相談
-
幼稚園ママの立ち話
- いつもお世話になっています。近所の幼稚園に通わせてるお母さん方が幼稚園バスを見送った後、他人のアパート前で長時間立ち話をしています。
そのため私は、早く起きて洗濯物を干したり、布団を干したりととても気を遣った生活をしています。
今は育休中のため家にいるので余計に毎日大きな声の笑い声が耳障りで…
出掛けるときもなぜか私が気を遣っています。
4ヶ月ほど我慢しましたが、幼稚園に匿名で相談してもいいのでしょうか? - 2012/04/16 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはあちゃぱんまん | 2012/04/16
- 匿名で苦情を入れてもいいかと思います。私も以前幼稚園教諭をしていましたが、色々苦情がありましたよ。言われないと気づかないことも多いと思いますし・・。
こんにちは。 | 2012/04/16
- そのような光景よく見かけます。
毎日だと本当につらいですね。
匿名で苦情を言っても良いと思います。
そのお母様たちが、他人の迷惑を気づいてくれると良いですね。
こんにちはまりぃ | 2012/04/16
- 相談していいと思います。
うちの周りでもありますか、こちらが気を遣いますし、毎日のことなので困りますよね。
嫌ですよね。 | 2012/04/16
- 電話して大丈夫です。
うちの園でも苦情入れば園から何回か話ありました。
それでも場所を少し変えてやってるママさんも見かけますので、怖いなぁ~って思います。
こんにちはひぃコロ | 2012/04/16
- 苦情入れていいですよ!
そういう井戸端会議するママさん達いますよね。相当ヒマなんでしょう。
そういう方々って周りの迷惑考えない人が多いですから
言わなきゃ絶対迷惑掛けてることに気づかないと思いますよ。
いいと思います。 | 2012/04/16
- 本人たちは、全く意識せずに関係ない人を苦しめているのですから、気づいてもらわないとずっとこの状況が続きます。
現状から抜け出したいなら、改善を求めるよう要望するべきです。
いいと思います。 | 2012/04/16
- 幼稚園によっては、そういった所での立ち話は、近隣の迷惑になるからしないでくださいと、指導しているところもあるようですし。
住民側が気を遣うって嫌ですよね(;´д`)
いいと思います。つう | 2012/04/16
- 苦情を言ったほうがいいと思います。
本当に嫌ですよね。
言わないとわからないので、言ったほうがいいと思います。
こんにちはあーみmama | 2012/04/16
- 時々いらっしゃいますよね。
匿名でご相談されていいと思います。
改善されるといいですね。
苦情 | 2012/04/16
- 園にあると聞きますよ。なので、はっきり言ってもいいと思います。
こんにちは | 2012/04/16
- 毎日気を使われて大変ですね。気疲れしちゃいますよね(>_<)
迷惑していることを幼稚園に連絡したほうがいいですよ。
いいと思います。ちゃんくん | 2012/04/16
- 迷惑ですよね。
うちも相談したことがあります。
効果はありませんでしたが。
それは | 2012/04/16
- 騒音公害ですので、早急に苦情を申し立てられるべきだと思います。
概して迷惑をかけている事に気付いてない人が多いですし。
苦情どらあん | 2012/04/16
- 4ヶ月間も、毎日とは、キツイですね。本人は、きっと気が付いていないのでしょうね。苦情を入れることで、自分の行為が、迷惑なっていたことに気づくでしょうし、大声での会話も恥ずかしく感じるかもしれませんね。次回から、人に迷惑のかからない場所で、お願いしたいですね。
こんにちは | 2012/04/16
- 幼稚園に言えばすぐ対処してもらえますよ。喋っている方達も迷惑に気づいてないのかもしれませんね。
良いと思います。kogokogo | 2012/04/16
- 娘の通っている幼稚園でも、良く、そういう連絡があるようで、
バスを見送ったら、速やかに帰りましょうっと時々、お手紙を頂きます。
バス停が変わった事もあります。
それであれば | 2012/04/16
- 主さんの家の前で座談会が行われるのですね。
幼稚園に伝えてもいいと思いますよ。
迷惑掛けている方が気づいていない可能性があります。
こんにちは | 2012/04/16
- それは迷惑ですね。
幼稚園に電話していいと思います。
私なら | 2012/04/16
- 苦情出します!!!
こんにちはmoricorohouse | 2012/04/16
- 困りますね。幼稚園に連絡していいと思いますよ。
こんにちはみこちん | 2012/04/16
- 精神的に参りますよね。
言わないと分からないので、幼稚園側に伝えていいと思います。
嫌ですね | 2012/04/16
- 自分の家なのに気を使うのは嫌ですよね。
娘が通う幼稚園でもそういった苦情も出ているようなので、苦情出していいと思いますよ!
大丈夫ですよ。ノンタンタータン | 2012/04/16
- 園から指摘されればご自身達も恥ずかしいことをしていたと気づくのではないでしょうか。
こんにちは | 2012/04/16
- 名前は伏せてでの苦情はアリですがある程度の場所の特定をしないと改善されない事があるのでその辺は上手く幼稚園側に伝えて改善するように言った方がいいと思いますよ?
娘は幼稚園に通っていて時々こういった苦情があると聞くので。
やはりバス停では特に朝は住人の事を気を遣わないといけないのは通わせてる親達だと私は思うので。
こんにちは | 2012/04/16
- いいと思いますよ。
だって同じ幼稚園でも邪魔な人っていますもん…
そういう場合、匿名で電話くるみたいです。
言うだけ言ってみた方がいいですよ。
こんにちは | 2012/04/16
- いいと思いますよ
場所など話すと、早く対応してくれそうですね
こんにちは | 2012/04/16
- 園に連絡していいと思いますよ。 おそらく園からも長時間の立ち話は遠慮して欲しいと話しは元々あるとは思いますが、また周知徹底してもらえると思います。
いいと思います | 2012/04/16
- 4ヶ月も我慢されてたなんで、大変だったですね。住民が気を遣うのはおかしいと思います。これ以上ストレスを溜めてしまう前に幼稚園に相談するべきです。普通の園なら、何らかの対策をしてくれるはずです。
全然いいと思います!!パスタん | 2012/04/16
- 言ったほうがいいですよ!!
うちの幼稚園では入園説明会の時、しつこいぐらいに先生がバス亭待ちのマナーについて言ってました。
1年間で3回もバス亭が変ったという例もあったようなので、たぶん苦情はよくあることなんだと思います。
ただ、匿名なんですが、名前を名乗るのは確かに勇気がいると思います。
ですが、旦那が自治会長をしてた時によく近所の方から苦情の電話がありました(子供の遊んでる声がうるさいとか犬の糞の放置とか・・・)
その時に、名前を名乗らずに文句だけ言う電話もありましたが、正直聞いててあまり気分のよいものではありませんでした。
もし、どうしても匿名で・・・と、思うのであれば「匿名で失礼します」というように付け加えたら、幼稚園側も察してくれると思います。
電話のマナーは基本的は自分の名前を名乗ってから・・・ですからね・・・マナーの注意をする時に自らマナー違反はあまりよろしくないかと思います^^;
こんにちは | 2012/04/16
- なんでこっちが気を使わないといけないの!?
って、思ってしまいますよね…
園に苦情の電話していいと思います!!
言わないと分かってもらえないですよ。
こんばんは | 2012/04/16
- かなり気を遣われていらっしゃる様ですので長時間、立ち話されているんですよね? それならば、苦情を出しても良いと思いますよ。
なぜ気を使うの?yuihappy | 2012/04/16
- なぜ気を使う必要性があるのですか?
何もないと思いますよ。
匿名たんご | 2012/04/16
- って意外と難しいですよね。
こんばんはリラックママ | 2012/04/16
- 匿名で苦情されてもいいと思います!
いい迷惑ですね。
こんばんはあーちゃん | 2012/04/16
- 園に連絡してもいいと思います。
こんばんは☆ゆっか☆ | 2012/04/16
- 私も幼稚園バス利用していますが、子供達を見送ったあと、少し立ち話してしまうことがあります。園の行事や持ち物のことで他のママさんはどうするか聞きたかったり、参考になるお話も聞けるので助かっています。うちのバス停では長くても10分程度なんですが、その立ち話が原因で、近所の方が気を使って洗濯物も乾しに出られないようなことがあるなんて、思いもしませんでした。
主様のおうちの前にいらっしゃるママさん方が、どのくらいの間お話されてるのか分かりませんが、おそらくそんなに迷惑をかけているなんて気がついていないと思います。なので、園に連絡していいと思います。私もこの相談をみて、そんなつもりはなかったのに、迷惑をかけているかもしれないと思い、ドキッとしました。これからは気をつけようと思います。
園に言えばいいと思います | 2012/04/16
- うちの園は、バス停でのマナーについての注意のお知らせが年度始めに配られます。
実際、過去に立ち話などの苦情があり、バス停が少し手前に移動したりもあったみたいです。
園に苦情というか、理由を言って「バス停の位置を変えてもらえないか?」という相談、お願いでもいいかもしれません。年度始めだし。
いいと思います。トラキチ | 2012/04/16
- かなり迷惑ですよね、私ならとうに電話していると思います。
こんにちはhappy | 2012/04/16
- いいと思いますよ。
我慢していると、ストレスになりそうだし、ずっと続きそうですね。
いいと思います。 | 2012/04/16
- 同じ状況なら私も気を使います。 苦情を言っていいと思います。
こんにちはニモまま | 2012/04/16
- いいと思いますよ。
いいと思いますぼんぼん | 2012/04/17
- そのママさん達も気づいてないようですし、園に電話していいと思います。
幼稚園 | 2012/04/17
- 幼稚園にお話ししてもいいと思いますよ。
周りから苦情が多ければ停留所が変わると言われてますし。