 相談
相談
- 
		カテゴリー:妊娠前の心配ごと > 出産年齢|回答期限:終了 2012/03/12| | 回答数(19)二人目不妊治療中です
 
- 41歳で二人目を目指しはじめて、治療に通院し、3周期目で妊娠するも流産
 その後も治療を続けて5周期目に入りました
 (治療をはじめて合計8周期目)
 今回はステップアップし、人工受精をしてみることになりました
 現在43歳になってしまいましたが、まだ間に合うのか不安です
 この年齢でめでたく妊娠、出産されている方、ご意見いただけたらと思います
- 2012/02/27 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 姉がキンタンさん  |  2012/02/27 姉がキンタンさん  |  2012/02/27
- 41歳で初産・43歳で2人目でした!
 母子共に健康ですよ!
 大丈夫!!!応援しています
 大丈夫ですよ。つうさん  |  2012/02/27 大丈夫ですよ。つうさん  |  2012/02/27
- 私のママ友に、45歳で初産で無事に出産した人がいますよ。
 大丈夫ですよ。自信持って下さいね。
 私も二人目不妊でした。  |  2012/02/27 私も二人目不妊でした。  |  2012/02/27
- 主さんと同じ年齢で悩んでいました。
 高齢になればなるほど、リスクが高くなる事。
 野田聖子さんのように、若い卵子を提供してもらっても、細胞分裂の環境で色々な障害が出てしまう事がある事。
 ジャガー横田さんのように、45歳でも無事に出産できる事。
 (・・・すべて私が言われた事です)
 他の高齢の方が無事に出産されていても、同じ歳の自分も同じように無事にいくとは限らない事。
 すべてを受け止めた上で、頑張ってください。
 私は流産を繰り返し、心身ともに疲労困憊し諦めました。
 息子1人と楽しく頑張ってます♪
 おはようございますまりぃさん  |  2012/02/27 おはようございますまりぃさん  |  2012/02/27
- ママ友さんが、43歳、初産で出産されました。
 母親学級には、20年ぶりに45歳で授かった。という方もいました。
 お二人とも、無事に出産しましたよ。
 大丈夫ですよ(*^^*)
 私の友人ですがちゃんくんさん  |  2012/02/27 私の友人ですがちゃんくんさん  |  2012/02/27
- 医者だと結婚も遅く高齢出産が多いです。やはり多くは不妊治療してです。年齢と共に授かりにくくなるとはいいますが、可能性は十分あります。
 49歳で授かり50歳で無事に出産した方もいます。母子共に健康です。
 簡単には言えない  |  2012/02/27 簡単には言えない  |  2012/02/27
- 他の方が言われているように、40歳以上でも妊娠出産されている方もたくさんいらっしゃいますし、母子ともに健康でいらっしゃっる方も多いと思います。
 ただ、妊娠できるかということだけなら、できると言えるでしょうが、やはり若い年齢の方に比べれば確率は下がると思います。
 不安にさせるわけではないのですが、高齢になればリスクが高まるのも事実です。
 元気に出産されている方がたくさんいらっしゃっるから、大丈夫!と簡単に思ってしまわないほうがいいかなと思います。
 年齢は関係なく、妊娠し出産し、赤ちゃんが健康に育つということが、全て順調に無事にできるとは限りません。
 誰にとっても、不安な要素はあるし、若くても、赤ちゃんが無事に生まれてくれるかと思う気持ちは抱きます。
 もちろん、高齢だからということが様々な不安を持たせると思いますが…
 少しでも赤ちゃんを授かる望みがあるのなら、その望みをつないでいくか、治療の辛さに堪えられなくて諦めるか、主様がご自分のお気持ちをよく見つめてみて判断されるのがよいかと思います。
 私だったら、赤ちゃんを望む気持ちが大きければ何歳だろうと治療を続けます。
 金銭的な負担、他の家族への負担、自分の精神的な負担が大きくて、苦しい気持ちの方が強くなってしまったらやめると思います。
 私が  |  2012/02/27 私が  |  2012/02/27
- みたことのある出産された方で最高齢は45歳でした。
 授かられますように。
 こんにちはみこちんさん  |  2012/02/27 こんにちはみこちんさん  |  2012/02/27
- 私は40歳前に三人目を産みました。
 三人とも不妊治療でしたが、大丈夫でした。
 (流産3回、子宮外妊娠2回しています)
 タイミング法から人工授精になのですね。
 卵子の質をよくするために、ホルモン注射とか薬飲むと思いますが、乗越えてください。
 赤ちゃん授かりますように祈っています。
 こんにちは  |  2012/02/27 こんにちは  |  2012/02/27
- 辛いですよね。
 年齢的には問題ないと思います。
 知り合いに30代後半や40代になって初めての妊娠、出産した方いますよ(^▽^)
 こんにちはももひなさん  |  2012/02/27 こんにちはももひなさん  |  2012/02/27
- ママ友に43で出産された方がいます。
 規則正しい生活と適度な運動で体調を整えていたそうです。
 大丈夫ですよ。  |  2012/02/27 大丈夫ですよ。  |  2012/02/27
- 仲良くさせてもらってる方が8年ぶり42歳で妊娠されました。
 出産時は43歳だそうです。
 その方は二人目不妊で、病院を訪れたのは40過ぎた年だったから、他のステップを一切飛ばしていきなり体外受精に踏み切ったそうです。
 それでも、卵子の状態が悪く、採卵しても移植が出来ないなどの、何度も辛い思いを経験されて、ようやく妊娠されました。
 妊婦検診なんかにいくと、決して若いお母さんばかりではなく、浮いた感じはしないわよ。とおっしゃってました。
 まだまだ大丈夫ですよ。
 とんちゃんさんも、悔いのないように前向きに頑張ってくださいね。大丈夫、大丈夫。
 三男は・・・どらあんさん  |  2012/02/27 三男は・・・どらあんさん  |  2012/02/27
- 42歳の時に出産しました。
 年齢を言うと、びっくりされるのですが~
 母子ともに健康です
 こんにちは  |  2012/02/27 こんにちは  |  2012/02/27
- 知り合いに43歳で出産した人もいますよ。
 みなさんの回答を見てる限り、主様も大丈夫だと思いますよ^^
 こんばんはゆうゆうさん  |  2012/02/27 こんばんはゆうゆうさん  |  2012/02/27
- 43歳で出産された方を知ってますし、その方の友人は44歳で出産したそうです。
 2人目不妊治療していました  |  2012/02/27 2人目不妊治療していました  |  2012/02/27
- 私が2人目不妊治療していたのが、32歳の頃で、多嚢胞性卵巣症候群(山本モナさんと一緒)でした。
 治療開始から1年弱で妊娠しましたが、流産。しかし、奇跡的に流産直後の排卵で自然妊娠し、今は元気に2歳です。
 私の周りでも、40過ぎで妊娠出産をしている人もいれば、30代前半で2人目に恵まれずにいる友人も多数います。
 「40代でも大丈夫!」と明るい話題での後押しが欲しく相談されたのだと思いますが、こればかりは何とも言えないです。
 35歳頃から急激に妊娠できる確率が落ちるのは事実ですし、妊娠出産に伴うリスクも高くなります。
 期待されていたような答えでなくて申し訳ないですが、不妊や高齢出産に関する本などでいろいろ調べてこれからの治療に対する知識をつけておくとよいですよ。
 こんばんはリラックママさん  |  2012/02/28 こんばんはリラックママさん  |  2012/02/28
- 仕事先で40代で出産された方いましたよ!
 出産頑張って下さいね★
 年齢だけではありませんよ。ノンタンタータンさん  |  2012/03/02 年齢だけではありませんよ。ノンタンタータンさん  |  2012/03/02
- 体力的なものや内面は年齢だけでは決められません。娘のクラスのママで45歳の方がおられます。娘が3歳なので42歳の時のお子さんになりますね。上に大きい子をお持ちですしとても落ち着いて子どもと接している姿をみるとすごいな~と参考になります。
 こんにちは♪  |  2012/03/08 こんにちは♪  |  2012/03/08
- 年齢は関係ありませんよ(*^^*)自信持ってください!!応援しています♪
 こんばんは  |  2012/03/09 こんばんは  |  2012/03/09
- こう考えてみられるのはいかがですか?
 これから先の人生で、一番若いのは『いま』なんです。
 だから『いま』治療されていることは、現在できるベストの状態であるということです(^^)
 個人的には、リスクを考えるよりプラスに考えるほうが体のためにもいいと信じています☆
 私も一人目がやってくるまで2年、そして現在も治療歴1年経過ですが、なんとか笑顔を絶やさず病院に通っています。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






