アイコン相談

寝かしつけ

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2012/03/04| | 回答数(50)
こんばんは
いつも相談に乗っていただいてありがとうございます(>_<)

またよろしくお願いします。

今週末9ヶ月になる息子のことなのですが、今までおっぱいメインの混合で育ててきましたが


事情があり、昨日の朝のおっぱいを最後におっぱいをやめました。


今まで寝かしつけも添い乳で夜中起きた時も添い乳だった為


寝かしつけ方がわかりません(/_;)


ちなみにおしゃぶりは使っていません。


やはりひたすら抱っこでしょうか?



今も元気に起きているのですが、電気真っ暗にして布団に連れていくべきか


本人が眠くなるのを待つべきか…


何でもいいのでアドバイスいただけませんか?(/_;)


よろしくお願いしますm(_ _)m
2012/02/19 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはまりぃ | 2012/02/20
元気にしていても、寝るお部屋に連れていって、お部屋を暗くするといい。と、聞きました。

うちは、真っ暗にして、寝たふりをすると、少しの間ひとりで遊んでいますが、しばらくすると近づいてきて、横にくっついて寝てくれるようになりましたよ。

抱っこでも寝てくれますが、毎日はしんどいので…
寝たふりしています。
眠くなるまで | 2012/02/20
ほっといていいんじゃないかなと思います(^w^) うちは、お兄ちゃんたち寝かすのに、仕事もしてましたが、部屋真っ暗にして、時間には目ぱっちりでも寝てました(&gt;_&lt;) 夜泣きしたら、胸の上に抱っこして、背もたれにもたれながらの抱っこ寝もよくやってました(^w^)
こんにちはニモまま | 2012/02/20
寝る雰囲気つくると後々楽かなぁ思いますよ
こんばんはみこちん | 2012/02/20
何日かは、泣いたりすると思いますが、添い寝でトントンでしょうか。
うちも泣いたりしました。
初日はおんぶしたりしましたね。
何日かして布団でトントンしてたら、すんなり寝てくれる日が来ましたよ。
今がピークかもしれませんが、頑張ってくださいね。
慣れるまでぼぉ→CHANG | 2012/02/20
大変かと思いますが、自然に寝られるようになる訓練だと思って、
部屋を暗くして抱っこやトントン、添い寝などしてみてはいかがでしょうか?

私がよくやっていたのは
寝た振り です。
最初は歩き回ったり、遊んだり、泣いたり叫んだりとありましたが、自分がどうしてもキツい時は寝た振りをすると、相手にしてくれる人が居なくてつまらなくなるのか、横になって気がついたら入眠…というパターンでした。

薄目で様子を見たり、子供がそっぽを向いている時は思いっきり目を見開いて様子を見ています。
たまに、寝ているかどうか確認しに顔を覗いてきたりしますが、薄目は小さい子供にはバレません(・∀・)

ただ、気をつけないといけないのが、寝た振りのはずが本気で寝てしまったと後悔する時もあります。


色々試してみてダメだったら、奥の手という感じで試してみてください。
こんにちはりんご紅茶 | 2012/02/20
9ヶ月でしたら生活リズムを整えるためにも、眠くなるまで待つより
決まった時間に布団に入れて寝かしつけると良いと思います。
部屋を暗くして一緒に寝て背中をトントンしたり、頭やオデコをナデナデしたり…
最初は泣くかもしれませんが何日かすれば大丈夫になると思います。
3人の末っ子 | 2012/02/20
下が年子ですので、抱っこなんてしてられませんでした。抱っこしたら、みんな抱っこを求めるので…。

寝る前にお水、お茶などを上の子に飲ませてから、下は薄暗い部屋に連れていき哺乳瓶を自分で持たせ、みんなで川の字になり寝かせました。おとなしく飲んでいると、しばらくして酔っぱらいオヤジみたいに、一升瓶…ならぬ、哺乳瓶を抱えて寝てました(笑)

哺乳瓶をやめさせてからは、寝る前に上の子たち同様飲ませてから、みんなで布団に入ります。真ん中と末っ子は、手を握ると寝るので、真ん中に入って抱えるように手を握り寝かせてます。

ただ体調が悪いときは、なかなか寝ないので、その時は、昔ながらのおんぶ紐でおんぶか、抱っこです。
酷いときは、下二人が体調を崩し大泣きだったので、一度におんぶと抱っこで寝かしつけました。

色々試して、どうすれば寝るか研究して、おんぶや抱っこは最終手段に取っておいた方がらくですよ。
うちは。つう | 2012/02/20
上の子はおっぱいでは寝ない子だったので、3ヵ月頃から、添い乳はしていませんでした。
寝る前におっぱいをあげた後は、電気を消して、お気に入りのタオルを首にまいて寝ていました。
電気を消して寝る雰囲気を作ると寝てくれましたよ。

下の子はずっと添い乳をして寝かせていましたが、10ヶ月頃に乳首を噛むようになったので、卒乳しました。
もうすぐ1歳になりますが、電気を消して、布団に寝かせますが、今でもしばらく大泣きして寝ています。
うちの子の場合は抱っこしても大泣きしていて変わらないので、抱っこはしないで、腕枕などをして寝かせています。
もうすぐ1歳になりますが、今でも、夜寝る前は大泣き、夜中も時々起きて泣くことがあります。

慣れるまで大変だと思いますが、がんばって乗り切ってくださいね。
おはようございますハルルリルル | 2012/02/20
もう朝や夜の区別がわかってる時期です。部屋を暗くしてもう寝る時間と生活リズムをつけるといいと思います。腕枕か体をトントン等で寝かしつけるといいと思います。横で寝たふり(寝息を大袈裟にたてる)をするのもいいですよ。
うちはいちごママ | 2012/02/20
1歳でおっぱいを飲んでますが、おっぱいを飲まないで寝る日もあります。
寝る時間になったら(寝かせたい時間より早めに)部屋を暗くして静かにしてます。
ママがゴロンって横になってると一緒にゴロンってしてくれるのでトントンしていつの間にか寝ていることもありますよ。
抱っこの時もありますけどね。
あと、上の子のときはタオルをチュパチュパしながら寝てたりしてましたね。
寝る前の儀式を決めるyuihappy | 2012/02/20
定着するまで時間がかかると思いますが。
布団に行く、絵本を読む、(マッサージをする)暗くする
と決め事をしたらいいと思います。
うちは | 2012/02/20
寝室に行き布団に入って絵本を読んで電気を消します。そして私はひたすら寝たふり(笑)ほとんど寝たふりをしてた私がそのまま先に寝ちゃいますが(^。^;) 抱っこオンブで寝かしつけをすると、そうしないと寝ないとなってママが辛いと思うので、抱っこオンブの癖はつけないほうが後々いいかと思います。
こんにちは | 2012/02/20
電気を消して静かに抱っこで、寝かせるといいと思います。
最初は、大変かもしれませんが、暗くなると眠くなってきます。
こんにちは☆ちぃ☆ | 2012/02/20
私は最初はひたすら抱っこしてました。 あとはを使ったり。 私は車に乗せるのは面倒だったのでしませんでしたが、やる方も多いですよね。 結局うちはどれも寝なかったので、布団で転がしておいて自分も横で寝てると、そのうち子供も眠くなる、というパターンになりました。 明るい部屋で遊ばせても寝る気にはならないかなぁと、私は寝室で豆電球にして、『寝るんだよ』と意識させました。 最初ちょっとくらいは小さな声でお話しても、途中からは寝たフリとか(本当に寝落ちもありましたが。笑) 断乳後は親子ともに本当に辛いですよね。 お子さんによって違うと思いますのでご参考まで☆ いい方法がみつかりますように!
寝る体制kogokogo | 2012/02/20
部屋を暗くして、今から寝るよ~っと横で一緒に横になってあげて居れば寝てくれると思います。
泣いてる時は抱っこしても良いですが、抱っこで寝る事を覚えてしまうと、
ちょっと後々大変です。
というのも、うちは上の娘の時にまさにそんな感じで、ひたすら抱っこ、抱っこ。
結局2歳過ぎても寝かしつけるのに抱っこしてました。

それに比べて、下の息子は娘と一緒に時間になったら、寝るよ~という感じで
一緒に横になって、泣いたら、座って抱っこ。
泣き止んだら、寝てなくても一緒に布団へ。
なので、自分が寝れなくても布団の中に入ってじっとしています。
たまに寝たかな?っと思って顔を覗くと、目をぱっちり開けている事があってビックリしますが、
とってもラクです。
しばらくビビ | 2012/02/20
大変かもしれませんが、寝る前にすること決めておいたら寝やすいと思います
習慣づけ | 2012/02/20
うちの3人の子ども達も、それぞれ事情があって9ヵ月の頃には3人とも勝手に卒乳していましたが、その月齢の頃は、8時~8時半頃お風呂→お風呂から上がったら、そのままお布団(もちろんお部屋は豆球だけ)→哺乳瓶でミルク(かお茶)を飲みながら就寝・・・添い寝でトントン(か腕枕)・・・・・・・・・夜泣き(^^;)・・・トントン・・・夜泣き(-_-)・・・トントンよしよし・・・・・・みたいな感じでした。
しばらくはおっぱいを欲しがって泣くと思いますが、ないならないとある日突然納得しますから大丈夫(^^)
ずっと立って抱っこして寝かしつけ・・・のクセを最初につけてしまうと、それが「当然」と赤ちゃんは思ってしまうので、後が大変になると思います。
まずは、お風呂から上がったら暗いお部屋で寝る、という習慣づけをされればいいと思います。
こんにちはちゃんくん | 2012/02/20
しばらく続くのであるならば、寝るときの雰囲気やパターンを作ると楽だと思います。
うちは布団に入って真っ暗にして同じ方向を向き子どもを後ろからだっこする感じにすると寝ます。
歌を歌ったり話したりしてますが、とりあえず寝たふりをし続けてます。
こんにちはももひな | 2012/02/20
添い寝でトントンして寝てくれるようにすると後々楽ですよ。
普段寝かしつけている時間には布団に連れて行ってあげるといいと思います。
うちは | 2012/02/20
それくらいの月齢の頃は、まだミルクで寝かしつけをしていました。
薄暗くした部屋で、ミルクを飲ませて寝かしつけていました。
うちの場合は・・・ | 2012/02/20
11カ月まで完全母乳で育てました。
その後寝かしつけは、抱っこ紐(エルゴ)でゆらゆら15-30分ぐらい、テレビを見ながらして、寝てから布団に置いていました。
1歳から保育園に通うようになり、最初はおんぶ紐で対応してくれましたが、その後お昼寝の時は布団に入ってトントンしてもらって寝るようになりました。保育園で布団でトントンを始めたころから、家でも寝かしつけは部屋を暗くして一緒に寝るようになりました。
暗闇 | 2012/02/20
電気ついていたら遊んでもいいという意識になりますので、暗くして、横で寝たふりするのがいいですよ。あきらめて寝てくれることが多かったです。
こんにちは。 | 2012/02/20
私は寝かしつけるときに、一緒に横になって背中をトントンしたり、手をつなぎながら歌を歌っています。

背中をトントンする時は、子供の呼吸に合わせたリズムで叩くと効果的です。


他の回答者様も仰っているように、何か寝る前の儀式を決められると良いと思います。
こんにちは | 2012/02/20
寝室にはいって電気を消したら「寝る時間」と決めてあげたらだんだん寝てくれるようになると思いますよ。
私も同じでした | 2012/02/20
いつも寝る時は添い乳だったんで困りました。
私の場合は寝る時間になったら電気消して布団に入って普通に寝ました☆
最初の方は暗いのが怖くて泣いてましたが数日経つと勝手に布団に入ってきて一緒に寝るようになりました☆
たまに暗い中遊び続ける事まありますが放置です☆
こんにちはホミ | 2012/02/20
元気でも寝る時間が来たら、部屋を真っ暗にして寝る体勢にさせるのが一番かなぁと思います。
うちはトラキチ | 2012/02/20
眠くなるのを待っていても割と元気に遊んでいて、暗い寝室に行けば抱っこですぐに寝るので、私の用事も済ませて21時くらいに連れて行ってます。朝がいつまで経っても起きないので、もう少し早く寝かせたいなと思っているところですが。
眠くて癇癪起こされても大変だし、9か月ならだいたいリズムは出来ていると思いますよ。
こんにちはmoricorohouse | 2012/02/20
私も添い乳で寝ていましたが、卒乳した後は、そのまま添い寝でギューっとしながら寝ました。
こんにちは。さくらいちご | 2012/02/20
部屋の電気を消してあとは寝たふりが一番ですね。
あさは早めに起こし、日中は体を動かし、毎日同じ時間に寝かしつけるとリズムがついていいですよ。
うちはラッコ抱っこ(お腹に乗せて)もよくねてくれました。
こんにちは | 2012/02/20
私はおんぶで寝せてます。おんぶして、歌を歌ってあげると寝てくれますよ。
こんばんは | 2012/02/20
就寝前にはテレビや刺激になる遊びは避け、時間になったら家族全員で部屋を暗くし、寝たふり。誰もかまってくれないと分かると寝ますよ。
こんばんは | 2012/02/20
もうすぐ6ヶ月になる息子がいます(^^)
うちの子が寝るときは部屋を暗くして、オルゴールの音楽を流しています。これは生後3ヶ月くらいのときから毎日やっています。1ヶ月もやっていると、こどもも『寝る時間なのかな』とわかってきたみたいで、すーっと眠りにつくようになりましたよ。
とりあえず | 2012/02/20
私なら部屋を暖めておいて部屋につれていきます。うとうとするまで一緒に遊んで暗くして寝る。それをずっとやってきました
ママのお腹の上なお | 2012/02/21
今は、おっぱいが張って無理かもしれませんが、落ち着いたら、やってみてください。
ママがベッドで仰向けに寝て、その上にお子さんをうつ伏せで寝かせます。
ママの、心臓の音、呼吸のリズムでお子さんは寝てくれますよ。
うちの次男は、3歳の今でも、私のお腹を枕にすると良く寝付きます。
こんにちは!リラックママ | 2012/02/21
初めは大変かもしれませんが、歌と歌いながら抱っこしてあげると寝てくれると思いますよ★
今晩わo(^-^)o | 2012/02/21
家の場合は、全て終わった後にチビと部屋に移動何ですが、その時にミルクを作って布団に連れて行きます。そして布団に横にさせて寝ながらミルク飲ませて、暫くして寝る時は、すんなり寝てくれますが、なかなか寝ない時は一緒に横になって遊んだり子守歌を歌って寝かしつけたりしてますね。 大変ですが頑張って下さい(o^∀^o)
こんにちは。 | 2012/02/21
真っ暗のお布団に連れて行く方法でしていました。ある程度、何でもなれだと思うので、それが楽だと思い、そうしていました。
うちは☆もんち☆ | 2012/02/21
ミルクっ子でしたがお腹に乗せて寝させていましたよ~
ラッコを貝を抱くような感じです。
一度やってみて下さい!
寝るときは。。。きらりン | 2012/02/23
出来るだけ電気やテレビの光や音はない方が良いと思います。
神経が刺激されるので。。。
真っ暗でなくても豆電球位で、とんとんしたり歌を歌ったり。。で過ごしてみてはどうでしょうか。
添い寝して | 2012/02/25
お母さんが寝たふりすると、
つまらなくなって寝ちゃうこと多いですよ。
こんばんはゆうゆう | 2012/02/26
あまり遅くなければ眠そうになるのを待ってもいいと思います。
うちは背中トントンでした。
こんにちは | 2012/02/27
夕方からのリズムをだいたい決めていくと子供もわかりやすいでしょうね。 部屋を暖めて布団でゴロゴロしながら絵本読んだり、その後豆電球か暗くして寝ると。 うちもトントンしたり揺らしたりしてるよりも、添い寝をして寝たフリしてる方が寝付きよかったです。
こんばんはじゅんママ | 2012/02/28
おっぱいの代わりに、温かいお茶を1杯飲ませてあげて、体を温めてると入眠しやすくなりますよ。
薄暗い部屋につれて行き、トントンをして寝かしつけてあげるといいと思います。
眠るまで時間はかかりますが、根気よく続けると、習慣づいてきます。

あと、日中外に出れるなら、外出すると疲れるので、眠りが早くなるかも。
何かと大変かと思いますが、頑張ってください。
こんばんは | 2012/03/02
暗い部屋で眠りやすい環境にすることは大事だと思います(^^)
我が家は添い寝することでよく眠ってくれるようになりましたよ☆
うちは | 2012/03/03
抱っこのまま寝たり、添い寝だったりです
うちはgamball | 2012/03/03
21時くらいに絵本を2.3冊読み聞かせてあげると20分くらいで寝てくれます。
こんばんはなぴなぴ | 2012/03/04
うちはおんぶで良くねかせました。 慣れてきたら、背中トントンしながらの添い寝や、読み聞かせで寝てくれるようになりましたよ
部屋を暗くする赤青黄 | 2012/03/04
まずはいつもよりも少しくらい部屋で絵本を読むなどして
その後部屋の電気を消すといいと思いますよ
なかなかすぐには寝かしつけ方が確立しないと思うので、しばらくは悪戦苦闘だと思いますが
寝かしつけないと子どもは寝ないのでしばらくはがんばって下さいね
うちは | 2012/03/04
スローテンポの歌を歌います。
子守唄はあんまり知らないので、童謡だったり歌謡曲だったり、
その時頭に浮かんだ曲を少しゆっくり目に歌います。
抱っこしながらの時もあるし、添い寝しながらの時もありますが、
あまり部屋を明るくしないで歌ってると、目がトローンとしてきますよ。
私の方が先に眠くなる時もありますが・・・(^^;
こんばんは! | 2012/03/04
私は、眠くなるまで側で見てます(^_^)
寝なさいって言っても分からないですしね(^^)
遊んでても電気を消し、話しかけない方が良いかなと思います。

page top