2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

2歳前後の子供の対人関係

カテゴリー:遊び  >  あやし方・遊び方|回答期限:終了 2012/05/09| | 回答数(36)
1歳10か月の娘がいます。
最近、暖かくなってきたので公園などへよく連れていってます。

そこで気になった事があるのですが、娘は同い年位の子が大好きらしく、
幼児を発見したらニコニコ近づいていき、「こちあ!」と声をかけます。
ただ、10人に9人は嫌な顔をして逃げていきます...苦笑
相手の子は10か月~3歳位までさまざまなのですが、
やはりその位の年の子は、特に年下の子がくると嫌なのでしょうか?
娘は来るもの拒まずの子なので、娘が拒否されてしまう理由が分からなく...
娘に問題があるから知らない子に嫌われるのかな?と思ってしまいました。
特に大きい声や身振りなどはしないので、ビックリされる事もないと思うのですが。

あと、意地悪された時の対応なのですが、
今日、公園で2歳半くらいの子供が3人ほどいる中で
みんなでおもちゃを共有して遊んでました。
娘のおもちゃで男の子が遊び始めたので、
娘も男の子のおもちゃで遊ばせてもらってたら
それを発見した男の子に「だめ!」と言ってひったくられてしまいました。
まぁよくある事だろうなと思い、気にしてなかったのですが
その男の子が娘のおもちゃに飽き、投げ捨ててきたので、
娘はやっと自分のおもちゃで遊べると思い、手にした途端
男の子に「あ゛ー!!」と叫びながらぶんどられました。
さすがにムカついてしまったので、その子の母親の目の前で
「あんなに乱暴にとらなくていいのにね?怖いお兄ちゃんだね。
嫌だったね。」と慰めました。
後々思い返して、ああゆう事は言わない方が良かったのかな、と思いました。
二度と会わない親子なら気にしないのですが、その親子も今日の公園によく来るらしいので。
また会った時気まずくなってしまうなぁと。
ちなみにその男の子の親は、息子が他の親子に迷惑をかけても
相手の親には謝るのですが、息子に強く注意するなどは全くしませんでした。

皆様なら下記のうちどの様な対応をしますか?
①相手の親に「お子様に注意してください」と言う
②相手の子供に優しく「かわりばんこだよ」と言う
③自分の子供だけに聞こえる様に「嫌だったね」と慰める
④相手にも娘にも何も言わずに黙っている
⑤その他

どれが正しい対応とかはないと思います。
ただ、他のお母様はどの様な対応をするのか気になったので投稿させて頂きました。

あまり知らない子と遊ばせた経験がないもので、
「過保護なんじゃないの」と笑われるかもしれませんが...

長文を読んで頂き、有難うございました。
2012/04/25 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

おはようございますまりぃ | 2012/04/25
娘さんが嫌われているわけではないですよ!

うちは、逃げてしまうタイプですが、嫌なわけではありません。
自分から近づいていくのはいいのですが、いきなり一定の距離内に入られるとビックリして、逃げてしまいます。

遊んでいるうちに、近づいて…だったら、本人も知らないうちに慣れて一緒に遊んでいたりします。

意地悪された時に関しては、(2)です。

よくある光景ですし、他人のおもちゃでも、なんでも自分だけの物にしたい頃なんだと思います。

相手のお母さんも、親に謝るだけでなく、お子さんにも言い聞かせてもらいたいですよね。
うちの子kogokogo | 2012/04/25
もニコニコ寄って行きます。2歳半(男)です。
先日も、自分より小さい女の子ににこにこしながら「かわいいね~」と声を掛けてました。
ナンパか!?っと思ってしまいました。(苦笑)
初めは、やはり避けられていましたが、段々、仲良くなっていました。
お子様より、大きなお友達でご兄弟が居ない子は、
小さな子が来るとどうして良いのか分からないのかも知れません。
でも、少しづつ仲良くなれると思いますが、最初は避けられても、
しばらくすると仲良くなれませんか?

あと、もめ事については私なら2かな?っと思いました。
大丈夫キンタン | 2012/04/25
お嬢さんが嫌われているわけじゃないですよ!
この頃の年代の子って結構恥ずかしがりやですから、それが原因なんじゃないかな。

対応に関しては②です。相手の親に言っても、期待できないし、でも言わなきゃわが子がかわいそうだし、本来は親がしかるべきことだけど、それができない親って多いですから・・・・

過保護じゃないですよ!愛情を感じ、私は好きです!
主さんのような親御さんが大事です!!
おはようございますあ~ちゃん(メロ子) | 2012/04/25
娘さんが嫌われているわけではないですよ。
うちの娘の場合は急に近づかれるのが怖いみたいです。
遊んでるうちに近づいた場合だと平気みたいなんですが(^^;)
ただ、性格もあるのか(うちの子は人見知りします)なにかを思い出したかのように急に私のところまで戻ってくることもあります。

私なら意地悪された場合の対応は、②です。
相手の子に「かわりばんこね」と言いつつ、娘には「おもちゃ楽しいからまだ遊びたいんだって。貸してあげてね」と言うかな。
このくらいだと、悪気があるわけじゃないけどおもちゃを独占したりされたりと言うことはよくあるのでお互いがうまくフォローできるのが一番いいなと思います。
人見知りかな | 2012/04/25
こんにちは。うちの子(1才8ヶ月)は人見知りするので、公園で同年代の子を見かけても近寄りません。逆に近寄られると嫌。
でももう少し大きな子(幼稚園~小学生)だと自分から「あ、友達だ!」って言って近寄ります。
何度か遊ぶとだんだん一緒に(同じ空間にいるだけですが)遊べるようになりました。
だから、大きい子はいつも自分と遊んでくれるけど、小さい子は予想不可能だから怖いって言うか、まだ分からないって言うか・・・っていう感じなのかなって思っています。

あと意地悪対応ですが、私なら2か、「友達が遊び終わったら遊ぼうか」って自分の子に言って、離れるかなと思います。
公園や子供が集まる場所=お母さんの井戸端会議場所になりがちで、もっと自分の子を見てよって思うときが多々あります。自分の子が悪くてもその状況を見ていないので、後の自分の子の悪口だけ聞いてることが多い。だから、後々面倒くさくなるのが嫌なので、他の子を悪く言うのはNGだと思います。

でも内心はすごく、思っていますよ。

自分の子のお手本にもなるので、母親が悪いことは悪いってちゃんと言って欲しいですよね。自分が他人の子にちゃんとしかれれば、もっと良いのかも知れませんが、友人ならまだしも、他人なら恐れ多くてそんなことできません。
おはようございます | 2012/04/25
うちも次女が2歳代の時に『やっほー』って親しげに声を掛けていましたが、無視されちゃうか逃げられる事が多かったですね。 嫌いとかそういう訳じゃなく、ビックリしてだと思いますよ。 おもちゃの件は私も②です。というか、その子のお母さんは他の子のおもちゃで遊び始めたところを見ていたんですか?よく見かける光景ですけど『お友達のおもちゃだから駄目だよ』とか『貸してって言おうね』とか普通は言いますけどね。
おはようございます | 2012/04/25
相手の子(逃げて行ってしまう子)は、多分ですが人見知りなんじゃないでしょうか? ウチの子もすぐに挨拶しますが、挨拶を返してくれないと『あれ?ご挨拶してくれないねぇ』って私に言ってくるので『恥ずかしいんだって』と言って納得させてます。 意地悪をする子に関しては、私なら(男の子に)『まだ遊びたかったの?コレは、○○ちゃんのだから“貸して”って言おうね♪それから乱暴にしたら危ないし玩具が痛がるから駄目だよ~?』と言って、まだ遊ぶなら(自分の子に)『コレねぇ…まだ遊びたいんだって。貸してあげようね?いい?』と聞いて“いいよ”の返事なら(男の子に)『いいって♪良かったね☆じゃあ、コレを○○ちゃんが貸してあげるからお兄ちゃんの玩具を貸してくれる?』と聞きます。 それでお兄ちゃんが貸してくれたら遊びたかった玩具で遊べますし、嫌だって言われたら『じゃあ、その玩具も遊んじゃ駄目だね~。仲良く遊べないなら玩具は、片付けようね』と言って貸しません。 それで駄々をこねるなら『ちゃんと仲良く順番に遊べるかな?』と聞いて一緒に遊ぶ様に促します。 男の子が意地でも両方を独り占めするなら男の子のママに事情を話して相談してみます。
嫌われているわけではないと思います。つう | 2012/04/25
いろいろなお子さんがいるので、人見知りをしないお子さんから見ると嫌われていると、見えてしまうかもしれないですね。

うちは3歳と1歳の息子2人いますが、うちの子は2人とも人見知り、場所見知りがひどいです。
上の子は少し改善されてきたのですが、以前は、本当にひどかったです。
公園などに行くと、自分のおもちゃで遊んでいて、他のお子さんが近づいてくると、おもちゃを取られると思って、イヤと大泣きしたり、逃げたりしていましたよ。おもちゃを触られると、お友達を叩くこともあります。

そのおもちゃに飽きると、おもちゃを置いて他の遊具で遊ぶのですが、そのおもちゃに他のお子さんが触ると、僕のだからダメと言う感じで怒って叩いたりしますよ。
なので、私は息子に少し貸してあげようとか、どれか1つどうぞしようとか声はかけていますが、全然だめでした。
仕方がないので、そのお子さんには、ごめんね、これは貸せないんだって、と言って謝っています。
最近は1つはどうぞできるようになりましたけど、以前は本当にダメでした。
なので、うちの友達を呼ぶと、全くおもちゃを貸せなくて、息子も友達もみんな遊べないので、友達におもちゃを持ってきてもらうこともありましたよ。
その男の子も自分のおもちゃを取られると思ったんだと思いますよ。

男の子は特に、こだわりが強く、このおもちゃだけは絶対に貸せないと言うものがあるので、仕方がないと思います。

対応としては②がいいと思います。
ただ②だとうちの子の場合は、人見知りが激しく、おもちゃもこだわりがあり、貸せないので、おそらく言われても、おもちゃを抱えていると思います。
なので、相手のお子さんに順番で使おうねとか、終わったら貸してねと言って、自分の子供には、終わるまで待っていようねと言います。

いろいろなお子さんがいるので、一緒に遊ばせるのは本当にむずかしいですね。
おはようございますちゃんくん | 2012/04/25
うちも逃げてしまうタイプです。
やはり知らない子が近づくことはビックリ?動揺?するみたいです。リアクションが大きいとかではないです。遠くから見てるから始まり徐々になら逃げません。慣れると遊びますよ。嫌いとかではないです。
私はそのなかなら2番かな?
これは○○ちゃんのだよ。貸してあげるからこれ貸してね。とか一緒に遊べるようルールを教えるという意味でもお話しします。
うちのぼんぼん | 2012/04/25
娘も子どもには人見知りがないのでずかずか入っていったり、「こんにちは~!!私は○○ていう名前だよー!!」って叫びます。ウチの周りでは逃げるお子さんはいないですね^^
でも、きっと人見知りや、誰??て思うお子さんもいるでしょうね。

貸し借りは本当に難しいですよね。。。
うちは独占欲が強いので本当に困ります。説得しようにもしようにも聞く耳持たないし。
でも対応は②がいいでしょうかね。
おはようございます | 2012/04/25
そのくらいの年頃はそんなものですよね。。。
うちも来るもの拒まず誰にでも遊ぼうと声を掛けるタイプです。
でも中には人見知りの子もいれば最初は警戒する子と様々なのでお子さんが嫌われてるとかじゃなく初対面だからそういう感じになるんだと思います。

おもちゃに関しても取り合いなんてこれからドンドンヒートUPしていくかなと思います。
うちは上の子が4歳ですが今でも時々それでお友達と揉めてますから^^;
私だったら②ですね。それとお兄ちゃんのおもちゃも貸してくれる?など声を掛けてみます。
ただ主様がとった行動はそれが当事者じゃなくて聞いただけだとしても気分悪いです。間違ってると思います。辛口すみません。
もし今後お子さんがもっと自我が目覚めて他の子が自分のおもちゃを使っていてそれ私のだから返してとか言った場合使っていた子の保護者が同じ事を言っていたらどうですか??
乱暴な子の親が全く注意しなかったとしても子供にはそのような事は言わないですね。それこそ危険だと判断したら本人や保護者に注意するし注意してもらうように言いますね。
それか何を言っても無駄な相手であれば近づかないようにさせます。
おはようございますビビ | 2012/04/25
うちは気になったら近づきますが、来られると逃げるタイプです(笑)突然声かけられてビックリだったor人見知り期なんだと思います



子供同士の対処には困りますよね~私なら2人に言う感じで“順番ね~”とやんわり言いますが、それでも相手が一人でずっと使っていたり態度取られたら相手に聞こえるように娘を慰めるかな?病院行ってもそうですが2歳前後の特に男の子は自分の物か的が激しいかと思います
2,3yuihappy | 2012/04/25
まず、逃げるのはビックリした ことが考えられます。
気にしなくていいと思います。

取り合いの件ですが
想定内です。 自分のものは、自分の。
自分が使ったものは 他人のものでも気に入った時は貸したくない。(よくありました)
 この場合は親に言うより、子供本人にいう方が効果的です。
おはようございます | 2012/04/25
うちの娘は2歳3ヶ月ですが人見知りで お友達が寄ってくるのが苦手のようです。公園でも一人で集中して砂場で遊び、邪魔されるのが嫌なようです。 うちの子みたいな子も多いみたいですので気にされなくていいと思いますよ。
おもちゃの件については2番かな。 「30数えたら交代ね」とかよく使います。
うちも・・・あずき | 2012/04/25
うちも2歳4ヶ月ですが人見知りがなく、すぐ近寄っていきます。親からすれば、相手が迷惑そうにも見えます。場合にもよりますが、②の対応が良いかと思います。人見知りか、人見知りなしか、お子さんの反応が極端なんでしょうね。
こんにちはみこちん | 2012/04/25
自分より小さな子が近寄ってくると、ビックリしどう対応していいのか分からないみたいですよね。
うちの1歳娘も、お兄ちゃんお姉ちゃんが大好きです。
オモチャの貸し借りも、2歳ぐらいですと人の物を欲しがる反面、自分の物と意識が出てきて
貸したくないという気持ちが出てくる年齢ですよね。
大人が間に入り、順番こで貸してね!ありがとう!とフォローしていくしかないと思います。
そのような経験の積み重ねで、お互い、物の貸し借りできるようになりますよ。
なので、私でしたら②です。
こんにちはあーみmama | 2012/04/25
うちの子は人見知りが激しいので寄ってこられると逃げてしまうことが多いです。
大きい声や身振りではなく声をかけられたこと自体にびっくりしてしまうので、どんなに優しくにこにこして挨拶されても隠れてしまいます。
なので決して嫌われているわけではありませんよ。
お友達との対応は私でしたら2ですね。
こんにちは | 2012/04/25
相手のお子さんはびっくりしているだけじゃないでしょうか。
また、子供同士で関係が築けるのは3歳くらいからだとのことですよ。
なおかつ、選択肢は②かな、と思いました。
こんにちはひぃコロ | 2012/04/25
平日の3歳以下の子がのんびり親と公園で遊んでいるということは、保育園には通ってないんですから社会性がまだなくて当然の年齢だと思います。
むしろ、知らない子にいきなり近付かれて
はいどうぞと受け入れられる子の方が少ないかと。

おもちゃに関しては、聞こえるように嫌みをいうのは良くないと思います。
私なら、誰の子だろうが親がそばにいようが関係なく
自分の子と同じようにダメな事はダメと教えてあげますよ。
1の対応はちょっと違うんじゃないかと思いますし。
頭にくるの分かります。 | 2012/04/25
わが子が邪険にされるのっていやですよね。
ただ2,3歳の子は、いじわるしてるとか「あの子嫌い」とかいう感情はまったくないと思います。
人見知りだったり、恥ずかしがり屋さんだったり、ただそのおもちゃで遊びたいだけだったり。
私ならムカッとしても②で「順番にいっしょにあそぼう!」と言います。いっしょに遊んでると、
やっぱり子供はかわいいので頭にきたことも忘れるし、子供もお友達と遊ぶ体験ができるので
いいですよ。

私も娘が小さいころは、少し大きい子は乱暴だしやだなあと思ってましたが、成長してくると
自我がでてきて同じことするようになりますよ(^^)
こんにちはニモまま | 2012/04/25
自分のテリトリーに入られていやだったのかな?
こんにちは | 2012/04/25
私の対応は2にしてます。
子供の性格は色々なので、小さい子に慣れていなかったり、人見知りの子もいるかと思います。
こんにちは | 2012/04/25
うちの子も人見知りするので、この間も公園で同じぐらいの子がうちの子について回って手をつながれて、嫌だったのか走って公園から帰ってしまいました。親としては一緒にあそんでほしいので、誰にでも挨拶できて近寄っていける子はすごいなと思います。子供同士でのオモチャ取り合いに関しては2番かなと思います。
こんにちは | 2012/04/25
人見知りが始まっているのではないでしようか?


私だったら二番にします
小さい子でも・・。 | 2012/04/25
合う合わないあるんですよね。話しかけられて嬉しいと思う子も居れば、恥ずかしいのか無関心な子など色々居るので。
自分の子が無視されたみたいで悲しいの分ります。
私も入園前の公園で、他のママに少し余計な事言っちゃった事あって。
同じ幼稚園になったら・・と後々後悔したので気を付ける様になりました(汗)
あちらのママさんも息子さんにその場できちんと言うべきですよね。近くで見て分ってるんですし、その為に居るのでしょう?
今回の件。私は小心者なので・・。
本当は主さんの様に思うので、同じく言いたいですが何も言えないです。こんなんじゃいけないんでしょうけど、色んなママが居て怖いので。
子供の気を他に反らすとかしちゃいますね。
人見知り | 2012/04/25
しないのはいいことだと思いますが、だれでも突然話しかけられれば驚くと思います。
一緒に遊べば仲良くなると思いますが、いきなりでは引いてしまうかもしれませんね。

あと、男の子への対応は2だと思います。
母親へのあてつけみたいな言い方はちょっと私なら2度とかかわりたくないと思ってしまいます。
簡単に言ってしまえば悪口に入ると思いますので、お子様に教えるなら仲良く遊ぼうねなどの言葉がいいのではないでしょうか?
こんにちは | 2012/04/25
私なら②の対応にします。
確かに娘さんも主さんも悪いわけではないですが、わざと聞こえるように「あんなに乱暴にとらなくていいのにね?怖いお兄ちゃんだね。」なんて言われたら、その場では「すいません」って謝りますが、次会った時は一緒には遊ばせないようにしてしまいます。
私なら | 2012/04/25
子供に、貸してっていうんだよ?と促します。
それか、2です。
意地悪な子供と思うかもしれませんが、2歳半の男の子なら、それが成長の過程であり、健全な証だと思います。まだ対人関係は築けないし、乱暴したら危険なこともよくわからないでしょう。でもだからといって何も注意しない親もいけないと思います。その親はどうやって社会のルール教えるつもりなんでしょうね。
しかし、親に嫌みを言うのは、子供にとっても、主さんにとってもよくないと思いますよ。
こんばんはリラックママ | 2012/04/25
私なら2ですかね~。

言えばちゃんと向こうのお母さんが息子さんに叱ってくれればいい話なんですが…。

もし、2を言って、無理なら直接子どもに軽くですが、話すように叱ります(笑)
小さな子 | 2012/04/25
ほぼ日中、ママと過ごしている子なら、知らない子(人)から急に話かけられても、ビックリしてうまく対応できないのが当たり前ですよ。

また、未就園児なら自分が中心、まだ貸してや自分のものと他人のものとの区別がつかず、本能の赴くままの行動も自然なことです。

自分の子供が困っていたなら助け舟を出したり、相手の子供にも教えてあげたらいいと思います。

怪我をさせられたり、危険なことをされた訳でもないのに相手の親に言うほどのことでもないと思います。

自分や自分の子供だけでなく、相手の小さな子供の気持ちも考えて行動できたら素敵だな、と思います。
こんばんは | 2012/04/25
いきなり話しかけられて、びっくりしたんだと思います(^_^)
うちの子も、小さい頃はよく逃げてました。
私なら、子供同士がどういう風にしていくか様子を見て、らちが明かないようなら、かわりばんこだよと声をかけますが、それでも駄目なら叱っちゃいます。
一番いけないのは、親が見てないことですが。
親子でトラキチ | 2012/04/25
学ぶ時です。公園などは思いもしない事が起きて、とても勉強になります。我が子が小さい時は、意地悪されたの何だの被害者になりがちです。
ただ、お子さんの成長と共にそういう時期だと分かってくるので、いま疑問に思う事も理解出来るようになります。
我が子より大きいのにそんな事するの?と思うかもしれませんが、相手もまだ思いやりを持って遊べる年齢ではないです。主さんのお子さんもまだ「貸して」「いいよ」は出来ないですよね。正しい対応はない事はないですよ、2番は一番良い対応何じゃないですか?1と3はナシですね。
同じです | 2012/04/25
うちの息子も同じです! 特に年上のお兄ちゃんお姉ちゃんに遊んで欲しくて近づいて行きます。 だいたい迷惑がられるか無視です。 切ないです(苦笑) またいじわるの件ですが、私は相手のこどもと話をする事が多いです。 今回の場合だと『これもう遊ばないの?借りていいかな?』とか『わお!ビックリしたよ!そーっとねお兄ちゃん!』などまぁ思った事を口に出して言うだけなんですが(^_^;) 厳しく注意するよりは『ほらほら優しくね』位に優しく諭すといいと思います。 あまりにも我が子が可哀想な状況ならその場を去る事もあります! 意地悪な子と合わせるのは難しい時もありますよ(^_^;)
わたしならたんご | 2012/04/25
②です。
相手の子供をとっ捕まえて注意します。やってはいけないことは、たとえ、我が子だろうが他人の子だろうが叱ることは同じです。
私はもともと自分の子にも結構きつくしかるので、私がよその子を同じようにしかると、相手の子供はビビるか、すぐ親が飛んできて謝ってきます。
それでいいと思っています。
こんばんははるまる | 2012/04/25
2歳の子供がいますが、歳上の子とはあまり遊ばせていません。危害をいつも加えられるので。うちは、相手側の子供に順番こしようね~と言っています。
こんにちはパスタん | 2012/04/25
娘さんは嫌われてるわけではないですよ。
たぶん、ビックリされてるだけだと思います。

対応についてですが、私は子供同士の世界は基本的には「見守り」の姿勢なので、④です。
ただ、危険な行為やあまりにもしつこい嫌がらせ、子供が泣きながらヘルプを求めてきた場合は「②」です。

page top