相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんのお世話 > 夏の生活|回答期限:終了 2008/08/13| | 回答数(13)
体について
 - 5ヶ月の女の子のママです。
いつも相談してすいません(>_<)昼間でも夏なのに、何故か足が冷たいんです。
うちにはクーラーがないので、窓を開けて扇風機を回しているだけなんですが…
寒いのでしょうか?それとも何か病気なんでしょうか??
他にも同じ子はいらっしゃいますか?
教えて下さい! - 2008/07/30 | の他の相談を見る
 
回答順|新着順
うちもです(>_<)  |  2008/07/30- 7ヶ月の男の子ですが、足と腕が冷たいですよ(>_<)
私は…手と足で熱を発散してるのかと思い、あまり気にしてませんm(__)m
なんの参考にもならなくてすみませんm(__)m 
うちもそうでした  |  2008/07/30- うちの子も暑いのに手足が冷たいということがよくありました。
よく『寒いんじゃないの?』なんて言われましたが、首筋や太ももの内側が冷たくなければ、大丈夫なようですよ。
逆に冷たいからといって着せ過ぎたりすると、あせもになってしまったりするので気をつけてください! 
大丈夫ですよ(^▽^)  |  2008/07/30- うちの双子の娘も、いつも手・足が冷たいですよぉ(^-^)
でも、特に体調不良とかでもないですし、ミルクもよく飲むし、よく寝てるし、元気に遊んでいます☆
手・足が冷たい以外に、特に変わった様子がなければ、大丈夫ですよ!!
少し前にもご相談されていた様ですが‥
初めての育児だと不安・疑問といっぱいになっちゃいますよね(^-^)
でも、あまり心配し過ぎて体調くずされないようにね☆
子供はたくましいしですよヾ(^▽^)ノ
ちなみに、眠い時は手・足がかなり暖かくなりますよ☆ 
うちもですよ。ばやしさん  |  2008/07/30- でも体温は正常なので気にしないで居ましたし、
友人に聞いたら皆同じ回答でしたよ。
なので大丈夫だと思います。
うちはエアコンを点けていても点けていなくても
毎回足は冷たいですよ。ただし、足の平と手の平は
温かいです。 
大丈夫だと思います  |  2008/07/30- うちも、あまり部屋を冷やさないようにしているのですが、子供の手足は冷たいです。背中に手を入れると結構汗をかいているので、手足も発汗で冷たく感じるのかなあと思います。
ミルクの飲みや排泄、顔色などに異常がなければ問題ないと思いますよ。 
大丈夫  |  2008/07/30- こんにちわ。うちもきになるときありましたが大丈夫ですよ。とてもきになるなら洗面器などにお湯入れて足湯なんてしても。血行よくなります。よく逆に暑いときなんかは足冷やしてみると温度調整の昨日が活発になりいいそうです。 眠くなるくらいには子供って手足熱くなるので、それもあれば心配ないと思いますよ
 
体幹部が冷たくなければ・・・  |  2008/07/30- 大丈夫ですよ(^^)/。末端部分が冷たい子はたくさんいます。特に冬場は。でも、体幹部が冷たくなければ大丈夫。きっと手足で体温調節をしているんでしょうね。5ヵ月なのに上手ですね(^^)。
 
うちの子も  |  2008/07/30- そうですよ~!私はパースにいるのですが、今真冬で、靴下を履かせていても冷たいです。といってもハイハイ盛りで、すぐに脱げちゃうんですけどね。でも、真夏でも冷たかったですよ。私が冷え性だからかな?って思ってたんですけどね。元気なら大丈夫だと思いますけど。
 
こんにちは  |  2008/07/30- うちの娘もそうですよ(^-^)子供は足と手で体温調節してるので冷たかったり暑かったりするようです(^-^)
 
うちもです  |  2008/07/30- 外に居ても、寝ていても足先や手は冷たいことが多いです。チアノーゼでなければ大丈夫ですよ。
 
大丈夫だと思いますかず&たくさん  |  2008/07/30- うちの子達もそうでしたし…そういうお子さんはたくさんいます。
手足で体温調節をするので手足が冷えていても気にしなくていいと聞いていたので、全く気にしませんでした。
義母はしょっちゅう『足が冷たいから靴下を…。』と言っていましたが却下していました。 
一緒ですひぃコロさん  |  2008/07/30- うちの7ヶ月息子も普段は人肌もしくは冷たいですが、姉ちゃんも同じだったので全然気にしてません。我が家の場合は足が温かくなると眠る前触れなので、足は眠気センサーになってます(^-^)
 
眠い時以外は冷たいですよ  |  2008/07/30- 眠い時以外は冷たいですよ。
温かい時って眠い時なんですよね。
夏なのに何故?と思いますがいつも冷たいですよ。 
                    
                                
                                


