アイコン相談

お金

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/07/23| | 回答数(17)
みなさんならどうされるか教えてください。

ママ友に1000円貸したのに返ってきません。
しかも半年前です。
私の今までの友達は催促しなくても返すのが当たり前だったので、特になにも催促してませんでした。

ちなみにそのママ友とはよく遊びます。

皆さんなら半年過ぎたらあきらめますか?
それとも、催促しますか?
よろしくお願いします。
2008/07/21 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

友達でも | 2008/07/21
人にお金を貸すとしたら返って来ないものと考えた方がよいと思います。普通は返すのが当たり前なんですけどね・返ってこないのが嫌なら今金欠だからとかいって最初から断るべきかと思います 私はよく遊ぶ人に貸したときで返ってこない場合は買い物してるときやお茶したときに『今細かいのないからあとで払うから払っておいてもらえる』とかいって払ってもらったりしてます。そうするとこの前借りたから払っておくよ。といわれます 言わない人だったら返さなきゃいいし…試してみてください☆
単に。。。ゆっこ | 2008/07/21
忘れてしまっているだけかもしれません。だってよく遊ぶ友達なんですよね?
それ以後お金貸してとか言われたりしてないんですか?
遊んでいるとき、普段の関係は?
全く無邪気で、ものを要求されたりもなく、普通の友人関係が続いていて・・・というのであれば、悪気はなくて、本人が覚えていないのかもしれません。

 どうしても気になってしまうのであれば一応「なんか気持ち悪いし、言うけど、「前、あの時お金かしたままなんだけど~」といってみてもよいかと思います。
 けど、関係を壊したくなかったり、普段自分のほうがお世話になっていて、これからもお付き合いしたいのであれば、私なら、チャラにして(1000円プレゼントしたもの)と思って流すかもしれませんね。
 
 まあ、気持ちの整理難しいですよね。現金からむと!
私なら | 2008/07/21
お金貸してと言われたらどんな小額でも借用書を記入させて1週間以内に返してもらいたいです。 最悪でも1か月が限度。 それでも1日でも早く返して欲しいから会うたびに催促すると思います。 メルアドを知っているなら送信履歴の残るメールで催促するとか。 半年も返してくれなかったら、共通の知人達に相談という形で言いふらしちゃうかもしれません。 お金にだらしない人とは付き合えないので、私ならその人とは友達をやめてもいい覚悟できちんと取り返しますね。
貸さないかなぁ。 | 2008/07/21
お金の貸し借りはトラブルの元だと思っているので、小額でも貸しません。
貸したときはあげたもの、と思ってます。
半年過ぎたら諦めるしかないかなぁ。
催促しても覚えてないと思うので。。。
うまく | 2008/07/21
催促できるといいですね。
こんにちは☆ | 2008/07/21
1000円という額なので催促しにくいですね(/_;) 借りた人は忘れてるのかもですね… 安易にお金の貸し借りをするのはあまりよくないと私は思ってるので貸す時はあげたつもりで貸します。返ってきたらラッキーみたいな… 思い出して返してくれたらいいですね(^-^)
私なら | 2008/07/21
面倒だし、1,000円で他の友達にある事ない事言われたりするかも知れないんでほっといちゃいますが、友達付き合いはやめますね。お金が絡むと人は変わりますから。ずっともやもやしてるの嫌ですし。ただ、主さんは、もう半年も迷ってみえるようなので、例えば他の友達もいる時に、そーいやあなたに1,000円貸してんだよ~忘れてるでしょ!と言って証人を作るとか~、予め共通の友達に事情を話しておいて、集まった時にその話を持ち出すとか~、第三者を間に入れると角が立ちにくいんじゃないですかね~?
私は職業柄、貸し借りは一切したくないと思っています。親子でも。
忘れているかも | 2008/07/21
良く遊ぶ友達なら悪気はないと思いますよ。
単に忘れているだけだと思います。
私も友達と食事したりして割り勘の時に細かいお金が無いと立て替えてもらったりします。
必ず返しますが忘れてしまう場合もあるんですよ。
そうゆう時は催促してもらった方が気持ちが良いです。
でもちょっと日にちがたち過ぎているのが引っかかりますが・・・。
私ならばやし | 2008/07/21
1ヵ月もしないうちに催促していますね~。
お金の切れ目が縁の切れ目ですもの。
きちんとお話して返していただきましょう。
きっと忘れているだけなのかもしれないですよ。
催促します | 2008/07/21
私なら催促しますね。
よく遊ぶ友達ならなおさら、これからも会う度に思い出してしまうと思うので・・・
でも、ずっと返して欲しかったとは言いづらいので「家計簿の整理していたら、前に貸した1000円をまだ返して貰ってないの思い出したの~^^」とかで、軽い感じで言うと思います!

多分友達は忘れていると思うので、言われたら「そうだったね!」とすんなり返してくれると思いますよ^^
催促。。。ぶりぶり | 2008/07/21
ってなかなかし辛いですよね。私は催促できないので、お金は中がよくてもかさない事にしています。

主人と付き合ってる頃、お金を貸してほしいと言われ、本気で別れようと友達に相談した事があるくらいです。結局貸しませんでしたけど。。。
私なら | 2008/07/21
半年経っていたら、友達として関係を続けたければ、相手も忘れていると思って諦めるかも。その上で、誰と限定せずにもうお金は貸さないと思います。1000円は授業料。
その反面、1000円とはいえ、借りたお金を忘れる人を友達として思えるか疑問です。更なる不信感になるか、すっきりするか分かりませんが「○○の時に1000円立て替えなかった?」とはっきり聞きたいというのが本音になりそう。
私だったら・・・・(^^ゞ雄kunのママ | 2008/07/21
 キット。。。諦めます(>_<)
催促して、お友達との仲が悪くなっても困りますし・・・。
けれどお金の貸し借りは、今後しない方がいいですネッ!!
もしかすると、そのママsanも忘れているだけかもしれませんし・・・(@_@。

 かなりショックですヨネ~(ーー;)
何でも言い合える仲であれば、お金の件は話されてもいいのではないでしょうか???
それ以降にウーニーママ | 2008/07/21
お金の貸し借りがないのなら、お友達は借りたこと忘れてしまっているのでは…

半年たっているなら、わたしならもう催促しません(相手に悪意を感じなければ)

お金のことって気になるので、やっぱり早めのほうが良いですよね

お金を貸して、次に会ったときになにもそのことに触れてこなけれ
ばこれからは聞いてみたほうが良いですね(^^*)
貸したら | 2008/07/21
返ってこないものと思って貸します。 額が万以上なら断ります。 返してもらったためしがない人に再度貸しません お金は少額でもトラブルになります。 自分の中で決まり事を作るのが一番です。 少額でも忘れる人はルーズな人にだと思って次回ら貸さないほうがベストかと
そもそも | 2008/07/21
私は少ない額でもお金貸しません。

でももし自分なら
返してもらうかな?
それで仲がこじれるようなら
それまでの関係と割りきります。
お金は大事だよ♪☆もんち☆ | 2008/07/21
よく遊ぶ友達だからこそ、お金の事はちゃんとした方がいいと思います。主さんがモヤモヤされているのなら尚更です!単に忘れているだけかもしれないので、一度声をかけてみたらいかがでしょうか?

page top