2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

おもちゃの取り合い

カテゴリー:しつけ  >  してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2012/07/19|きゅうさん | 回答数(29)
2歳半の息子についてです。
下の子が生まれ、遊び不足にならないよう支援センターに積極的に通っています。


が、このところ、気に入らないことがあるとすぐにお友達に手を挙げるようになって困っています。


言葉が達者ではないので行動に出てしまうのかな、とも思いつつ、根気よくダメなことだと言い続けてはいますが(逃げようとして全然聞いてくれません)、改善しません。


以前は危険な行為はすぐ私が止めに入っていたのですが、下の子がいるため張り付いているわけにもいかず。


ここのところ毎日続き、注意しても目に涙を溜めて抵抗します。
お友達に怪我をさせないか毎日ハラハラで困り果てています。

下の子にも蹴ったり叩いたり日常茶飯事で怒られてばかりです。


今日は怒られすぎたのか、珍しく夜泣きが酷いです。

息子のために言い聞かせているつもりですが、追い詰めてしまったようで、可哀相で切ないです。




先輩ママさん、何かアドバイスいただけないでしょうか。
2012/07/06 | きゅうさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはまりぃ | 2012/07/06
下のお子さんを、蹴ったり叩いたりは、赤ちゃん返りもあるのではないでしょうか?

まだ自分の気持ちをうまく伝えられず、手が出てしまうことありますよね。
根気よく言い聞かせることが必要だと思いますが、ダラダラと続けてもこどもは理解出来ないので、ダメ!と低い声で短く、こどもの目線に立ち腕を掴んでしっかり目を合わせて叱っていました。

2歳の男の子と言うことで、体力もあると思いますので、早朝や夕方あまり暑くない時間帯に、思いっきりお外で遊ばせてあげるのもいいと思いますよ。

下のお子さんがお昼寝の時や夜寝た後に、たっぷり甘えさせてあげてくださいね!
褒めてあげてますか?れおご | 2012/07/06
甘えたいのではないですか?甘えたいのに我慢してるのではないでしょうか?
下の子を蹴っても怒らずにギューっと抱きしめてあげるだけでも違うかも? 蹴らないで、ギューってヨシヨシしてあげてって★
たまにはお家でごっこ遊びとか一緒にゆっくり遊んであげたらいかがでしょうか?
お友達と喧嘩ばかりしてるんじゃ、遊べてないって事ですよね?それって楽しそうですか?
本人が行きたがってるのであれば、仲良くする事を約束してから。喧嘩したら帰るというのは?
夜泣きはかわいそうかと思います。
さみしいのかな?なお | 2012/07/06
下のお子さんが生まれて、寂しいのかなって思いました。
この時期の子って、上手く言葉で伝えられないので、
同調しながら、お子さんの気持ちを代弁してあげると、落ち着いてくれますよ。
叱るだけでは、かわいそうです。
目に涙をためていたのも、気持ちをわかってもらえない悔しさからかもしれません。
「このおもちゃ、欲しかったんだよね?でも貸してもらえなかったね」
「少し待ってみる?それとも他のおもちゃにする?」
などと、お話してみてはいかがでしょうか?
難しい年頃だと思います。
下のお子さんもいて大変だと思いますが、上の子優先でやってみてください。
こんばんは | 2012/07/06
2歳娘と5ヶ月娘がいます。ヤキモチ妬いているとすぐ分かるので、下の子はお姉ちゃんが寝てからゆっくり相手をするようにして、とにかく上の子優先に生活しています!また、下の子に目が行きがちでストレスが溜まっている時があるのも分かっていたので…夫婦で協力して、なるべく子供のストレスを減らすようにしています。 うちでは…寝る前に抱っこしてゆっくり会話をしてみたり、主人に下の子を任せて上の子と2人で出かけたり、下の子が寝ている時に一緒に簡単な料理をしたり、最近は一緒に水遊びをしたり。まだまだお母さんに甘えたいお年頃なので…なるべく上の子とふれあうようにすると良いと思います! そのおかげかはわかりませんが、あんなにヤキモチ妬いていたのに…最近は自分の大切なオモチャを下の子に貸してあげたり、泣いているとヨシヨシして声をかけていたり、自分から妹のお世話をしてくれてとても助かっています!
赤ちゃんがえりかな赤青黄 | 2012/07/06
長男の時は、赤ちゃんがえりで毎日同じダメなことの繰り返しで
言い聞かせにも限界を感じて、何度も泣いたことを覚えています
ホントに今は毎日何度も何度も言い聞かせても、それでもダメで
ほんとに辛いと思いますが、それでも言い聞かせることが1番かなと思います
怒られることが続くと、それがイライラの原因になってさらに負のスパイラルに陥っちゃうこともあるし
赤ちゃんがえりは何度か来ますが、そのたびにおさまって徐々に仲良く遊ぶ姿も見れるようになります
しばらくは人の少ない時間を狙うなどして、トラブルを回避しつつ
上の子のストレス発散してげれたらいいですね
赤ちゃん返りかもしれないですね。つう | 2012/07/06
下の子が産まれて、さみしいのかもしれないですね。 
下の子の世話も大変だと思いますが、できるだけ上の子中心に接してあげるといいと思います。

うちは、3歳3ヵ月と1歳4ヵ月の息子2人います。
下の子は産まれた時は、下の子が泣いていても、上の子が何かを言ってきたら、先に話を聞いていましたよ。
たとえば、下の子がお腹がすいて泣いている時に、上の子が、抱っこと来た時は、抱っこして下の子がお腹が空いたって泣いているけど、どうしたらいいかなあ?と聞いて、ママおっぱいあげてと言ったら、下の子におっぱいをあげていましたよ。

下の子の世話も上の子をまきこんで、一緒にやるといいと思います。

2人の子育ては大変だと思いますが、できるだけ上の子中心に接してあげてくださいね。
赤ちゃん返りかなピカピカ☆。。。 | 2012/07/06
ママに構って欲しいのかなと感じました。
下のお子さんに手がかかるとは思いますが、毎日抱きしめて、大好きって言ってますか?
上のお子さん、今は愛情を欲してるんだと思います。
それがうまく表現できず、叱られストレスがたまり、周りにぶつけ、また叱られ…と悪循環のスパイラルに。
断ち切れるのはママさんだけです。

今日、もし下のお子さんを蹴ったり、叩いたりしたら、ダメだよと言った後、ぎゅっと抱きしめてあげて下さい。
お一人で | 2012/07/06
お二人をみられるのは中々難しいですよね。
そのご年齢だと、上のお子様はもう幼稚園のプレに行けるんじゃないでしょうか。
うちは暴力をふるうことはありませんでしたが、下がある程度まで育つまでは大変でした。
子供の気持ちを理解して伝えるyuihappy | 2012/07/06
まずは、子供の意見を認めましょう。
それを声に出して言いましょう。
「~したいんだね」 
一言目は子供の行動の意味を認める肯定文です。

二言目で「でも、~だから やめようね」

ただし、危険な内容は
「ダメ!」と叱ってください。

逃げているというのは、わかっているからだと思います。
上手に遊べてる時もありますよね?キヨケロ | 2012/07/06
取り合いばかりじゃ無いですよね?

友達と仲良く遊べてる時もありますよね?

そんな時にすかさず、上手に遊べてる事をほめてあげて下さいね!

「仲良く遊べて嬉しいね!」とか、「取り合いせずに上手に遊べてるね。お母さんも嬉しいな♪」って、具合に出来てるタイミングを見逃さずにほめてプラス自分の気持ちを伝えると『こんな風に遊んでたらお母さんは嬉しいんだ。笑ってくれるんだ。』って、学んでいってくれます。

直ぐに取り合いしなくなったりする訳では無いですが、取り合いも人間関係を学ぶ大切なコミュニケーションをしてる事でもあるので、取り合いさせ無い様にピリピリせずに大きなケガにならない様にだけ気を付けて子どもの代弁や仲介をしながら、遊ぶ事の経験を積んでいってくれてる内に、やり取りを身につけてってくれますよ!
あかちゃんがえりどらあん | 2012/07/06
下の子が生まれたので、お母さんをとられたとおもっているのかも・・・上のお子さんを怒ってばかりでなく、愛情表現をシテあげてください。ず~とは、無理なので、ポイントを決めて~
下の子が寝ているときにや、だれかに協力してもらい、2人きりの時間をとる。
抱きしめて、大好きだよ等のアピールをする

危険な行為は、わざとやって、自分に関心をむけようとしているのかも・・・
こんにちはみこちん | 2012/07/06
きっと構って欲しいのだと思いますよ。
うちもそうでしたもの。
なるべく、下のお子さんが寝てる時は構ってあげてくださいね。
次第に、落ち着いてくると思いますよ。
支援センターに通われるのは偉いなと思いました。
オモチャの貸し借りも、学ぶ場です。
遊びたいオモチャを独り占めしたいのも、自我の目覚めです。
言葉で伝えられない分、手が出るんだと思いますので、ママがフォローに周り
オモチャはいどうぞ、オモチャ貸してね、と友達に一緒に伝えてはどうでしょうか。
焦らずです。
こんにちはrie_kitty | 2012/07/06
他の方もおっしゃっていますが、
支援センター疲れませんか?
叩いてトラブルになったら今後
行きにくくなってしまいますよね?
しばらく落ち着くまで
早朝の涼しい時間に公園で遊ばせては如何ですか?
甘えたいのかな?あずき | 2012/07/06
ちゃんと理由があると思うので、話を聞いてあげたり、きゅっと抱きしめてあげたらいかがでしょうか。お兄ちゃんになって、混乱しているのではないのでしょうか。
こんにちはさとけんあお | 2012/07/06
赤ちゃん返りでしょうね。
下のお子さんは何ヶ月なんでしょう?支援センターには赤ちゃん用のベットは置いてないですか?まだねんねしている月齢であれば赤ちゃんをベットに寝かせて上のお子さんを優先して遊んであげるというわけにはいかないですか?
こんにちはニモまま | 2012/07/06
1日一回はだっこしてあげてください。 1日一回でもほめてあげてください。靴が上手にはけたねでもスプーンや箸でご飯食べれたねでもなんでもいいです。 オムツなどとってきてもらったり、おしりふき一枚出してくれる?などのお手伝いでもいいのでさせてあげてください。 で、下のお子様が上のお子様が大好きなこと伝えてあげてください。 いたずらするのはやっぱりかまってほしいからだそうです。
下の子ができて | 2012/07/06
下の子ができてさみしいのかもしれませんね。
あまり注意して意味がないのであれば、余計に追い詰めてかわいそうですし、しばらくお子さんに注意するのはやめて、お友達とお友達のお母さんに謝るようにしてはどうでしょう?
2歳も過ぎていれば、悪いことをしているとわかっていると思います。
自分のためにママが謝っているとわかれば、次第にやめるようになるのではと思いました。
こんにちは | 2012/07/06
赤ちゃん返りと言葉でうまく伝えられない、ダブルイライラですね(>_<)
みなさんが言われているように、ほめたり、まずは子供の気持ちを代弁したりすることで少しずつ改善されると思います。
しかしすぐ手を出さなくなるわけではないので、一時的な事と割りきり、しばらく支援センターはお休みして、家や人の少ない公園などで遊ぶのもいいと思いますよ。
お互いのストレスが軽減されますし(^-^;
あとは事情を理解してくれているお友達と遊んで、少しずついろいろなお友達と遊べるようになるといいと思います。
こんにちはmoricorohouse | 2012/07/06
2歳だとそういうい時期ということもありますが、下のお子さんが産まれたということで、赤ちゃん返りもあるのかもしれませんね。なるべく上の子優先で関わってあげると思いますよ。
こんにちはあーみmama | 2012/07/06
赤ちゃん返りもあるのかもしれませんね。
支援センターでしたら下の子はもうずっとおんぶしていて上のお子様と一緒に遊ばれてはいかがでしょうか。
またそのような状況であれば無理せず公園等でもいいかと思います。
こんにちはリラックママ | 2012/07/06
かまってほしいのだと思います。

下の子もいるようですし、誉めてあげたり、抱きしめてあげたりしてみてもいいと思います。

また、支援センターだけではなく、公園など外で遊ばせてもいいと思いますよ。
こんにちは。 | 2012/07/06
うちの娘もそうでした。
赤ちゃん返りが一番の原因かなと思いますが、
うちは元々気が強くて、お友達との貸し借りができず、
支援センターのような空間はトラブルが多くて大変でした。
やっぱり言葉は遅かったです。当時、貸してもらえなかったら
使いたかったね。貸したくなかったね。とか子供の気持ちを代弁してあげると良いよ。
とアドバイスいただいてました。
手がでてしまうのは、いくら向こうが悪くても出した方が
悪くなってしまい、本当せつなかったです。
毎回、なんでうちの子は仲良くできないんだろうとか
思ってしまうのが苦だったので、それだったら公園の方が
楽かなと思い(公園はトラブルになっても逃げ場があるので)
公園にいっていました。
貸し借りができない為、大量の砂場道具を持ち、
アスレチックの上まで行ったものの、降りれない~!なんて
言われ、下の子おぶって助けに行ったりそれなりに公園も
大変でしたが、気持ちは楽でした。
これからは、水場のある公園とかも良いと思います。
お友達とは上手に遊べなくても、良い所はたくさんあると思います。
できるだけ上のお子さんを褒めて上げてくださいね。
こんばんは | 2012/07/06
もしかしたらご兄弟が出来て、ママを独占出来なくなったストレス等からきてるのかもしれませんね(-"-;) 私は、いつも事前に約束事をきちんとして、守れなかったらその時点で『もう終わり』と言って一端、終わらせます。 その後、少しお話をしてまたきちんとお約束出来ると言ったら、もう一度遊ばせてあげます。 でもまた…となったら、いくら“お約束をする”と本人が言ってももうお仕舞いにします。 ウチは、まだ一人っ子なので助かっている部分もありますが…コレを繰り返していたら本人なりにお約束を守れる自信が無いと約束しなくなり、約束をしたらきちんと守れています。 大変ですが言い聞かせながら事前にお約束を確認する様にして、守れた時は誉めてあげたり、ママ嬉しいな♪と喜ぶ姿を見せてみては如何でしょうか?
うちは2歳半と3ヶ月がいますちゃんくん | 2012/07/06
下の子が生まれてストレスはたまってませんか?
抱っこしてもらいたかったり遊んでもらいたくても思い通りにいかなかったりするとうちは泣いたり物を投げようとします。
なるべく上の子を抱いたり、遊ぶようにして主人と協力するようになってから少しおさまってます。
こんばんはゆうゆう | 2012/07/06
赤ちゃん返りもあるんでしょうね。
いけないことをしたから叱るのもすごく大切ですけど、その前にしっかり抱きしめてどうしてそうなったか穏やかに聞いてあげるのも大切ですよ。
お友達を叩いて怪我させちゃったらママ悲しいなとか、いけない・ダメ以外の言葉でお話してあげるのも大切みたいです。
あと一日に一度はしっかり抱きしめて大好きだよ、愛しているよって言うのも大切みたいですよ。
家は | 2012/07/07
女の子だからかあまりそういう事はありませんでしたが…。

私はしてはいけない事をしたら目をみて腕をもち低い声で「○○してはダメ」と伝えました。
三回注意してダメなら帰りました。
それが、公園でも、買い物でも。

いけないことをしていたら、しっかり注意し、相手にも謝ればお互い様で皆さん気にしないと思います。
回答失礼致します。Roanju | 2012/07/08
2人の兄妹がおります。
上の子なりに感じている所、痛いほどわかってもなかなかそれが行動まであがってこないのが常でした。

下のお子様はまだ低月齢でいらっしゃいますか?
私はなかなかうまく実行できなかったのでアドバイスさしあげる立場ではありませんが、
”上の子を巻き込んでの育児”とのアドバイスを頂いたことがあります。
また下の子がもう少し大きい場合は、
”下の子に上の子を憧れさせるようにしむける”のが有効と聞きました。
私はしたの子が1歳になりましたので、後者を実践中です。
一緒に頑張りましょう(*^^*)
こんばんは | 2012/07/08
まだ2歳なら取り合いします。3歳でも4歳でもしますよ。うちもしょっちゅうですがやっと順番で貸し借りできるようになりました。下に対しはママに嫉妬もあるのかな。まだまだ貸し借りは難しい年齢ですが手を出したり譲らないときは順番ねと言い聞かせるのは必要だと思います。お友達とのやり取りも勉強かなと。経験から学びますから今は仕方ないですよね。
こんにちは | 2012/07/10
下にお子様ができ、赤ちゃん返りがあるのかもしれませんね…
ママの気をひこうとしているのかな…

私も2児のママですが、下がまだ赤ちゃんでよく理解していないときは、上の子を中心に生活していました。

page top