2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

離乳食、嫌になりそうです

カテゴリー:離乳食  >  離乳初期(月齢の目安:満5~6ヵ月)|回答期限:終了 2012/01/01| | 回答数(44)
いつもお世話になっております。
今回は離乳食について、もうどうしたら良いのかわかりません。

離乳食を開始してから3週間になりました。
始めはパクパク食べてくれたんですが、1週間ほど前からイヤイヤになってしまったんです。
とにかくじっとしていたくないようで、バウンサー、バンボ、膝の上に座らせると、3口ほどで、体を反らし、ねじらせて泣き出します。
ときには茶碗、スプーンに手を伸ばしとれないと怒りだし…
集中してくれず、あっとゆうまに30分たち、ミルクの時間になります。

最近、夜中にも泣き出すので、寝不足だし、ミルクの時間はバラバラになり離乳食の時間も定まらないので、イライラしてしまいます。

今日は、怒ってしまいました。
息子に八つ当たりしてしまい、上手くいかず悲しくなって泣いてしまいました。

ママ友は、『焦らなくて大丈夫だよ』と言いますが……
市の離乳食相談にも行きましたが、『そんなもの』と終わってしまい、解決になりませんでした。

この先食べるようになるのか不安です。
今、離乳食の時間が本当に苦痛です。



どう進めていけば良いのか……
いろいろと御意見頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
2011/12/18 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

それならキヨケロ | 2011/12/18
離乳食の回数を減らしたり量を減らしたり、たまに離乳食をお休みしたりで苦痛にならない程度にやっていけば良いですよ。

今は離乳食って、のは栄養を取らせる為に食べるんじゃ無くて味に慣れたり色んな食べ物を知るのが目的なんで、メインはまだまだミルクや母乳なんで躍起になって離乳食しなくて良いですよ!

1歳過ぎて2歳とかになったら、食べる様になるもんですし食べる事に興味が出たりするタイミングもありますからね。

今、頑張って離乳食をマスターしないと食事が出来ずミルクを離せない子になるなんて決してありませんから、親も子どもも負担無く楽しく進めれたら良いもんですよ。

もっと気楽に、食べないならまっ良いか!くらいで思っとけば良いですよ。

お茶碗やスプーンなどを持ちたがるなら赤ちゃん用スプーンを1つ持たせて、親は別のスプーンで横から食べさせる感じで良いですよ。

辛いなら一時、離乳食をお休みすると良いですからね!!

頑張り過ぎないでね☆彡
うちの子も | 2011/12/18
上の子が全く離乳食を受け付けず、スプーンで一口食べてくれればいいほうでした(;:)
他にもお悩みの方がいたのでその方にも回答させていただきましたが、うちの息子は断乳する1歳半まで離乳食、ご飯はほぼ食べずにきました。
体重も増えず、病院や保健センターではさんざんな言われようでした(;:)母子手帳の成長グラフは今だにギリギリのラインですが、健康に元気に育ってますよ!!
食べないものは仕方ないと割り切れるまで時間がかかりましたが、お子さんのように少し食べて嫌がる場合は切り上げて少しずつ進めていけば大丈夫ですよ!!
あまり食べさせなきゃと気負いなさらず、主さまとお子さんのペースでのんびりやって下さいね☆
なんのアドバイスにもなってなければすみません!!
お気持ちわかります | 2011/12/18
我が家の息子も食事中によくバンボから脱走します(笑)

イライラしますよね。

私はそういうときは息子が好きな食べ物(イチゴやバナナ)を一口食べさせ、おかゆ→イチゴ→おかず→イチゴ→おかゆ。
というように好き食べ物を間に食べさせると比較的座っていてくれます。

一度お試し下さい
よく分かります | 2011/12/18
うちも母乳大好きっ娘で一歳過ぎまで、本当に全く食べてくれませんでした。

私も心配なのとイライラとあって、保健センターや保育園の相談室、保健師さんの無料相談会、小児科の先生など、毎月どこかには必ず相談しに行ってました。

食べなくても毎日決まった時間にあげる事等指導うけましたが、相談する人によっては無理しなくてもいいと言われて、一時期お休みしたりもしました。

結局、自分から食べたのは一歳過ぎのある日突然でした。
それでも、一歳四ヶ月から保育園に入りましたが、それまで量も全然少なかったです。

今はお子さんも、食べたくない時期なんだと思います。
主様も、無理せず少しお休みを入れながら、お子さんとの食事のやり取りの中で、主様が笑顔でご飯を食べさせてあげられるようにしていける方が大事だと思います。
量や進み具合は個人差ですから、もっと気楽に進めても大丈夫ですよ!
こんにちは | 2011/12/18
いやいやするなら、無理やりは、良くないですよ。
楽しく食べられるように、ゆったりした気分で、与えてあげられると、良いと思います。
まだ、焦らないで、大丈夫ですよ。
気長に。ころたんDX | 2011/12/18
こんにちは、8ヶ月の男の子のママです(^-^)
現在2回食に進んでますが、当初は食べないときもありました!

離乳食開始の頃は、栄養摂取より食事を楽しむ方が重要なので、ママも疲れてしまっているなら、少しお休みしてから様子を見て再開されてはいかがですか?

うちで「イヤイヤ」だった時は、好きなメニュー(ミルクパンがゆ・かぼちゃ)を続けたり、授乳の後に落ち着いてから少し食べさせて様子を見たり。外出がある日は離乳食は見合わせ授乳だけ・・・と力を抜きながらやっていました。 参考になれば(^-^)
確かに…。moco | 2011/12/18
周りのママ友ちゃんや市の方がおっしゃる事はその通りだと思います。
あまり型にはまらずに大らかな気持ちで向き合わないとしんどいですよ。

きっと主様はキチンとされた方なんですね。
ミルクの時間、離乳食の時間もきちっと決めておられるようですし、
気持ちの中にもこの時間にはコレ、この月齢にはここまで成長してて欲しいって
あるのではないですか??

どこでも言われると思いますが、個人差もありますし、育児書などはあくまで目安なので
あまり気にしすぎるのは良くないですよ。

大人でも毎日、同じ時間にご飯を食べても『今日はなんだか進まない』『今日はお腹ペコペコだぁ』と
差があると思うので、まして離乳食をはじめて間もない
赤ちゃんなんて生まれて初めて口にするもののあったりで、
かなり疲れることだと思います。

まだまだ離乳食が嫌いとかではなく、椅子に座らないといけないことや
お茶わんなどで遊びたいのに触らせてもらえない事に気持ちが向いてしまっているのかもしれません。
触ってもいい食器やスプーンをお子さんに与えて、お口にはママは運ぶという風に工夫すのも1つかと思います。

ありきたりですが、焦らずゆっくりやってみてください。
ママも赤ちゃんも楽しい | 2011/12/18
食事の時間でなければ、離乳食は意味ないと思います。
まだまだ、おっぱいやミルクからの栄養が大部分で、離乳食は、無理に食べさせるものではなく、食べるということに興味をもたせ、楽しい時間にした方が、進むのでないでしょうか。
今の時期は、量は気にせず、1口でも食べたら、ほめてあげて、嫌がるようなら、切り上げていいのかなと思います。
茶碗やスプーンに手を伸ばすのは、興味があるからだと思うので、一緒に持ったり、可能な限り、触れさせてあげてみてはいかがでしょう。
まずは、ママが楽しく、嫌になるようなことがないように、どうしてもだめな時は、一休みして、また始めればいいと思います。
ゆったりとした気持ちで、赤ちゃんと過ごしてほしいです。
うちの子も、このくらいの時期に、夜泣きが始まりましたが、そんなに長い期間ではなく、いつの間にかなくなりましたよ。
寝不足だと、いろいろ大変ですよね。お互い、無理のない程度に頑張りましょうね!
こんにちはみこちん | 2011/12/18
うちも、何度も途中で食べなくて、困ったときもありました。
抵抗がなければBFとかの利用もいいと思います。
いろいろ目先を変えて、スプーンを握らせたりもいいですよ。
まずは焦らずです。
こんにちは。 | 2011/12/18
まだ3週間ですから焦らなくて大丈夫だと思います。

好きな食材をまずは食べさせて美味しい食べるって楽しいと分かってくれたらいいのですが…。

スプーンやお茶碗に手を伸ばし…とのことなので、一緒に食べてみたり、サポートしながら、スプーンを手に持たせて口に運んだりしてみてはどうでしょう。
こんにちはまりぃ | 2011/12/18
いやいやするなら、少しお休みしてみてもいいと思いますよ。

お母さんが焦ったり嫌な気持ちも伝わると思いますし、楽しい時間でないと、さらに食事の時間が嫌になり食べるのが辛くなってしまうかも知れませんよ。

焦らなくても、いつか食べてくれるようになりますよ!
こんにちは | 2011/12/18
そんなに根をつめなくても大丈夫ですよ^^
まだまだ始めたばかり。
もっと気楽に考えて、進まないな~っていうときは少しお休みしてもいいし、
極端な話、まだ始めなくてもいいくらいです。
アレルギーなどを考えると、離乳食の開始は遅ければ遅いほどいい、
なんて言う人もいるくらいですから。

いつかは食べるようになります^^
気長に進めてくださいね。
こんにちは。 | 2011/12/18
始めて間もないようですのでまだそんなに量をあげなくてもいいと思いますよ。とりあえず、ご飯は楽しいって思って貰うこと。
私は、食べる前に歌ってました☆椅子に座らせても嫌がるなら、じゅうたんで食べたり。ダメかもしれませんが子供を追っかけて食べさせてましたよ…。かなり食欲旺盛な子になりました。
お母さんが笑ってる、誉めてくれるってそんな風に思ってくれたらそれだけでいいと思います。
直に食べる時が来ると思います。
一度止めてみては | 2011/12/18
離乳食も、トイレトレーニングも、すんなり進む子、はじめからイヤイヤな子、はじめはするけど途中からイヤイヤになる子など、様々です。
今、ママが苦痛に感じているなら、一度一週間くらい止めてみたらいいです。

無理に食べさせようとしても、ママも赤ちゃんも「ごはんは楽しくおいしい」という一番大切なことを感じられなくなってしまいます。

離乳食の進み方が育児書通りでなくてもたいしたことありません。
周りより少し遅れても、そのうちたべるようになります。

つらい育児なら、一度止めてみる勇気も必要ですよ。
こんにちは | 2011/12/18
5月生まれだとそろそろ7ヵ月ですが、どの程度進まれてますか?

また、持ちたがるというのはいい傾向ですよ。スプーンを持たせてあげるといいかなぁ。

食べない時は食べないで終わりにしてもいいと思います。

あんまり食べないって思わず、食べる時間だけはある程度一定させた方がいいと思います。

保育園でもガツガツ食べる子、全然食べない子、食べてたのに食べなくなる子、いろいろいます。

その時どきのあった対応でいいかと思います。

ただ気になったのはミルクの時間を、時間で決められてるのが不思議でした。

別に欲しければあげるでいいかなぁ~と思います。

あまり時間が開きすぎたり反対にさっき飲んだのにあげたりあげなかったりはおかしいですが。


あんまり気にしすぎれば、ママさんも感じられているようにストレスになります。
作るのストレスになれば、ベビーフードでもいいぐらい割り切れるといいと思います。
うちもそうでした! | 2011/12/18
明日で1歳5カ月になる息子がいます。

息子も、離乳食を始めた頃は全く食べず、スプーンを口につけただけでわんわん泣き嫌がりました。
そんな息子も、いまでは離乳食も完了し、ほぼ大人と同じものを食べています。

息子が嫌がった時は、一口でも二口でもよしにして、やめました。
私も離乳食の時間が苦痛で、1週間ほどお休みにしたこともあります。
そのうち、少しずつ食べられるようになったし、カボチャやサツマイモなど、少し甘みのあるものは好んで食べたかなと思います。りんごやいちごのすりおろし、みかんの汁なんかも好きでした。ただ果物は、糖分も気になるので、あんまりたくさんあげないように気をつけました。

何が何でも食べさせよう!と思わないで、食べないなら食べないでいいや、一口でも食べてくれればいいや、という軽い気持ちであげるようになってからは、ずいぶん気が楽になりましたよ。

今、なかなか食べてくれないと心配になるお気持ちもわかります。でも、食べるようになると思いますよ。
そんなもんですどらあん | 2011/12/18
産まれて、まだ半年くらいの赤ちゃんなら、ミルクの方が飲みやすいし、おいしいし、「なんで、こんなのたべなきゃいかないの?」とかおもっているかもしれませんね。なかなか食べないようなら、一度お休みして、様子を見て、食べたいようなしぐさ(よだれが多くなる、親の食べてるとこをじっとみる、食べ物に興味をしめす)がみられたら、またはじめればいいですよ。月齢で、進んでいくと思われる離乳食ですが、個人差がすごくあるのです!なので、ゆっくりすすめても大丈夫です。また、栄養はミルクで十分とれる時期なので、離乳食は、あくまでも食べるための練習です。その子にあったペースでいいんですよ!いつかかならず、ご飯を食べるようになっている・・・それが、離乳食です。
そういうときは!さくらいちご | 2011/12/18
一度お休みしちゃいましょう。
何が何でも食べさせなくてはいけないというわけではなく。
そろそろ始める時期ですよ~ってことだけですのでみんながみんな同じように食べるというわけには行きません。
うちの子も残念ながら上、下共に食に興味の無い子たちでなかなか進まず…下は最初1ヶ月くらいパクパク食べてましたが今はぜんぜん(1歳半です)
友達の子は8ヶ月から軟飯くらいから始めたけどすぐに完了しちゃったという子もいるくらいで本当に十人十色です。
離乳食!と構えてしまわず、お昼ご自分が食べられるときに一緒に座って食べながらちょこちょこっとお子さんにも食べさせてみる。で、食べなかったらそれでおしまいというふうにしておかれてもいいと思います。ご自身が食べ終わったらお子さんも終わりというふうに区切りをつけられてみてはいかがでしょうか。
一緒に食べるという雰囲気も大切なんですよ☆そのうちそのうち。
まぁ、焦る気持ちもわかります。そして早く慣れさせて次の段階に行きたいのも分かります。仕方が無いか…と思って諦めるのも大事です。
こんにちは(^-^*)/ソフト麺 | 2011/12/18
うちも、ありました。

ママがせっかく作ったけど、食べてくれないと悲しいですよね…

うちも、娘を完母で育てていましたが全く食べない日や一口などの日もよくあり、時間をかけたのに…と凹んだことも多々ありました。しかも、食べなかった時にご飯ではなくお菓子を義母にもらって食べていたのはかなりのショックでした(T-T)
ただ、それも断乳したらなくなり今では毎回作った物全て食べきってくれます!!
授乳中は、赤ちゃんも気まぐれで食べたり食べなかったりはよくありますよ。


私は、娘がトマトを好きなのを見つけたので出来るだけトマトの使った離乳食にしました!
赤ちゃんも、好みがあるみたいなので好きな物を出すと食べも良くなるかもしれないです(^!^)
こんばんは。シアル | 2011/12/18
2児の母で現在、下の子が8ヶ月です。 上の子の時は私も食べなくて悩んだりしました。 他のママさんも仰るとおり、まだまだ栄養はミルクやおっぱいで良いんですよ。 無理に食べさせなくて大丈夫です! 今は上手にご飯が食べられるようになる練習期間で、急に上手には食べられないのが当たり前。 遊びたかったり、ミルクの味が恋しくなったりするんだと思います。 イヤイヤしたら無理はしないで「そうか~、今日はいらない?じゃ、ミルクにしようね」とママさんも気を楽にしてみてはいかがでしょうか?
無理しなくてもいいと思います。つう | 2011/12/18
そのうちに食べるようになると思いますよ。
今は、そういう状態なのであれば、離乳食の量を減らすとか、回数を減らすとかしてもいいと思います。

お子さんは今6ヶ月なのでしょうか?
離乳食の固さなどはどうですか?
ペースト状が飽きてきたとかいうことはないですか?
少し形のあるものに徐々に変えていくなどしてもいいと思います。

いろいろと試しても食べないのであれば、無理にあげなくてもいいと思います。
姪は離乳食はほとんど食べず、1歳の時に断乳してから食べるようになったと言っていましたよ。
お子さんそれぞれだと思いますので、無理しないようにしてくださいね。
離乳食 | 2011/12/18
それぞれの子供にあったペースがありますから、深刻に思いつめられなくて良いと思いますよ。
うちの子も進みが遅かったですが、大きくなれば絶対食べますよ。
こんばんは!リラックママ | 2011/12/18
周りの方もおっしゃっている通り、まだまだ始めたばかりですし、あせらないでいいと思いますよ☆

私も離乳食はじめて3週間経ちますが、嫌々した時は先に母乳をあげてから落ち着かせて食べさせましたよ!

まずはお子さんが食べやすいものから食べさせてあげてみてもいいかもしれませんね。
こんにちは♪あーちゃん | 2011/12/18
しばらく休んでみては?
ご飯を楽しく食べれるようになれば食べてくれると思いますよ。
今晩は | 2011/12/18
うちの子は十か月すぎまで離乳食をほとんど食べなかったので
主様のお気持ち少しわかるかも。
毎日イライラしていましたよ。
確かに相談してみても「そういうもの」で終わってしまいますからね。
でも、確かにそういうものだったみたいで二歳になった今は驚くほどご飯を食べます。
苦痛なようだったら少し離乳食をお休みしてみてもいいと思います。
こんにちはわため | 2011/12/18
そんなものですよ(^^)

でも不安になる気持ちは分かります。

うちは9ヶ月ですが、
ミルクの時間なんて全然決まってません。
夜も1時間おきに起きます。

離乳食も標準より食べません。



離乳食を食べてくれないときは、
時間を気にせずに、
機嫌のよいときにあげたり、
自分達が食べているときにあげたりしました。


離乳食の温度が気に入らなくて食べないときもあったし、

イスに慣れるのも1週間ぐらいかかりました。


ママのイライラは赤ちゃんにも伝わるらしいので、
あまり気を張らず気楽に考えた方が良いと思います(^^)
こんばんは | 2011/12/18
そういう時期がありました。
なので一旦中断して、7ヶ月すぎてからはじめました。その時も食べむらがあり、舌触りや味が気に入らないと食べてくれない時もありました。
焦らず赤ちゃんのペースに合わせてあげたほうが赤ちゃんもすんなり食べてくれると思います。
こんにちは | 2011/12/18
私もいっつも悩んでいます。いま一歳ですが、10ヶ月くらいまで全く食べなくて、やっと食べるようになったと思ったら、また食べなくなったり…

息子はいすにも座ってくれません。

だから、私はもう諦めて、ちょっとずつを何回かに分けてあげてます。

食べなくてイライラしたらやめて、一時間後にまたちょっとあげたりしてます。

時間が立ってからあげると意外と食べてくれたりします。後は味付けを替えたり、形や食感を変えたり…


お互いがんばりましょうね(^o^)
大丈夫。トラキチ | 2011/12/18
いつかは食べます。
今、頑張りすぎです。毎日、毎回食べさせようと思わなくて良いです。
私も初めての子は頑張り過ぎて、無農薬やら野菜室いっぱいにしたりしてかなり疲れていました。
なぜあんなに頑張っていたのか?と思うほどです。
2人目は、忙しくて母乳のみの日があったり毎食パンだったりベビーフードもよく利用して申し訳ないと思いつつも日々が過ぎていき、もうすぐ1歳になります。
そのうち恐ろしいほど食べますから、今は執着しなくて良いという事です。思い詰めないでくださいね。
こんばんはちゃんくん | 2011/12/18
そうでしたよ!
食べなくてもいいやくらいな気持ちにしてました。
スプーンは持たせてました。別なので食べさせて。
こんばんは | 2011/12/18
離乳食毎回作った物を食べてくれないとがっかりしますよね。私は何か一つは子供の好きなものを用意して、好きなものとそうでないものを交互に食べさせてましたよ。あと、スプーン自分で持ちたがるので、小さいのを持たせておいて、私も別のスプーンを持って食べさせてましたよ。
うちもちょこ | 2011/12/18
うちの長男も食べたり食べなかったりしてましたよ~。 そういう時、前の段階にもどったりミルクやおっぱいで済ませたりしました。 次男はくれくれすごいですが。(>_<) 8ヶ月でも離乳食しない人もいるのに 主さんはすごい頑張ってると思います~o(^-^)たまには、焦らずに休むこともお子さんや主さんにとっていいかもしれませんよ。 お子さんも、いつもの美味しい食事がない!と思って次の日いっぱい食べたりしますし(^-^) ミルクやおっぱいがありますので大丈夫ですよ☆
こんばんは | 2011/12/18
まだ始めて3週間!焦らなくていいですよ(^。^)
食べてくれなくて、イライラしてしまうなら、一日くらいお休みしたっていいじゃないですか☆
母乳飲んでるんなら栄養的には大丈夫だし、焦る事ないですよ。
こんにちはニモまま | 2011/12/18
うちも一緒ですよ。 スプーンやお茶碗は子供に持たせる様とご飯いれる様と2つあるといいですよ。 後は、今は食べる前の口に物を入れる練習です。食べなくても大丈夫ですよ
こんにちはももひな | 2011/12/19
うちの子もそんな感じでした。
その時は育児本に書いてある通りに食べさせなきゃいけない・進めていかなきゃいけないって思って辛かったですが(あまりに辛くて泣き叫んだこともありました)、時間が経って考えてみると気分によって食べたり食べなかったりというのは大人でもあるし、全然食べてくれなくて進めていけなくても時期がくればちゃんと普通に食べてくれるようになるんですよね。
まだ離乳食開始して3週間、ほんの一口でも味見程度でも口に入れてくれればOKなんですよ。
スプーンを持ちたがったら赤ちゃんに持たせる用のスプーンを用意したっていいんです。
育児書はあくまで目安ですから、とらわれ過ぎないでくださいね。
こんにちは | 2011/12/19
うちの娘も、10ヶ月になりますが、イヤイヤありますよ。脱走するし、ひっくり返すし…


目の前にある茶碗やスプーンが気になる、食べ物に触ってみたいとか、


食べることより目の前のことが気になるんだと思います。

スプーンやお茶碗、触らせてもいいように別で用意して気をそらしたりたり、

目の前で食べ物を食べたりすると、

ちょっと変わるんじゃないでしょうか?

まだまだ最初は慣れないことで、解ってくれば「もうやめて~」ってくらい食べたり自分でやりたがるようになりますよ(^-^)b

赤ちゃんにも自分のペースがあるので思う通りにならなくてもそういうものだと思えたら、イライラしなくなるのではないでしょうか?
嫌がるときは無理にしないで、いったん戻ってみてもいいんですよ! | 2011/12/19
がんばりすぎるとお互いきついですよね。
離乳食は食べる勉強ではなく、楽しく食べることへの興味を持たせることなので、無理強いはしないほうがいいかと思います。
食べることが嫌いな大人は居ませんから、今急ぐ必要はないですよ!
そんなもんですよ笑yuihappy | 2011/12/19
食べさせなきゃ!と思わないで
1回一口でもミルクとは違う味になれる、咀嚼運動の練習程度で
進めてみてください。
 モグモグの練習期間です。栄養は気にせず!というのが個人意見です。
 うちは、周りに新聞紙を引いていました。
子供用にスプーンと入れ物などを用意して自分でも食べる雰囲気を味わえるようにしました。

 食に興味がない次女は1回3口程度でしたよ笑。
それでも、徐々に進みます!
 頑張りすぎないで 継続は力なり。

 夜中は、飲ませる以外の方法を試してくださいね。
夜泣きだと思います。あきらめて付き合いましょう!
個性の一つなので、寝不足ママさんは多いですよ。
こんばんは。 | 2011/12/19
うちの子は、離乳食を始めて1ヶ月でやっとお粥一口食べてくれました。

その後は、食べてくれるようになったと思いきや、いすの上で泣き喚き仕方なく授乳… また次の日は食べてくれるようになった! と思ったらその次の日はまた食べず…

と、延々と繰り返していました。


私は、もう今日は食べそうにないと判断したときは、すぐ下げてしまいます。
単に機嫌が悪いとか、椅子にじっとしていられないとかの時は、「ママが食べちゃうぞー」と言って自分用に離乳食を少し取り分け、息子の前で「あ~おいしい!!」とか言いながら(笑)食べて見せます。すると息子は人が食べているものを、やたら食べたがる子なので「自分も!!」といった感じでまた食べ始めます。

こんな風に、一緒に食べるというのはどうでしょうか??
まだ試していないようでしたら、ぜひやってみて下さい。
息子の場合は効果覿面です!!


また、あまり気負わずに進められた方が良いと思いますよ。
食べなかったら食べなかったで「今日はいらないのね~」と 気楽な感じで良いと思います。
こんにちは☆ | 2011/12/22
わかります!
食べてくれないと
イライラするし、
何で!?

ってなりますよね……。

私は日にちをあけたりして
ました。
今はこんな感じですよ。ノンタンタータン | 2011/12/23
離乳食初期は特にそんなものです。どんなにがんばって手のこんだものを作っても同じです。絶対食べるようになりますから焦らずに(^-^)
主さんのお子さんはスプーンに興味をお持ちのようなのでプラスチック性の子どもスプーンやお皿を持たせておいたらそれに気をとられて口をあけるかもしれませんよ。落としたって割れないですし。
大丈夫 | 2011/12/23
離乳食なんて食べなくてもなんとかなります。一歳すぎたら段々いろんな物食べるようになりますよー。私も長男の時は育児書参考にしながらキッチリやってました。食べなくて悩んで四苦八苦してました。次男は離乳食全く受け付けず、一歳近くまでほぼ母乳のみ。興味持ったのがおかゆじゃなく大人のご飯で、食べさせてみたらパクパク食べたんです。なので次男は離乳食すっ飛ばして一歳頃からいきなり大人と同じになりました。薄めたりはしましたけど、離乳食と意識して作らないで大人のを取り分けてました。二人育ててみて離乳食食べないくらいカリカリする程の事じゃなかったな、って感じです。そのうち食べるようになりますから。ちなみに我が家の三番目、娘が今五ヶ月なんですがそろそろ離乳食開始の時期。気負わずマイペースでいこうと思ってますよ。
こんにちは。 | 2011/12/27
7ヵ月の息子がいます。私も離乳食を始めた頃は同じような状況でした。
色々試した結果、うちの子は大人と一緒に食べた方が機嫌よく食べてくれると分かりました。忙しい時は私はスプーンを持って食べるフリをするだけの時もあります。美味しいなぁと言いながらや口をモグモグさせて見せたりおおげさにやってます。
その子によってこのやり方が上手く行くか分かりませんがもし時間があればお試しください(*^_^*)
うちも | 2011/12/28
立ち食いとかしてましたね(笑)


うちの場合は、おかゆを固めにしたらいきなり食べるようになりました!

サラサラすぎて不味かったみたいです

page top