アイコン相談

二人目が産まれたら上の子供はどう思うか

カテゴリー:発育・発達  >  1歳10ヵ月|回答期限:終了 2012/04/01|みやこさん | 回答数(35)
現在、妊娠中で産まれる頃には、上の子供が1才10ヵ月になります。男の子です。産まれてくる子供はまだ性別は教えてくれないのでわかりません。家の中をトコトコ歩き、よくつまずいて転びますが、うたれ強いのかなにごともなかったように起き上がり、また動きます。私が、つわりでオムツ替えやご飯、遊んであげられずになってしまい、3ヵ月だったらすっかり、夫が大好きで私にあまりよりつかなくなってしまいました。朝仕事に行く時や、夫がトイレに行くだけで私がいてもすぐ泣き、しばらくは泣き止みません。私が、トイレに行っても、夫がいれば全く平気です。私と二人の時は、トイレ行くとドアを開けておいても泣きます。私が抱っこすると、夫を求めて泣きます。こんな感じで、お兄ちゃんになったら、下の子供をどう思い 相手をするのか想像がつきません。まだ、兄弟を理解できないのでは?と思ってしまいます。
2012/03/18 | みやこさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは | 2012/03/18
男の子はパパ大好きな子がまわりでは多いです。うちは女二人で、上がママママで、パパ嫌と言ってますが、下はパパになついてます。兄弟いるとどっちかが、パパ、もう片方がママになるもんですよ。今のうちから、もうすぐ赤ちゃんが生まれるよ。お兄ちゃんになるんだよーと赤ちゃんは弱いから守ってあげてねなど、教え込んでおくと、産まれた時一生懸命お世話手伝ってくれたりしますよ。
こんばんはニモまま | 2012/03/18
うちは姉弟で一歳10ヶ月離れています。 生まれたときはぷにぷに触っていました。 3ヶ月位するとお手伝いしてくれるようになりました。 半年たつと、お世話してくれます。 大丈夫だとおもいますよ
不思議ですよね~なみつん | 2012/03/18
きっと今まではお母さんは自分だけのものと思っていたけど今は違うんだ!?と思ってきているんだと思います。
二人目がお腹にいることをお子様に伝えてお兄ちゃんになる喜びを教えてあげたら良いのかなぁ♪と思います。
私の友達の子供も同じような行動を取っていたと聞いたことがあります。
子供にはわかるんでしょうね~。ママを独り占めできなくなるって。それが寂しいのかもしれないですね。
でも、産まれてしまえば大丈夫です。ちゃんとお兄ちゃんになれます。どの子もそうやって成長しているんですから^^
そして、子供にとってママは何よりも大事な存在です。
お子様の気持ちが落ち着けばまたお母さんにべったりになるはずです♪
小さいなりにあんじ | 2012/03/18
下の子に優しくしたり、お世話したがったりすると思いますよ(*^^*)
私も産む前は、色々心配ありましたが産んでみるとなんでもなかったり。
一時期、おばぁちゃんっこになったり、おとうちゃん大好きになったりしてましたが、今またおかぁちゃんっこになってます。
自分がしんどい時に、他に甘えてくれてたら正直助かります(*^^;
こどもにとって母親って特別ですし、  
パパっこの間は、イクメンパパにお任せしておいては、いかがでしょうか?
お体お大事になさってくださいね(^-^)
同じく妊娠中です☆キキ | 2012/03/19
我が家は上の子が3歳1ヶ月、出産時は3歳半です
1歳10ヶ月なら上手く話せなくても色々分かってくる時期だと思いますよ!

1歳代でご主人大好きなんて羨ましいです^^;
その頃我が家はママでなくてはダメで大変でしたので・・・
パパ大好きならパパが在宅の時はなるべく相手してもらい、妊娠中のママはゆっくりしても良いのではないでしょうか?
また、「下の子をどう思いどう接するか?」は今悩まなくても自然と関係性ができてくると思います♪
子供は順応性がありますし、特に2歳~3歳は物事の理解が著しく発達する時期なので下のお子さんと一緒にお兄ちゃんも成長していってくれるのではないでしょうか?
我が家のヤンチャ娘も今は赤ちゃんのお世話する気でいっぱいみたいですが実際生まれたら赤ちゃん返りするだろう・・と^^;
でもどんな状態であれ、母である自分が受け入れてあげよう!とは思っています☆
お互い頑張りましょう!!
こんばんは | 2012/03/19
不思議な事に小さくてもお腹に赤ちゃんが居る事を理解するみたいです。 だから赤ちゃんにママを譲ってくれてるのかも…。 その代わり、パパは、僕の…と思ってるのかもしれませんね…。 ママは、寂しいし悲しいかと思いますが…早いウチにパパに懐いてくれていれば出産時も安心してお願い出来ますし…赤ちゃんのお世話に忙しい時も助かる…と気持ちを切り替えてみては? それか、出産後にお兄ちゃんとの時間をたっぷり取ってあげられれば元に戻るんじゃないかな?と思います。
こんばんはまりぃ | 2012/03/19
小さくても、しっかりわかっていると思いますよ。
赤ちゃんが産まれる前に、赤ちゃん返りする子もいますし、小さいながらに、何かを感じとっているんだと思います。

赤ちゃんが産まれると、お母さんは赤ちゃんのお世話に忙しくなりますし、お兄ちゃんがお父さんと仲良しだと、お父さんにお願いできるので、いいと思いますよ。

きっとお兄ちゃんも、最初は赤ちゃんとどう接していいのか、戸惑うと思いますが、一緒にお世話をしていくことで、お手伝いしてくれるようになると思いますよ!
こんばんはみこちん | 2012/03/19
うちも思ったことありました。
でも、何も教えなくても、成長とともに兄弟の関係も分かります。
うちの息子は妹が生まれ、泣いたりしたら教えてくれましたね。
あまり悩まずでいいと思いますよ。
複雑なんでしょうね赤青黄 | 2012/03/19
小さいながらに赤ちゃんをかわいく思う反面
やっぱりママをとられたと思ってみたり…子どもながらに複雑なんだと思います
きっと今パパっこなのもママのことを嫌いになったんじゃなくて
ママを思うからこそ、パパの所に行ってるのかもしれませんよ
赤ちゃん返りをしない子はいないなんて聞くし
赤ちゃん返りになればすぐに治るものでもないし
たまに自分がいっぱいいっぱいになってしまうこともあるかも…
でも1年もすると仲良く遊ぶ姿も見れると思いますよ!
うちは | 2012/03/19
二人目が生まれた時、上はもう少し大きかったですが。
初めは不思議そうに眺めていました。
そのうちに自然と認識しますよ。
うちは。つう | 2012/03/19
もうすぐ3歳と1歳の息子2人います。
下の子を出産した時、上の子は1歳10ヶ月でした。

うちもそんな感じでしたよ。
私がつわりで寝込んでいたこともありますが、本当にパパっ子になってしまいました。

おそらくお兄ちゃんなりに、いつもとは違うことに気付いているのだと思いますよ。
妊娠中に私のお腹を触らせて赤ちゃんがいるよとよく話して、一緒にナゼナゼしていましよ。
でも「赤ちゃんに会いたい?」と聞くと、「嫌だ、会いたくない」と言っていました。

でも産まれてからは、下の子が泣いているとトントンとしたり、抱っこしたり、オムツを変えようとしたり、いろいろと世話をしたがりましたよ。

下のお子さんが産まれてすぐは、大変だと思いますが、すぐに赤ちゃんのいる生活に慣れると思いますよ。
子供なりにまなみんあゆみん | 2012/03/19
うちもそんな感じでしたよ。娘二人ですが。長女は私のおなかをみて、びっくりしていました。子供なりに今は甘えられないとか感じるのでは・・・と思っています。おなかを見せて赤ちゃんがいるとかもうすぐ会えるよとか少しずつお話していってもいいと思います。生まれたら、せっせとお世話してくれています。もちろん、パパの協力で長女と私の二人きりの時間も大切にしています。うちは
次女に我慢させることの方が多いです。(パパの子育て議論により・・・)
おはようございますちゃんくん | 2012/03/19
2歳1ヶ月はなれてます。
妊娠初期~中期はなぜかだっこの毎日になりました。主人では全くダメで私ではなくては泣いてばかり。
お腹が大きくなった頃には赤ちゃんいるからポンポン痛いな!と教えて抱っこは私ではなくては主人や里帰りして祖父母に求めるようになりました。座っていると背中におんぶしたり膝に来たりはします。
やはり徐々にわかっていくんだと思いました。
同時に周りの赤ちゃんに興味を持つようになりました。
理解ビビ | 2012/03/19
言ってることは理解できてると思うので“もうすぐでお兄ちゃんだね~”とお腹のベビーにも語りかけるように話してみてはいかがですか?
多少なりとも分かっているのかと…CAT | 2012/03/19
ママに赤ちゃんがいるのでいたわってくれているのかな
と思います。うちは生まれてから随分寂しい思いを
させたので出来るだけ一緒にいる時間を作ってあげてくださいね。
こんにちは | 2012/03/19
つわりの時期はどうしても仕方ないですよ。ご主人がいらっしゃる時は甘えてみてもらっていいと思います。ママがいやだとかなつかないわけじゃないです。子供はママが一番ですから。お子さんなりに今は我慢すべき時期だと分かってご主人に甘えてるんだと思います。
こんにちは | 2012/03/19
性格的なことや年齢差もありますし、個人差がありますが…
兄弟・姉妹だと認識するには時間がかかると思います。
でも毎日一緒にいるので1、2ヶ月もすると理解してきます。泣いたりしてるとパパママの所に教えにきたり、お世話してくれるようになりますよ。
こんにちは | 2012/03/19
うちは、それぞれ2才0ヶ月差で、3人いますが、(男女男です)産まれたら、自然に、お兄ちゃんになってきますよ。
今も、赤ちゃん返りだと思いますので、大丈夫です。
赤ちゃんの事を最初は、不思議そうに見てましたが、下の子が、動くようになると、また変わってきます。お兄ちゃんとして成長する姿も、頼もしいですよ。
私は、 | 2012/03/19
出産前5ヶ月入院してました。1歳になったばかりで人見知りなかったですが家に帰ると人見知り。おばあちゃん大好きになってました・
お兄ちゃんだからって言わないようにしてます。下の子のチェアを揺らしてあげたり、手を伸ばして触ろうとしてますよ。何となくわかってると思います。
こんにちはいちごママ | 2012/03/19
うちは上の子が1歳8ヵ月のときに下が生まれました。
最初は赤ちゃんに興味はあるみたいで近づいたり触ったりしてましたよ。
下の子はベビーベッドにいることがほとんどだったので、最初は特に問題なく過ごせてました。
でも、ハイハイ出来るようになってから、焼きもちをやくようになったりしましたね。
今は下の子も1歳を過ぎて上の子のおもちゃを取りに行ったりして「これはボクのだから」って喧嘩みたいなこともしてますが、お出かけするときなど「○○(弟)も一緒に連れてくよ~」ってお兄ちゃんぽいこともいったりしてます。

下の子ばかりかまうと焼きもち焼いたり、気をひこうといたずらしたりするかもしれないですね。
またはママ大好きになるかもしれないですし・・。
うちはパパ大好きっ子だったのが下が生まれたらママ大好きになりましたよ。
こんにちはリラックママ | 2012/03/19
姉が2人子どもがいてますが、初めはじっと不思議そうにみていて、少しずつ「お姉ちゃんになったね」など言葉掛けをする事でほっぺをツンツンしたりと認識するようになりましたよ。
こんにちは | 2012/03/19
私も今妊娠中で、ちょうど1才10ヶ月の時に生まれる予定です。
主さんと同じですね!!
娘も今そんな感じで心配しています。
でも生まれてしまえばなるようになると思って温かい目で見守っています。きっと大丈夫ですよ。
こんにちは♪ | 2012/03/19
ウチはまだ1人ですが、1歳10ヵ月だと大体そんなだと思いますよ((^^;)

兄弟とか言われてもピンとこないだろうし、生まれたら不思議と優しくしてたよと言うママ友も居ましたし、今から自分より小さい子には優しくするんだよ♪と教えておくといいと思いますよ(*^^*)
こんにちは | 2012/03/19
兄弟を理解できないのでは?とありますがいきなりは確かに理解を求める方が無理な話しだと思いますょ。 生活の一部になったら自然とお兄ちゃんらしくなってくるのではないかなぁと思います。 パパに懐いてるのは全然良いと思いますょ。お母さんも少し楽になりますし、お子さんも自分1人に手をかけてくれる場がある方が落ち着いて下の子も可愛がってくるようになると思います。 うちの上の子はウェッティとか持ってきてくれることが好きでした。
心配だけどトラキチ | 2012/03/19
ちゃんと兄になりますよ。
うちはなかなか言葉が出ず幼かったけど、今ではすっかり兄でよその子にも気を配る面倒見が良い子になりました。
旦那さんにも懐いていたら、安心ですよ。今は寂しいけど、入院中もパパと過ごす訳だし、下の子が可愛くなりますし。
分かるからこそ | 2012/03/19
子供は幼いながらもいろいろ理解しているというか、自分の周りの変化をとらえていると思いますよ。
ママに甘えたいけど、なんか違う?だから、パパに甘えてるのかな?なんて。。
我が家もそうです。
3人のこどもがいます。
末っ子がまだ小さいのでお兄ちゃん達はパパに甘えます。
でも、末っ子が寝てからは私の取り合いを!
子供ながらに分かっているんだなぁ~と思いますよ★
こんにちは | 2012/03/19
友達は下の子が産まれたときに、最初は理解してなかったけど、子どもなりに理解していったそうです。やっぱり最初は不思議そうにしてたみたいです。
こんにちわ・ | 2012/03/20
ウチは上の子が4才の男の子ですが下の子(4ヶ月の女の子)の事はお兄チャンなりに頑張って面倒みようとしてるみたいです。可愛いねって可愛がったりもしますがたまにママを独り占めして狡いって言うときもあります。
こんにちは | 2012/03/20
ママのお腹に赤ちゃんが居てる~って分かってると思いますよ。
きっと生まれてきたら、優しいお兄ちゃんになると思いますよ☆
こんばんははるまる | 2012/03/20
うちも同じくらいの月齢で下の子供達が生まれましたが、最初の頃は生きるお人形くらいにしか思っていなかったようですよ。ハイハイする頃になりようやく同じ人間と認識したくらいですが、可愛いねって可愛がっていましたから大丈夫ですよ。
回答失礼致します。Roanju | 2012/03/22
我が家は3歳0ヶ月差の兄妹がおります。
3歳差でも兄弟を理解しているのか?と聞かれるとハテナです…。

下の子の産まれる直前までママっ子だった息子にとって、
本当に晴天の霹靂、かなりの衝撃だったと思います。
いろいろあり、今はすっかりパパっ子、おばあちゃんっ子で、
私もそれをとても寂しく思うのですが、
息子ばかりに手をかけてあげられないのも実際…。

「子どもは遊んでくれる相手が好きだからね~」私も言われた言葉です。
”今は”しょうがないと割り切ってしまっています。
家族でいる限り遅すぎることはないかと信じて…。

お世話や遊んであげられなくとも、愛情表現だけはされるようにしてみてはいかがでしょうか。
悪阻大丈夫ですか?ご自愛なさってくださいね^^
こんにちはmoricorohouse | 2012/03/23
子どもながらにわかっています。母親が赤ちゃんに優しく接する姿をみて、思いやりの心や優しい心も育ちます。
おはようございます | 2012/03/26
小さいなりにわかると思いますよ
2歳くらいから母性が芽生えてくるので
優しくしてくれると思います
こんにちはあーみmama | 2012/04/01
やっぱり最初はとても不思議そうにしていました。
そのうちにあやしてくれるようになったりお世話のお手伝いをしてくれるようになったりして一緒に過ごすうちに兄弟の感覚を覚えていったようですよ。
こんばんは(^0^)/ | 2012/04/01
うちは1歳5ヶ月差です。たしかに妊娠中はなかなか相手にもしてあげれず、うちは旦那がほとんど家にいないのでおばあちゃんにずっとなついていました(^-^;2人目が出来ておばあちゃんに病院に連れてきてもらいましたが、赤ちゃんを抱いてる私には近寄りませんでした(^-^;ほぼ無視されてました。けれど大丈夫です。ちゃんと自宅に帰ってもうお兄ちゃんちゃだよと話かけたりすると自然にお兄ちゃんになってくれますよ(^^)v赤ちゃんが寝ている間に相手してあげたらママにも必ず戻って来ますよ(^0^)/小さいなりにお兄ちゃんになったと気づくようです。

page top