アイコン相談

二人目の切迫早産が心配

カテゴリー:妊娠前の心配ごと  >  出産年齢|回答期限:終了 2012/01/15| | 回答数(7)
二人目を予定しています。(今から妊娠予定)

一人目は病院で今までしていたスポーツは
しても問題ないと言われ
ダンスをしていました。
(動きはすごく激しい)

すごくおなかが硬くなるのを感じるようになったので
(初めてでそれが張りかもわからず・・・)
検診できいたら、張りは普通だといわれ(内診はなかった)
そうか~と続けて動いていました。

24週で軽い出血(おりもの程度)があり
病院へ行くと子宮頚管7MMしかなく、5分おきの張り、
緊急入院。点滴MAX、飲み薬MAXでした
いつ陣痛きてもおかしくないといわれ
3ヶ月。点滴をはずしてすぐ出産でした!

上記のこわーい経験から二人目も心配しています。
一人目の時みたいに激しく動かず(馬鹿をしない)、
次は、超安静にすれば大丈夫じゃないか?
と家族には言われます

子宮頚管無力症とか、炎症、菌など(切迫早産の原因のひとつ)
とは前回言われませんでした。

完璧に安静にすれば切迫早産予防できないでしょうか?
やはり一人目の無理が癖になってしまいますか?
2012/01/01 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

一概にはキンタン | 2012/01/01
いえないと思いますが、安静にしていても、していなくてもなるときはなりますよね・・・・
私は安静に、と言われましたが、安静にしていてもなってしまいました。
安静に、の個人差が難しいんでしょうが、安静にしておくに越した事はないと思いますよ
ありがとう | 2012/01/01
そうなんですね・・・安静にして
無事に出産できるよう願うしかないのかもしれませんね。
ありがとうございました
こんにちは。 | 2012/01/01
1人目の時に病院にしっかりとスポーツなどのことを聞かれていたにも関わらず、大変な思いされておつらかったですね。


安静にすることをすれば切迫早産の原因はおそらく、大丈夫と言われたスポーツだと思うので大丈夫だと私も思います。

心配でしょうから、その時の産婦人科ではない産婦人科へ相談に行かれてはどうでしょう。初診するとしたらこの病院と思われている産婦人科を選ばれてしっかりと相談してみてはどうでしょうか。
ありがとう | 2012/01/01
そうですね!先生もダンスがどれぐらい激しいか
わかっていなかったようです。
入院中は担当の先生が変わり、とても良い先生でした。
相談をしていい病院を選びたいと思います
ありがとうございました
何とも言えないですねー | 2012/01/01
私自身、2人の妊娠時に切迫早産でした。 1人目の時に頸管無力症ではなかったので先生が2人目は1人目の時で一度お腹が大きくなってる分張りにくくなるから切迫早産はなりにくいと言われましたが、頸管無力症で切迫早産になりました(^-^;) 無力症になる人は体質だから一度なるとまたなる。一度目にならない人は次もならないのが普通なんだけど…と言われました。 あとは、上の子がいるとなかなか安静にしたくても安静にしていられないですよね…。 感染に関しては安静とか関係ないですし。 …と、脅すような事を書きましたが、やっぱり妊娠してみないとわからないと思います。 1人目に切迫早産しても2人目のは何もなく順調な方だってたくさんいますしね☆ 無事に妊娠出産出来ますように(*・ω・)ノ
ありがとう | 2012/01/01
無力症・・・二人目でなることもあるのですね。
妊娠してみないとわからない。やはりできるだけの
安静と早期発見が重要ですね。
1回目はひどい状態までわからなかったので。
がんばります
ありがとうございました
心配しても仕方がないと思います。つう | 2012/01/01
妊娠してみないとわからないと思います。
つわりや切迫早産など、本当にその時それぞれで違うと思います。
1人目は切迫早産でも2人目は全く何もなかった人も何人かいますよ。

1人目の時に医師に確認してスポーツをしていたので、切迫早産の原因はスポーツではないと思いますよ。

1人目は何の異常がなくても2人は切迫早産の人もいます。
私は何の異常もなく妊娠して出産するのは奇跡だと思っています。

なので、今からいろいろと考えて心配しても仕方がないと思います。
ありがとう | 2012/01/01
先生に確認したけど、簡単な運動くらいに思っていたようです。
とても激しいダンスなので・・・
でもちゃんとした原因もわかりませんので
二人目は心配ありますが、前向きに妊娠したいと思います、。
ありがとうございました
同じです。 | 2012/01/01
1人目は3ヶ月入院してました。私は、無力症と言われていたので2人目(妊娠中)の時は、早めにシロッカーと言う下の方を縫う手術をしました。退院できると思ってたんですが、現在も入院中です。ウテメリン点滴してます。
人によって違いますし、出来るだけ安静にして、それでも短くなってしまったら入院せざるおえないと思います。
友達は、1人目切迫早産でしたが2人目は何事もなかったです。
ありがとう | 2012/01/01
シロッカー手術・・・怖いですね。
でも私もその覚悟はしておいたほうがいいですね。
もちろん何事も無いかもしれませんので
できるだけの安静はして前向きに構えたいと思います
ありがとうございました
こんにちはなぴなぴ | 2012/01/01
娘を妊娠した時、早期から切迫流産の危険 つわりもひどく入院して安静にしていたにも関わらず、大量出血したことがありました 結局妊娠わかった5週~37週迎えるまで安静の生活でした。 どんなに安静にしていても大丈夫ということはないと思います。 前回無力症と言われていなくても今回はわかりません。 無理はなさらず、お医者さまの指示に従い、何事も慎重に、そしてあとは赤ちゃんの生命力を信じて…ですかね。 私も一人目の経験から、2人目妊娠が怖いですが、できる限りのことをして2人目授かって出産したいなと思います
ありがとう | 2012/01/01
一人目も危険な状況にもかかわらず
子供の生命力を信じて3ヶ月頑張りました。
とても元気な子供が生まれました。
二人目も子供を信じて、自分にできることは頑張ってみたいと
思います
ありがとうございました 
こんばんはまりぃ | 2012/01/01
一人目と二人目で、悪阻も違うように、妊娠の経過も同じとは限らないと思いますよ(*^^*)

心配なことがあれば、なんでも相談し、気になったら自分から検査をお願いしたり、少しでも不安が減るようにすると安心だと思いますよ。
ありがとう | 2012/01/01
そうですねよね!
張りもわからなかった一人目とは違うので
以上も早めに察知して、不安を作らないように
頑張ってみたいと思います
ありがとうございました 

page top