アイコン相談

遠方の客のもてなし方は?

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/08/12| | 回答数(25)
5歳と3歳と1歳の子供たちの母親です。

金曜日に、(今春に引越ししてきたんですが、)以前の住まいの近所のママ友達(5歳の子供の以前の幼稚園のお友達)2組が子供をつれて、遊びに来てくれます。
遠方から遊びに来てくださるので、どうおもてなししたらよいのでしょうか?

ちなみに、
時間は、11時から16時。
どちらも電車で来る。
所要時間は、Aさんは片道1時間半(Aさんは、行きは同居の親に車で乗せてきてもらう。親はすぐ帰る。帰りのみ電車。)。Bさんは2時間(この子も去年引越しした為。)
やることは、プールあそび(うちのカーポートの下でやる。)。
ごはんおやつは、私が用意する。
我が家から駅まで車で12分。
AさんもBさんも5歳と2歳の子を連れてくるが、Bさんは妊娠8ヶ月。

今は、Aさんに地図、Bさんに時刻表を郵便で送ってあげたところで、当日は駅までの送迎を考えています。

ほかにどんなおもてなしがあったら助かりますか?
普段は、集まる時は自分が車で行くばかりなので・・・。

宜しくお願いします。
2008/07/29 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

それ位で | 2008/07/29
いいんじゃないでしょうか?帰りにお住みの所の手土産があればいいと思いますが、電車でお子さん連れとなると荷物は迷惑になるのでお土産の配送手続きをしておいてはどうでしょうか?
私もかず&たく | 2008/07/29
遠方の友達の家に子連れで遊びに行った事がありますが、それだけしていただければ充分だと思います。
何よりも、みんなで一緒に遊んだりご飯を食べたりするのが嬉しいのでは?
やはりお土産の紹介でしょうかししゃも | 2008/07/29
仲良しで羨ましいです。

やはり、一緒にご飯を食べて、遊んで、おしゃべりして、って言うのが目的で、それが一番楽しみなのだから、それだけでいいと思います。ごはんとおやつが用意されてるって、嬉しいですよね。

付け加えるならば、地元ならではの人気スポットとか、遊び場を紹介したり(子連れだと30分くらいでいいですよね)、こじゃれたお土産屋さんに連れて行ってあげれば、帰りの駅とかでお土産を買うのに迷うので、助かると思いますが。
同居の方なんて、特にお土産持って帰らないといけませんよね。
重いものは宅配がいいのかもしれませんね。

子どもに5百円くらいの簡単なプレゼントとか?もありかと思いますが、気を使うとキリがありませんね。
楽しい集まりになりますように。
楽しみですね! | 2008/07/30
色々と準備は大変ですが、楽しみですね!
頑張りすぎてしまうと、続かなくなってしまうといけないので充分だと思いますよ(^O^)
もし時間があるようであれば、地元のお土産がある場所に行かれたらいかがですか?
一緒に遊んで、ご飯して、みなさんで写真とったり楽しんで下さい!
楽しそうですね♪ | 2008/07/30
私もその程度のおもてなしで良いかと思います(^^)

私なら少しお昼を豪華?(ちょっと手の込んだもの)にするかもしれません。

気になったのはBさん。
妊娠8ヶ月だと2時間はちょっと大変ですよね~。
リラックス出来るようなイスとか背もたれやクッションを用意しておくのもいいかも。
ま、子供がいるとゆっくりもしてられないと思いますが(^^;)

飲み物・氷も多めに用意しておくといいかもしれません。
そのくらいで | 2008/07/30
そのくらいで良いと思いますよ。
プールを用意して、ご飯を用意するだけでも結構大変です。
なので、みんなで楽しく遊べれば良いんじゃないでしょうか?
すばらしい | 2008/07/30
とおもいますよo(^-^)o
私がよくするのは…すんでいるところの有名なお菓子をおやつタイムにだせたら荷物にならないですむとはおもいますが、たぶん手土産もってくるかとおもうのでおやつたくさんになりそうだから手土産を用意します(*^.^*)
でも二人のお子様つれて電車……荷物が増えるからその日の写真をとって手紙とお菓子と写真を一緒に送る。
子供たちにはおやつではなくシールブックやハンカチなどつかえそうなので、かつ、記念となるちょこっとしたのを渡す(これは帰りに渡す)
くらいでしょうか……

逆にしてもらってびっくりしたのは、
お土産とかはなかったのですが、帰りの片道切符代をメッセージといっしょに帰りに手渡ししてもらい、帰りの足しにしてね!といってくれたことです
楽しみですね。ステキな日を♪
楽しそーーー。 | 2008/07/30
たてさん、はじめまして。
楽しそうですねーーー。
おもてなし、考えてらっしゃるだけで、充分じゃないですか?
やりだしたら、きりがないですよ。
でも、気持ちはよーくわかります。
みんなに楽しんでもらいたいですよね。プールあそびしながらお昼ごはんをバーベキューにでもしたらどうですか?
子供達を見ながら用意もできるし。
それに、ねねさん(私のママ友さんです)がすでにかかれてましたが、私が仕事で随分前にとったアンケートに、後日パーティーの写真をサンキューカードつきで送ることがとても喜ばれるとありましたよ。
すごくよい写真がとれたら、子供達の写真をかわいいフレームに入れて送るとか、100円ショップで水デッポウを子供達に用意してあげるとか?
アイデアはいっぱいですが、あまりやりすぎない方が、これからもこの集まりがつづくのではないですか?お互いにあんまり気を使いすぎず、楽しく過ごしてくださいね。
仲良しで羨ましいな~。きくた | 2008/07/30
自分は3人もお子さんがいらっしゃるのに、おもてなしを・・・と、とても素敵だと思います。もし、私の友達がプールに、ご飯、おやつ・・・と、そんな風にしてくれたら、とっても喜びますね。そして、それで十分だとおもいます。確かに手土産とかあると嬉しいかもしれないけれど、ほんの少しで。だって、帰宅は電車なのだし、荷物になっちゃうような気がするので(私だったら、おやつに近所で有名なまたはおいしいと評判なお菓子を少しつけ、お気に召すようであれば家族人数分渡す・・・くらいにしますかね)。
あと、プール遊びするっていうのであれば、荷物を減らしてあげれるようにバスタオルは準備するよ~といってあげるとか、プール後はお風呂使っていいから~とか言ってあげて、心遣いをすればそれだけで十分なおもてなしだと思います。
・・・といっても、今たてさんが考えているおもてなしで、すでに十分だとは思いますが・・・。
やっぱり、妊婦さんには少し横になれるような場所が(ソファなんかで十分だと思いますが)あったら嬉しいと思いますよ。

どうか、楽しんでくださいね。
充分! | 2008/07/30
私なら、それだけやってもらえたらありがたい思いますよ! こちらがあまり気を使いすぎてしまうと、かえって相手にも気をつかわせてしまったかなって思わせてしまうかもしれないですし、次回相手のお家に遊びに行った時なかなか相手にもそこまで要求できないですょね(^-^)/ たてさんの歓迎の気持ちが伝われば充分だと思いますよo(^-^)o
 おはようございます(⌒▽⌒) | 2008/07/30
私は100均に売っているような透明な袋に個袋のおやつを色々入れて子どもに渡していますよ。
ママにもクッキーなどお土産用に渡しています。
ご飯の用意も大変ですよね。
春は手巻き寿司、夏はかそうめんや冷やし中華などの麺類、秋はバーベキュー、冬は鍋が多いです。
プールのあとにアイスやゼリーなどでおやつタイムもいいかもしれませんね。
どんなところなのかなと興味をもって、また、会えるのを楽しみにしてきてくれるんだと思いますから、お互い負担にならない程度にすればいいと思います。
楽しんでください。
おはようございます。 | 2008/07/30
プールのタオルなどかさばる物を用意いただくと喜ばれるのではないでしょうか。

季節柄、お茶を多めにご用意なさるとか。

少ししたお気遣い程度で、頑張り過ぎない方が、末永くお付き合いできるかと思います!

たてさんの、おもてなしの細やかさに脱帽です。私も見習いますね!
おはようございますo(^-^)o | 2008/07/30
それだけしてあげてたら十分だと思いますょo(^-^)o
仲良しで羨ましいです(>_<)
あと、プール遊びをするということなので、バスタオルはこちらで用意することを伝えていたら少し荷物が減るかもしれないですね(>_<)

楽しんでくださいねo(^-^)o
おはようございます(*^o^*) | 2008/07/30
文章を呼んでるだけで楽しそうですね(≧∇≦)   おもてなしはそのくらいで大丈夫だと思います☆   手土産とも思ったのですが、お子様を連れてなので、荷物になると…と思うと、名産のお菓子等をお友達が来た時に一緒に食べちゃうのもいいのかも(o´艸`o)と私は思いました☆
そんな感じで・・・。 | 2008/07/30
大丈夫と思います。
私も最近、友人宅(遠方)へお邪魔しました。
私は車で行きました。

向こうではおやつとご飯を用意してくれました。
あとは近場に遊びに行きました。

私はお土産を持って行きました。

どちらにお住まいかは分からないのですけど、
もし、近場に子供も遊べるスポットなどがあればそちらに行くとか、
名産品があれば、それをおやつにするかお土産として渡すなどすれば喜ぶと思います。
駅までの送迎で十分では・・・ | 2008/07/30
電車でたくさんの荷物を持っての移動は子連れにとって大変です。
おやつと食事を用意されるのであれば、二組の親子さんも荷物が減り助かるので、十分だと思います。

楽しい時間を過ごせますように(^_-)-☆
子供が居るんだから・・nami mama | 2008/07/30
たてさんご自身も3人もお子様いらっしゃるのですから
それだけすれば十分なおもてなしだと思いますよ~♪
子供を連れてお友達の家に遊びに行く場合は
子供の準備は最低限してくるだろうし・・!
楽しい一日が過ごせるといいですね^^
いいですね^^ | 2008/07/30
おもてなしは、それで十分だと思います☆ごはんやおやつの準備だけでも結構時間がかかりますもんね。私も遠くからママ友達が来てくれているのですが、ごはん&おやつの準備のみにしています!後は、どっか旅行に行ったときなどおいしいちょっとしたお菓子を買ってきています♪
そのくらいで | 2008/07/30
いいんじゃないでしょうか?妊婦のお母さんは疲れてしまうかもしれないので横になるスペースの確保をしてあげてはどうですか?
十分だと思います! | 2008/07/30
妊婦さんの為に、足元を冷やさないようにスリッパの用意や、冷たすぎない飲み物用意をしてあげればいいかと思います。
楽しい1日なるといいですね!
あえて言えばももひな | 2008/07/30
プールの後に体を拭くタオル類の用意と飲み物の用意があれば持ち物はかなり減るので助かりますよ。
あとは子供たちがお昼寝したり妊婦さんが楽に過ごせる環境(背もたれ用のクッションとか疲れたら横になれるスペース)があれば完璧かも。
2歳の子がオムツなら、使用済みオムツを置いていけるだけですごく助かります。

楽しく過ごせたらいいですね。
こんばんは | 2008/07/30
そのくらいで充分だと思いますよ。逆の立場ならそれだけでとてもうれしいです。ちなみに私なら昼食をご馳走し、おやつとお土産を用意しておきますよ~みんなでワイワイ話したりするだけで楽しんでもらえるのでは??
素敵ですね | 2008/07/30
遠方からのお客さん羨ましいです。 おもてなしとしては充分なのではないかと思います。 Bさんの体のこともあるので駅までの送迎があるのもよいですねー
私はいつも | 2008/07/31
もう充分だと思いますよ! 私は、移動中の時間繋ぎになればと思って、帰りに食べる用のお菓子を子供達に渡しています。 沢山だと荷物になるので、クッキーを1人あたり5、6枚位とか? そんな程度ですが、ちょっと可愛い袋に入れてそれぞれの子に渡すと、私の!と喜んでくれます。 手作りする時間が無いときは、家にある小さなお菓子を渡したり。 水遊びができるなんて羨ましいです☆楽しい1日になると良いですね!
私なら… | 2008/08/03
子供用のお菓子・飲み物は数種類。特に好き嫌いやアレルギーの有無を確認します。あと、自分自身が妊娠中すべての匂いがダメになったため、香りのするもの(香りの強い花や香水、お香、芳香剤)などは、置かないように注意します。お土産は子供が帰りに遊べる様に小さなおもちゃ、日持ちするお菓子を用意します。楽しい一日になると良いですね!

page top