アイコン相談

教えて下さい。

カテゴリー:発育・発達  >  生後5ヵ月|回答期限:終了 2008/08/11| | 回答数(29)
初めまして。生後五ヶ月になる男の赤ちゃんなんですが、物事がうまくいかなかったり、家族に相手にされなかったりするとすぐに発狂します。原因は分かりません。ギャーって。すごいです。もうそんな知識ついてるんですかね?病気なんですか?打開策あれば教えて下さい。
2008/07/28 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

自我が | 2008/07/28
こどもでももう自我がでてきているんだと思います。
言葉がしゃべれない分発狂しちゃうんだと思いますよ。
優しく、子供の要求を代弁してあげるといいとお思いますよ。
ありがとうございました | 2008/07/29
安心しました。本当に心配してたので胸を撫で下ろす感じです。ありがとうございました。
賢い子ですねNOKO | 2008/07/28
子供って、赤ちゃんであっても空気を読むし、私達が思っている以上に色々なことを分かっているんだと思います。私は大きい子に接するときと同じように話をしています。どうして欲しかったのかな?とか。話しかけてあげれば、心が通じると思います。
ありがとうございました。 | 2008/07/29
なるほど。一度トライしてみます!ありがとうございます。
多分。。。ぶりぶり | 2008/07/28
伝えたい事、分かって欲しい事を自分なりに表現しているのでしょうね。小さくても自我があると思いますよ。

うちなんて、泣く時に寝転がって駄々をこねるのですが、誰が教えたわけでもなく、そうしたらみんなに気付いてもらえるって事を覚えてしまったみたいです><

5ヶ月だとまだ自分の言いたい事を分かってもらえず、それがもどかしのだと思います。発狂する事で自分のもどかしさ、それによる周りの反応を理解してるんだと思いますよ。病気では決してないと思います。

優しく出来るってことを教えてあげたのでいいと思いますよ。頑張ってください^^
うちも | 2008/07/28
いま5カ月の女の子ですが、オモチャがうまくつかめなかったりするとイライラするのかギャーって発狂します(^^; うまくつかめなかったねーとか話しかけてほのぼの対応してますよ☆だんだん自我がでてきて、おもしろいですよね(o^Θ^o) お互い育児頑張りましょうね☆
なるほど | 2008/07/29
全く同じ感じです。もう少しのんびりと子供を見ていきます!ありがとうございます。
うちの | 2008/07/28
娘は3ヶ月頃からずっとものすごく自我が強いです。今5ヶ月ですが無くなる気配は無いどころか酷くなっているのでは?と感じます。思い通りにしてあげると機嫌よくいてくれるのはわかってるんですが、日常のすべてが思い通りになるわけはなく…疲れてしまいますがもう少し大きくなるまで様子を見てみようと思っています。言葉が話せるようになったらましになるかと思うので。
大変ですね | 2008/07/29
やっぱ同じなんですね。なんかみんなもそうなんだって安心しました。もう少しドシッとかまえて頑張ります。
きっと… | 2008/07/28
自分の事を見て!!もっと、かまって!!分かって!!って思っているんでしょうね。。。
ウチもそんな時期がありました。もう少し遅かったような気がしますが…。なんで泣くの~(ToT)あまりに暴れて泣き叫ばれ…一緒に泣いてしまった事もありました。その時は、いつになれば、落ち着いてくれるんだろう…って毎回思いましたが……今になって思えば…あれ!?って感じです。
5ヶ月で意志がはっきり伝えられて、我が子はスゴイ!!って思って……しばらく頑張ってください。気が付いたら…きっと、あれはすごかったなぁ~って思える日がくると思います。。。
……今では知恵がつきすぎて、お菓子売り場やオモチャ屋の前で、ひっくり返って泣かれますが(-"-;)
なるほど | 2008/07/29
プラスに考えたらすごいんですね。なんかホッとしました。これからも頑張ってみます。ありがとうございます。
成長の証です | 2008/07/28
もう 自我が目覚めてきたんでしょうね
 病気なんかじゃないです^^
自分の気持ちを伝えようと 精一杯表現してるのだと思います^^
うちの子も最近 おんなじですよ^^
打開策は 成長するにつれて 徐々に表現の仕方も変わってくるので、心配しないで大丈夫だと思います。
ありがとうございます。 | 2008/07/29
自我ですか。なるほど、ゆわれてみればそうですよね。成長していってるんですね。安心しました
こんばんは☆ | 2008/07/28
多分自我が出てきて、色々要求してるんでしょうね☆うちは10ヶ月の子がいますが、7ヶ月頃から叫んでたと思います。しっかり相手するようにしたり、話かけてみましたが、いっこうに治らず、私が耳なりしだしたので小児針に3日通いました。それから1ヶ月後位にはなくなってきましたが、ここ2,3日また叫んでます。決して病気ではないと思うんですが、赤ちゃんも季節の変わり目や暑さで自律神経がおかしくなったりするみたいなんで、どうしても気になるようなら、行かれてみてはどうでしょうか? 喋れない分赤ちゃんももどかしいと思いますが、ママもお身体大切に☆
ありがとうございます | 2008/07/29
ありがとうございます。またわからないことがあったら相談に乗ってください。ありがとうございます。
自我 | 2008/07/28
自我がでてきたんですね
うちも4ヶ月になりますが発狂するようになりましたよ。
まだ言葉が出ない分、子供なりに何かを伝えようと頑張ってるの
でしょうね。少し家事の手をとめ、子供に付き合ってあげるだけでも満足してくれますよ
ありがとうございます。 | 2008/07/29
いいアドバイスありがとうございます。なかなか子育てって大変ですね。わからないことだらけ。いつも道に迷ってます。またわからないことあったら教えて下さいね
こんばんは☆ | 2008/07/28
うちの6ヶ月の娘もです。 怪獣かなと思うくらいの発狂ぶりです。 そのうちに治るかなと思っていますが… 発狂してる時はあまりリアクションをとらずに静かにあやしてます。
おはようございます | 2008/07/29
うちのこも、もしかしたら怪獣なのかもしれません。叫びかたでもすごかったもので、でもみなさんの話し聞いて安心しました。ありがとうございます。
うちは! | 2008/07/29
うちの息子は7ヶ月頃発狂してました(^^;
機嫌が悪くて叫ぶ時もあれば、機嫌良さそうに叫ぶ時もありました。
あまりに叫ぶので私も心配になりましたが、一時的な息子のブームだったのか9ヶ月になる今では叫ばなくなりました。
おはようございます | 2008/07/29
なるほど、もう少ししたらなおっていくもんなんですね。もう少し様子見てみますね!ありがとうございました。
こんばんは | 2008/07/29
我が家の娘(10ヶ月)も今、ちょっと気に食わない事があったら同じような感じになりますf^_^; 子どものしたいこと考えてることを受け止めて、優しく話しかけてあげながら相手をしてあげると良いと思いますよ!
おはようございます | 2008/07/29
一度試みてみますね。ありがとうございました。また相談に乗ってください
元気ってことかな~ | 2008/07/29
 うちの子の場合は(9ヶ月でいまだに発狂してますが)大きな声がでるのも刺激的のようで、遊びながらでもオタケビをあげてます。小さな怪獣のようです。
 
 5ヶ月には人見知りと後追いが始まり大騒ぎで、私の耳がおかしくなりそうな時は耳栓をしてあやしてました。
 発声演習だとわりきってます。声帯鍛えられてますよ!

 家事をしていて抱っこできない時は、歌を歌ってやると治まることがあります。お気に入りは森のくまさんです。
 発狂している声のトーンから一緒に叫んで、表情を穏やかに変えながらトーンを落として歌い始めてます。その方がうちの子は聞いてくれます。
 試しの一つにやってみてください。ハマルといんですが・・・。 
 
ありがとうございました | 2008/07/29
今日イッパツメにやってみます。ありがとうございます。わからないことだらけの私なんでまた相談乗ってください。
うちの娘も5ヶ月のきのこのこ | 2008/07/29
ときそうでした。
きゃーとかあーとか言うので「奇声発してる・・どうしよう」とそのたびに不安でしたが、6ヶ月になったとたんおさまりました。なぜかはわかりませんが・・・。
自我が芽生え、ママに言いたいことがうまく伝えられないのかも。
一時的なものだと思って今のところは優しく見守ってあげてみては。
ありがとうございます | 2008/07/29
そうしてみます。そんなに心配しなくてよかったんですね。長い目で見てみますね。
うちの子もです。ばやし | 2008/07/29
現在1歳1ヵ月ですが、今でもやります。現在は出来ることが増えたので更にエスカレートして爪をたててきたり、本人には悪気は無いんでしょうが、まるで考えて行動しているかのように思える時があります。そういったときは、目を見てしかりつけるように気を付けています。こちらが怒っていると態度を見せると更に怒ったようになっても更にこちらが、駄目!って怒ると大抵泣いて抱きついて来ます。上手く伝えたい事が伝わってないのでしょうが、それで騒ぐ事は良くないと教えないと駄目ですもの。病気ではないので、徐々にママが言って聞かせるように頑張って下さい。決して笑顔で怒っては駄目です。怒っていると気付かせるのに笑顔では本人が困惑してしまうからです。
こんにちは | 2008/07/29
なるほど、参考になります。ありがとうございます。
しっかりしていますね | 2008/07/29
泣いて伝えるのが唯一の手段だし、まだ気持ちの制御もできないからでしょうね。
個人差はあるでしょうが、これから2歳近いくらいまでは、伝えたいという気持ちと、伝える手段がうまくつながらずに叫ぶようにしたり、時には噛み付きや他人を引っ張ったりという行動も出てくると思います。
「○○したかったね」と代弁してあげながらお世話するといいと保育士から聞きました。
ありましたね!ゆっこ | 2008/07/29
そういうの!
顔まっかっかにして、どっからその声だしてんの~っていう発狂!
まだ動けなくて、すわらせているだけのころが一番多かったですね。
解決策というか、私はそんなときは毎回一応抱きかかえてしばらく遊んで・・・の繰り返ししてました。
もっと動けるようになったあと、もっとすごいですよ^_^;たぶん。。。
うちの上の子はかず&たく | 2008/07/29
3ヶ月ちょっとで人見知りを始めました。
人見知りも、自分の欲求を伝える事(『ギャ~~~!』も)、成長の証ですよ。
いずれも7~8ヶ月頃からのお子さんが多いと思いますが、ちょっと早いだけで病気ではないです。
『○○なの~?』、『○○がいいの~?』等たくさん話し掛けてくださいね。
言葉が喋れるようになると、ギャ~~~は少なくなりますよ。
うちの子もそーでした。 | 2008/07/29
3ヵ月頃から自己主張が激しくて…。赤ちゃんもひとりの人間ですから当然のことですよね。成長の証です。
今はまだ自分で動けないから訴えることしかできないし(^^;)仕方ないですね。
理由がわからなくて発狂するなら心配ですが、理由がわかってるよーなので大丈夫ですよ(^-^)/~~
赤ちゃんにも。 | 2008/07/29
赤ちゃんにも欲求はあるのでしょう。
うちの子(1歳1ヶ月)は最近ですね。
いたずらを止めさせようとしたり、
外遊び(大好きなのです)からおうちに入れようとすると、
大泣きします。
よその人が見たら、虐待してると思われそうな声で泣きます。

自我が出てきたのでしょうね。
ありました! | 2008/07/29
私も一時期心配になったことがあります。その頃が一番大変でもありました。言葉に出せない分、赤ちゃんも不満があると思いますよ。沢山話しかけてあげて、何をして欲しいのか何とか推測して欲求を満たしてあげてください。家の息子は今11ヶ月ですが、最近は欲しいものは指差してくれるので、大分楽になりました。もう少しです!頑張ってくださいね。
怒るんですよ | 2008/07/29
自我の出始めなんですね。
うちの子は1歳4ヶ月ですがもっと激しく自己主張してくれますよ。気に入らない事があると床に頭を打ちつけて怒りますよ・・・。
おそらくももひな | 2008/07/29
自我が芽生え始めているんだと思いますよ。
うちの子も「かんしゃくチャン」と言いたくなるほど騒ぐことがありましたから。
できるだけお子さんの気持ちをくむように「○○だったね」「○○したかったのかな?」って話しかけると、気持ちを分かってもらえたと思って落ち着いてくると思いますよ。
身振り手振りや言葉で自分の思いを伝えられるようになれば騒ぐことも減ってくるので、それまでお付き合いしてあげてくださいね。
同じです! | 2008/07/29
うちにも5ヶ月の男の子がいます。
よくギャーと発狂してます。

おもちゃをお兄ちゃんに取られてギャー!
ベッドにおろすとギャー!
上手に食べられなくてギャー!
などなど、毎日発狂しています。

うちの子の原因は、自分の思い通りにならないからなのだと思います。
まだ、表現の仕方がわからなくてギャーとなってしまうのかなと。
せっつんさんの息子さんも病気ではなく、自己表現の一種なのだと
思います。
うちも | 2008/07/30
ありますよ。自我がでてきたんだなって思いますが…。打開するには聞けそうな要望は聞くようにしていますよ。
同じでーす。 | 2008/07/30
わが子5ケ月後半、日に日に声が大きくなって、大変です。スーパーでもギャーと叫びます。。何かしてほしいことがあって訴えているのだと思います。うちの子の場合は抱っこでだいたいおとなしくなるので、しんどいけど頑張って抱っこしています。
今息子もそうです。 | 2008/08/07
こんにちわ(^-^)
息子も今そうです。
特に、私と旦那がご飯食べていると急に足をドンドンしたり、ギャアギャアわめいたり…。
たぶん相手してほしいか自分も仲間に入れてほしいんだろうなぁっと思い、家ではチェアに座らせ同じ目線に来るようにしてます。
そうするようになると少し落ち着きました☆
こんにちは | 2008/08/11
うちの姪っ子もそんな感じでした。
自我の目覚めだそうで、病気ではないので、あまり気負わずお子さんに付き合ってあげればよいと思います。
同じですよ | 2008/08/11
5ヶ月ともなると自我が芽生えてきて、見て欲しい、構って欲しい、自分の思いどおりにならないとイライラしちゃうんですよね。

page top