相談
-
続・アルバイト、応募するか悩んでます
- アルバイト、応募するか悩んでます…で投稿しました。
たくさんのご意見ありがとうございます!
職種は個人経営のパン屋さんです。
販売や製造のお手伝いが内容だと思います。
私の住む町にはパン屋さんがなく、近くの隣り町には大きくて人気のパン屋さんが二軒あり、そこでも時給720円から求人出ています。
何度かお店に行ってますが、いつも忙しそうでパンとお客様をさばくのにいっぱいいっぱいで余裕のない感じ…
私はそこまでバタバタしてなくて、もうちょっとパンやお客様との会話をもてるアットホームなパン屋さんで働きたくて。
今回求人出ていたパン屋さんがそんなアットホームな小さなパン屋さんだったんです。
出勤日は土日祝で、小さな子供がいますが、私が仕事の間は主人が面倒みてくれます。
なので保育料はかかりません。
交通費はご指摘のとおりかかりますよね…
お給料もそこまで足しにはならないかもしれませんが、マイナスという事はありません。
地域密着型なアットホームなパン屋さんの求人はなかなか出ないため、条件的には厳しいですが、惹かれているのも正直なところ。
悩みます* - 2012/03/29 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
目的がキヨケロ | 2012/03/29
- ご自身の刺激になるなら働かれるのは良い事だと思いますよ!
働く目的は様々ですし、がっつり稼ぐ目的の方もいれば、自分がリフレッシュの為に働く方もいれば、自分の人脈やスキルアップの為に働く方もいたり様々ですからね!
ママが、イキイキ出来る仕事なら良い事ですよ♪
(*´∀`*)
こんにちはまりぃ | 2012/03/29
- 先ほども回答させていただきました。
『地域密着型なアットホームなパン屋さんの求人はなかなか出ない』
とのことですし、雰囲気もわかっていて、働きたいと思ったのなら応募します。
お金では買えない物がありますよね。
こんにちは。 | 2012/03/29
- マイナスでもなく、ご主人も協力的なら応募してみては??
お店の雰囲気も自分に合ってて「手伝いたい」と思うならした方がいいと思います(*^_^*)
将来の | 2012/03/29
- ためになりそうであれば、勉強だと思って応募なさるのが良いんじゃないでしょうか。その経験がもとで、いずれご自分でベーカリーをなさるなど夢が持てますしね。
第一、楽しそうです。
こんにちはちゃんくん | 2012/03/29
- お金など生活のためにガッツリ、しっかり働きたいって訳ではないんですね。
それならいいのではないですか?
ご主人が協力して理解してくれるならいいと思います。
やりたい事や目標があって | 2012/03/29
- 羨ましいです!!
私はやりたい事もなければ、目標もなく、漠然と毎日を無駄に過ごしているような気がするので(^_^;)
ご主人は賛成されておられるのですよね…!?
ご主人の協力があるなら心強いですね(*^^*)
せっかくのチャンスなので、チャレンジしてみる価値はあると思いますよ♪
ママ様の頑張りは励みになります(^^ゞ
応募 | 2012/03/29
- されてみてはどうでしょうか?
働いてみて、辞めてもいいわけですし。
やりたかった仕事につけるチャンスもそうそうないかと思いますよ!
ご自分の希望なら♪キキ | 2012/03/29
- 先ほどもコメントさせていただきました
ご自分が希望しているお店で・・ということなら応募されてみてはいかがでしょうか?
交通費が自腹でもマイナスでないなら逆に迷う必要は無いと思います☆
素敵じゃないですか | 2012/03/29
- パン屋さん素敵だと思いますよ
私は今子供を保育園に預けて仕事をしています。
職種はボディセラピストです
未経験で入り、時給もファミレスなどより安いし通勤時間は一時間半近くかかります。
でもやりたくて、面接を何コも受けて始めました。
毎日仕事と育児でバタバタですが、やってよかったと思っています。
私は時給よりもやりがい派なので
家計が厳しいなら他を探しますが、自分のやりたくて入った仕事は、毎日忙しくて大変でも頑張れます
応募は良いと思います。kogokogo | 2012/03/29
- 応募してみて、やってみても良いと思います。
頑張っていれば時給もあげてくれるかもしれませんし、やってみないと何事も分かりませんよね~。
理想に近い職場なら、やってみる価値有りだと思います。
こんばんは | 2012/03/29
- 生活苦とかじゃないのなら応募で良いと思います☆
私ならやめますまいちゃん | 2012/03/29
- 旦那さんが休みの日にも子守してくれるんですよね…
そんな負担をかけてしまっては、私は働けません。それなりに儲かるならまだしも、交通費はかかるし時給安いし
こんにちはひぃコロ | 2012/03/29
- 保育料はかからない、週末のみ
で主さんはそこで働きたい
なら答えは出てるじゃないですか。
頑張ってくださいね。
こんにちはさとけんあお | 2012/03/29
- 先ほどと同じになりますが、ご自身が惹かれているお仕事のようですし応募されるほうが後悔しなくていいと思いますよ。
私もビビ | 2012/03/29
- 以前小さなパン屋でバイトしていましたが個人経営なのでお客をとても大事にしています。普通のパン屋ではない名前のパンだったり覚えること・やることは多数です。またそれがキツイと感じたり、店主が“接客には向いていない”と感じれば即辞めさせられていました。
ホントに好きな・やりたいことなら挑戦してみるのがいいと思います♪
そんな感じのパン屋で働いた事があります。 | 2012/03/29
- 惹かれているのなら、応募してみてはいかがですかっ?
興味があってこそ、続けられるものだと思います。
旦那さんは子守を喜んで引き受けてくれそうですか?
OKならば、とってもいいことだと思います。
ただ、パン屋って肉体労働です。
製造補助=30キロほどの重たい粉袋を持ち上げたり(腰痛)、思い鉄板を拭き掃除したり(けんしょう炎)、夏は焼き窯の熱風で脱水症状にも注意しないと・・などいろいろ覚悟も必要です。
華やかそうで意外と大変な面もあります。
悩みますねyuihappy | 2012/03/29
- 土日だけだと、家族との時間がなくなる気がします。
30分は気になりません。やりたい仕事なら良いと思います。
家族3人の時間がなくなる。それでもいいなら交通費は無視して、良いと思います。
ただ、近場の人希望という場合が多いと思うので、採用も微妙な気がします
私ならまなみんあゆみん | 2012/03/29
- こんばんは。私なら応募します。パン屋さん、いいですよね。
働き始めたら、いろいろ刺激もあるし。頑張って下さいね。
こんにちはニモまま | 2012/03/29
- 受けるだけ受けてみたらいいと思います
応募してもいいのでは | 2012/03/29
- 給料、子供、交通費等全てにご主人も理解してくれるなら悩む必要ないと思います。
そして主様も求人内容に理解し応募するなら。
ただ距離も距離ですし、採用されるか…。
応募して話しを聞いてから悩んでもいいと思いますよ。
こんばんは | 2012/03/29
- 私は基本的に悩むならやめます。悩むというのはやはり何か心配なことや不安要素があるわけで…希望のところが今後も出てこない可能性も否定できないですからね。
こんにちは | 2012/03/29
- 応募してみてもいいかもしれませんね。
がんばってください!!
こんばんは | 2012/03/29
- 続きがありましたね(>_<)
自分のやりたいお仕事のようなので アットホームなところが いいなぁと思いました
もし働いてみて負担になるようでしたら やめるのもいいと思います
こんばんはあーみmama | 2012/03/29
- 先程のご相談にも回答しておりますが、そういう事情でしたら応募されてみたらいいと思います。
こういってはなんですがやめることは簡単に出来ます。
ご主人様の理解もあるようですのでせっかくの機会に巡り合えたのですから一歩踏み出してみてもいいのではないでしょうか。
こんばんはみこちん | 2012/03/29
- 前回の相談にも回答しましたが、私でしたら、やりたい仕事であれば頑張ってみます。
こんばんはろみmam | 2012/03/29
- 働きたい雰囲気と合ってるのでしたら
時給が少し安くてもやりがいが持てる
とおもいました。
楽しくお仕事が出来ると良いですね。
良いと思います。トラキチ | 2012/03/29
- 私はいつも「嫌ならやめれば良い」と軽く考えて働いていますよ。
結局、なんだかんだ働くんですが、入ってみないとわからない事はたくさんあるし、嫌な事も含めて経験かなと思います。
こんばんはリラックママ | 2012/03/29
- お金にそこまで執着されないのであれば、そこのパン屋さんで応募されてみてはどうでしょうか?
せっかくなのでいいと思いますよ!
こんばんはあんじ | 2012/03/29
- ご主人が応援してくれるなら(^^*)
応募されてはいかがでしょうか?
ただ、ご主人がもし平日勤務でしたら家族での外出の機会が減ってしまうかな?っとも少し思いますが。
マイナスにならないのであれば、一度応募して働いてみて
合わなければ辞めるという事もできると思います。
私も。。。 | 2012/03/29
- アットホームな小さなパン屋さんがスキです♪
パンはあまり食べないのですが、、お客さんとの会話を大切にしているアットホームなパン屋さんに行くとほっこりします♪
やはり私なら時給がよくてもお客さんとの会話もなくバタバタしている所より他と比べて時給が少ないけどお客さんとの会話を大切にしているパン屋さんで働きたいと思います(*^^*)
応募時にアットホームなパン屋がスキなのをアピールしたらいいと思います(*^^*)
こんばんはたんご | 2012/03/29
- 条件が理想と近いのなら、このチャンス、逃したらもったいないですね!
こんばんはあ~や | 2012/03/30
- 地域密着型で、交通費なし…つまりお店は近所の方を募集してるんじゃないでしょうか? 650円は…高校生でも見たことない金額なので、私ならナシですね。 パン屋さんが良いのは将来的にお店を持ちたいとかでしょうか? 勉強する為にというのでしたら、良いと思います。 ただ先に書いたように、お店側が近隣の方を求めているとしたら、車で30分はまず雇わないかな…とも思います。 それでも雇いたいと思われる熱意が必要かもしれませんね。 ちなみに車で行かれたら駐車場はあるのでしょうか? 駐車場事情厳しい東京都とは事情が違うのでしょうか? 小さな街のパン屋さんで車通勤などありません。お客様駐車場すらないですから。 あと参考に、うちの近所に小さなパン屋さんありますが、コンビニの地域相場と同じくらいからの時給でしたよ。 同種ではなく、同地域のコンビニの時給リサーチしてみましたか? コンビニ以下だと近所の方の趣味程度と思います。
こんばんはmulan | 2012/03/30
- 確かにやりたい仕事でご主人さんも応募しているなら迷いなく応募しますが、気になるのはご主人さんが休みの日に毎回毎回5時間プラス通勤往復一時間を子守りする所。
最初の数回は子どもと遊んだり珍しいから良いかもしれませんが、この生活がずっとでしたら反対ですね。家族の時間は?せっかくお父様休みだからお出かけしようとか何もせずただ家でゴロゴロする小さな幸せ、それをバタバタ朝ごはん用意して子どもとさよなら、帰ってきたら夕方、すぐに夕食の用意など…
一回シミュレーションをしてみても良いと思います。
いいと思います。つう | 2012/03/30
- そういうことなら、私なら、応募します。
近くにパン屋さんはないということですし、主さんのやりたいことなので、いいと思いますよ。
どこにピカピカ☆。。。 | 2012/03/30
- プロフィールを公開されてないので、どこの県の方かわかりませんが、私は時給がそんなに低いとは思わないので30分なら受けてみると思います。
ただ、車を停める所を確保しないといけないなら駐車場代でバイト代がなくなるような…
休みの日、家族と過ごせないのも寂しく感じます。
それはハルルリルル | 2012/03/30
- ガソリン代がかかるけど主様がやりたい仕事ならやってみては?応募しなかったら後悔しそうな気がします。旦那様も協力してくれますし!
決まるといいですね!
応募してみる?! | 2012/03/30
- いろいろな条件を考えて、それでも「やってみたい!」と思うなら、受けてみてもいいかもしれません。
仕事の時に、ご主人がお子さんを見てくれるなら、助かりますね。
主さんの気分転換にもなるでしょうし…。
頑張ってください(^^)
こんにちは☆ | 2012/03/30
- パン屋さんで土日なのですね!
ご主人が見てくれるとのことでお優しいですね♪
私は土日は家族と一緒にいたいので土日なら応募しません。
長期的に考えて家族全員が一緒にいれる曜日が無くなるのは難しいかと思うのですが、、、。
旅行もちょっとしたお出かけも出来なくなるので・・・。
こんにちはmoricorohouse | 2012/03/30
- 主様が気に行って働きたいところであれば応募されるといいと思います。
私ならにゃもりん | 2012/03/30
- 私ならやはり今回は見送ると思います。
お子さんの月齢がわかりませんが、小さい子供がいて家から遠く離れている勤務場所に不安があるのと、土日祝が半日潰れるので家族との時間がへるのは寂しいし、自分の休息時間もあまりない日々になりそうなので…。
ただ旦那様が無理なく家事育児に協力的で、土日祝ご友人と出かけることもなく本当にノーストレスであることが可能な環境ならいいのではと思いますが。
まず働けるかどうかは雇い主が決めることですので、一度そのパン屋さんへ問い合わせをされてみてはいかがでしょうか?向こうの感触がよさそうなら応募してみるとか。
こんにちはゆめママ | 2012/03/30
- 働く目的がお金じゃなく、自分の楽しみ・趣味と思えるならいいんじゃないでしょうか?お金を払って料理教室や講座に行くより、お得ですね!
将来そんなパン屋を開きたいのでしょうか?ノンタンタータン | 2012/03/30
- ただパン屋で働くことだけが夢で…ならやめた方が良いと思います。
土日祝なのに650円で通勤に30分弱かかるんですよね?たいした収入にはならないですし それなら家族で過ごす貴重な時間を優先すべきだと思います。
将来的なスキルになるなら… | 2012/03/30
- 必要ならいいと思いますが、今はガソリン代が高いですが大丈夫ですか?通勤費出ますか?通勤費も出ないとなると、通勤時間30分はキツそうです。往復1時間ですよね?
保育代はかからないけど、制服代(私服でも決まりがあったりしますよね)とか、その他もかかる場合がありますから、お金の面、保育の面は、しっかりご主人と話し合われた方がいいですよ?特に、いくらご主人が見ていてくれると言っても、ご主人の休みもなくなりますよね。
私はそこまでして働くような魅力があるのか、スキルになるのか考えたら、週末だけしか働かないこと、お金に困っているわけではないのに、家族の貴重な時間を使うこと、時間のわりに通勤時間が長いことを考えたら、私はちょっと負担の方が大きいかなと思います。
それでもご主人は大丈夫というなら、あとはご本人の考えだと思います。
こんばんは | 2012/03/30
- ご主人も協力してもらえるようですし、マイナスになることもないなら頑張って見てはいかかですか?ママがやりたい事やった方がいいと思います。
旦那さんが | 2012/03/30
- 子供みてくれて、仕事に対して理解があるなら、応募してみてはいかがですか?
私ならやっぱりやめます。 | 2012/03/30
- あくまで私なら…ですが(^_^;)
妹が比較的アットホーム?なパン屋で働いてますが、話を聞く限りアットホームなのは見た目だけだなって感じです。
焼きたてのパンは熱いし、夏は脱水症状寸前、1個は軽いパンでも1度に沢山はかなり重く、かなりの重労働だそうです(^_^;)
私ならそんな稼ぎにならない自分のために、休みの旦那に子供を預けるなんて出来ないです(^_^;)
こんばんは | 2012/03/30
- そこまで決まっているのであればチャレンジしてみては。ママがやりたい事をしてるのってとっても良いことだと思いますょ。 悩んでいるうちに他の方の採用で募集が無くなってしまったら後悔しませんか。 土日祝全部出るとなるとご主人の負担が相当大きくなりそうですが。お子さんの病気の時などしっかりされているのであれば働かれた方が私は良いと思います。
追記 | 2012/03/31
- すみません。アットホームなパン屋さんでもバタバタした店と一緒で裏では理想と違うこともあるかとは思います。旦那さんに預ける分覚悟も必要ですよね。失礼しました。
こんにちわ | 2012/04/01
- すてきな雰囲気のところなら応募されてみてはどうですか??
なかなかないのなら尚更だと思います!
こんにちは | 2012/04/01
- 私だったらやります。息抜きにもなるし、いろんな人と触れあったり、いろんなことを経験すると、自分を高めれると思います。