相談
-
みんなと同じことができません。
- 先日。児童館にて、指揮者(先生)とコーラス隊(お母さん&こども)みたいになって、音楽をかけて絵本をよんでもらう機会がありました。
月齢の小さいお子さんから大きいお子さんまでいて、ほとんどの子供がお母さんのお膝の上で体を左右に揺すって見ていました。
娘は、先生の斜め前のベストポジションに行って、立って左右に揺れ始め最後まで見てました。
何度も膝の上にのせましたが、叫ぶので放っておくしかありませんでした。
「おかあさんといっしょ」の最後みたいに、みんなで歩いてトンネルをくぐる企画もありましたが、列になることも、順番に歩くこともできませんでした。
いつもこんな感じです。
理解力が乏しいのでしょうか?
言葉の発語数も10個もありません。 - 2012/03/01 | ぽよーーんさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- うちもそんなのでしたよyuihappy | 2012/03/01
- うちもそんなタイプでしたし
お友達にもいます。
子供の性格なので、理解力とかはまだまだわかりません。
- こんばんはまりぃ | 2012/03/01
- うちもです。
親子体操に通っていますが、別のことに興味を示すと、他のところに行ってしまいます。
他のお子さんは、お母さんの膝の上だったり、抱っこされていたりするのに…。
先生が、「目の届く範囲で自由に遊ばせてあげてかまいません。もっと大きくなったら、嫌でもダメダメ言うんだから、今のうちはね。」という方なので、特に気にしていませんでした。
まだ個人差もある時期だと思いますよ。
気になるようなら、保健センターなどで相談してみてはいかがでしょうか?
- 立ってでもkogokogo | 2012/03/01
- 見ているのでしたら、膝の上でなくても良いと思います。
うちも息子も気分次第で、膝の上に来る事もありますが、
立ってみている事もあるし、お友達と一緒にギャーギャー走り回ってみてない時もあります。
2歳前後くらいってそんなものだと思います。
- あせらず♪ | 2012/03/01
- まだ2歳前!周りと比べたくなる気持ちも分かりますが
同じことができなくても何もおかしいことなんてありません。
ウチの子は年少ですが未だに個別行動が多くて困ることも多いです。
でも、その子なりに色々考えがあってそういう行動をとってるのかなと思うので私は見守りたいと思ってます。
忍耐も必要ですが…
みんな右ならえだったら逆に怖くないですか?
気楽に構えて♪
- こんばんは! | 2012/03/01
- うちの子も同じような感じでしたよ。
楽しく遊んでいたなら、そんなに心配ないと思います(*^^*)
きっと楽しくて興奮してたんでしょうね☆
- もうすぐ4歳のうちの娘もコロリーナ | 2012/03/01
- その時期まったく同じような感じで落ち着きがないという感じで心配しました。
人形劇は話を見ずに、人形を取りに行ってしまうような子でした。
2歳では発語もなく、しゃべり始めたのは2歳4ヶ月くらいからでした。
言葉が出始めてからはあっという間に色々出来るようになりました。
もちろんイヤイヤ期があって、言う事を聞かないなんて当たり前でしたが…
3歳くらいから、育児のコミュニティに通うようになり、
同じくらいの子供たちと一緒に行動するという機会が増えたり、
しまじろうのDVDなどを見て「じゅんばん」等のルールにも興味を持ったり、
そういう機会を作ること、教えることで成長していきましたよ。
ちなみに「おかあさんといっしょ」に出ているお子さんは3歳児ですから、
今のお子さんよりもしっかりして見えるのは当たり前ですよ♪
- うちもビビ | 2012/03/01
- どちらかと言えばそっちタイプです
もの壊したり、他人に迷惑でなければ、それもまた個性かなと思います
- 性格や場の雰囲気かな? | 2012/03/01
- うちの子は1歳半ですが、みんなと同じ様(指示されたよう)にできるときもあれば、自分で自由に動き回るときもあります。今はお母さんといっしょに何かをするよりも、自分の好きに動き回ったりしたいようで、買い物に行っても、自分の興味のほうに走っていってしまいます。
今はこんな時期なんじゃないかな~って思います。
- こんばんは | 2012/03/01
- 1歳10ヶ月ならそんなに気にしなくていいと思います。
まだ個人差が大きい時期ですし。
周りの子と比べたくなる気持ちはわかりますが、お子さんのペースで大丈夫ですよ(^▽^)
- こんにちは | 2012/03/01
- おかあさんと一緒でも必ずその場から動かない子とかいますよね。タイプなんじゃないかな~と思います。うちは萎縮してママにべったりになってしまうので羨ましいくらいです。
- こんばんはニモまま | 2012/03/01
- まだまだできなくて普通だとおもいます。集中してるからだとおもいますよ
- まだまだ2歳前!!! | 2012/03/01
- 2歳3歳とどんどん成長していきます。その頃の1ヶ月や2ヶ月っていっときずっと変らないと思ってたら、急激に成長したりして、びっくりしますよ。まだまだ焦らないで大丈夫です!
- こんばんはさとけんあお | 2012/03/01
- 1歳半から2歳くらいまでの子だとそういう子が多いと思います。やっと自分で自由に動き回れる年頃になったからでしょうか、ママのお膝にじっとしているお子さんの方が少数派じゃないかと思います。そしてほとんどのお子さんが集中してるときほど立って見ているように思いますよ。
ちなみに1歳半のうちの次女も同じです。
- こんばんはみこちん | 2012/03/01
- うちの息子もそうでしたよ。
部屋から飛び出すこともありましたし。
子供にじっとしててと言うのも難しいです。
徐々に理解し、みんなの輪に馴染んできますよ。
今は参加することで、意味があるのだと思います。
- まだ | 2012/03/01
- 元保育士ですが、まだまだ小さいので気にすることないですよ。個性です。その場を楽しんでいただけで、いいと思います。
- こんばんはあちゃぱんまん | 2012/03/01
- まだその月齢でしたら、そういった行動をしても全然おかしくないと思います。なれない集団行動でおとなしく参加できるほうがすごいと私は思ってしまいます。時期がくればおとなしくママのひざに座っていられるようになりますので焦らず見守ってあげていいと思います。
- こんばんわきらりン | 2012/03/01
- 子供だから。。。がまだ通用する年齢だと思いますよ!
楽しそう、こうしたい、あれがしたい、自分はこれがいい!の欲求が赴くままに動く・・・子供らしいと考えてゆったり見守っていていいと思います!
- こんにちは | 2012/03/01
- 個人差だと思うので、そこまで気にしなくていいと思いますよ。
お子様が楽しんでいるようであればいいと思います。
- うちもトラキチ | 2012/03/01
- そんな感じでした。周りはみんな言う通りに大人しくしているのに、うちだけ出来ず、自由人で恥ずかしいやらイライラするやらで。
でも好奇心旺盛な子だから、違う事など色んな事に興味があるんだと思いますし、発語の少なさや遅れも心配になるぐらいでしたが、幼稚園に行きだしてよく喋るし、言う通りにする(なんなら先生の代わりに周りに注意するぐらい)優等生になりました。みんなと同じ事が出来ない事は大した問題じゃないよ、と保育士さんに言われましたが今になると本当にそうだなと思います。大きくなっても周りに合わせられないと問題ですが、今は自由で良いと思いますよ。
- こんばんはリラックママ | 2012/03/01
- まだそこまで気になさらなくていいと思いますよ!
みんな個人差がありますからね!
- うちもそうでした! | 2012/03/01
- うちの子も周りと一緒に何かするなんて、とても出来ない子でした。皆それぞれ成長の差はありますよ。今すごく早く成長する子もいれば一歩遅れて成長する子もいるし、ある日急に大きく成長してびっくりさせられるのも楽しくていいものですよ^^
- こんばんわたま | 2012/03/01
- うちも最後まで座っていられなかったし、踊ったり、周りの子と同じ動作をしなかったりで心配してましたが幼稚園に入ったらいつのまにか出来るようになってました。
今だけだから気にしなくて大丈夫ですよ。
- こんばんは☆ | 2012/03/01
- ウチの子はまだ1才2ヵ月ですが、以前乳児園に勤めていた時の経験を活かし回答させていただきたいと思います(^^)
1才11ヵ月だとほとんどの子が黙ってお膝に座って見る事はあまりないですよ(^^)
色々な事が1人で出来るようになったりもして急成長したかのように思いますがまだまだそういった状況などを理解していない年齢なので全然焦らなくてもいいと思いますよ~(*^^*)
お膝の上じゃなくても、ちゃんと見ていたようですし言葉も今からですよ♪
焦らずお子さんのペースでいいと思います(*^^*)
- まだそんな状態ですよ。ノンタンタータン | 2012/03/01
- 個人差がありますから気にされなくて良いですよ。ただ、まわりの迷惑になるようでしたら(騒いで迷惑になったり前に出て皆から見えなくするなどマナー違反なら)嫌がってもその場から立ち去らせるべきだと思いますよ。もちろん子どもにはマナーや物事の善し悪しの分別はつかないのでそこはママが判断するしかないです。楽しく過ごせる場ですからあまり神経質になられないほうが良いですね。
- 今から変わりますよ | 2012/03/02
- うちは毎回脱走でしたよ(笑) お話なんて聞きません! 自由に歩き回るし、気が乗らなければ『帰る帰る』でした。 それが2歳過ぎたら変わりました。 買い物でも走り回っていたのに手を繋げるようになりました。 膝の上でお利口に出来るようになりました。 言葉も2歳2~3カ月からどんどん出てくるようになりました。 今2歳7カ月です まだできなくても大丈夫ですよ(^w^)
- あります!ハルルリルル | 2012/03/02
- 絵本に興味がなくて走り回っている子供がいます。お母さんの膝の上じゃないと座らないって子供もいます。色々な性格の子供がいますので私は個性だと思います。協調性は大事ですが、お子さんがやりたくない事もあると思います。まだ無理にさせなくていい時期だと思います。
話し始めるのが遅かった我が子も2歳半からメキメキと話す様になりましたから、きっと主様のお子さんも話す様になると思いますよ。
- そんなものだと思いますよ。つう | 2012/03/02
- お子さんによると思いますが、そういうお子さんもいますよ。
うちの子は人見知りがひどく、ママから離れないので、ずっと膝の上にいますが、友人のお子さんはずっと走り回っていますよ。
膝の上で見ていなくても、静かに見ることができるのであれば、すごいと思いますよ。
ずっと走り回っているお子さんや、絵本を読んでいると、絵本の目の前に立って絵本を指をさして、ワンワンとか言っているお子さんもいますよ。
うちの子もその頃は列に並ぶことや順番に歩くことはできませんでしたよ。
うちの子の場合は、人見知りがひどくて、とてもその輪の中に入れないという感じでしたけどね。
お子さんの個性によっていろいろだと思います。
- まだ | 2012/03/02
- 言葉のインプット(理解)→行動としてアウトプットは
なかなかスムーズにいかないんじゃないでしょうか。
うちの子も同じような月齢ですが発語は似たようなものですよ。
- まだまだ | 2012/03/02
- うちも思います。ちゃんとみんなみたいに踊ったり出来ないです(>д<)でもまだ小さいからと思うようにしてます。
少しずつ出来たらいいと思いますよ。
- こんにちはちゃんくん | 2012/03/02
- そんなものかと思います。
うちも気分では乗りますし、でも嫌がることがほとんどです。
周りに合わせるとかはまだ全然できませんよ。
言葉の数もこれから増えると思います。
- うちもです。 | 2012/03/02
- うちもそんな感じです。
ちょっと飽きると他のところへ行って遊んじゃったりします。
あまり気にしなくていいのではないでしょうか(*^_^*)
- こんにちはmoricorohouse | 2012/03/02
- 1歳10ヶ月なら全然大丈夫だと思います。一緒に楽しんでいたならそれでいいと思いますよ。
- こんにちはももひな | 2012/03/02
- お子さんの気に入ったところでちゃんと見ていられたなら何の心配もないですよ。
まだ自分がしたいという気持ちが一番に出る時期ですから、皆と同じでなくても心配しないでくださいね。
- まだまださくらいちご | 2012/03/02
- 2歳前ですよね。
他のお子さんはすごいですね。うちの児童館ではそんなこと無かったですよ。
全く興味のない子はどこかへ行ってしまう子も居るので興味があって近くで見ていたいという感情の表れではないでしょうか。
だんだん成長していきますよ。みんながみんな同じようには行きません。
うちも言葉は遅く、今1歳9ヶ月ですが、ばいばいしか言いません。一生懸命何かしゃべって入るんですが^^;
そんなもんだと思ってます。
- こんにちは。 | 2012/03/02
- 膝の上でというのは窮屈に感じるだけではないかと文面では感じました。確かに、同じことが出来ないと心配ですよね。お気持ちわかります。
ですが、十人十色です。発達が気になるようであれば、かかりつけ医や小児科、または児童相談や発育測定などの機会や健診で相談してみてくださいね。
どういわれるかもドキドキされるかもしれませんが、それよりもアドバイスなどが参考になることも多いかと思います!!応援しています。
- こんにちは | 2012/03/03
- ただ今はそれに興味がなかったんではないでしょうか?
また2歳前、なかなかみんなと同じ事をするのは難しいと思います。
年少さんでさえ、『一人遊び』で、みんなで何かをして遊ぶグループ遊びにはなってないですよ。
- こんにちはパスタん | 2012/03/03
- うちの子(3人とも)もそんなもんでした。
座ってみるより立って見る方が見えやすかったんじゃないでしょうか・・・。
じっと、見れてたのなら問題ないと思います。
(じっと見れてなくても、2歳前ならウロウロもありえますし)
トンネルも順番抜かししてしまいそうになった・・・ってことですかね???
もし、そうならこれも仕方ないかなぁ~と。
やっぱり子供ってやりたい気持ちが先走ってしまうでしょうから。
それが毎回、毎回、やってることで、3歳すぎても同様の行動なら「あれ?」って感じますが、めったにしない事、2歳前・・・
特におかしいと感じませんよ(*^_^*)
- 普通だと思います。 | 2012/03/03
- 心配なら、きちんとした機関に相談したらいかがでしょう。
- こんにちはゆうゆう | 2012/03/08
- みんなと違っててもいいと思います。
お子さんなりに楽しめているようですし。
言葉は個人差が大きいですから比べないほうがいいですよ。
- こんにちは | 2012/03/12
- うちも2歳になったばかりです
みんなと同じ事できないときもいっぱいあります
同じくらいの月齢の子もそういう子いますしあまり気にしてません
- こんばんは | 2012/03/14
- まだできなくて当たり前なので気にしない方がいいですよ。
- 私も | 2012/03/15
- 同じような事で悩んでました。
発達相談に行ったり。
今は周りとズレや同じことをしないと発達障害を疑われますが、最終的に出した自分の結論は『個性』。
みんなと同じじゃなくてもこの子なりの良いところがたくさんあるので気になる事より良い事をたくさん褒めて伸ばしてあげるのも良いと思います。
検診で指摘されてないなら私はそのままです。