相談
-
わざと繰り返す息子。
- 1歳2ケ月の男の子のママです。子どもが1歳になった位から怒ると(注意すると)わざと同じ事を繰り返すようになりました。例えば外食時スプーンなどでテーブルや食器をコンコン叩いている場合、注意すると反抗的になって余計に大きな音で叩きまくり、注意を続けると癇癪泣きします。とにかくわざと激しく繰り返します。どう対応したら良いのか分からなくなります。どうしてもやめない場合(やめるべき状況のときなのに)喚こうが暴れようが、おしりなどを叩いたりして分からせるべきなのでしょうか?
- 2012/07/03 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんばんはまりぃ | 2012/07/03
- やりますね!
気を引こうとしているのか、注意されるのをおもしろがっているかのようにしていました。
いくら言っても聞かないので、低い声で止めるように注意し、その後は放っておきました。
相手にされないので、つまらないのかやらなくなりました。
怒るのを続けていたのなら、放っておいてみてはいかがでしょうか。
- こんばんはみこちん | 2012/07/03
- うちの子供達も、スプーンでテーブル叩きましたね。
ママの反応を見てるのですよね。
怒れば怒るほど、します。
ここはグッと我慢し、声のトーンも普段と変えず駄目と伝えていくしかないと思います。
お尻とか叩いてしまうと、まだ1歳ですので、叩かれた痛みしか覚えていなくて
また同じようにスプーンでテーブル叩くと思いますよ。
- ある!ある! | 2012/07/03
- 繰り返してやります!
怒れば怒るほど悪循環(笑)
ママの反応を見て面白がってるんでしょうね(*^^*)
大きな声より低い声が効果があります。
基本はかまわないこと。
ただ…ギャン泣きされる可能性もあるので、外出先では他のものに目線をそらさせることを追加します。
飛び出す絵本やお絵かきセットを持ち歩くといいですね。
家の中では「ママはおもしろくないぞっ!」と放置。多少、ぐずりますが、かまってくれないと諦めるようです(*^^*)
- こんばんはちゃんくん | 2012/07/03
- やります。
でも、家とかで迷惑がかからない、なおかつ安全なら、言ってダメなら知らぬふりをします。
反応を見ているのだと思います。反応すれば余計やるのでダメだよと言って相手にしないとやめます。
外出先では機嫌もあるので違うもので気をそらせます。
- 構ってちゃん | 2012/07/03
- ママの気をひいてるだけかな(^^)
何度か言って、それでもやるなら放っておく。そのうちやらなくなりますよ~。
私は一度だけ言い聞かせして、それでもやるならジーッと見てます。
小さいながらも、空気を読み取ってすぐにやめ、その後はほとんどやりません(^^)
- うちの次男(1歳)もあんじ | 2012/07/04
- します(^^;)叱られると落ち込む真似して 顔のぞきこむとにやり。ってしてまた繰り返してます。
注意を引きたいんだと思います。して欲しくない事しだしたら
①どすの効いた声でおどす(泣かせてしまいますが;)
②まったく違うことをして気をそらす、気分をかえさせる
(うまくいけば、やめてくれます。がまた思い出して繰り返す)
③あきらめて放置
(そのうちやめますが、果たしてそれでいいのか;)
根競べなとこがありますよね;お互い忍耐でがんばりましょうね;
アドバイスにも何にもなってなくてすみません;
- こんにちはパスタん | 2012/07/04
- たぶん構って欲しいのかな・・・って思います。
お行儀のことだったら、まずは叱ってみて、それでも止めないようなら、別のことに注意を向けるようにしたらいいかなぁって思います。
うちの三男(4歳です)が最近似たようなことをしてます^^;
1歳過ぎの時は言えばすぐにやめてた子だったんですがね(^▽^;)
うちはもう4歳ですので、止めなかったりするとそれを取り上げたりするようにしてます。
主さんの息子さんはまだまだ小さいので、取り上げたりガッツリ叱るようなことまではしなくてもいいと思います。
- こんばんは | 2012/07/04
- ウチの場合は、箸でやりましたf^_^; 今もたまにやります(T_T)/ 私は、お箸さんが痛がってるよと言ったり○○ちゃんは、太鼓が好きだし上手だねぇ♪でもお箸は太鼓のじゃなくてご飯を食べさせてくれる物だからお箸さんに痛い痛いしちゃ嫌よ?ご飯を食べ終わったら太鼓して遊ぼうか?と言って、食べ終わったら太鼓がある遊び部屋に行くお誘いをしてます。 それからは、バチとお箸は違うと覚えてくれた様であまりやらなくなりました☆
- うちの子もやります。つう | 2012/07/04
- うちも、3歳と1歳4ヶ月の息子2人いますが、よくやります。
外食の時は、低い声で周りの人に迷惑だよと注意して、他に興味をそらせています。
今の時期は注意しても、その反応を楽しんでいるのか、またやりますよね。
本当に根比べだと思います。
大変だと思いますが、何度も、言い聞かせるしかないと思います。
- 叩くのは赤青黄 | 2012/07/04
- なしです
だったらスプーンを取り上げればいいんじゃないかな?
叩いてもいいことないですよ
叩かれたことのストレスが増えるだけだし
大変だけど何度でも言い聞かせることです
”反抗的””わざと”と取ると、子どものただの遊びが
すごく悪いことしてるように感じちゃうので
捕らえ方を変えるだけでラクになると思います
- 同じです(^^; | 2012/07/04
- ウチの息子も最近やたらと言う事を聞きません。
(;´д`)
注意しても笑いながら続けるし注意してスプーン等を取り上げると大泣きするか逆に他の物を散らかしたりします(^^;
私はスプーンでテーブル等を叩く時は「スプーンが壊れるからやめなさい!」とか言ってます。
聞かない時は取り上げるというよりか何か別の物と交換します。
例えば大好きな本だったり大好きなフィギュアだったり…
大好きな物と交換すると取り上げられたというストレスも無いしママも怒らずに済むし、、
子どもにとって命に関わる時以外は叩く事はしない方がいいと思います。
1度大好きな何かと"交換"してみてください(*^^*)
- うちの | 2012/07/04
- 下の子が同じです^^;
ま~頑固というかなんというか。。。こんな小さいのに反抗して
面白くて笑っちゃいますがこの先を考えるとぞっとする毎日です^^;
何度も注意してみたけどダメでしたね。。。
今1歳5ヶ月になりました。自己主張も出てきてさらに厄介な時もあります。上の子と真逆なので最初はどうしたものかと悩みました。
優しく言ってみたり怖く言ってみたり色々試してみましたが効果なし。。。
もう少し大きくなるのを待つ事にしました。
今言っても本人は面白がって同じ事を繰り返すでしょうし、まだそれが悪いことだと言う認識はないでしょうから気長に付き合うしか今はないかもしれませんね。
個人的な意見としてはいけない事はいけないと教えた方がいいと思いますがまだ1歳2ヶ月ですから理解力がもう少し付いてから本格的にしっかり注意していけばいいと思います。
- それくらいの時は | 2012/07/04
- しますよね。
泣いても注意を繰り返されるのがいいと思います。
暴力は何の解決もうみませんし。
- わたしは | 2012/07/04
- スプーン取り上げてました。泣きますが、やったら、とるを繰り返してたら、やらなくなりましたよ。叩くのはまだ1才では何故叩かれたか理解できないと思います。
- こんにちはあーみmama | 2012/07/04
- そういう時期ありますよね。
怒るママの反応がおもしろくてへらへらにやにやしてわざとするんですよね。
うちの子もありました。
繰り返し言い聞かせるしかないのですよね。
- こんにちは | 2012/07/04
- ママの気をひきたかったりもあると思います。今一番いたずら盛りですよね。ちょっと前ですがそんな時期ありました。でも一歳半をすぎたら随分いってることも理解できるようになり一度言い聞かせたらあまりしなくなりました。もちろん0じゃないです。未だに悪さします。これはしてはダメだよと大変ですが続けて言い聞かせてたほうがいいかと思います。
- 構ってちゃん。 | 2012/07/04
- ママに構ってほしくてやりますね。
こっちは怒ってるのに笑いながら何回もやられるといらいらしますよね。
身に危険な事は厳しく叱り後はご飯中は遊んじゃダメだよ。
とか理由+ダメだよ。って何回も何回も言い聞かせる事が大事みたいです。
いらいらする気持ちが分かります。
叩いて教えるのは何の解決法にはならないみたいです。
私は何度か手を挙げ後悔してます。
- うちも同じ位の子どもがいます(^^) | 2012/07/04
- うちの息子も、かなり利かん坊になってきました(笑)
でも子どもにも理由があって、うちの場合はとにかく自分で何でもやりたいタイプです。ごはんも食べさせようとすると怒り、スプーンではまだ上手には食べれないのですが、スプーンにごはんを乗せてそこから自分でやらせたり。見守りながらさりげなく手助けする程度だと満足なようです。
危険な事は注意しますが、まだまだ小さい子どもなので分からせるのは難しいと思います。
おしり叩いたりしても、何で叩かれてるのか理解してないと思います。叩く事自体あまり賛成出来ませんし。
うちはお姉ちゃんもいるんですが、きょうだい喧嘩もしょっちゅうです。
おもちゃの取り合いとか毎日泣きながらやってますが、叩いたりとかしないかぎり私は放置します。落ち着いた頃、きょうだいそれぞれに、こうされたのが嫌だったんだって、などお話します。(私はけんか両成敗になるように気を付けています)
とにかく一歳くらいだと言葉で説明出来ないから泣いたりするしか表現出来ないんですよね(*^^*)
大変なのは本当に分かります。でも私はお姉ちゃんが口が達者な分、息子が余計可愛く感じます(笑
息子が生意気になる前に今を楽しみたいです(^^)
お互い頑張りましょう♪
なんだか質問の回答になってなくてすいません… - 外食の時 | 2012/07/04
- プラスチックのお皿とかスプーンを持参して、それなら叩いてもうるさくないと思うのですが…
私も外食の時、食器やスプーンなど一応持っていきます(^^)
- 根気がいりますね。れおご | 2012/07/04
- 様子を見られている、試されてる期間とでもいうべきなのか。
大変ですよね。
なめられてるのか?とも感じられたり。。。
とにかく手を止めて、じっと目を見てゆっくり低い声でダメだと伝えます。
そのあと、他に興味があるものに気分を移行させても良いかも。
あとは、ムシしても雰囲気が伝わって分ってくると思います。少しの間の我慢は、必要ですが。その分ママも沢山成長です☆
ただこうやって、大きくなる、人の反応を見ていってると思うので、成長を喜んで下さい。
叩くのは効果ないと思います。
泣き叫ばれてもうるさいだけですしネ。
- 怒れば怒るほどあずき | 2012/07/04
- 怒れば怒るほどわざとやりますよね。口で言って、スプーンなどを取り上げます。
- こんにちは | 2012/07/04
- 1歳2カ月では、理解してやめるところまでは難しいとおもいます。
私は、ダメよといいながら、スプーンを没収していました。
- うちはハルルリルル | 2012/07/04
- 眼を見て「ダメでしょ」と言って怖い眼で睨むとやめました。3歳半になった今でも睨むとやめるので効果があると思います。
- こんにちはさとけんあお | 2012/07/04
- やりますよね。うちの子たちにもそういう時期ありました。
うちは2回言っても聞かなかったら取り上げてました。家でだと泣いてもそのまましばらくほうっておきましたが、外出時だとそうも行かないのでとりあえず店外などに出て気分を変えさせてました。
- そんなものでしょ | 2012/07/04
- 1才2ヶ月、むしろ親の反応みれるようなったんだと成長でしょう。
そこまできつく叱ることもないと思いますよ。
スプーンで遊ぶなら取り上げればいいですし、目の前にあれば1才でなくともその年齢の子ならおもちゃにしますよ。
注意しつづけてもわかってませんよ、違うものに気をやるとか工夫してみては?
- こんにちはゆうゆう | 2012/07/04
- 怒ると遊んでくれてると感じて余計にやることってありますよね。
低めの声で静かに諭すように言うと効果あると思います。
外出先では他の事に目が行くように小さな布絵本やおもちゃを持ってました。
お尻とか叩くのは、怪我や命の危険のあるような危ないことをした時だけにしてました。
- 泣く | 2012/07/04
- 泣いたフリが意外と効果がありました。
怒ってもあまり効果がない時はうちはいつも「泣き」でした。
1歳だとこちらが泣いてもまだわかってもらえないかもしれませんが。。。
もし今通用しなくても今後使える手だと思います。
一時的に動きを止めるだけで良ければ抱きしめるのも一つの手かな。
- こんにちは | 2012/07/04
- うちもそうでした。反応を見ておもしろがってました。叱って泣かせるのは周りに気がひけるので、その頃は外食は極力避けてましたが、どうしてもの時は スプーンを取り上げて、ペンに交換して紙におえかきさせたり、好きな絵本、おもちゃを渡したりして、食事自体は食べさせてました。家では言い聞かせたり、叱って泣くこともありましたが、だんだんしてはいけないって事がわかってきましたよ。
大変でしょうが、頑張ってくださいね。
- 仕方ないのかな? | 2012/07/04
- うちの息子もやっていましたよ(^_^;) きっと何故注意されたのかまだ理解できないのだと思いますよ。 静かにしなきゃいけない場所、状況などは分からない年齢ですよね。 私は外食時、あまりにも周りに迷惑だと判断したら、店の外に出て気を紛らわしてました。
- いたずらどらあん | 2012/07/04
- いたずら心なんでしょうね~お母さんの反応が面白いのでしょう~命にかかわるような危険な事以外だったら、注意してもやめなかったら。ほっときましょう。無反応なら面白くなくなってやめるとおもいます。お尻をたたくまでは、しなくて良いとおもいます
- こんばんはニモまま | 2012/07/04
- 気を引きたいんでしょうね。 食事がくるまで、触らせないことかな。 後は、手遊びなどしてまってたりしました
- 反応がおもしろい | 2012/07/04
- 1歳過ぎて知恵がついてきて、自分の行動でママが怒るのを楽しんでわざとしているのですね。
スプーンを落とすなどは、落とさないように本人に渡さないなど、その行動に使う道具を取り上げたり、いけない行動ができないようにその場を離れる、抱きしめるなどして教えていくしかないです。
本格的なしつけの始まりです。
親と子の根比べですので、頑張って!
- 叱っても… | 2012/07/04
- 叱られている理由や『やってはいけない事』が理解できる発達段階ではないですし、『ダメ!』はむしろ望ましくない行動を強化してしまいがちですよね。
大人の反応って面白いですから…。
こちらが何も反応しないか、他の事に気持ちや注意が向くように促すか… といった感じだと思います。
とはいえ、外でソレをされると確かに困りますよね…
- 大丈夫ですよきゅう | 2012/07/04
- 普段優しいママが、大きな声を出したり、困ったり怒った顔をするのが面白いのでしょうね。
大変だと思いますが、周りとのやりとりを楽しめるようになった、成長の証です。
我が家の息子にもありました。
危険がある行為ではないので、私なら叩いたりはせず、
・スプーンを持つ手を止める
・スプーンを取り上げる
・席を離れ静かな場所へ連れていく
・食事を終わらせる
などの順に根気よく「説明」します。
こちらが取り乱すと、おもしろポイントアップですので、あくまでも冷静に淡々と!
ふと気づいたら、いつの間にか収まっていますよ(^O^)/
息子は2ヶ月くらいで収まりました。
- 叱っている事を解かるはずですが… | 2012/07/04
- 私の娘も注意する事を聴きません。
ママの気を引こうと思うのか、注意する事で笑う事もあります…。
怒ってばかりも疲れるので、私の場合は良い事を毎回褒める事にしています。
注意した事を止めたり、小さな事でもいちいち褒める事で、気を引こうとする時に悪さをすることはなくなりました。
一時、「悪いお手て!」と手を叩いた事もありましたが、効果がなく…終いに赤くなり、悪いことをして手を叩こうとすると目をつぶるようになりました。
効果もないのに、痛い思いをさせるだけだな…と反省して、その後は止めました。
怒り続けてばかりで疲れますよね…私の娘も1歳2ヶ月なのでよく解かります!
- まだたんご | 2012/07/04
- 1歳2カ月なので、ここで、ママがさらに叱るのは逆効果ですね。
こちらは落ち着いて対応した方が、ベビーも落ち着くと思います。
- ウチもりんご紅茶 | 2012/07/05
- よくやります。
反応が面白いのか自己主張が強いのか、イライラする事もあります。
スプーンの件は、注意してもダメな時は取り上げてしまいます。
大泣きしても放っておきます。
でも外出時は他の人の迷惑になるので、他の物で気をそらします。
- こんばんはリラックママ | 2012/07/05
- 私の息子も今そんな感じです。怒ると余計するし、取り上げると癇癪起こすし、大変ですよね。
私は基本無視で、注意はします。まぁこれも成長の1つ。
外食で迷惑がかかる場合は他の事に気がいくようにします。
- こんにちは | 2012/07/05
- やりますね。注意すればするほどエスカレートしたりするときもあります;
そんな時は注意するのをやめて話題を変えてます。
- 1歳1ヶ月です | 2012/07/05
- よくうちもあります。食器やスプーンを叩いて遊びだしたら、ご飯終わり~と一回下げておもちゃで遊ばせて、時間を置いてから食べさせたり、ダメな事をしだしたら、違うおもちゃや氷などをあずけて、気をそらさせます。うちの息子は氷で遊ぶのが好きなので。怒ってもやられるとホントイライラしますよね…
- うちもやります! | 2012/07/05
- 駄目!と言うか、物をとりあげちゃいます。
そしてほかの物に気を紛らわせさせます!
- うちもgamball | 2012/07/13
- うちの子もそうでしたよ
注意は1度だけにしてあとは無視です
外食時なら外に連れ出して気分転換させたり・・
気を違う方に向けさせてました
- こんばんは | 2012/07/13
- 外食時などでは、まず親がやめさせる姿勢を見せることが大事かもしれませんね。
とても残念ですが子どもが嫌いな人も世の中には多いので、叱らずにいたら「なに!あの親!!」と勘違いしてくる人もいるかもしれません。
なにかとっておきのオモチャがあるといいですね☆
普段はあまり使わないで、いざという時に頼れるオモチャを持っておくのがおすすめです。
- 一時期のこと | 2012/07/14
- うちの子も1歳半くらいまでそういうことしてましたが、言葉が出るようになって変わりましたよ
理由を説明して注意すれば納得してくれます
何かお気に入りのおもちゃなど持参して外出先では気を紛らわせてました
- こんにちは。 | 2012/07/15
- スプーンは渡さないようにして、おもちゃなどを渡してはどうでしょうか。
- こんにちは | 2012/07/15
- うちの子もよくやってました。多分かまってほしいんだと思いますよ。