2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

離乳食について。

カテゴリー:離乳食  >  離乳準備期(目安の月齢:満3~4ヵ月)|回答期限:終了 2008/08/03|サンパチさん | 回答数(24)
現在4ヶ月になる女の子がいます。
今はまだ完母とお風呂上りなどに白湯や麦茶を少量飲ませてます。
離乳食はいつから開始し、何を食べさせたらいいのか初めてなのでまったくわかりません。
今やっと首が座ったばかりで、離乳食を与える時は寝かせた状態であげるのか、抱っこしてあげるのか、食べさせる体勢は
どうしたら良いのか経験者の方教えてください。
長文になってしまい申し訳ありません。
また質問がたくさんになってしまい申し訳ありません。
今は離乳食のことが不安で何でも良いので離乳食について知りたいです。よろしくお願いします。
2008/08/01 | サンパチさんの他の相談を見る

回答順|新着順

離乳食マーさん | 2008/08/01
風呂上りのほかに、散歩の後や、遊んだ後にもあげると良いと思います。後、だし汁や、野菜スープなんかもあげてもいいと思いますよ。
離乳食の始める時期ですが、5ヶ月が目安です。よだれが出るようになっていれば大丈夫ですよ。下痢をする場合は1週間ぐらい置いてからまた開始してみるとよいと思います。
私は、横抱きをして首を支えながら上げました。寝たままでは子供も食べにくいので・・・。
ありがとうございます。サンパチさん | 2008/08/02
最近は暑いので散歩の後などにもあげようと思います。
これから離乳食頑張っていきます。
心強い意見ありがとうございました。
離乳食は☆ちぃ姉★さん | 2008/08/01
最近は遅い方がいいと言われてるそうです。
6ヶ月ごろからあげる人も多いようです。
うちは、早くから欲しがったので、4ヶ月からスープ、果汁を飲ませて、離乳食は5ヶ月から開始しました。

離乳食は、1、2日目10倍粥をすりつぶしたものをスプーン1杯。
3、4日はおかゆを2杯。5、6日目は3杯。
7、8日目は4杯とミネラル(野菜、果物)のものを1杯。

13、14日目はおかゆ7杯、ミネラル4杯、たんぱく質(とうふや白魚)のもの1杯。

って感じでふやします。
5ヶ月だったらおかゆ30g、ミネラル10g、たんぱく質5gまで増やしてあげます。

私はすべてのものをミキサーにかけて1回量にわけて、冷凍保存してました。

あげるときはチンして冷ましてあげてました。

離乳食をあげるときは、うちはコンビラックであげてました。
コンビラックだと、いろいろな角度に変えれるので。

長文になり、説明もわかりにくてごめんなさい。
わからなかったらメッセージ下さい。
今はともすけさん | 2008/08/01
六ヶ月頃から始めても遅くないそぅです。娘の時は10年前ですが五ヶ月から始めましょうと指導され、きっちり五ヶ月から10倍粥を子さじ一杯から始めました。本当に本に書いてある通りにしましたが疲れました。息子は今四ヶ月ですが離乳食は六ヶ月頃から始めようと思ってます。アレルギー対策にもなるとか…その頃には腰も据わっていてチェアに座る事が出来るかもしれませんし、抱っこしながらでも大丈夫でしょう。面倒臭いですが私も頑張って離乳食に付き合いたいと思います。
5ヶ月透子さん | 2008/08/01
よだれが多くなって5ヶ月を目安に、と言いますが、遅く始められる方も多いので・・・赤ちゃんが食べ物に興味を持って、完母のようですので少し授乳間隔が開いてきた頃がママさんにも負担が少ないように思います。

うちは初めは横抱きであげていました。4ヶ月頃から白湯以外にもお風呂上がりに野菜スープなど、スプーンであげてみましたが完全拒否でした。5ヶ月になってから、おかゆが初めての食べ物だったと思います。赤ちゃんは甘い物を好むそうで、おかゆよりバナナやサツマイモを食べる子も多いそうです。
私のところはゆうママさん | 2008/08/01
6ヶ月健診の辺りに始めていいと保健婦さんに言われましたが、5ヶ月頃から食べたそうに見たり、ヨダレを垂らしてたのでちょっと早く始めました。

最初は膝に抱っことか食事用テーブルの付いた椅子に座らせてましたよ(^^)
今は大人と一緒にコタツテーブルの所に一人でお座りさせて食べさせてますが(^_^;)

ご飯はお粥を煮たときに出る重湯?(お粥の上澄み)を一口ずつから増やしていきました。
あとは少しずつ葉っぱ物(ほうれん草、小松菜)とか人参とか大根とか野菜を足していきました。

私も最初は何も分からずドキドキでしたが、レトルトの離乳食にも助けられながら何とかやってるので、サンパチさんもあまり気負わずに始めてみてはどうですか?(^^)
あまりお役に立てない意見ですみませんm(__)m
うちはコウシヅウトさん | 2008/08/01
5ケ月から抱っこしながら食べさせました。それまでは。お白湯も果汁もあげませんでした。10倍がゆをすりつぶし裏ごしさせたものをひとさじから、はじめました。1週間したら野菜。3週間したら豆腐などのたんぱく質をあげました。
今は早く始めると胃腸の負担になると言われているそうなので、6ケ月からでも遅くないと思います。うちは、私たちが食べている姿に興味を持ったので、離乳食始めました。
私も(>_<)ゅーちゃんさん | 2008/08/01
初めての育児でとても不安でした!
私が聞いた話しは、まず、ママたちがゴハンを食べているときにもの欲しそうに口を動かしたり、ヨダレがでてきたら開始時期!!これは、5~6ヶ月ぐらいです。ちなみにうちは5ヶ月すぎでした(^O^)
まず最初は10倍粥を1さじ、次の日は2さじ、また次の日は3さじ、3さじ食べてくれたら開始して1週間は10倍のみをあげて、次に野菜類と進めました。
ご近所の薬局などで栄養士さんの栄養相談などありましたら行かれてみてください。細かく教えてくれますよ!
まだ4ヶ月なので焦る必要はないですよ(^0^)/
こんばんわ~。 | 2008/08/01
うちの子は、食べることに興味があったので4ヵ月過ぎに開始しました。よだれがすごくて、食べてる時に欲しそうにしだしたので(≧∀≦)
最初は、10倍粥をこさじ1杯程度から徐々に量を増やし、1週間ほどしたら裏ごし野菜もあげてみたり、徐々にいろんなものを食べさせましたよ。
離乳食は崇太ママさん | 2008/08/01
昔は5ヶ月ころからといわれていましたが、今はアレルギーのこともあり6ヶ月くらいからスタートでいいようです。
はじめはおかゆの裏ごししたものを1さじから上げるといいですよ。
私はゆっくり進めましたカイチャンさん | 2008/08/01
私は早い離乳食は良くないと思っていたので8ヶ月から始めました。
その時はまだきちんとお座りしないし落ち着きが無かったので抱っこしてあげていましたよ。
段々椅子に座れるようになってから椅子にしましたよ。
離乳食は賛否両論なので自分があげたいと思った時で良いと思いますよ。
うちはともニャンさん | 2008/08/01
かかりつけの先生が6ヶ月から離乳食を始めた方が消化能力もついていて、アレルギーも起こりぬくくなるので始めましょうとの事でまだ始めてませんが、お茶は3ヶ月から果汁は5ヶ月から始めてます。離乳食を始める時は栄養相談で教えてもらったやり方で、もらったサンプルでしてみようと思ってます。近くのドラッグストアやスーパーで栄養相談やってないですか?そこで事細かくらい説明してくれて私はとてもわかりやすかったですよ(^o^)冊子とサンプルも沢山くれたので始める日が楽しみです。
6ヶ月ごろチルミルさん | 2008/08/01
最近は離乳食の開始を遅らせる傾向にあるようです
うちも4ヶ月の女の子がいますが、
6ヶ月ごろから始めようかなと思ってます。
上の子の時はもっと早かった気がしますが・・・

まずは10倍粥や野菜スープなどを
スプーン1杯ずつから始めるといいですよ。
あげる時はひざの上で抱っこしたり
ベビーラックを利用してみたりあげやすい形でいいと思います。

初めは嫌がると思いますが
気長に頑張りましょう
多分まだ。 | 2008/08/01
実際に見たわけではないので、わからないですけど、
多分まだ始める時期には来ていないと思います。
私もわからなくて、薬局でやっていた栄養相談(多分、どこでもあると思うので、お近くのところで探してみてください)に行きました。
そうしたら、”まだ。時期がくればわかるから”
と言われ、適当な・・・と思ったのですが、本当に分かりました。
きちんと赤ちゃんが”食べたいよ”ってします。
よだれがたれてきて、食べたそうな感じになりました。
うちは座らせてあげてました。
最初はゆるーいおかゆです。
おかゆを作った上澄み程度のものでいいようです。
そうですね。ばやしさん | 2008/08/01
実は最初のうちは離乳食なんて言っても殆ど食べてはくれ無いんですよ。
スプーン一口をお粥からスタートします。
で私からの食への興味を示させるお勧めが5ヶ月目から、あかちゃん煎餅ってあるんですが、それを徐々に食べさせることです。
お菓子からの方が食が進むんです。離乳食は5ヶ月からとありますが、職に興味が無いのに進むはずが無いんです。なので5ヶ月から赤ちゃん煎餅で徐々に進めて5ヶ月半からか6ヶ月からお粥をスタートされると良いと思います。初めてのお粥は拒否られることも多いかと思いますが根気です。初めから味の強いものは駄目なので、何の味もしないお粥からのスタートです。頑張って下さいね。
気楽に栞ちゃんママさん | 2008/08/02
私も離乳食についてはすごく心配でした。
親や友達もいない土地で頼りになるのは自分しかいなくて…。
なのでとにかくいろんな本を買って読みました。

書いてあることはだいたい同じだけど、進め方が微妙に違っていましたがその中から自分がやりやすいのを見つけてやっていきました。

あとは気楽に、でしょうか。

離乳食って大変そう…って思っていましたが、実母に、離乳食って楽しいよ。気楽にね。と言われました。
今はベビーフードも充実してるし、力を入れすぎずがんばってくださいね。
初めてだと、固さは…量は…味付けは…と不安になりますよね。ノンタンタータンさん | 2008/08/02
長女(2歳)は5ヶ月から離乳食をスタートしました。
ヨダレが多く出るようになったり、大人の食べ物をジッと見たり、口をモグモグしたら初めどきで初日は重湯1さじ、2日目は2さじ、嫌がったら1さじ減らす…など赤ちゃんを見て加減します。毎回少量を作るのは大変なので3日分ほどまとめて作って冷凍しておくかフリーズドライの物を使うとストレスがたまらず続けやすいですよ。まとめて冷凍は楽ですがさすがに1週間分を作るのは鮮度が悪く、赤ちゃんがかわいそうなので。
うちの子はほとんど丸飲みでしたね(^^;)
食べるようになってきたら私は手抜きで、おかゆに1品混ぜることが多かったです。簡単&食べさせやすくて。
固さはうんちを目安にすればいいですよ。
食べ物が大きい形のままでてこれば少し柔らかく煮てあげたほうがいいですね。
量は少食の子や食いしん坊の子がいますからその子にあった分をあげればいいです。ちょうど食べきれる分を用意できればいいのですがその日の気分で食べてくれなかったり足りなかったりするので最初は足りないくらいがいいのではないでしょうか。離乳食の後にミルクや母乳を飲みますしね。
味付けは1歳までほとんどしなかったですね。
極力薄味にすると素材のおいしさが赤ちゃんにもわかりますよ。
離乳食に慣れてきたらレトルトのベビーフードに野菜を足して楽してました(^-^)レバーペーストにじゃがいもやニンジンを足すとか。
食べ方は大人と一緒です。
手を洗うか拭いて椅子に座り、いただきますをして食べさせます。(うちの子はハイローチェアにテーブルをつけて座ってました。)
離乳食の本を1冊買われると月例にあわせて使える食材やレシピがわかりレパートリーが増えますよ。
私の体験ばかりですみません。
こんにちはみーたんmamaさん | 2008/08/02
白湯やお茶などお散歩の後や暑い日はコマメにミルクに影響しない程度にあげるといいと思います^^

離乳食は今は5~6か月からみたいですが、うちの娘はヨダレが増えてきてたので4か月から開始しました。BFの4か月からのおかゆがあったので、それをあげました。最初はおかゆの上澄み(上のとろっとした汁)を1さじからでいいと思います。うちの場合は最初は1さじ2さじと量が少ないのでBFを利用して量が増えてきてから手作りしてましたf^_^;
後は野菜スープやコーンポタージュなんかどうでしょう?
5ヶ月からティリンさん | 2008/08/02
わが子は5ヶ月から スープをはじめにあげはじめました

そのご6ヶ月ではおかゆ系 7ヶ月には おかゆと 野菜のすりおろしや 煮てつぶしたもの などをあげていました。
お座りが支えてできるようになったら座って食べさせるほうがいいと思います。
こんにちはこ~たんママさん | 2008/08/02
離乳食はだいたい5~6ヶ月頃から始める方が多いようですよ。昔はもう少し早かったようですが、今は遅く始める方がアレルギーとかになりにくいと聞きました。また6ヶ月くらいで母乳の免疫とか鉄分等の栄養がなくなってくるので6ヶ月中には始めた方がよいとも聞きました。 始める合図は大人が食べているのに興味を示す(口をパクパクする)、首がしっかりすわっている、支えてあげると座れるなどです。初めは重湯を一口から始めました。それから徐々に増やしていったり食材を増やしたり… 私は保健センターに行き資料をもらいましたよ~うちの市では離乳食教室もあっています。とても参考になってますので、保健センターにおたずねしてみてはどうですか??
うちの子はさぁ~ちゃんさん | 2008/08/02
離乳食は五か月から抱っこをしながらあげていますよ。最初は味をつけずにご飯を軟らかくしてあげています。果汁は二か月からあげています。
五か月ぐらいからといわれましたよ。 | 2008/08/03
実際は私たちが食べるのを見て口をパクパクしだしたらでいいと思いますよ。
うちは7ヶ月ぐらいから始めました
5ヶ月スタートでしたまくさん | 2008/08/03
大人が食べるのをじぃ~っと眺めて、時には合わせて口を動かし始めたので5ヶ月からスタートしました。ミルクも離乳食も赤ちゃんの食事なので、大人同様できるだけ座り姿勢に近い状態にしています。なので、座れるようになるまでは抱っこでした。
離乳食しんさん | 2008/08/03
今は、離乳食開始前の果汁などはあげなくてもよい…という風になっています (^‐^*) 少し前までは味ならし…といわれていましたが、果汁みたいな甘い味は母乳やミルクの甘さで味わってますしねo(^-^)o 開始の目安は5~6ヵ月で ☆よだれが増える ☆口をモグモグ動かす ☆大人が食べるのをジーッと見る などなんとな~く食べたそうにしている時かな? 最初は10倍粥を裏ごししたものからです (最初は粉末のベビーフードなどで固さを調べてみてもいいかな~と思います) 一日スプーン1サジから始めて、2~3日で1サジ増やすぐらいのペースになります。 新しい食材を増やす時は同じような感じで増やすといいかな~と思います。 あと、座らせたり抱っこであげて下さいね。 あげる時間は午前中かお昼ぐらい。 そうすると、もし体にあわなくて、下痢などをしても気付きやすいし、病院にかかりやすいので(^O^) 始めて1ヵ月ぐらいはお粥ペースト、野菜ペーストです。 もしなにかありましたらサイト内メール下さいo(^-^)o 職場離れて3年ほどたちますが、一応栄養士なので (;´▽`A`` 古いやり方かもしれませんが…(笑)
はじめるならゅいままさん | 2008/08/03
白粥や、果汁など色々な味の物をあげて味に慣らせることも大事かと思います。寝かせて食べさせるのは、良くないと思います。
抱っこなど確実に飲み込める体制の方が安全だと。

page top