2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

三歳…難しいですね

カテゴリー:しつけ  >  してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2012/01/01| | 回答数(24)
男の子と女の子 双子です。来月末には三歳。

最近、保育園でおぼえるのか?
・あっかんべー
・やだよぉー
・口をぶうっっーとする
・ぶっっーと唾を飛ばすようにする

遊びに集中すると、トイレに誘っても行かないし

なかなか食事の席につかないし

片付けをしようとしないし
気に入らないと上記のようなことをします。


してはいけないこと、されたら嫌なこととして教えるのも難しいです。

皆さんこんな時どう伝えてますか?


昨日は、私自身が疲れ溜り自分にも危険を予測してたのですが…
ちょっとしたことで、ぶっっーとされたら自分にスイッチ入り
とうとう子供達の前で爆発してしまいました。
物に当たってしまい子供達に怖い思いをさせてしまいました。
かなり凹んでます…


後半は愚痴ですが、
三歳、していけないこと、されたら嫌なこと
叱ることも含め、どう対応すればよいのか?
悩みます…
2011/12/18 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

おはようございます | 2011/12/18
うちも今3歳で来年の2月で4歳になるので1つ上なんですが
魔の2歳って本当にありますよね。。。
うちの場合は食事の時はちゃんと座ってくれてたんですが
言葉や色んな行動に手を焼かされました。。。

イヤイヤが特に酷くて何に対してもイヤ・・・
自分が欲しい物や好きな物でもイヤ・・・
ダメだよと教えていた危ない事やイケない行動をわざとやったりと散々でした^^;
も~その当時はイライラして何度も爆発してました。
ですが、そのうち私も怒る事が疲れてイヤと言われれば「そうなんだ~ママもヤダ」と言ったりオウム返しのように接してました
こっちがそのヤダを逆手にとって笑えるように仕向けたり。
そうすると本人はもっと嫌なのでその時は直してくれたりしてました。
してはいけない事をした場合は同じ事を子供にして伝えてましたその時はどんなに泣こうがわめこうが真剣に伝えました。
今思うともっと違った接し方があっただろうもっと優しく接する事が出来たはずと思ってしまいますがその時はそんな余裕もないし
どうしていいのか分かりませんよね。。。
今では当時の様な悩みは全くないですが今は今で違った悩みがありこればっかりは一生?大人になるまで続くんだろうなと思います><
ですが3歳を過ぎると自然と落ち着いてくると事も多いですよ?
うちは今年から年少さんで幼稚園に入園したんですがドンドン変わって行き成長ぶりに驚かされました^^
今は本当に大変でしょうがなんとか乗り切って下さいね!!!
アドバイスになってなくて申し訳ありません><
うちも同じです。つう | 2011/12/18
本当に大変ですよね。

 ・あっかんべー
 ・やだよぉー
 ・口をぶうっっーとする
 ・ぶっっーと唾を飛ばすようにする
は毎回、やってはいけないといいきかせるしかないと思います。

  遊びに集中すると、トイレに誘っても行かないし
うちも同じです。
うちの場合は、昼間に2歳の姪を預かっているのですが、姪と一緒の時に行かないことが多いので、姪と一緒にトイレに行こうと誘っています。
双子なのであれば、2人同時にトイレに行こう。どっちが早いかなあなどと競争させるとトイレに行きませんか?
遊びに夢中になっている時は無理なので、遊びを一段落させる必要があると思います。
時計の長い針がここに来たら遊びは終りとか、これを何回やったら終りとか、声をかけるといいと思います。

 なかなか食事の席につかないし
うちもありました。うちは、ごはんをきちんと食べないと大きくなれないよと話をしたら食べるようになりました。
朝7時、昼12時、夜18時の3回は食事の時間で、きちんと食べないとママやパパみたいに大きくなれないよ。いつまでも小さい○○(子供の名前)でいいの?と話をしたら食べるようになりましたよ。
 
片付けはうちは誰が早く片付けられるかなあ?と言い、歌いながら一緒に片付けるようにしたら、片付けが好きになりましたよ。

大変だと思いますが、一度試してみて下さいね。
お疲れ様です | 2011/12/18
我が家にも同い年の息子がいます。

オシッコだけがトイレに行けなくて、オムツがモリモリになってずれても穿いてます。

私も日々悩み、来年は年少さんになる学年。
保育園に通ってますが、お着替えが出来なかったり本当にいろいろ一人で焦って悩んでました。

けれど先日職場(保育園の看護師)のベテラン保育士さんにたずねたところ、あなたが焦りすぎ。
もっと手をかけてあげて大丈夫って言われてしまい、オムツにしてもいつまでもはいてる子はいないから~と確かに、娘もまわりが布パンはきだしたら、穿きたいと言い出し、オシッコにも行けてたなぁ~と…。
ちょっと楽になりました。

ママの中でこれはしてはいけない、これはOkをはっきりしてあげるといいかもしれません。

保育園で0歳児(1歳にはなってます。)でも、食事中椅子から立ったらもう終わりって何度かしていると、立ったら終わりが分かるようになります。
けれど、わかれば立てば終わりになると嫌なものがあると立つ子もいるので、それだけは食べさせる。

あと、ママが座って一緒に食べてますか?
ママが一緒ではなく用事をしながらではお子さんは座って食べるがわかりません。


またしてほしくない行動をした時は徹底して怒る、最悪は私も息子にします。
そしたら、嫌だとわかることもあります。
一つ一ついろんなことがわかり、楽しさもイタズラもハンパない年齢になってきていて、大変ですがお互いがんばりましょうね。
こんにちは | 2011/12/18
反抗期もあったりして、難しいですよね。
でも、根気よく諭してくしか、ないかと思います。
四歳になれば、また自分で出来る事も、増えますし、五歳になれば、だいぶ、手がかからなく、なりますよ。
こんにちはニモまま | 2011/12/18
やり方としてあっているのかわかりませんが、うちは、「そんな事したら、ままが寂しい(悲しいなぁ)」と言ってます。
おはようございますまりぃ | 2011/12/18
どこで覚えてくるのか、して欲しくないことばかり覚えてきますよね。

うちも、ぶぅぅーとやります。
反応すると面白がるので、なるべく簡潔に叱っています。

危険なことをしたら、徹底的に叱ります。

食事中立ち上がったら、そこでご飯はおしまいにしています。

なかなか座らない時は、先に自分が座り、食事を始める真似をすると、近づいてきて座ってくれます。

何が正しいのかわかりませんし、しつけって難しいですよね…
おはようございます。リラックママ | 2011/12/18
しつけは難しいですよね。でもそこで甘やかしてしまうとこれからも大変だと思います。

口をぶーっとする、唾を飛ばしたら私なら激怒ですね~。メリハリをつけさせるようにしてもいいと思います。

子どもにやってはいけないんだをいうのを分からせてあげないといけないと思うのでたとえ3歳でも人の気持ちやられて嫌な気持ちを伝えると思いますよ。

親が諦めてしまってはいけないので常に言う事も大切ですね。
うちも | 2011/12/18
園で覚えてきますよ、悪い言葉。
でも、知らずに温室育ちとなり将来修正の効かない軌道に迷い込んでしまうよりも、現在社会勉強するほうがいいかな、と放置しています。「使わない方が良いよ」とアドバイスはしていますが。
爆発するのは母親として仕方ないと思います。休みが無いですからね。
理解していないyuihappy | 2011/12/18
うちの子の場合ですが
まず、自分がされたらイヤなことはしない!と教えたのですが
記載されたことが
されたらイヤとも思わず、なぜお友達がイヤと感じるのかもわからないみたいでした。
だから、止めようがなくて。
 一時期のブームみたいなので、放置することにしました。
ほんと1ヶ月以内には収まります。
 口をぶっぶーーーは赤ちゃんでも感触を楽しむような感じですよね(^-^;

 トイレは そんなものです(^-^;
漏らして、あーあ 忘れてたんだって なるぐらいです。
自覚にまかせて成長です。

 片づけはしませんね。親も一緒に遊びのように片付けるのが一番早いかしら。誰がが多く片づけられるかな?ヨーイどん!です。
 子供だけで片づけさせようと思ってしまうのがイライラです(^-^;

 育児って根気ですよね
こんにちは | 2011/12/18
私も最近困ってます。声を大きくしないと止めないようになり、それでも慣れてどんどんエスカレートし怒鳴っても本気で怒っても止めない時も出てきてしまい。。。。。
悲しんでみても喜んでみても全く効果も無く・・・・
私自身しんどくなったら温かく見守る(放置)して自分自身の回復を優先させてます。危険な事さえなければ部屋が汚れようが服がベチョベチョになろうが最後に黙って私が片付けた方が私は楽なので。。。
真剣に躾で叱るのはかなり体力と精神力が必要だと私は思っています。今後もずっと続く事なので毎日真剣勝負だと私が持ちません><;
うちは軽い事はいい続けてますが、危険な事(他人にとって+本人にとって)はその場で叱りますが、それ以外の真剣勝負な叱りはやったりやらなかったり、、、今はそんな状況です。
あ、片付けはしないと次の楽しい事に進めない(散歩やお風呂)ので一緒にやろうと誘ったりしてやらせてます。
本当に日々大変ですよね><;お互いにがんばりましょうね!
こんにちはちゃんくん | 2011/12/18
大変ですよね。
言葉に関してはその都度注意するしかないと思います。
もちろん他のこともですが。
出来ている子をほめたり競争するのも双子ならではでいいと
思いますよ。
こんにちは | 2011/12/18
うちの子も保育園で色んな事を覚えてきます…
ぶっっーと唾を飛ばす 事もします。
頭っから叱りつけても怒られた事に対して泣いて謝るだけになってる時期があったんで、今はゆっくり言い聞かせるように話をするように心がけています。
こんにちは | 2011/12/18
双子だと人一倍大変な事かと。
性格も違いますよね?
保育園ではいろんな子がいるので悪いことのほうがみにつくみたいです。
保育園の先生に聞いてみては??

常に、ママは怖いみたいですよ。
優しいパパにいくことがあると聞きました
こんにちは。 | 2011/12/18
唾を飛ばすことはばい菌があちこちにいるから風邪をひいたりするからダメ!と叱ったらどうでしょう。それ以外は、嫌だったという気持ちを汲んで話を冷静に聞いてあげてはどうでしょうか。
こんにちはみこちん | 2011/12/18
保育園でも、いろいろ言葉覚えてきますものね。
何度でも、駄目だよ、ママ悲しいなと伝えていくしかないと思います。
3歳過ぎれば、だいぶラクになりますよ。
3人育てていて、そう思いました。
こんにちは | 2011/12/18
みなさん悩む事ですよね
多分そんな聞き分けの言い子供なんていないんですよ

悪いことマネてやってみたりイヤーって言ってみたり。

私はその都度、注意してます。
軽く注意したり、ときには激しく怒ったり。

危険な事はキツく怒りますが、おもちゃを片付けないときなどは『誰が一番に片付けるかよーいドン』とか、『片付けるの上手やな』なんて誉めちぎったり。

今の時期は『悪い事してるとサンタさんプレゼントくれないよ』なんて言うと早く動いてくれたりします。
こんにちはさくらいちご | 2011/12/18
なかなか難しい時期ですよね。
注意の仕方もいろいろとやってましたが。
爆発することも何度かあります。
うちは今上が4歳ですが。
そろそろ大声で怒っても聞かなくなる頃では?
そういう時は低い声で短くピシッと怒る。すると、効く事があります。大声で怒鳴って効くときとそうでないときもあり、そろそろ分かってくるころなので短めに怒るのもいいと思います。
わが家にも三歳児がおりますが | 2011/12/18
何度言い聞かせも、わかっているのかいないんだか…(^_^;)
また、こちらは真面目に一生懸命しているのに、ふざけた態度を取られたりすると余計にイライラしちゃうんですよね(´Д`)
顔色をうかがって行動しているのかな~?と思ったりもします。
もう三歳にもなれば、やって良い事・悪い事の区別は大体つき始めると思いますので、私は心を鬼にしてしっかり教えるようにしています。
三歳までの躾が一番大切だと聞きましたし。
その代わり、良い事は大袈裟なくらい沢山褒めてあげます♪
命に関わるような危ない事を覚えてやってしまって、あとで取り返しがつかない事になってしまっては本当に大変ですから、私はお仕置き…と言っては何ですが、軽く叩いたりして、身をもってわからせる事もしますよ!!
私は叩いてしまう事も、教育上、決して悪い事ではないと思うんです。
(虐待を疑われては困りますので、時と場合にもよりますが)
良い事をしたら褒めて、悪い事をしたらしっかり怒る、メリハリのある生活をしていたら、お子様も自然と身について行くものだと思いますよ(*^^*)
時間はかかるかもしれませんが、しっかり手をかけて身につけさせてあげたいですよね(^O^)
こんにちは | 2011/12/18
お疲れ様です。
怒るのって難しいですよね。多分怒っても、まだ理解できないと思いますが、根気よく伝えていくしかないと思います。
そのうち、主様の言うことが理解できるようになると思いますよ。
こんばんは | 2011/12/19
3歳半の息子がいます

二人だと大変ですよね

遊びに夢中でトイレまちあわないのもよくありました
二人一緒に誘ったりしてみてはどうでしよう?
こんにちはももひな | 2011/12/19
うちの子も3歳くらいの時はブーっとして唾を飛ばしたりしてましたし、今3歳の周りの子も同じようなことをしてますよ。
そういう時期なんですかね。
落ち着いてしっかり言い聞かせるように叱るように心がけてましたが、やはりママとはいえ人間ですから時によっては怒鳴ってしまったりキレてしまったこともありました。
怖い思いをさせたらできるだけ早くぎゅっと抱きしめて「怖い思いさせちゃってごめんね」って謝るようにしてました。
全然アドバイスじゃなくてごめんなさい。
うちももうすぐ3歳になる息子がおりますが・・・ | 2011/12/20
今2歳9ヶ月なんですが、本当昔から育てにくくて、イヤイヤ期なのか癇癪も激しく、聞き分けも悪くって凄い手がかかります。
幼稚園行きだしたら少しは楽になるかななんて期待してますが、魔の2歳、悪魔の3歳とか言うらしいですね><
癇癪はありませんか?うちのは一日中、わけわからず癇癪起こして凄いので><発達障害も疑うぐらいです。
療育の先生からは2歳半過ぎたら、いけないことはいけないと絶対叱ってくださいといわれてます。
思いに寄り添ってうまく操ると良いですよ。ノンタンタータン | 2011/12/22
我が家の次女は現在3歳7ヶ月。魔の2歳児を越えてもまだまだ手がかかります。あまのじゃくのようにわざと反対のことを言ったり…つい本気でイラッとさせられますよね。たまには対等な立場で一緒にふざけて子どもの思いや集中をこちらに向けた時に「そんなことするとママ悲しいな~」と思いを伝えてみると効果ありますよ。
こんにちはmoricorohouse | 2011/12/24
うちの子もそうです。いけないことは、なぜいけないかを話して、根気よく接するようにしています。

page top