2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

つかみ食べ

カテゴリー:離乳食  >  離乳後期(月齢の目安:満9~11ヵ月)|回答期限:終了 2012/07/06| | 回答数(50)
11ヶ月の娘がいます。
手づかみ食べをさせたいのですが、やらせるとぐちゃぐちゃにしてあそんでいるだけなんです…
最近は離乳食じたい食べなくなってしまいました…
みなさんはどのようにしてやらせてますか?
アドバイス下さい
2012/06/22 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちはちゃんくん | 2012/06/22
遊ばせながら手を口まで持っていったり、スプーンに興味がありスプーンを持たせてみたり、遊ばせて飽きた頃に食べさせたり、毎日いろいろ試してました。
大変ですよね(>_<) | 2012/06/22
でもぐちゃぐちゃにするのをダメ!!ばかり言ってしまっては、余計に食べる気がなくなってしまうかもしれません(´Д`)
私は今はそういう時期なんだなと諦め、新聞紙やレジャーシートを敷き、その上で食べさせていました。
もちろん、食べ物を粗末にするのは良い事ではありませんが、手づかみで少しでも食べる事ができたら、沢山褒めてあげて下さい♪
やりたいようにやらせてました。 | 2012/06/22
手掴み食べにこだわらず、大人と同じように箸やスプーンを用意して、どれを使うかは本人に任せてました。手で食べる時もあればフォークの時もありました。赤ちゃんはよく大人のことを見ているようで、まねをするのが好きみたいです。遊んでばかりの時はすぐに下げました。離乳食も食べないなら少しおやすみしてもいいと思いますし、大人と同じ食器に盛ってあげると気分も変わると思います。
こんにちはみこちん | 2012/06/22
うちは、手掴み食べ結構させましたよ。
手で食べ物の感触も確かめるのもあると思います。
フォークやスプーンの利用はどうでしょう。
うちは。つう | 2012/06/22
手につくのが嫌で、ぜんぜんつかみ食べはしませんでした。
スプーンを持つようになってから、うまく持てず、手で食べるようになりました。
なので、手づかみ食べを始めたのは1歳半過ぎてからでした。

ぐちゃぐちゃにしても手づかみをしたがるのであれば、自由にさせてあげて、食べるものは、ママが食べさせてあげるといいと思います。
こんにちはまりぃ | 2012/06/22
うちは、手づかみ食べは、あまりぐちゃぐちゃにならない物をあげていました。

野菜スティックや、おやき、うどん等です。

ぐちゃぐちゃになってもいいように、新聞紙敷いていましたよ。
がんばっていますね | 2012/06/22
離乳食時期から手づかみ食べとはがんばっていますね。
ウチの場合を書きますので参考までに。

長男は食べることへ強い興味があり
手づかみ食べは早かったです。
それでも常食が食べられる1歳を過ぎてから。
一口サイズのおにぎりや柔らかい卵焼きから始めました。
そのころからコップでひとりで飲めるようにもなりました。
食べたいという意欲があるので
どんどん口にいれては「うえっ」となっていました。
今は三歳になりスプーンやお箸を使えるようになりましたが
相変わらず豪快な食べ方でちらかります。

次男は食べるのは本当にお腹がすいたたきだけ。
食べることにあまり欲がありません。
一歳をすぎても自ら食べるという行為はしませんでした。
一歳半をすぎたころから手が出るようになり
ゆっくりですが自ら食べるようになりました。
現在一歳九か月、未だにスプーンもコップも介助必須です。

早い時期から手づかみ食べをするお子さんもいますが
もうすこし月齢がいってからでもいいかもしれませんよ。
子どもは‘ある日突然できる’ということが少なくないので
焦らずに子どものペースにあわせてあげてもいいかもしれませんね。

とにかく‘食べることは楽しいこと’ということを
毎回伝えてあげるようにしています。

お互いがんばりましょうね(^.^)
パンしかさせてません | 2012/06/22
こんにちわー^^  5歳の娘が居ます。

11ヶ月だと、まだまだ個人差が激しい時期なので、ミルク系しか欲しくない子・離乳食が大好きな子・普通の食事(パンとか)が大好きな子などそれぞれですよね。
もしかしたら、お嬢さんは離乳食派じゃないのかも。

うちは借家だったので汚したくなく、乳幼児期の手づかみ食べは細身のスティックパンだけでした。
小さくするとそのまま口に入れてしまうので、大きなまま持たせて見張ってました。
食べてるのか、舐めてるのか(ーー;)わからないようなグチャグチャした物体になっていましたが、掃除は楽なので良かったです。
あと、バナナやおにぎり(1歳過ぎてから)も食べてたかも。
一定の時間、食べなかったり遊ぶだけの時は要らないのだと判断して取り上げました。
食事の時間とおやつの時間に、彼女がきちんと食べる分だけで育てましたが体格はよかったです。

私はランチするのが好きなので、小さくてもお店に連れていけるよう、基本的に、フォークやスプーンを持たせて食べさせてましたねー(半分、口からはみ出してましたが)。
手づかみ食べは脳の発達に良いと聞いてますが、食べることよりも手で掴ませることが重要とのことで、じゃあイイヤと。気にしませんでした。

現在、娘は体格もよく(生まれた時からだけど)、健康で、箸も上手に使えています。言葉も達者で、ひらがななども上手に書けてます。
心配なことは、食事が大好きすぎることくらい。

無理に手づかみさせなくても、将来的に問題ないと思いますよ?
お嬢さんの気持ち的に、ちょっと早いのかもしれないし。
カロリーがご心配でしたら、フォローアップミルクなどで補完してもいいと思います。

といっても、ちびっこさんの子育て方針とか、キモチ的なものも大切ですよね。
思い通りにいかないことはいっぱいあると思いますが、振り返ればきっと思い出になります。
やってみたいことは、結果を気にせず頑張っていいと思います。
毎日、お疲れ様です^^

長文、失礼しました~
しなかトイストーリー | 2012/06/22
うちはつかみ食べをしなかったです。というか、したがらなかったです。
スプーンを使わせてから食べにくかったら手でもいいよ。と 促して様子をみましたが、手が汚れるのがいやらしく スプーン、ハシで食べていました。
食べ方にあまりこたわらなくてもいいと思います。
赤ちゃんせいべいとか、ボーロとかは手で食べると思いますよ
悩むと思いますがじゅんママ | 2012/06/22
ぐちゃぐちゃで、憂鬱になるかもしれませんが、大変なのはもうしばらくの間ですよ!(^^)!
遊び食べのきっかけは自分で食べたい とおもう気持ちがあるということです。

手づかみしやすいものにしてみてはどうですか?
かつ、散らばらないメニューにするのがおすすめです。


ゆでた野菜のスティックや、小さいおにぎり、スライスしたバナナ など。

遊んでいる時間が長いと、集中力もなくなると思うので、様子をみながら手伝ってあげるといいかと思いますよ。
こんにちはあーみmama | 2012/06/22
ぐちゃぐちゃにして遊ぶのも手づかみ食べのうちかと思います。
食べないのは困りますので手づかみさせる分と食べさせてあげる分は別にして、ママがスプーン等で食べさせてあげられればいいかと思いますよ。
遊びもいいとは言ってもいつまでもではなく適当に切り上げてしまいましょう。
あきらめずにみぃまま | 2012/06/22
こんにちは。もうすぐ1歳5ヶ月になる娘がいます。

11ヶ月で手づかみとは、すごいですね。
うちの場合は、ご参考までですが。。。

早い時期から3回食にしていて、保育園に行っていました。
朝は食パンやバナナを小さくきったものを、娘の手に届くところにおいておきました。反応が出るまで数日かかりましたが、ある日突然、手にして口に運びましたよ。

夜は、小さくしたおにぎりや、スティック状のにんじんなどでしたね。娘はにんじんが大好きだったので、これも成功でした。

てづかみは片付けが大変ですが、誰もが通る道です。
私も時間がかかりましたが、「自分で食べたいんだね、おててでさわってみたいんだよね」と声をかけていましたよ。皆さんがおっしゃっていたように、床に新聞紙をしいておくと楽です。

まずは、お子さんの好きなものをつかみやすくして、試してみてはいかがですか?
こんにちはさとけんあお | 2012/06/22
うちは上2人がぐちゃぐちゃにして遊ぶだけで全く手づかみ食べをしてくれませんでした。2人とも食が細く、そのうえあまり興味がないみたいでした。なので幼児食になってある程度自分で食べられるようになるまではほとんど食べさせてあげていました。
一番下は比較的食べてくれたので手づかみ食べもさせてあげました。最初は手につかみやすいようにスティック状のもので練習させようと思い、野菜スティックやお好み焼きやパンケーキなんかを全てスティック状に切っていましたが、ずっと持っているのが嫌だったようですぐに放り出してしまっていたので全て一口サイズ(えいせいボーロ大くらい)に切ってあげたらよく食べてくれるようになりました。たくさんお皿に置くと遊びだしてしまうので5つくらい置いてなくなったらまた置くという感じで進めていきました。
上手に食べてくれるようになるといいですね。
うちも | 2012/06/22
11カ月の娘がいます!
9カ月の後半くらいから手づかみさせてます!新聞紙敷いてバンボに座らせて食べさせてます!あらかじめスプーンを3本用意して、スプーンを両手で持って遊び食べのようなことをしていても、残りのスプーンで、あ~ん!っと口にもっていき食べさせます!
人参が好きなのでスティック状にして柔らかく茹でたら上手につまんで食べますよ~。あとはジャガイモを丸めてあげたり、おにぎりにしたり。おかゆ(軟飯)もぐちゃぐちゃにつかんでますが、手に付いたご飯粒を上手にお口に持っていき食べてることもあり、結構かわいいですよ~。
まずは気持ちに余裕がある昼食だけとか、すぐお風呂に入る夕食だけとか一日1回にして、楽しく食事ができるようにしたらいかがでしょうか。
うちも食べたり食べなかったりですよ~。食べなくてもおやつはあげないようにしています!もしあげるとしたら、軟飯を丸めておにぎりにしてあげたりしてますよ~
そのままであずき | 2012/06/22
遊んでいていいと思いますよ。離乳食はおなかが空いたら食べると思います。
止めませんでした。 | 2012/06/22
好きなようにやらせていました。
ミルク時代から食が細い子だったので、アレはダメ、コレはダメと言って、食事の態度にケチをつけないようにしてました。
食べ物に手が伸びるならまずそれでヨシという感じで。
頭から麺が垂れていた時もあるし、ヨーグルトで顔が真っ白だったこともあります。
でも終わるまで放っておきました、何事もないように。
手を出すと怒って投げて余計にグチャグチャになるので、どんなに汚くなろうが食事時間が終わるまでそのまま。
面白いから写真を撮ったり、片付けは大変なんてものではなかったですが、楽しむ余裕がないとやってられないと思ってそうしてました。
腕まくりをさせ、食事用エプロンでガードできる部分は徹底ガード、足元にはチラシや新聞紙を敷き詰め、濡れタオル&ぞうきん用意。
毎日・毎食、食事の準備が大変でしたよ。
洗い物が凄かったですしね。
自分も隣で食べることを考えると手出しをしていては先に進まないので、それもあっての食事終了まで放置でした。

グチャグチャを見るのは本当に嫌になると思います。
片付けは半端ないし、マナーも悪いし、何よりせっかく作ったのに!って怒り・・・
でもそういう時期は諦めたほうがいいと割り切りました。
だんだん上手になりますよ。
うちは壮絶な食事風景が1年以上続きました。
この経験を通してだいぶ心が広くなったような気がします(笑)
こんにちは | 2012/06/22
100金に売ってる弁当ようの、フォーク型のピックに一つづつさしておいたら、それを持って食べてくれましたよ。手も汚れないし、子供も食べやすいようでしたよ。
月齢どらあん | 2012/06/22
手づかみ食べらな、食べやすいステック状のものをあげたらどうでしょうか?それを持たせて食べている間に、親がスプーンで食べさせるとか・・・ぐちゃぐちゃにするのは、食べ物に興味がいっている証拠です。いろんな形のものを食べさせてみてはいかがでしょうか?うちの子は、マカロニとか好きでしたよ。
こんにちわ | 2012/06/22
離乳食は食べたり食べなかったりしますので心配しなくても大丈夫ですよ!!ミルクで栄養は取れると思うので!!
食べ遊びは最初は仕方ないです。
まだ食べるもの!という認識がないので当然かな。
ママがスプーンで食べさせてあげるうちに遊んでるものは口に持っていくもの!と理解していくはずですので!!
お互い気長に育児を楽しみながら乗り越えていきましょうね!!
こんにちは | 2012/06/22
うちはやりたいようにやらせてましたよ。毎回髪の毛まで汚れてシャワー浴びさせてました(^^;)おやきとか野菜スティックとか汚れにくい物であげてもいいかもしれません。
食べないのは時期的にまだあまり食べなくても心配いらないですが、離乳食の時間はどうですか?前にミルクなど飲まれてませんか?お腹すくように時間なども調整してみてもいいかもしれません。
こんにちは | 2012/06/22
ウチも掃除をしやすい環境にしてから好きな様にさせてました。 そして落ち着いたら『お料理出来たら食べようね』と言って食べさせてました☆ それからお料理が好きになったら一緒に海苔で巻き巻きして食べたりオニギリにして食べたりしてましたよ♪
こんにちはホミ | 2012/06/22
ぐちゃぐちゃにして遊んでいるのも掴み食べの練習のうちだと思います。まずはそこからだと思います。スプーンを持たせてみるか手掴みにこだわるならぐちゃぐちゃにならないようなおやきなどで試してみては?
難しいですよね。ぼんたん | 2012/06/22
うちの子ももうすぐ11ヶ月です。
つかみ食べはあまりさせてません。いんげん豆を持たせようとしましたが自分ではあまり持たず私が口に持っていけば食べるという感じでした。
食パンを少しちぎってあげると手に持ってみたりしますがぐちゃぐちゃっと感触を確かめているだけで口には持っていきません。
でもうちは私が口に持っていけばドンドン食べるので特に気にしていません。
ぐちゃぐちゃに遊ぶのも大切だとか聞いたりしますが、やっぱり汚されると嫌ですよね。
私は上の子の時も特に頑張って手づかみ食べをさせたという記憶がありませんが、特に問題なく今では普通に自分で食べています。
もう少し大きくなって何でも食べられるようになればもっと手に持って食べるものもぐちゃぐちゃになりにくくなるので焦らなくてもいいかな?と思います。
あまりいいアドバイスになってなくて、すみません。
こんにちはあーちゃん | 2012/06/22
今のままでいいと思いますよ。
時期が来れば出来ると思いますよ。うちの子供が同じだったので…。ぐちゃぐちゃにされて嫌ではなかったら、本人の好きなようにさせてあげてください。
うちの娘は、1歳です。がいちゃん | 2012/06/22
パン・スティックにしたきゅうり・チーズなどがあまり汚れません。最近はお好み焼きとか!
朝とか忙しいときとかはあまり汚れないメニュー☆
用意も楽です☆★☆

余裕のあるときは今日は汚れてもイイヤーとあきらめて好きにやらせています!

汁物など汚してほしくないなーって時は両手にスプーンやカラのお皿を持たせて口に入れてあげています!

ビニール製のお食事エプロンが便利です。
色々試しましたが100均【セリア】のビニールエプロンがお気に入りです(笑) 
食べ物で遊ぶのは嫌かな~kogokogo | 2012/06/22
つかみ食べって大事だと聞きますが、大事なのかな~っと思っています。
上の子の時は、ぐちゃぐちゃにされるのが嫌でしたし、私と1対1で手も足りていたので、
口の前まで持って行ってあげていたので、一切自分では食べませんでしたが、
さすがに3歳になり幼稚園へ行く前には、ちゃんと自分で食べるようになりました。

下の子は、自分でしたいという気持ちが強かったようで、ガンガンひとりでつかみ食べしましたが、
2歳8ヶ月の今でもたまに手で食べてます。
あと、ある程度食べてお腹が満たされたら、「ママ、手伝って~」っと、
結局、私が食べさせていたりします。
何回言っても、フォークやスプーンで食べなかったりしますが、外では、ちゃんとフォークやスプーンで食べていて、先日、ビックリしました。
なので、食べ物で遊ぶ事の方が私は嫌かな~っと思います。
こんにちは | 2012/06/22
好きなようにさせてましたよ。それでも遊んで食べないなら切り上げたり、私が食べさせたりしました。
なるべく手づかみしやすいものを出してましたが、さすがにぐちゃぐちゃで掃除するのが嫌になりそうな時は全て食べさせる時もありましたよ。
できる範囲でいいと思いますよ。
こんにちは | 2012/06/22
離乳食は毎回口まで運んで食べさせていました。
後片付けが面倒なので。

ボーロは自分で口に入れる経験のために渡していました。
手先の訓練になるかな、、、と。
手で | 2012/06/22
食べ物の間食を学ぶのも食育じゃないでしょうか。
うちも食べてくれない時期ありましたよ。でも、そのうち育ってきたら自然と食べるようになりますよ。
手でmyukix | 2012/06/22
食べ物で遊ばれるとほんと憂鬱になりますよね…。


赤ちゃんは手の感触で『食べられる・食べられない』を判断するから出来るだけ手づかみで食べさせるようにと保健師さんには言われました。
でも私もぐちゃぐちゃとされるのはどうも苦手で…あまりさせませんでした。 笑


パンは手で食べさせたり、一口で食べれるおにぎりなんかは時々自由にさせてました。
そのほかは『今日は自由にさせるか~』という感じで、母の気持ちに余裕ある時だけやらせてました。


おにぎりは目の前、よごれそうなスープなどは手の届かない所において食べさせる…という事も多かったです。


あとは遊びだしたらすぐよけて、母がおいしそうに食べる様子を見せてました。
練習させるもの? | 2012/06/22
自分で食べたい!という気持ちと
思った通りに手や口を使う能力が揃ったら
自然と自分で食べるようになると思います。
時期かな~ビビ | 2012/06/22
うちは食事30分で決めて好きなことさせてました。でも食事とおやつ時間以外にあげていませんでした
“食が楽しい”と考えてもらう時期なので許せる限りで好きにさせたらいいかと思います
遊び食べは重要yuihappy | 2012/06/22
子供の前に置く分は、全部、遊んでなくなると考えて
食べさせる分は、別に用にします。

遊び食べの横から口に入れます!

手づかみは 気が向いたら、自然に持っていくから
そのまま、好きにさせて大丈夫ですよ
遊び食べ | 2012/06/22
遊び食べの時期になったのでしょう。

今は大変ですが、お食事にかける時間を決め、遊び食べを始めたり、時間になったらおしまい、として食事のメリハリをつけるといいですよ。

遊び食べブームが終わると、急にまた食べるようになったりします。
私はトラキチ | 2012/06/22
結構嫌いで、ボーロくらいしかさせていませんでした。そのうち他のお菓子やパンを手づかみさせていきました。
ぐちゃぐちゃにするのも、確認しているみたいですが。
覚悟して(^^ゞ | 2012/06/22
やらせてました。片付けとか大変ですよね。あまり散らからないものをチョイスしてました。
食べない時期もあったりしますし、どんどん変化していくので見守ればいいのではないかと…。
感触を楽しむのも食育ですし。

とは言いつつ、主様の悩みには共感します(^^ゞ
こんにちは | 2012/06/23
最初はどうしてもしますよね。うちは柔らかいものはやめてつかんで食べれるものをさせてましたよ。
こんばんはmoricorohouse | 2012/06/23
遊び食べの時期もありました。あまりひどい時は、野菜スティックなどを食べさせるのもいいと思います。
うちの子は | 2012/06/25
汚れるのが嫌だったのか、掴み食べしませんでした。
赤ちゃんせんべいやスティックパンを与えて練習してました。
こんにちはリラックママ | 2012/06/28
遊び食べの時期ですね。

時期口へ運ぶようになると思います。今は大変かもしれませんが頑張りましょうね!
大変ですよね。ノンタンタータン | 2012/07/02
子どもの目の前に置く用に1つ(少量)とママが食べさせる用に1つ用意していました。子どもが口に入れるには時間がかかるので合間にママが持っている皿からスプーンで口に入れていました。
下が汚れるのは確実なので新聞を敷いています。捨てるだけなので片づけもとても楽です。
こんばんはニモまま | 2012/07/05
食べさせあいっこしましたよ
こんばんはきらりン | 2012/07/05
最近は暑いのでつかみ食べをさせた後、お風呂場でシャワーしてます。
本人も自分もサッパリ出来ます。
この時期はそう長くないので頑張りましょうね
うちは赤青黄 | 2012/07/05
最初は子どもだけ離乳食を食べさせてましたが
3回になったころから大人や上の子と一緒に食べてます
その方が興味もわくようです
あとはおやつをバナナなどに少し気にしました
お菓子をあげすぎってこともあったので
うちはgamball | 2012/07/05
うちはあまり掴み食べさせてないです
でも今は2歳過ぎですがやっとまともにご飯食べるようになりました
無理にやらなくていいと思います
こんにちはちー☆ | 2012/07/06
食べ物に興味がないのでは?

持ちやすい食べものを出しましょう。

人参を縦長に切って茹でたり、持ちやすくしてみましょう!
こんにちは | 2012/07/06
うちの子もそんな時期がありました。好きにさせていましたがずっと遊んでいるなら片付けました。
こんにちは。 | 2012/07/06
無理に手づかみ食べをさせなくてもいいのではないでしょうか。一緒に食べるようにしたり、スプーンを一緒に握らせて食べさせたりではダメでしょうか。
そんな時期 | 2012/07/06
そんな時期もありますよ
食べる気がないときは早めにご馳走さましてました
こんばんは | 2012/07/06
最初は赤ちゃんせんべいのように、持ちやすくて崩れにくいものがいいかもしれませんね。
それで慣れてきたら、サツマイモスティックや食パンの柔らかい部分をスティック状にしたりするのがおすすめです☆

page top