相談
-
朝ごはんのメニュー
- お世話になってます。
今回は朝ごはんのメニューについてです☆
時間のない毎朝、皆様はどんな朝ごはんを作ってますか?
私は朝早く起きるのが苦手でいつも簡単なものでマンネリしてしまってます。
ご飯の時はふりかけや納豆に、目玉焼き、ハムエッグ、ソーセージの炒め物、魚の缶詰め、などのどれか1品。
面倒な時は納豆にヨーグルトのみ、など。
パンの時はトーストした上にハムをのせて、バナナなど。
手間のかからないものばかりですが、これじゃ少ないですかね^^;?私だけだったらお腹に入れば朝は何でもいいと思ってます。
幼稚園のお弁当は週1回だけでその日は朝ごはんも兼ねて何種類か作ろうと思いますが…。
なるべく簡単にできるお勧めレシピがありましたら是非おしえてくださいm(_)m - 2012/04/10 | の他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんはまりぃさん | 2012/04/10
- 簡単でも美味しいと好評なのは、
食パンにケチャップを塗って、ウインナーとチーズを乗せてピザトースト風です。
あとは、フレンチトーストです。
時間がない時の和食は、ご飯にハムエッグ、残り物の味噌汁が多いです(^_^;)
簡単に作るとなると、洋食が多いです。
こんばんはあーみmamaさん | 2012/04/10
- 我が家は朝は9割ごはんで前夜の残り物です。
毎日具沢山のお味噌汁を作っていますので、朝はそこに卵を落として温めて出す位の違いしかありません。
ご飯、お味噌汁、果物が絶対でおかずは食べたり食べなかったりです。
チャーハンkogokogoさん | 2012/04/11
- 私が良くするのは、チャーハンです。
ベーコンやネギは刻んで冷凍しているので、炒めて解凍し
そこへ卵とご飯を入れ、チャーハンの素を入れる。
ささっと出来ますし、子供は好きそうです。
卵料理 | 2012/04/11
- うちは主人のお弁当を作るので朝はそのメニューです。 お弁当がいらない日には冷蔵庫にある残り物を使って卵料理をします。 卵焼きにほうれん草、カニ棒、チーズ、など何でも入れてみる。(野菜不足ならミックスベジタブルを入れます) あとは挽き肉とみじん切りにした玉ねぎを炒めて冷凍しておくとすぐにオムレツが作れますよ。 そうめんを湯がいて乗せればジャージャー麺風になります。(めんつゆをぶっかけて) 昼夜によく食べるなら朝は適当でもいいかなと思います。 主食が食べられれば!
こんばんはろみmamさん | 2012/04/11
- うちは今ゴマクリームにはまって朝食にパンに塗ってます。
無知ですが、ゴマは体にもいい気がして…
プラス、オニオンスープとスティック野菜。
の組み合わせが簡単です。
あとニラ卵焼きやベーコンほうれん草炒め?など
野菜が入って簡単な物ばかりです。
こんばんは | 2012/04/11
- 私も朝がとにかく苦手です(笑)f^_^; 朝、起きるのも朝からせっせと動くのも苦手なので毎晩、朝が楽になる様に掃除なども寝る前にしちゃいます(笑)。 朝ご飯も…夜、翌朝の分を作って温めるだけの状態にしちゃいますf^_^; 翌朝の分を作れなかった時は、主様と同じ様に納豆や卵で済ませます。
こんばんはじゅんママさん | 2012/04/11
- 上記のメニューだと野菜が少ないように思います。
うちでは、
スープを前日に作っておき、次の日の朝に食べます。
朝作る手間が省けます。
具だくさんにすれば、 「トースト+スープ」だけでも十分です。
これに、果物(バナナ、いちご)、ヨーグルトをたすと立派な朝ごはんだな~と思っています。
スープは、朝しっかり再加熱します。
こんにちは | 2012/04/11
- 我が家は夜、子ども達が寝てから翌朝の分を作ります。 と言うのも、4歳になる上の子は幼稚園なのですが、食べさせないといけない時間に7ヶ月の一番下が『おっぱい頂戴~』と必ず泣き出すんです。その30分前まで飲んでいても、必ずなんです 大抵は目玉焼きか卵焼き、野菜炒めを作っておきます。で、朝食パンにマーガリンやジャムを塗って、作っておいたおかずにミニトマトを添えて出します。 あとは夕飯の残りで済ませてもらう時もあります。
うちはちゃんくんさん | 2012/04/11
- 朝はパン派なので、ピザ風にするかサンドウィッチ風にするか、何もないときはジャムですよ。
そして、夜の残り物、フルーツ、牛乳です。
やはり朝は手軽な簡単なものです。
このメニューでも保健師さんにはとても誉められましたよ。
こんばんは | 2012/04/11
- うちはご飯派なので、ご飯、味噌汁、ヨーグルト、フルーツ、おかずといった感じです。
味噌汁は夜の残りものに卵を入れてアレンジするくらいで、おかずも夜の残り物や旦那さんに作るお弁当のおかずの残り物、目玉焼き、ハムエッグ、ウインナー、納豆、魚の缶詰など手抜きが多いです^_^;
子供はパン派なのでフレンチトーストやサンドイッチ、トースト+ジャムなどで食べてます。
うちの場合は | 2012/04/11
- ご飯・納豆or卵料理・具だくさんみそ汁・のり・プチトマトや野菜スティック(←洗ったり切ったりすればすぐ出せる野菜)・果物というメニューが多いです。 あと前日にかぼちゃの煮物やひじき煮、切り干し大根煮などの煮物系を作っておけば朝食に温めて出すだけです。 栄養学を学んだ私としては、どうしても栄養バランスを気にしてしまいます。
朝は簡単に | 2012/04/11
- やっぱり卵料理多いです。スクランブルエッグやたまごやきにチーズ好きなのでチーズ入れたりします。
あとはミニトマト添えたり、ほうれん草のバターソテーも簡単でいいですよ。冷凍コーンとかベーコン入れてお弁当にもいいですよ。
魚だったらグリル洗うの面倒なので、ムニエルにしてフライパンで焼きます。
あとは果物とかヨーグルトなんかを出します。
朝は時間ないのでパッと作れる物ばかりです(^^;)
管理栄養士ですキンタンさん | 2012/04/11
- 簡単で食べ易いもの。
ホットケーキにさつま芋やほうれん草や南瓜を混ぜて焼きます。
パンにケチャップ・ピーマン・ウインナー・チーズを乗せてやいてピザトーストに。
薄焼き卵・ハム・きゅうりをサンドして簡単サンドウィッチに。
簡単で美味しくて良いですよ!
うちは。つうさん | 2012/04/11
- うちは、ハンバーグを冷凍しておいて食べさせることが多いです。
あとは、ごはんとみそ汁、納豆、さつまいも、ヨーグルト、野菜スティック、煮干し、コーンフレーク、パンなどです。
朝は忙しいので、簡単な食事になっています。
私はハルルリルルさん | 2012/04/11
- 豚挽き肉と溶き卵をフライパンで炒めたそぼろみたいのを簡単でよく作ります。炒める時に塩・胡椒をして、食べる時に醤油をかけて。ご飯がすすみます。
私はパン派ですがぼんぼんさん | 2012/04/11
- 最近、パンに納豆とチーズのせて焼くのにハマっています。
納豆好きだったらぜひやってみてください!!
あとは高カロリーになりますが、パンの耳にそってマヨネーズを出して囲いを作ります。その中に卵を落として、塩胡椒して焼くだけです。
洗い物は極力だしたくないので、これらは助かります^^
おはようございます。 | 2012/04/11
- 私が朝パン派なので、子供もパンを食べたがります。なので 少しは野菜をと思い ほうれん草にベーコンかウインナー、卵などを炒めたものとか 夜ご飯に野菜スープや春雨スープなどを作って朝も食べています。 仕事してるので朝からは時間かけれませんね。
うちは | 2012/04/11
- 大抵パン食です。パン+果物+飲み物といった感じです。
パンはチーズトーストや練乳トーストにする事が多いです。
朝ご飯ビビさん | 2012/04/11
- うちもそんな感じです(^-^)
頑張ってると思います。 | 2012/04/11
- うちは主人が、早い出勤なので6:30にご飯です。
前日からみそ汁を用意して朝に味噌を入れるだけ。
おかずは同じように納豆、ハム、ソーセージ等の加工品や前日に鮭を焼いておにぎりにしたり、卵焼きか目玉焼きなど、一緒に起きて顔など準備している間に焼くだけにしてます。
後はひじき、切り干し大根などの常備菜を作る時は大量に作り、朝も出します。
うちはいちごママさん | 2012/04/11
- 朝はパン食なので、サラダなどは前日に作っておきますね。
あとは、具がたくさん入ったミネストローネなどのスープを朝、温めるだけにしておいたりしてます。
ピザトーストどらあんさん | 2012/04/11
- 前日のトッピングまで、用意しておいて、ピザソース塗って、トッピングのせて、焼くだけです!
こんにちは | 2012/04/11
- 私はパンで済ませることが多いです。
時には菓子パンも…
好きな物や、量を少なくしないと一時間もかかってしまうので(>_<)
こんにちはみこちんさん | 2012/04/11
- うちは、朝ごはんはパンです。
あとは、旦那のお弁当の残りの卵焼きやウィンナーです。
いつも適当ですね。
朝は忙しいので、前の日の残りとかにして、ママもラクされた方がいいですよ。
こんにちは | 2012/04/11
- 朝は我が家も決まったものばかりです。前の日の残りや、ベーコン、ウインナー、鮭、納豆などです。パンのときは、パンとジャムで簡単に済ませるときもあります。
味噌種赤青黄さん | 2012/04/11
- おかずじゃないのですが、味噌種を作っておくと便利です!
ネギやわかめなど小さく切った具と味噌、出汁の素をボウルで混ぜて
1杯分ずつラップで包んで冷凍しておきます
朝はおわんに味噌種を落としてお湯をかけるだけ
具は少なくなりますが、簡単だし1品簡単に増えますよ
我が家はあまり朝は食べてくれないのもあり、あまり作ってませんが…
こんにちは | 2012/04/11
- 主さんがちゃんとしてるのでびっくりしてます。うちは味噌汁、納豆、ご飯だけです(>.<)毎日同じです
特にコレ!!と言って作っていないのですが | 2012/04/11
- 主人にお弁当を作っているので、余り物がおかずです(^_^;)
余るように多めに作っちゃいます(笑)
また、夕飯の残りが朝のおかずになる事も。
お弁当を作っているそばで、朝食なんてゆっくり作っていられません(>_<)
ご飯とお味噌汁さえあれば、たとえおかずが少なくても、皆それぞれにふりかけや納豆、キムチ等で満足しています。
朝時間がない場合は夜のうちに下ごしらえをしている方もおられるようです。
わが家も朝は皆中々食欲がなく、少しでもおなかに入れておけばいいや~くらいの勢いです(汗)
朝から張り切って作ってもあまり食べてくれないので、つい適当になっちゃいます(´Д`)
うちは | 2012/04/11
- うちは大体、朝食は
果物のにプレーンヨーグルトをかける
食パン(ジャムを塗る)
牛乳
卵(ソーセージやホウレンソウと一緒の目玉焼きや、チーズオムレツ)
の4種類です。
忙しい時は、食パンにケチャップをぬって、ピーマン・玉ねぎ・ソーセージにチーズを乗せて、ピザ風にするか、マヨネーズをぬってベーコンを乗せて焼くかで、済ませてしまいます。
こんにちはなみつんさん | 2012/04/11
- 朝、それだけでも十分だと思いますよ~。
コーンフレークだけでも栄養は十分取れますし♪
朝がパンのときは食パン、牛乳、ヨーグルトかバナナなどでいいと思います。
何か作るなら目玉焼き、ハムやウィンナーをお皿に乗せるだけでも豪華な朝食だと思います。
朝がご飯の時には寄るご飯のおかずの残り物でも全然いいと思います。それがイヤなのであれば夜に簡単に魚など焼いておいて朝はレンジでチンして出せば時間を掛けずにおかずも出すことが可能です。
朝はみんな時間がないので手を抜いてもいいと思います。
あまり頑張りすぎて倒れてしまったり何もやる気が起きなくなってしまったりした方が後々大変になってしまいますからね^^
こんにちは | 2012/04/11
- うちもそんな感じです。
最近は食パンの上に色々なものをのせて焼くのが気に入ってます。
栄養満点で簡単です。
こんにちはmoricorohouseさん | 2012/04/11
- ヨーグルトにシリアルやジャム・果物などを混ぜて食べたり、ホットケーキにホウレンソウやかぼちゃなどを混ぜて焼いたりします。あとは牛乳や野菜ジュースなどでしょうか。
朝は | 2012/04/11
- コーンフレークにバナナ。
味噌汁ですね。
あとは毎日同じメニューでオニギリ、卵焼き、ウインナー
です。
朝は毎日同じなので楽ですよ
こんばんは | 2012/04/11
- うちはかなり簡単です
パンの時は ピザ風にしたりしてます
ご飯の時は ハム ソーセージ 卵などです
我が家は | 2012/04/11
- 朝は私以外はあまり食べないので簡単です。
大抵トーストやサンドイッチ、ホットケーキ、菓子パン、肉まん何かに+牛乳(私はカフェオレ)です。
たまに、お餅、納豆ご飯、ふりかけご飯、卵かけご飯なんかもあります。その時は野菜ジュースを飲むときもあります。
こんばんはリラックママさん | 2012/04/11
- 我が家は毎朝の朝食はパンですが、トーストのアレンジを変えたりしています。
クックパッドで色々とアレンジメニューが載っていたのでご覧になったらいいと思いますよ★
朝って、、、 | 2012/04/11
- 朝ってバタバタして時間がなくて。。。
朝食問題(笑)難しいですよね。。
さらに子どもがたべてくれるものともなるとほんとうにマンネリになります。
味噌汁に納豆・たまごごはん・たまごやき・ふりかけ・焼き魚(鮭)
しらすぼし・いくら・ししゃも・目玉焼き・・・・
ホント子どもがいると栄養バランスとかも考えるし。。
こんばんはニモままさん | 2012/04/11
- じゅうぶんだとおもいますよ。 チーズなどあってもいいかなぁ
こんにちはなぴなぴさん | 2012/04/12
- 偉いですね! うちはパンにハムやチーズのせるだけで済ますことが多いですのでf^_^; +果汁100%のジュースやヨーグルトや果物程度です!
充分だと思いますたんごさん | 2012/04/12
- うちなんて、ごはんにふりかけのみ、とかトーストのみですよ…。
おはようございます。さくらいちごさん | 2012/04/13
- 朝は簡単に済ませることがほとんどです。
前日の夕飯に汁物はたくさん作ってそれを朝にだすことが多いです具だくさんにすれば栄養万点ですし。
前日の夜にたくさん野菜を切っておいて炊き込みご飯という日もあります。
こんにちは | 2012/04/13
- うちもそんな感じですよ。朝は暇がないので…味噌汁だけは具沢山にしてます。卵焼く暇がないときは卵も味噌汁にポトンです。パンならハムチーズをのせトーストしたりロールパンにウィンナーとレタスはさんだり。適当ですよ。