相談
-
皆さんなら、どちらを買いますか?
- ご覧頂きありがとうございます。
相談内容のカテが分からなかったので、カテチでしたらすみませんm(_ _)m
この度、うちの車を買い替えることになりました。
車は今の乗ってる車のフルモデルチェンジした車を購入します。
旦那がディーラー勤めなのですが…昨日、購入する車が来月半ばにマイナーチェンジをするみたいです。(まだ発表されていないので社名や車種は伏せさせて下さい。)
マイナーチェンジなので車の外観などに変わりはないのですが…ターボ車にアイドリング機能が付いたり、エコカー減税やエコカー補助金が付くみたいです。
で、迷っています。
現行型だと5月頭(GW開けぐらい)に納車出来るのですが、マイナーチェンジの車は6月半ばの納車になります。
今の車は下取りが付いているので新車が来る前に手放し、しばらくは旦那の車を乗らないといけないのですが…保育園の駐車場が狭い為、うちのテクニックで駐車出来るか微妙です(>_<)(旦那は職業柄慣れています。)
納期を考えると現行型ですが、減税や補助金を考えるとマイナーチェンジなので悩んでいます。
皆さんなら、どちらを買いますか?
(今週中なら変更が可能なので迷っています。) - 2012/04/12 | キャンディ姫さんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
マイナーチェンジともざらす | 2012/04/12
- 私なら待ちます。
マイナーチェンジした方がフルモデルチェンジの時に不具合などがあった場合も改善されているので。
減税と補助金も魅力的ですし(o^∀^o) ご回答ありがとうございます。キャンディ姫さん | 2012/04/12
- 確かにマイナーチェンジは不具合など改善されているので気にはなります。 今の車はいきなりバックしていたら、エンジンが切れたりと…修理に出しても原因不明。 しばらくは旦那の車で、マイナーチェンジを購入することにします(*^o^*) ありがとうございましたm(_ _)m
こんにちは | 2012/04/12
- 私ならマイナーチェンジしたほうを購入します!
減税や補助金もありますし、少しくらい納期が遅れてもいいならマイナーチェンジしたほうを購入したほうがお得だと思います(^▽^) ご回答ありがとうございます。キャンディ姫さん | 2012/04/12
- マイナーチェンジは魅力的ですよね? ターボ車にエコカー減税が付くことがないので、気になります。 しばらくは旦那の車で、マイナーチェンジの納期を待つことにします。 ありがとうございましたm(_ _)m
マイナーチェンジに1票!ピカピカ☆。。。 | 2012/04/12
- 1か月くらいなら待ちます。
少しでも長く乗るなら少しでも改善された物の方が嬉しいです。
補助金なども魅力的です(≧∇≦) ご回答ありがとうございます。キャンディ姫さん | 2012/04/12
- しばらくは旦那の車で、マイナーチェンジの納期を待つことにします(*^o^*) 補助金は魅力的ですよね? ありがとうございましたm(_ _)m
マイナーチェンジかな(^o^)ノンタンタータン | 2012/04/12
- しばらくは不便でもトータルでみたら良いと思います。
ご回答ありがとうございます。キャンディ姫さん | 2012/04/12
- 今の車はいきなりバックしていたら、エンジンが切れたりするので…修理に出しても原因不明。 しばらくは旦那の車でマイナーチェンジの納期を待つことにします。 ありがとうございましたm(_ _)m
こんにちはひぃコロ | 2012/04/12
- マイナーチェンジでアップする性能が普段の運転にはそれほど必要がなく、減税などで受ける恩恵も数千円とかのレベルなら現行型を買いますが
そうでないなら間違いなく6月まで待ちます。 ご回答ありがとうございます。キャンディ姫さん | 2012/04/12
- 性能は、アイドリング機能が付くぐらいであまり必要はないかな。 でも、補助金が魅力的かな。 しばらくは旦那の車でマイナーチェンジの納期を待つことにします。 ありがとうございましたm(_ _)m
マイナーチェンジに一票! | 2012/04/12
- 私なら…税金のメリットなどを考えると待ちます!
ただ…お子様の送迎…悩みますよね(*_*)
ご主人の会社でコンパクトサイズの車を借りることはできないかしら…。
気合いで旦那さんの車を運転するしかないかな? ご回答ありがとうございます。キャンディ姫さん | 2012/04/12
- マイナーチェンジの内容(減税や補助金など)は魅力的ですよね? 旦那の会社から車を借りるのは無理です。 旦那は会社から社用車を借りるみたいですが…。 お客と家族は違うみたいです(>_<) しばらくは旦那の車でマイナーチェンジの納期を待つことにします。 ありがとうございましたm(_ _)m
こんにちは | 2012/04/12
- 急ぎでないなら待った方が良いと思います。
私なら待つ!ちゃんくん | 2012/04/12
- 待った方がいいと思いますよ。数ヵ月とかでなく長く乗りますよね?数年は乗るなら絶対待ちますね。
こんにちは | 2012/04/12
- 私なら、マイナーチェンジの方を選びます。
こんにちはみこちん | 2012/04/12
- 私でしたら、マイナーチェンジの車を待ちます。
減税や補助金は大きいですよ。
わたしなら | 2012/04/12
- マイナーチェンジにするかな。やっぱり減税や補助金は大きいですよね。
こんにちはあーみmama | 2012/04/12
- マイナーチェンジを待ちます。
うちもビビ | 2012/04/12
- 旦那が車関係なのでいろいろ情報もってきます(笑)
私なら待ちますね☆
長い目で見てキヨケロ | 2012/04/12
- マイナーチェンジまで待ちますね!
こんにちはまりぃ | 2012/04/12
- マイナーチェンジにすると思います。
そのくらいなら、待てますし、不具合の改善もされますし、減税も魅力的です。
私なら | 2012/04/12
- マイナーチェンジしてから購入します。
私なら | 2012/04/12
- マイナーチェンジした車にします。
1ヶ月待つだけで、下取り額が大幅に下がってしまうのですか?
多少の下取りの減額程度だったら、下取りもマイナーチェンジ車の納車と同じ時にはできないのでしょうか?
ご主人の会社から買うのでかえって難しいかもしれませんが、そのあたりを融通してもらえるといいですよね。
こんにちは | 2012/04/12
- 急ぎでないならしばらく待ったほうがいいかと思います!
私ならいちごママ | 2012/04/12
- マイナーチェンジにしますね。
私ならハルルリルル | 2012/04/12
- 車がない期間は不便ですが、アイドリングストップなら燃費が良さそうですし、補助金とエコカー減税を考えたらマイナーチェンジした車にします。
私なら。つう | 2012/04/12
- 少しでも税金や補助金がやすい、マイーナーチェンジにします。
待ちます | 2012/04/12
- お得な方がいいです。 駐車については車が空いてる時間にコンビニのPなどで練習します(^_^;)
恩恵どらあん | 2012/04/12
- 減税や補助金を考えるとマイナーチェンジなら、マイナーチェンジにしますね
こんにちは | 2012/04/12
- 私だったらマイナーチェンジなるまで待ちます!減税や補助金は魅力的です。
こんにちわ | 2012/04/12
- マイナーチにします。減税や補助金は大きいですよね。
数十万変わりそうですよね・・・rie_kitty | 2012/04/12
- こんにちは私なら数万なら利便性で
現行型を選んじゃうかもですが、
社員分譲だと、現行型も、マイチェン後も
車両価格の値引き額等あまり変わらないですよね???
補助金10万と減税で少なくても20万くらい変わりそうなので
私なら多少不便でもマイチェン後の車両を購入します!
こんばんは | 2012/04/12
- 私ならマイナーチェンジを待ちます。
私なら。vivadara | 2012/04/12
- 長い目で見て、マイナーチェンジを待つと思います。
マイナーチェンジyuihappy | 2012/04/12
- 税的にもお得ならマイナーチェンジです
こんばんはmoricorohouse | 2012/04/12
- 私ならマイナーチェンジの方にします。1ヶ月くらいなら待てます。
マイナーチェンジ | 2012/04/12
- 長く乗るならそちらにします(*^-^*)
私なら | 2012/04/12
- マイナーチェンジした車を買います。1ヶ月くらいなら何とかなりそう。
こんばんは | 2012/04/12
- 私も長い目で見てお得と感じる方にします。 1ヶ月くらいなら待てる期間なので、待ちます。
こんばんはリラックママ | 2012/04/12
- 私ならマイナーチェンジにします!
待ちます! | 2012/04/12
- 私ならマイナーチェンジ待ちます!
マイナーチェンジたんご | 2012/04/12
- 私なら少しでも安い方を選びますね。
マイナーチェンジで… | 2012/04/12
- 1ヵ月半の納期の違いなら、減税や補助金が受けられる方がいい気がします☆
こんばんはニモまま | 2012/04/12
- あたしならマイナーチェンジの車にします
断然!ホミ | 2012/04/12
- マイナーチェンジの方です!!
私もマイナーチェンジにします | 2012/04/12
- 補助金魅力ですし、車も長く乗るので、私だったらマイナーチェンジを買います。
マイナーかな | 2012/04/13
- 補助金はもらえないものと思った方がいいと思います(>_<) 国が用意した補助金が底を尽きそうなので(ToT) ニュースでもやってましたが... でも,先を考えると 燃費などいろいろあるので マイナーのがいいかと(*^o^*) 補助金もらえないものと思いながらも 考えてもらえたらラッキーと思うのがいいと思います(^_^)v
マイナーチェンジ | 2012/04/13
- を私なら待ちたいと思います。高い買い物ですので、少しでもお得になるほうを選びます
私ならりんご紅茶 | 2012/04/13
- マイナーチェンジです。
やはり少しでも得したいですよね。
今から駐車の練習をなさったらいかがでしょうか。
私もさくらいちご | 2012/04/13
- マイナーチェンジした車の方がいいと思います。
減税や補助金、しかもターボ付き!旦那様のお車は大きいんですか?
あまり登園してくる人が少ない時間帯を狙って送迎するっていうのは出来ますか?
他に台車をかしてもらえたりは…やっぱ無理ですよね?! 誤字が^^;さくらいちごさん | 2012/04/13
- 台車→代車です。
こんにちは | 2012/04/13
- 長い目でみてどちらが特かですよね。どちらにしてもマイナーチェンジなら見た目には変わらないしただ減税などの対象になるのはお得な気がします。1ヶ月なので待ちますね。
同じくぼんぼん | 2012/04/13
- マイナーチェンジですね。
ウチの旦那も同じ立場ならそうするでしょう。
こんにちは | 2012/04/13
- マイナーチェンジに一票です!
こんにちは | 2012/04/13
- 私だったらマイナーチェンジのほうを選びます。
こんにちは。 | 2012/04/13
- 私ならですが、待ちます。お金には勝てません。
マイナーチェンジ | 2012/04/13
- マイナーチェンジした車のほうが補助金や減税があるのであればマイナーチェンジ車を選びます(>_<)! 駐車は何とかなりますよ。極端に狭い駐車場でも切り返しを繰り返して頑張って停めましょう(o^∀^o)不安なら近くの広めの駐車場に停めて、そこから歩いて送り迎えです。