アイコン相談

1歳になりました・・・これらのことって何時くらいから?

カテゴリー:しつけ  >  生活習慣|回答期限:終了 2008/07/20| | 回答数(22)
現在1歳1ヶ月の子がいます。
つかまりだち、つかまっての歩行はしますが、たっち、もう少しでするかな?という雰囲気
頭が重くバランス感覚が(笑)今ひとつな様で後ろに倒れ泣き泣き→手を離すのがきっと怖いんだろうと思います。

あんよはまだ時間がかかりそう。

オムツも今布と、紙を併用しながらしてます。
母に「あんよは?」「トイレトレーニングはさせないの?」←これには正直驚きました。「だってあんよも出来ないのに、どう教えろと?」あんよするのって何時くらいからなのかなぁ?
たまぁにこころない人は「まだ歩かないの?」(他人)と言います。

トイトレは何時、どのようなタイミングで進めればよいのでしょうか?オムツとれること自体何歳くらいなのかなぁ?

それと卒乳も段々準備していく方向です。
寝かしつけるときパイパイをあげてたのですが・・・
言葉がある程度わかる様になれば暗くしてそい寝・・・
絵本の読み聞かせかな?とも思ってるのですが皆さんは寝かしつけどの様にされてますか?

それとごはんの時、どうしても落ち着いて座らず椅子に座らせても方向転換、いや嫌でそっぽ向き、スタイや、お食事エプロンが嫌いでとるか泣くか←外すといくらかいいのですが食べこぼしで洋服がべちょべちょ。親子で離乳食格闘です(笑)
なんかいい案ないかなぁと思っていますが。

追伸:卒乳=ママのおっぱいケアってどうされましたか?
やはりマッサージとか行かないと駄目でしょうか?
2008/07/19 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

難しいです。 | 2008/07/19
トイトレについては、昔の人はいろいろ言いたがるので、今の時代は2歳になってからで充分です。
うちの子も1歳3ヶ月ですが、まだ歩き始めなので、来年から始めます。


歩くことですが、焦ったって歩くわけじゃありませんし、わたしもよく言われますが、「焦ったって歩くわけじゃないし」と冷たくいいます。

食事は、うちの子もあちこち行ったりきたりして食べてました。
最近は10分くらいなら座ってられるようになりました。
あんまり叱るのも逆効果なので、優しく育児頑張って下さい!
お返事ありがとうございます | 2008/07/20
参考にさせていただきます。
いろいろかず&たく | 2008/07/19
お悩みのようですね。

まずは、歩行に関してですが、個人差がとてもあり、9ヶ月には歩く子もいれば1歳半でやっと歩く子もいます。
その子のペースなので、焦らなくていいと思いますよ。

また、トイトレの考え方もいろいろあります。
昔は布おむつだったし、洗濯も大変だったので、早くおむつをはずしていましたよね。
でも、今は言葉を理解できる3歳から始めてアッという間にはずすと言う人もいます。
ただ、これも、トイレに興味を示した時にママが面倒だから…と言って放っておいてしまうと、いざ3歳になってやろうとしても難しくなります。
ちなみに、私が働いていた保育園や託児室は、お座りが安定したら、おむつ交換の時におまるに座らせていました。
うちの子ども達の保育園は、0歳児の1月(4月生まれの子は1歳9ヶ月、3月生まれの子は10ヶ月の時)からおまるが始まりました。
トレパンを始めるのはその子によって違いますが、2歳ぐらいでした。

寝かし付けですが、上の子は添い乳をした事がなく、5~6ヶ月頃からお気に入りの絵本があったので、1歳の頃には寝る前の絵本を読んでいました。
そして、子守唄をうたって寝かしつけていましたよ。
下の子は、1歳4ヶ月の卒乳の時まで、ずっと添い乳しながら子守唄でした。
卒乳後のおっぱいケアは、張って我慢できなくなったら少し搾る程度に搾ります。
私はマッサージは行きませんでした。

離乳食を嫌がるのでしょうか?
お腹が空いたら食べたがりませんか?
好きな物はありますか?
好きなキャラクターなどのお皿やスプーン等を使って、興味を引くようにしてみたらいかがですか?
スタイは普段から使っていれば食事の時にエプロンを使うのを嫌がらないと思います。
また、エプロンをどうしても嫌がるようなら食事用のシャツを用意して、食事の時にはそのシャツを着るようにすればいいのでは?
お返事ありがとうございます | 2008/07/20
参考になりました。
気長に様子をみながら進めたいと思います。
その子に合わせてゆっくりと | 2008/07/19
歩き出すのも人それぞれです。
母子手帳に書いてある成長過程は90%の子がその時期に出来るようになるという意味で必ず出来なければいけないという意味ではないのでゆっくり見守ってあげるといいですよ。

トイトレは歩くようになって、その上トイレに興味を持ってからでいいと思います。
うちの子は1歳3ヶ月くらいから部屋におまるを置いておもちゃのようにして興味を持たせました。
現在2歳1ヶ月ですが、1歳半くらいからおしっこを教えてくれるようになりました。が、先月出産し2週間前に実家に戻ってからは1度もトイレに行きたがらず、トイトレは0に戻ってしまいました。
赤ちゃん返りをしているようです。
もう少し赤ちゃんとの生活が落ち着いてからトイトレを再開しようと思っています。
余談ですが、先輩ママから聞いた話ですが、早くにオムツが外れるとおねしょが長引くらしいです。本当かは分かりませんが・・・。

エプロンですが服のような着るタイプのものを使ったり、汚れていいものを着せて食べさせるといいと思いますよ。

卒乳ですがうちの子は徐々に量が減り、自分からいらないと言ったので自然卒乳しました。
徐々に減ったので特におっぱいケアしませんでした。
お返事ありがとうございます | 2008/07/20
参考にさせていただきます
個人差があるから | 2008/07/19
ゆっくりで構わないと思いますよ。
うちの姪は一歳三か月くらいからトイトレをしています。
お返事ありがとうございます | 2008/07/20
参考にさせていただきます
外野はうるさいんですよね | 2008/07/19
外野は何かとうるさいんですよね・・・。
言いたい事だけ行って都合が悪くなると逃げる。
歩くのは個人差もありますが1歳半健診で歩けないと今後要観察になります。
うちの子達は1歳になる頃に歩きだしました。
トイレトレーニングはママと子供のやる気次第です。
うちの子はウンチだけはやる気で2歳で取れました。
でもおしっこは3歳間近でやっと取れました。
寝かしつけは下の子が今1歳3ヶ月ですが寝室に連れて行って添い寝をすると寝てくれます。
でもお風呂上りにミルクを200飲んでからですけどね。
食事中落ち着きが無いのは仕方ないかと思います。
4歳になるお兄ちゃんも食べてる時だけですよ・・・座っていられるの・・・。
お返事ありがとうございます | 2008/07/20
そうなんですよ。ちょっとウチの事だから黙っててと言いたいのは度々で・・・。
トイトレはおまるだけでも買い慣らし始めようかな?
大丈夫ですよ | 2008/07/19
子供はみんな同じじゃないから、個性があるようにノンビリな子もいればおっとりした子もいます。内の子は幼稚園に上がるころまで話も満足に出来ませんでした。食事の時なんかイスの下に新聞紙を敷いて食べさせました。卒乳は私の場合はあげなくなったら、自然とお乳も出なくなって大丈夫でした。
お返事ありがとうございます | 2008/07/20
参考にさせていただきます
個人差があるので | 2008/07/19
子どもとママのペースでいいと思いますよ。
あんよは1歳半までに歩けるようになれば大丈夫です。
トイレトレーニングは子どもの膀胱の大きさによるのである程度おしっこをためておけるようになってからの方がいいです。おしっこの間隔が長くなってきたらはじめて下さい。
寝かしつけのパイパイは虫歯予防のためにやめた方がいいです。うちでは寝る時間になったら「ねんねだよ。おやすみ」と言って暗くするとひとりで眠ります。
ごはんよりパイパイのほうが好きなんでしょうか?卒乳すると状況が変わってくるかもしれませんね。大変でも食事の時はきちんと座ってエプロンをしていただきますをするようにした方がいいと思います。うちではいただきますをしないとごはんをあげません。
おっぱいケアは特に何もしませんでした。張って痛いときに少し搾ったくらいでしょうか。搾りすぎてはダメです。
お返事ありがとうございます | 2008/07/20
参考にさせていただきます
お子さんの負担にならない程度で | 2008/07/19
うちの子の場合は、歩いたのは1歳2ヶ月から。ハイハイが確実にできる前につかまり立ちをしていましたが、やっぱりなかなか手を話すのは勇気がいることだったようで時間がかかりました。
トイレトレは1歳4ヶ月頃からトイレに座ってみることだけはやりました。はじめは特に排泄を促す言葉もかけず、ゆっくり進めました。
寝かしつけはうちは歌を歌って寝ることにしています。季節に合わせた童謡の1番部分を、のべ3曲くらい。はじめての歌はリクエストで3回続けることもあります。
うちの子は夜泣きが多くなって、先輩ママの意見で寝る直前と夜中の授乳(ミルクも含めて)をやめれば夜泣きも減るときき、1歳2ヶ月で断乳しました。もともと母乳不足の混合だったので、断乳後は軽く絞るのを数日しただけでトラブルはありませんでした。
保育園に通っているお子さんと比較すると、ちょっと焦ることもあると思いますが、お子さんの負担にならない程度で、ゆっくりと進められるといいと思います。
お返事ありがとうございます | 2008/07/20
参考にさせていただきます
うちもですよ♪ばやし | 2008/07/19
1歳1ヵ月で全く同じ状態です。やっと立っても長くて5秒くらいです。(捕まるものが無くても自力で立ちます)でも歩けないしズ~っと立ってられませんよ。で、友人らからの話では1歳3ヶ月~1歳5ヶ月の間が多い回答でしたよ。
ちなみに病院で同室で同じ日に出産した友人が2人居るんですが、女の子で凄い未熟児で生まれた子が一番早くて8ヶ月では立っていたとかで10ヶ月には歩いていたなんて言って1歳になって食事会した時普通に部屋移動から戸を開けたり、「ありがとう」「ごめんなさい」「頂戴」なんかをするので驚きましたがマレですよ。
他にこんなに出来る子周囲に居ないですもの。
卒乳は次の子のことを考えたら、病院でお乳を止める薬を頂いたあと、出るだけを数回に分けて絞って透明になって出なくなったら完了だそうですよ。私もそろそろ考えています。
皆言うのは授乳を止めて一週間は夜の寝かせるの大変でも、食事を更に食べるようになるので大丈夫だそうです。あとは、寝る時間を8時~9時と決めたらそれでズっと行けば習慣づいているので寝かしやすくなるそうです。お互い頑張りましょうo(^ ^)o
お返事ありがとうございます | 2008/07/20
参考にさせていただきます
お互い頑張りましょう
トイレトレは。。。ぶりぶり | 2008/07/19
うちは1歳7ヶ月頃から始めましたが、1時間ごとにトイレに連れて行ったりしましたが、1年ほど経ちますがまだ完全には取れていません><

2歳頃から始めたのでいいと思いますよ。3歳頃まだに取れればいいようです。義母に「2歳頃には取れた方がいいんじゃない」って言われ早めに始めましたが、なかなか大変ですよ~><おしっこに誘うまでに時間がかかりますし、誘っても嫌がることも度々ですし。。。

うちはおっぱい星人だったので1歳半で断乳しました。おっぱいのケアは特に何もしてません。元々乳腺炎になるおっぱいではなかったのでケアの必要はありませんでした。(1年近く経ちますがまだ搾れば出ますが。。。)マッサージが必要かどうかはおっぱいの状態によると思います。

ごはんは大変ですよね。うちも最初だけ「座って食べなさい」って言い聞かせてますが飽きるとすぐに遊んだりしますよ。エプロンはつけますがそれでもこぼすし、汚すし、大変です。食事用エプロンが駄目ならスモックはどうですか?うちは嫌がるのですが、友達のところはスモックの方がいいらしくそちらを使ってましたよ。椅子の下には新聞を敷くといいですよ。(うちは足で蹴って破ってしまうので止めてしまいましたが。。。)

参考になりますでしょうか??
お返事ありがとうございます | 2008/07/20
参考になりました。
スモック見てみようと思います
個人差もありますが | 2008/07/19
1歳半までに歩ければ良いと思います。
トイレトレーニングは、きちんと歩けるようになって、おしっこの感覚があいてからなので、2歳頃からでも良いと思います。うちの子は、赤ちゃん返りなどがあり、3歳直前にはずれました。
卒乳は、自分でやめるまで待ちました。いらないと言うようになり、その後は嘘のように飲まなくなりました。うちの子の卒乳は2歳11ヶ月頃でした。卒乳後は、おっぱいが張って来たら、痛くなくなる程度に搾乳することを続けます。おっぱいが出なくなるまでには、何ヶ月もかかりますよ。
お返事ありがとうございます | 2008/07/20
参考にさせていただきます
トレーニング。 | 2008/07/19
トレーニングをするという考えがなかったので、私も初めて聞いた時は驚きました。
どうしても、ということであれば、歩けるようになった子と遊ばせるとマネをするから早いと聞いたことはあります。
でも、私の考えは急がなくていいと思います。

義母はパンツ型オムツを知らないらしくて、
”もうトイレトレーニングをしているの?”となんだか嬉しそう。
ほっておいてます。

うちの子はあんよは早くて10ヶ月頃から数歩歩きました。
でも、離乳は遅めで、1歳過ぎたけれど、まだ食べないものも多いです。
義母はぐずぐず言ってきますが、無視してます。

昔の人は早いほうがいい、といったそうですが、
今はそういう時代ではないと思います。
お返事ありがとうございます | 2008/07/20
口出ししない、しないと言いつつも必ず言われるのが最近はかなり苦痛で・・・
うちの子なのにと。
気長に待ち子供と生活したいです
それぞれだと思いますよ。 | 2008/07/19
1歳5ヶ月と4歳の男兄弟のママです。

あんよは一度コツをつかむと、”えっ”って驚く位歩く事が出来るようになるので心配しなくて大丈夫!
むしろ、つかまり立ち位の方がケガも少なくて安心ですよ。

トイレトレーニングですが、保育園に行っているので長男は1歳5ヶ月位から始めましたが、途中トイレが嫌いになり中断、完全にパンツ生活になったのは2歳3ヶ月でした。お漏らしされるよりオムツの方が楽かな?と思っていたので積極的ではなかったような・・・次男は上の子を見ているので、1歳3ヶ月頃から時々補助便座に座っています。本当に座って遊んでいるだけです。
ただ・・・3歳でもオムツの子はいますし、預けていない場合は、幼稚園に行く前で充分だと思います。

寝かしつけは、添い寝。以前、絵本の読み聞かせをしていたのですが、うちの子は逆に目が覚めるようで、きりがないので止めました。

おっぱいは、長男の時は10ヶ月の時に私がインフルエンザにかかって仕方なく断乳だったので、胸が張って大変でしたが病院に行く元気もなく、お風呂の時に軽く搾る感じでした。
次男は1歳3ヶ月に自然に卒乳してくれたので全くケアしませんでした。

長くなっちゃいましたが、無理をされずミッフィーmamaさんのペースで子育て楽しんで下さいね!
お返事ありがとうございます | 2008/07/20
気長に頑張ります
参考になりました
個人個人・・・ | 2008/07/19
違いますから、歩く事もその子性格(慎重な子だったり、怖いだったり)にもよると聞いたことがありますよ。
見守ってあげて下さい。

トイレトレは、うちは11ヶ月なのでまだまだ先なのですが、
おまるに座らせてみてもいいかなと考えています。

寝かしつけは、ひたすら抱っこしてゆらゆらしています。

お互いがんばりましょうね!
お返事ありがとうございます | 2008/07/20
参考にさせていただきます
お互い頑張りましょう
こんにちわ~。 | 2008/07/19
うちの姫も同じ1歳1ヵ月です。あんよは1歳前からしてますが、みんなに早いと言われますよ。トイトレもまだまだですよね。夏で暑いから布トレパンはかせてまが、垂れ流し状態です。とくにトイトレのつもりはありませんが布オムツより蒸れないかと思って使ってますが、1歳過ぎじゃトイレできませんよね(^^;)
ご飯もキレイに食べれないし、スタイ嫌がるんで汚れてもいい服着せてます。ある程度好きに食べさせると食べますが「ダメ!」と言うと反抗するんで誉めて食べさせるよーにしてます。
卒乳は、8ヶ月頃ご飯の量が増えると自然にしましたよ。徐々に飲む量と回数が減ったのでケアしなくても大丈夫でした(^-^)v夜は、寝たふりで寝かしてますよ~。
お返事ありがとうございます | 2008/07/20
参考にさせていただきます
ゆっくりで良いですよ | 2008/07/19
昔の考え(と言ったらお母様に失礼かもですが)は一歳におむつとり、卒乳(というより断乳)当たり前だったみたいですが、今はゆっくりで良いと思うのです。 ママさんの考え方とお子さんの発達ペースが一番です。 あくまで私の考え方ですが断乳はやめなけれはならない事情がなくお子さんが欲しがるなら無理にやめなくても良いと思うのです。 もしやるならいきなりではなく回数を減らす事から始めたらお子さんも辛くないしママさんのマッサージも徐々に飲まなければ段々出なくなるのでしなくても大丈夫ですよ。 トイトレはうちは2歳過ぎから徐々にやりました。 3歳過ぎましたが途中下が産まれて中断したのもありまだうんちと夜はだめです。 でも今月のこっこクラブにはうんちは四歳で取れたら良し。夜はまだオムツでも良いとありました。 これも個人差があるので難しいですが、まずはあんよが出来たらママのトイレに一緒に連れてトイレに来るのに慣れるから始めた方が良い気がします。 1歳1ヶ月で歩かないって別に遅くもないしむしろ歩く方が早いと思いますよ。 うちは上の子は7ヶ月で伝い歩きしましたが最初の一歩は1歳2ヶ月でした。 周りは初めての育児をするママさんに良かれと色々言いますし何気なく自分の基準で物事を言ったりしがちかと思いますので聞き流しましょ♪
それと | 2008/07/19
ご飯は3歳の今でも最初から最後までまともに座ってた事は一度もないですよ。 子供の集中力は15分限度とどこかで読みましたよ。 時間が来たら下げるやこれとこれを食べたらごちそうさまだよなどと約束して実行したらよいと思います。
お返事ありがとうございます | 2008/07/20
励みになりました。
参考にさせていただき頑張ります
人それぞれ | 2008/07/19
なので、こういう人もいるんだ程度で。 長男…生後6か月で立ち、10か月で歩き、10か月で卒乳。 トイトレは1歳代後半で開始、2歳前にオムツ外れ。 次男…生後7か月で立ち、9か月で卒乳、11か月で歩く。 トイトレは1歳8か月で少し始めたばかり。 トイトレは言葉が分かってくれてることと排尿間隔がある程度開いてるのが条件だと思います(次男は言葉は上手ですが排尿間隔はあまり開いてないので本当はまだ早い気はするんですが、ウンチだけトイレでしたがるので一応開始。なので、トイレで出来た時にほめる以外は何もしてません。少しと書いたのはそのためです)。 食事は、最初はベビーチェアに座らせて食べさせてましたが、立ち上がったり降りたりするので一時期大人が抱っこして食べさせました。 最近はちゃんと一人で座ってあまりこぼさず食べるようになりました。 寝かしつけは絵本です。 1歳の誕生日ちょっと前辺りからお気に入りが出来てきて、読んで欲しい本を自分で持って来ます。 卒乳は私の母乳が出なくなってやめたのでケアとか何もしませんでした。
お返事ありがとうございます | 2008/07/20
参考にさせていただきます
明日で一歳です★ | 2008/07/19
うちは男の子でまだつかまり立ち真っ盛りです。
やっぱり頭が重いのか転んでまずは頭をぶつけます。
息子が歩かないことに対して私はあまり焦りを感じてません。
いつかは歩くんだし
早く歩いたもんがちってわけでもないので。

オムツはずしは一歳半過ぎまでは考えてません。

私もまだ母乳飲ませてます。
自然卒乳を目指してますがやっぱり寝る時は欲しがるのであげてしまいますm(__)m

私がパートに出るまでには卒乳したいです。
今徐々に牛乳を飲ませ始めてます。
あまり欲しがりませんが…
ご飯の時、椅子だと大変そうですねm(__)m
うちは歩行きに乗せてるのであちこち動くだけで
食べ始めると黙々と食べてます。

難しいですが、お子さまのペースにあわせて頑張ってくださいね★
お返事ありがとうございます | 2008/07/20
1歳のお誕生おめでとうございます。
お互い頑張りましょうね
焦らなくてもももひな | 2008/07/19
トイレトレがスムーズなのは大体3歳くらいって聞きますよ。
早く始めてできる子もいますが長期間かかったり、3歳近くだと短期間で済むとか。
お子さんがトイレを教えてくれたら始め時ともいいますよ。

卒乳の時期はは人それぞれですし、うちでは寝かしつけは暗くして添い寝してます。

ご飯は手づかみ食べとかどうでしょう?
スプーンで食べるよりは食べこぼしは少なくて済みますよ。

少しずつ授乳量・回数が減っていく卒乳なら辛いほど張ったら圧を抜く程度に絞れば大丈夫ですが、断乳に近いとトラブルが多くなるので助産師さんに指導を受けた方が安心ですよ。
個人差も大きいのでトラブル無しで卒乳できたらいいですね。
お返事ありがとうございます | 2008/07/20
参考にさせていただきます
マイペースで♪ | 2008/07/19
あんよは、うちの子は早かったけど、私はもっとハイハイとかゆっくり見てたかったですよ~!『そんな急いで歩かなくていいよ~』って旦那と一緒に言ってました。
トイレは、うちはもう2歳1ヶ月ですけど、本格的なトイレトレしてませんよ~(^_^;)保育園から帰った時、お風呂の前などに『おしっこいこっか~』って誘うくらいなもんで。うちの実母ものんびり屋なのか、『3歳すぎた頃には取れるって~、早く取れればおむつ代楽になるけどね~(^^)』なんて言ってます。
食事も、結構遊びながら食べます(T_T)歩行器に座らせると割とおとなしく食べますけど、でもさすがにもう2歳ですしねぇ(^_^;)椅子にもしばらくは座って食べますが、脱走!しますよ。(T_T)
楽天的過ぎるかも知れませんが、基本私は『いつかは出来るよーになるだろー』って思ってるので。ゆっくり理解させてけばいいんじゃないですかね~?そういう子育てもあってもいいかな、って思っています!
お返事ありがとうございます | 2008/07/20
参考にさせていただきます
その子に合わせて | 2008/07/20
うちもあんよは遅かったのでそれくらいの頃はまだハイハイばっかりでした。でもハイハイ沢山すると足腰強くなると聞いたことがありますし、それぞれですから焦らずにいました。本人が歩きたがったら手を添えてあげれば良いと思いますよ。無理にさせる必要はあないと思います。1人でよちよちと歩くようになったのは1歳5ヶ月の事でした。
トイレトレはうちは先月始めました。現在2歳3ヶ月ですが一昨日初めてトイレでおしっこができました。まだまだおむつははずれそうにありませんが幼稚園入るまでにうまくいけば良いかなと思っています。
卒乳は8ヶ月で段々自然に飲まなくなったのでおっぱいケアは何もしませんでした。たまに乳首に溜まった汚れを取るくらいでした。

寝るときは読み聞かせをして、手をつないだり抱っこしたりして寝かしつけていました。
ご飯の時は子供ってどうしても飽きてしまうんですよね~。汚れても良い服で食べさせたり、下にレジャーシートを敷いたりですかね。
その子のペースで | 2008/07/20
トイレトレは2歳過ぎでいいと思いますよ。
やはり言葉がある程度理解できないとと思います。
 卒乳の時のママのおっぱいは定期的に絞りだんだんと出る量を減らしていくようにするといいと思います。
 ごはんはむずかしいです。
うちは3歳なのですがいまだに格闘中です

page top