08
- うちは、1歳前から、駄目なことは駄目と怒ったりしましたね。
ママの表情で気が付くものですが。
- こんにちは | 2011/12/08
- 多分もう怒ってもいい時期だと思います。ただ怒鳴るのではなく言い聞かせる程度で何度か続けてたらのちに理解してくると聞いたことがあります。 怒って泣くならまだいいですよ。我が子何て怒られて笑ってますから。怒られていることに気づけたら後々何に対して怒られてるかも分かってくると思います。 怒った後ちゃんと出来たらしっかりほめたり、抱きしめたりしてあげて差をつけるといいのかなと思います。 うちもなかなか出来ないものですからそれが本当にいいのか分かりませんが参考にして頂けたらと思い、回答しました(^ω^) お互い子育て(しつけ)頑張りましょう!!
- こんにちは | 2011/12/08
- もうすぐ一歳ですが、本当にだめなことをしたときは、怒るようにしています。
優しく怒ってもあまり理解してもらえないので…
本気で怒ったときには、最後に抱きしめてあげます。
- こんにちはももひな | 2011/12/08
- 1歳くらいから危ないことに関してはいけないと言ってました。
ただ小さいほど言い方に気をつけないと、どうして叱られたかよりも怒られて怖いってだけになってしまいます。
落ち着いた声で目をまっすぐ見て、諭すように言うと効果がありますよ。
- ダメじゃなくて やめて | 2011/12/08
- というようにしています うちは寝返り返りができた5か月頃から コンセントさわろうとしたり扇風機ひっぱったり(今では触れないよう物理的な対策してますが) その頃は ダメ ばかり言っていましたが10か月健診の時に ダメじゃなくてやめてという言葉を使いましょうという紙をもらい その後 何冊かの本で、ダメという言葉を繰り返していると 人格否定された気がしてくるとあり 人格否定する叱り方は したくないので やめて とお願いするようになりました。 私はもと教員の母親に人格否定されるような叱り方ばかりされてきて寂しい思いをすることも多かったので。(例えば、片付けが苦手だと叱られるとき、お父さんに似ていると言われたり…夫婦げんかしたら あんたもお父さんに似てると悪い面を言われたり)人格否定せず、行動に対してだけ注意だけをしていたら そんなに叱ることもないですよね。例えば子供が片付けが上手になるよう導くのも親だと思います…ただ口うるさく叱ってばかりでも何にもならないと思いますが私は
- ちなみに | 2011/12/08
- 11か月くらいの時は何回やめてと言ってもテーブルに座ったり いすに立ったり…落ち着きがなかったですが 1歳2か月の今はテーブルに座ったりはしないし いすにも30分くらい座っています。時期があるのかな~と。 今でも 触ってほしくないのを触って やめて と 言って ギャン泣きされることもありますが。 まだ1歳だからギャン泣きしても すぐ次の楽しいことを提案したらニコニコしませんか? いやいや期になったらそうもいかないだろうけど
- こんにちはmoricorohouse | 2011/12/08
- 月齢に関係なく、ダメなことはダメと言っています。
- こんにちは!リラックママ | 2011/12/08
- 何歳になってから怒るなどは思った事はなく、意味がわかっていなくても怒るときは怒っていいと思いますよ!
きっとそれなりに感じると思いますし☆
大泣きしても、繰り返し伝える事で分かって行くんでしょうね☆
- こんにちはさとけんあお | 2011/12/08
- なぜ怒られたのか理解できなくてもしてはいけないことをしたら何歳であっても叱るのは必要だと思います。
ちなみにうちは半年くらいからだと思います。
- こんにちは | 2011/12/08
- 理由を言いながらダメなものはダメと叱っています。
私も基準や、いつからこうしたほうが・・というのはわかりませんが、1さいになれば段々分かってくる時期なのでダメなものはダメといったほうがいいと思います。
- こんにちは♪あーちゃん | 2011/12/08
- うちの息子は1歳半ですが、ダメなことはダメと怒っています。
小さいときからのしつけだと思います。
- 危険なことビビ | 2011/12/08
- 1歳前ぐらいから怒る機会増えたかな(x_x;)
危険なこと以外は注意並の“ダメ”ですが、はじめの頃は笑ってました。最近じゃぁ泣くこともしばしばですが、成長を感じて嬉しく思います。ただ落ち着いた頃に“~したら危ないから”などちゃんと説明します。
- 私は | 2011/12/08
- いつから怒るなんて考えた事はないです。小さな子供でも大人でもいけないことはいけない事ですから。ただ『ダメ』の言葉を使うのには気をつけています。ダメと頭ごなしに一言で一喝するのは、危険な事や本当にしてはいけないことをした時です。普段からダメダメ言ってたら本当にダメな事が分からなくなる気がします。また、理由なくダメな事(危険な事など)以外は一喝ではなく理由を聞くべきだと思います。幼くて話ができない場合は、こちらが代弁し、「やりたかったかも知れないけど、それはしないようにしよう」などと伝えます。
- 叱るきらりン | 2011/12/08
- ことは必要ですし、叱られて子供が泣くとなんだか罪悪感というか可愛そうな気持ちにもなりますが、それもまた一つの愛情だと思いますよ!
なぜ怒られてるか1から100までいつも分からせてあげるのは実際の所難しいと思います。もちろん、100に近づけるような努力はいりますが。。
命の危険がある行動(道路に出る、駐車場で手を離すなど。。)は理由を分からせることより、まず行動をやめさせることの方が優先だと思うので、鬼の形相如くきつく叱ってましたね。(なぜ叱られてるかわからないけど、コレをすると叱られるから止める。。)もう少し大きくなったらナゼかを説明すればいいと思うので。
食事の際も、しつけの範囲で叱ることもありました。ただ、まだ1歳ですし、叱られた傍から同じ事を繰り返す事もしばしば(*_*;
気長に教えていくほかないかもしれません。
- もうわかりますよ | 2011/12/08
- 教えないといつ経ってもわからないので時には駄目!と怒ることも大事です。笑顔でだめだめ言ったってだめの意味を理解するはずないですよね 愛情の一つです(゚∀゚) 泣いてるの見ると怒らなきゃよかったかなと思いますよね(*´Д`*)でもそのあといっぱいぎゅっして、だめだよともう一回優しく言い聞かせれば大丈夫ですよ(゚∀゚)
- いいと思います。トラキチ | 2011/12/08
- 子供が「あれ?いつもと違う」と感じ、ダメと言うことが表情や口調でわかってくるようになってくると思います。
- 今晩は | 2011/12/08
- そのくらいからダメなことはダメって言っていたと思います。
ただ、やみくもに怒るというより言い聞かせるようにしています。
- こんばんはあちゃぱんまん | 2011/12/08
- 少しづついけないことは教えていってもいい頃だと思います。私も1歳過ぎてからいけないことはきちんとしかってきました。今はしつけができない親も多いと思いますので、きちんとされていると思いますよ。
- うちは | 2011/12/08
- 1歳代はだめよ。と優しく言って聞かせてます。二歳をすぎても何回も同じ事をするときつく言います。
- こんばんはニモまま | 2011/12/08
- びっくりしたのかな。怒り方にもよりますが、短い言葉でわかりやすくいうのがいいみたいですよ
- 私は | 2011/12/09
- 動く様になり、危険が増えた1歳過ぎからダメなど、注意してます。
- こんにちは | 2011/12/09
- 1歳ならダメな事はダメと言ってました。
まだ1歳と思いますが、もう1歳と思っていけない事した時は、叱ってました。