アイコン相談

産後の1ヶ月検診について

カテゴリー:産後・産褥  >  産後のトラブル|回答期限:終了 2012/06/07| | 回答数(50)
去年の10月に2人目を出産しました。
うちの病院は、赤ちゃんとお母さんは別々の日にやるため先に子供だけを検診に連れて行きました。
義母と同居していたのですが、産後1ヶ月タッタくらいに旦那と義母の喧嘩がありそれに巻き込まれ泣く泣く実家に逃げ込みました。
(喧嘩の原因はわたしらしいです。)
そのあと、後を追うように旦那も私の実家に住み始めバタバタしたり年子の育児に追われているうちに産後7ヶ月…。
行こう行こうとは思っていたのですが、病院が遠く免許もないのと日頃のストレスのせいか足が遠のいてしまっていました。

やはり、7ヶ月経っていても行っておいた方が良いでしょうか?

よろしくお願いいたします。
2012/05/24 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

後期健診yuihappy | 2012/05/24
1ヶ月健診は逃したとしても10ヶ月前後にある後期健診があるはずなので、子供はそれで良いのではないでしょうか?
母体は異常がないなら べつになくてもいいと思います。
負担額にもよるかな。
私はいきますまいちゃん | 2012/05/24
今まで放置しても異常なかったなら たぶん大丈夫なんだと思いますが、念のため行きます。

いま行かないと今後もずっと行かない気がするので
こんにちはわため | 2012/05/24
一応、行っておいた方がいいと思います。

自分で何ともなくても、
体の内部のことは分かりませんから!

何かあってからでは遅いですよね。
おはようございます | 2012/05/24
大丈夫かもしれませんが
体のことなので 行った方がいいかもしれないですね

私だったら近くの産婦人科で検診してもらえるか問い合わせて良かったら近くで見てもらいます
こんにちはちゃんくん | 2012/05/24
私のところも親子別々な日でした。

受けた方がいいと思います。
異常がないかだけ確認してもらうと安心しますよね。
もう | 2012/05/24
その月齢だと次の健診の方が近いのではと思いますが。
行きましょう! | 2012/05/24
子宮の戻りや傷の具合など、見てもらったほうが安心ですよ!
年取ってから何かあったら困るし、子宮の状態によっては次の妊娠に影響したりすると思うので。
こんにちはみこちん | 2012/05/24
行かないと、ずっと考えたままになりますので、一度行かれて安心を得た方がいいと思いますよ。
こんにちはまりぃ | 2012/05/24
産後の調子もいいようなら、何もないかも知れませんが、身体の内部のことなので、診てもらうと安心だと思いますよ。

念のため、行っておいた方がいいと思います(*^^*)
こんにちは。 | 2012/05/24
近隣の産婦人科に連絡してみて、受診された方がいいと思います。
何かあって次の妊娠に響いたり、数年経過してから症状が現れて後悔しても遅いですから。
こんにちは | 2012/05/24
行ってきちんと診てもらった方が良いと思いますよ(^-^)
お子さんの世話で大変かと思いますが、何かあってからでは遅いです。
こんにちは | 2012/05/24
近くの産院で見てもらえる電話で確認してから行ってはどうですか?何ともないと思いますが、見てもらったほうが安心するかと思います。
こんにちはあーちゃん | 2012/05/24
体の中ですので、一応病院に行った方がいいと思いますよ。
育児で大変だと思いますが、あとで何かあっては大変なので…。
大事な身体ですから | 2012/05/24
遅くなっても念のために行っておいた方がよいと思います。
お子さんが二人いらっしゃって大変かとは思いますが・・。
お電話で聞いてみては?CAT | 2012/05/24
地域によって対応が変わってくると思うので。
赤ちゃん健康なら心配ないと思いますけどね。
毎日お疲れ様です
こんにちはあーみmama | 2012/05/24
何事もなくここまで来ているのでしたら大丈夫かと思いますが、不安があるようでしたら診てもらえば安心出来るかと思います。
気になるなら。。。ぶりぶり | 2012/05/24
がん検診も兼ねて診てもらった方がいいと思いますよ。お大事に~~~。
一応さとけんあお | 2012/05/24
診てもらうほうが安心できると思いますよ。
出産した病院でなくても婦人科だったらいいと思いますよ。
こんにちは | 2012/05/24
行った方が良いと思います。
行けば安心しますが、行かないとそのまま不安だけが残りますよ。
こんにちは | 2012/05/24
子宮の収縮の戻り具合とかをみる検診です。
内診があると思うので生理以外の日をオススメします。
育児で忙しい中、遠出するのは大変ですよね。
近所の婦人科でみてもらえるか聞いてみるといいですよ。
私なら赤青黄 | 2012/05/24
まず病院に電話で確認してみます
2~3ヶ月なら行ってみればと思うけど7ヶ月だとだいぶ空いてますものね
ただ日ごろストレスがあるならついでと言うわけではないけど
診てもらうと違うかも知れませんよ
出産って思ってる以上に大変なことなので
こんにちは♪ | 2012/05/24
私なら、行きます。
やはり何かあっては困るので。。。
気になるのであれば行ったほうが良いと思います。
近くの病院に問い合わせてみてはどうでしょうか?
こんにちはゆめママ | 2012/05/24
私なら行きます、ずっともやもやするのは嫌なので。
こんにちわ | 2012/05/24
遅くても病院には一度行った方がいいと思います。
安心も出来ますしね(^_^)
近くの病院で | 2012/05/24
特に出産した病院でなければならないと言うことはないです。
うちの姉も、産後1週間で転勤のために県外に引っ越しました。
ですので近くの病院で受けていましたよ。

また、1ヶ月検診とかではなく、引っ越して検診を受けられなかったので、子宮の戻り等をみてほしいと伝えればいいと思います。

産婦人科には、妊娠前に検査で受診するかたもいますので、あまり気にせずに、異常がないか診てくださいと言えばいいと思いますよ。
念のため | 2012/05/24
行っておいた方が安心できると思います。受診される前に婦人科に問合せられると対応もスムーズにいけるのではないかと思います。
私なら。つう | 2012/05/24
病院に電話をして、健診を受けます。
ただ、出産した病院は遠いので、近い病院に電話をして受けられるようなら、受けます。
私なら | 2012/05/24
病院に電話して聞いてみます。時間がたってるのと遠いとのことなので 聞いてからがいいと思います。
それかガン検診をかねて近くの病院で診てもらい 状況を説明してもいいかもですよ。
せめて電話だけでも… | 2012/05/24
子供を授かる大切な場所ですし、今は何もなくてもやはりちゃんと見て頂いた方がいいと思います。

行くのが大変なら、せめて電話かもうすぐあるお子さんの後期健診の時に一緒に相談されてはどうでしょうか?
こんにちはさいちゃん | 2012/05/24
私だったら、念のため検診に行くと思います。 私は、産院ではなく近くの病院で子宮ガン検診を受けた事があります。 ガン検診がてら、見てもらうのも良いと思いますよ。
行くべきですよ。ノンタンタータン | 2012/05/24
産後の経過ってすごく重要です。目に見えないので尚更ですよ。
でも、旦那さん素敵な方ですね。主さんのことで義母と喧嘩して一緒に家を出てくれるんですから。たいてい男ってなんだかんだ言っても親の味方をするものなので旦那さんは主さんのことを理解しておられるんですね。
こんにちはいちごママ | 2012/05/24
今まで、特に何もなかったかもしれませんが、一応受診されたほうが安心だと思います。
出産した病院でなくても実家のお近くで事情を話せば診てもらえると思いますよ。
こんにちはパスタん | 2012/05/24
出血や他に気になる症状がなければ大丈夫かもしれないですが、行かなくても大丈夫です・・・
とは、断言出来ないですよね(^▽^;)

7ヵ月も経ってますし、出産時に異常がなかったのなら、近所の婦人科のみ病院での検診でもいいと思います。
私は悪路が2ヵ月止まらなかったので、産んだ病院ではない近所の産科で見てもらったことがあります。
ママさんの検診ですよね | 2012/05/24
時間たっても見てもらった方がいいかと思います。料金がかかるかもしれないですけど。
産院に聞くビビ | 2012/05/24
今まで大丈夫だったんなら大きなことはないとは思いますが一応産院に問い合わせてみます
産後のお体は | 2012/05/24
ご自身ではわからない、気づかない事も沢山あります。
是非専門医に診ていただきましょう。
産後何ヶ月であろうと、診ていただけると思いますよ。
まずはお電話でご相談&ご確認を♪
こんにちは | 2012/05/24
遠い場合はお近くの産婦人科でもいいと思いますよ。今からでも心配なら受診されてはいかがでしょうか?
こんにちは | 2012/05/24
近くの産婦人科に受診されてはいかがですか?
大丈夫だったとしても、診てもらった方が安心できますよ♪
こんにちはリラックママ | 2012/05/24
行った方がいいと思いますよ!

行かなかったら不安ですし。
こんにちは | 2012/05/24
行く予定だった医院に電話できいてみたらどうかなと思います。

出費のことも考えますが、健康第一ですよ~
こんにちは | 2012/05/24
随分時間がたってしまいましたね(>_<。)
出産した病院は遠いみたいなので、私なら近くの産婦人科で見てもらいます。婦人科って妊娠してない方もたくさんいますから、事情話して子宮の戻り等見てもらったらいかがでしょう。やっぱり見てもらったほうが安心なので(*^_^*)
こんにちはニモまま | 2012/05/24
お子様の検診とお母様の検診でしょうか。 お子様は後期検診あるとおもいますし、お母様は異常がなければ大丈夫だと思います。
こんばんはmoricorohouse | 2012/05/24
遅くても、一度検診には行っておいたほうがいいと思います。
私なら | 2012/05/24
行かないですねf^_^;

ママさんの検診ですよね?
私ならそのまま行かないままになってると思います(-.-;)

体調など気になる事があれば行きます。
赤ちゃんは | 2012/05/24
また次の検診でもありますし、今まで問題なく過ごせてるかも知れませんが、ママは行くべきです。
旦那様も実母とモメ主さんの実家に来てくれるような物分かりの良い方ですから第二子や子宮の戻りなど診てもらうべきです。
先ずは出産した病院で旦那様の休みに対応してもらえるか?引越しの為、別の病院で診て貰う場合、紹介状等が必要か確認してみてはいかがですか?
色々と大変だったようですねあくび娘 | 2012/05/24
産後に色々とあると気分的にも体力的にも辛かったでしょうね
そして年子の育児、毎日追われてしまうのもよくわかります、うちも年子です。

産後の検診ですが、気になさってるようなら一度病院へ電話してみてはどうですか?よほどの気にすることがなければ母体に問題はないとは思いますが、専門医に見てもらったほうが確実ですし、病院を変えて受診できればなおいいですね。
2人のお子さん連れての外出も大変だと思います、何事もないといいですね。
こんばんは | 2012/05/24
私なら一応行っておきます。
体の様子が気になります。
気になるようならさくらいちご | 2012/05/25
行ったほうがいいと思いますし、電話で問い合わせて見られてはいかがでしょう。

今だけでなく、後々まで気になってしまうもんですよ。
病院ぼんぼん | 2012/05/25
行った方がいいかな、と思いました。
私だったら、病院に電話して状況など説明した上で今からでも検診してもらえるか聞きます。

特に気になることが無くても、産後の子宮の回復は後々に影響するのできちんと診てもらった方がいいと思いますよ。
こんにちは | 2012/05/25
私だったら行きます。心配なところがあったら見てもらった方が良いと思いますよ。何かあってからでは遅いです。
お大事になさってくださいね。

0102次の50件

page top