 相談
相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんの病気と手当 > 熱があるとき|回答期限:終了 2012/03/29|つうさん | 回答数(21)微熱が続いています。
 
- もうすぐ1歳1ヵ月になる次男です。
 12月中旬から、風邪をひいています。
 初めは、少し咳をしているだけだったので様子を見ていたのですが、1月中旬頃から、咳と鼻水が出て、耳鼻科で鼻を吸引してもらい、薬をもらいました。
 その後も咳と鼻水が続いて、2月8日に熱が39度、小児科に受診して、インフルエンザなどの検査をしても陰性で、ただの風邪と診断され、風邪薬をもらいました。
 その後は熱は39度まではあがりませんが、37.5~38度の微熱が続いています。
 咳と鼻水は2週間くらいでおさまったのですが、熱が続いているので、病院に受診しましたが、38度以上にならなければ、大丈夫、38度越えたら、また来てくださいと言われています。
 時々38度になるので、受診するのですが、血液検査をしても何も異常はなく、胸の音もきれいなので、大丈夫だと言われます。
 
 ちがう小児科にも受診したのですが、同じ答えでした。
 
 このまま様子をみても大丈夫でしょうか?
- 2012/03/22 | つうさんの他の相談を見る
回答順|新着順
 微熱ハルルリルルさん  |  2012/03/22 微熱ハルルリルルさん  |  2012/03/22
- が続くと何が原因で熱が出るのかわかりづらいです。一度大きな病院(総合病院)で診て貰うといいと思います!熱があってもお子様が元気でも微熱が続くのは心配なので。
 お大事にして下さい。
 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/22 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/22
- 熱はあっても食欲はあり、元気です。
 熱を測らなければ、微熱が続いていると気付かないです。
 小さい総合病院では診てもらったのですが、特に異常はありませんでした。
 一度大きい病院に行ってみたいと思います。
 おはようございますビビさん  |  2012/03/22 おはようございますビビさん  |  2012/03/22
- 結構長期な微熱ですね…一度総合病院を受診された方が安心かと思います
 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/22 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/22
- 小さい総合病院では診てもらったのですが、特に異常はありませんでした。
 大きい病院に行ってみたいと思います。
 長いと思いますちゃんくんさん  |  2012/03/22 長いと思いますちゃんくんさん  |  2012/03/22
- 機嫌などはどうですか?
 筋肉や全身の疾患も考えられますし、不明熱で他院に受診するといいと思います。
 体重の増えはどうですか?
 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/22 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/22
- 機嫌はいいし、食欲もあり、体重も順調に増えています。
 本当に熱を測らなければ、微熱に気付かない感じです。
 一度大きい病院に行ってみたいと思います。
 おはようございますまりぃさん  |  2012/03/22 おはようございますまりぃさん  |  2012/03/22
- 大学病院や総合病院などの、大きな病院に一度かかられてみてはいかがでしょうか。
 心配ですね…。
 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/22 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/22
- そうですね。一度、大きい病院に行ってみたいと思います。
 こんにちは  |  2012/03/22 こんにちは  |  2012/03/22
- 微熱続いている期間が長いですね。
 心配ですし、一度総合病院など大きな病院を受診されたほうがいいと思います。
 早く良くなるといいですね。
 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/22 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/22
- 小さい総合病院では特に異常がないと言われたので、様子をみていたのですが、微熱があまりにも長いですよね。
 大きい病院に行ってみたいと思います。
 おはようございます  |  2012/03/22 おはようございます  |  2012/03/22
- 期間が長いですね。。。
 お子さんの平熱は何度ですか?
 お子さんの平熱によって微熱か決まりますよ!
 ウチは息子の平熱が37.2℃と少し高めなのでいつもそれを基準に平熱、微熱、高熱かはかっています。
 もし平熱ではなく微熱でしたら1度総合病院に行かれた方がいいと思います。
 お大事になさってくださいね(>_<)
 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/22 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/22
- 平熱は36.7度くらいです。
 熱を出してからずっと微熱が続いています。
 小さい総合病院では特に異常はないと言われたので、大きい病院に行ってみたいと思います。
 おはようございます!  |  2012/03/22 おはようございます!  |  2012/03/22
- 心配ですね。
 一度、総合病院で見てもらった方が安心だと思います。
 本人は元気なのでしょうか?
 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/22 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/22
- 食欲もあり、元気で、体重も増えています。
 なので、微熱だけだったら、大丈夫だと言われました。
 でも微熱が長期間続いているので、一度大きい総合病院に行ってみたいと思います。
 おはようございますじゅんママさん  |  2012/03/22 おはようございますじゅんママさん  |  2012/03/22
- 息子もが11ヶ月のころ、1ヶ月ほど微熱と高熱を繰りかえし、かかりつけの小児科では、「風邪」と診断されていました。あまりに熱が続くため、総合病院に受診したところ、血液検査の結果「免疫不全」とわかりました。その後、専門の先生に診てもらったほうが良いというので、大学病院へ。月に2回の定期検査をしています。
 私は、大学病院のほうが確かかと思います。いちど、インターネットで探されて、小児科のある大学病院を受診されてはいかがでしょうか?
 お大事になさってください。
 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/22 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/22
- 免疫不全ですか?
 そういうこともあるんですね。
 小さい総合病院に受診したら、異常はないと言われましたが、大きい病院に行ってみたいと思います。
 子供は元気で変わりないし、小児科でも38度を超えなければ、大丈夫と言われたので、様子をみていましたが、大きい病院に行ったほうがいいみたいですね。
 一度大きい病院に行ってみたいと思います。
 こんにちはリラックママさん  |  2012/03/22 こんにちはリラックママさん  |  2012/03/22
- 結構長く微熱が続いていますし、心配なので一度大学病院など、大きな病院で見てもらった方がいいかもしれませんね。
 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/22 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/22
- 子供は元気で普段と何もかわらないのですが、微熱だけが続いています。
 小児科に受診しても特に異常がないので、様子を見ていましたが、あまりにも長いですよね。
 一度、大きい病院に受診してみたいと思います。
 こんにちはみこちんさん  |  2012/03/22 こんにちはみこちんさん  |  2012/03/22
- 微熱心配ですよね。
 その気持ち分かります。
 うちの娘が3歳の時、微熱で病院で診察した時は、自律神経の乱れとも言われました。
 元気であれば様子見とも。
 一度、総合病院で診察され安心した方がいいと思いますよ。
 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/23 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/23
- 自律神経の乱れでも微熱が続くことがあるんですね。
 一度、大きい病院に受診してみたいと思います。
 こんばんは  |  2012/03/22 こんばんは  |  2012/03/22
- 熱がつづくと心配ですね。血液検査で異常がなかったのなら大きな病気ではないのかと思いますが、
 大きな病院で再診してみてもらったほうがいいと思います。
 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/23 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/23
- 何も病気がなければいいのですが、微熱が続いているので心配になります。
 一度大きい病院に行ってみたいと思います。
 微熱  |  2012/03/22 微熱  |  2012/03/22
- 長期間続くようだと自己免疫疾患も鑑別に入れないといけませんね。
 セカンドオピニオンもありではないでしょうか。
 お大事になさって下さい。
 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/23 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/23
- いくら元気でも、微熱が続くのは心配ですよね。
 大きい総合病院に行ってみたいと思います。
 こんばんは  |  2012/03/22 こんばんは  |  2012/03/22
- ちょっと長くて心配になりますね。
 お子さんの日頃の平熱が高めなんでしょうか?
 他の方もおしゃってますが、総合病院で検査してもらうのがいいと思います。
 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/23 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/23
- 元気があってもやはり1ヵ月以上微熱が続くのは心配になります。
 平熱は36.7度くらいです。
 大きい病院に行ってみたいと思います。
 こんにちは。  |  2012/03/23 こんにちは。  |  2012/03/23
- 違う小児科でも同じだったようで、どうされたらいいか分からなくなりますね。おつらいですね。
 違う風邪に感染し続けているかもしれませんね。
 マスク子ども用をして受診されたらいかがでしょうか。
 そして、可能であれば、総合病院などの色々な検査を出来るところで、しっかりと今までの症状を全て分かる範囲伝えてみては。
 RSウイルスとかアデノウイルスとか高熱になるものも多いですから。お大事に。
 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/26 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/26
- 一度大きい病院に行ってみたいと思います。
 こんにちは  |  2012/03/23 こんにちは  |  2012/03/23
- 37.5分くらいまでは平熱と言われますが35度を超えることが続くなら心配ですよね。もう一度受診された方がいいかもしれません。
 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/26 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/26
- そうなんですよね。37.5度までならいいと思うのですが、毎日超える時があるので、心配になっています。
 一度大きい病院に行ってみたいと思います。
 私なら他の小児科を受診します。ノンタンタータンさん  |  2012/03/23 私なら他の小児科を受診します。ノンタンタータンさん  |  2012/03/23
- 咳と鼻水がだらだら続くのは時期的にもよくあることですが微熱が続くのは心配です。子どもの平熱は37.5℃までと言われていますからちょっと高いですよね。また違う小児科を受診してみてはいかがですか?つらい思いをしているのはお子さんですから。
 我が家の長女は1歳2ヶ月の時に39~40℃の高熱が下がらず小児科を受診しました。生まれて初めての高熱だったのですぐに突発性発疹だろうと診断されましたが1週間たっても熱が下がらず…再度小児科を受診し、より詳しい検査ができる県内一の病院の紹介状を書いてもらいました。そこの診察では川崎病の疑いがあるとのことで即日入院となり治療がはじまりました。結局川崎病でなかったものの薬や治療法が変わって改善したので違う医師にみせると考え方も違うと思います。
 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/26 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/26
- そうなんですね。本当にいろいろな病気があるんですね。
 心配なので、大きい病院に行ってみたいと思います。
 こんにちはmoricorohouseさん  |  2012/03/24 こんにちはmoricorohouseさん  |  2012/03/24
- 血液検査も以上ないとのことなので、ひとまず安心だとは思いますが、一度大きな病院で再診されるといいかもしれませんね。
 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/26 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/26
- 血液検査をしても異常はなく、胸の音もきれい、元気で食欲もあるけど、微熱だけが続いているので、心配になっています。
 一度大きい病院に行ってみたいと思います。
 こんにちは  |  2012/03/24 こんにちは  |  2012/03/24
- 微熱の期間が長いと思うので、一度大きい病院に行かれてみてはいかがでしょうか。
 お大事になさってくださいね。
 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/26 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/26
- 微熱が長く続いているので、一度大きい病院に行ってみたいと思います。
 こんにちは  |  2012/03/27 こんにちは  |  2012/03/27
- 37.5~38度…それは心配ですね(;;)
 大きな病院は紹介状なしだと診ていただけない恐れもありますので、一度かかりつけ医に紹介状を書いていただくのがいいかもしれませんね。
 どうかお大事に…(>人<)
 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/30 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/30
- そうなんですね。
 紹介状を書いてもらってから行った方がいいんですね。
 一度、かかりつけ医に相談してみたいと思います。
 こんばんはあーみmamaさん  |  2012/03/29 こんばんはあーみmamaさん  |  2012/03/29
- 2月からですとずいぶん長いですので心配になりますね。
 一度総合病院や大学病院といった大きな病院で診てもらいたいですね。
 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/30 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/30
- 一度、大きい病院に相談してみたいと思います。
 一度  |  2012/03/29 一度  |  2012/03/29
- 総合病院を受診するのが良いと思います
 お大事に・・
 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/30 ありがとうございます。つうさん  |  2012/03/30
- 一度、大きい病院に相談してみたいと思います。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






