アイコン相談

近所の子供

カテゴリー:しつけ  >  生活習慣|回答期限:終了 2012/07/23| | 回答数(50)
時々こちらで、
お世話になってます。


今回は近所の子供の事で
相談させて頂きます。


家には、
小学2年生の娘、
2歳の息子、
生後4ヶ月になったばかりの息子がいます。


近所の子供というのは、
小学2年生の娘の同級生の男の子です。
昨日、その子が『おーい!』と外から娘を呼んでいた様で…
『外でお友達が呼んでるから、ちょっと行って来る』と言って娘が出て行きました。
家の周りや庭で遊んでいたんですが…
その男の子が家の窓を外から勝手に開けたり、家の裏にある小屋を勝手に開けたりするんです。


庭に面した窓は、
大きくて…そこから庭に
出られるんです。
私が気付かなかったら、
勝手に家の中に入って来たと思います。
その部屋にはベビーベットがあり赤ちゃんを寝かせているので…心配で…。


他人の家の窓や小屋を
勝手に開けたりするなんて、どういう躾をされているんだろう…?
と凄く嫌な気分でした。
親の顔が見てみたい。
と思い腹が立ちました。


以前も娘の同級生が(その子は女の子でしたが)
『外で遊ぶ約束してたんだ』と言って出て行った娘と複数のお友達が、しばらく家の前でお話していて、
突然1人の女の子が、
『私やっぱり外じゃなくて中が良い!!私、中に行く』と言って勝手に玄関開けて入って来ようとしました。

他人の家の窓や小屋を勝手に開けたり、勝手に家の中に入って来ようとしたり…。私は、そういう子供を見て、どういう躾されているんだろう…?親の顔が見てみたい…。と思ってしまいますが…私が神経質過ぎるんでしょうか?
子供って…こんなものなんでしょうか?


私は自分の子供には、
お友達や、よそのお家に行った時に勝手に窓開けたりしてはいけない、お友達のお家に遊ぼう!!って行っても、お家の人に『入っていいよ。中で遊んで良いよ』と言われるまでは勝手に入ってはいけないよ。
と教えて来たので…娘は、そういう事はしません。
私自身が、そういうふうに教えられて育って来ましたし、子供にもそういうふうに教えて来たので…、他人の家に来て勝手気ままに振る舞う子供が気になります。


娘は『中に入って良いよ』と言われても『いいです。ここで遊んでます。』と遠慮し過ぎるぐらいの子です。そこまで強く、厳しく教えてはいませんが…。
自分の子供が遠慮し過ぎるぐらいの子供だから、他の子供の行動が非常識(親の躾がなってない)って感じてしまうのでしょうか?


わかりにくい文章ですみません。
2012/07/09 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは | 2012/07/09
小学一年生の娘がいます。同じ年の友達が遊びに来ますが、娘が部屋で遊んでても、その子は勝手に一人で色んな部屋を歩き回ります。寝室や物置状態になってる部屋、同居してるので、おじいちゃんおばあちゃんの部屋にも勝手に入っていきました。初めての時はびっくりしましたが、そこには行っちゃ駄目だよといった所勝手に入っていくことはなくなりました。友達も色んな子がいて、礼儀正しい子、自分勝手な子います。勝手に入ってくる子には言わなきゃ分からないと思います。赤ちゃんが寝てる事もあるし、キチンと窓は勝手に開けちゃ駄目だよ。っていっていいと思いますよ。
私もです | 2012/07/09
私も勝手に入ったり 部屋を見回したりする子供は嫌です。息子には 勝手に上がったり さわったりするなときつく言っています。
でもタンスや冷蔵庫あける子供もいますよね。私的にはかなり 苦痛です。私自身 他人の家にあまり行きたくないし、きてもらいたくないし。先輩ママさんに 私も相談したことありますが、『子供のためにある程度我慢が必要なときもあるよ』とは言われました。男の子なので 虫とかは、頑張っていますが、勝手に入ったりする子供には ついつい公園や運動場に誘導しちゃってます。私も葛藤しちゃっています。回答になっていなくてすみません。
叱って良いと思います。kogokogo | 2012/07/09
私もそういうお子様は嫌だし、自分の子がもしよそのお宅でそういう事をしていたら、
叱って頂きたいです。
それで、素直に聞けなかったり、何か問題が起きるようでしたら、親である私に連絡して欲しいと思います。

あとは逆の立場の時も叱る、注意します。
問題が起きるようなら、親御さんにも言いたい!!
言えると良いのですが、なかなか面識が無いと難しいですけどね。
こんにちはまりぃ | 2012/07/09
そういう子いますね。

主様が、神経質すぎるとは思いませんよ。
勝手に開けられたり、入られたり、嫌ですよ。

勝手に開けちゃダメだよ。
勝手に入っちゃダメだよ。
と、注意していいと思いますよ。
私なら | 2012/07/09
私なら勝手に他人の家に入ったら駄目だよ。と言います。
常識があるコとそうでないコは小学二年生位ならまだ仕方がないような気もします。

屁理屈で返されたら、勝手に他人の家に入るコは泥棒って言われちゃうよ。おばちゃんの家に泥棒入られたら困るからお巡りさんに電話して捕まえてもらおうかな。って言っちゃいます(笑)
勝手に入らない開けないのが一般的 | 2012/07/09
だと思います。
言いにくければ、赤ちゃんいるから危ないから勝手に開けたり入ってきたりしないでねと言ってみるのは如何でしょうか。
こんにちは☆ちぃ☆ | 2012/07/09
子どもによって、ずいぶん違いますよね… 私も勝手に入られたり、家の物を触られるのは嫌です。 なので同じ事をされたら注意します。 ただ最初は「こうしてね」と言うだけで再びやるようなら叱ります。 その代わり、大丈夫な時には家に入れたり見守ったりして、子どもの友達とコミュニケーションをとるようにしています。 やっぱり知らない子どもにはなかなか言えないし、相手も聞いてもらえないと思うので。 親がしっかり言っていても出来ない子どもや、親の前ではちゃんとやる子どももいるので、出来たら親御さんに言えたらいいんですけどね…
いろんなお子さんがいますよね。つう | 2012/07/09
そういうお子さんはいますよね。
先日、小学1年生と3年生、5年生の友達がうちに遊びに来て、旦那が自分の部屋にいたのですが、小学1年生と3年生の友達が勝手に旦那の部屋に行って、クローゼットの中に入ったり、同居している両親の部屋に行ったりしてしていました。

旦那の部屋では、1歳の下の子が寝ていたので、注意して出て行かせました。

めめママさんが神経質すぎることはないです。
誰でも、勝手に入られると嫌ですよね。

ただ、言い聞かせてすぐに理解できる子、注意されても同じことを何度もする子、いろいろなお子さんがいると思います。
なので、嫌なのであれば、めめママさんが注意していいと思います。
めめママさんの家に遊びに来ているので、めめママさんの家のルールを教える必要があると思います。
こんにちは。 | 2012/07/09
そういう子近所にもいて、うちは関わりないですが、
平気で玄関の壁に上ったりしています。
しつけ | 2012/07/09
してないだけ、家ではいい子で通っているのでは?あまり干渉しすぎな親もいますが、最近は多いですよ、自由な子。
私の周りにもいます。
別に親の顔が見たいとは思いませんが、そんなしつけができていない家庭なんだな~と思っているだけです。
すぐに注意すればいいと思いますよ。相手が非常識なだけなので。
こんにちは | 2012/07/09
いますよね…我が家もそうです。勝手に玄関や網戸をあけます。よその子供だろうがダメだといってます。中で遊びたい、入りたい気持ちも分かりますが…天気のいい日は外で遊ぶよう話してます。やっぱり躾はされてないんでしょうね…子供って一度家にあげるとしょっちゅうあがりたがりますよ…
赤ちゃんがいるわけですし言っていいと思いますよ。
神経質だとは | 2012/07/09
思いません!!私も自分の子には主様の様に教えていくと思いますし、そうしてほしいです。
やはりプライベートなスペースでもありますし、いくら子供でも・・・色んな子がいるのは重々承知ですが(;^^)
勿論お家の中で遊ぶのは構わないですが、あちこち開けたりされるとちょっとそこのお家の方とのおつきあい自体考えてしまいそうです(;^^)
叱る | 2012/07/09
うちは幼稚園の子供ですが、家に上がった時に勝手に冷蔵庫をあける。寝室に入る子供がいます。
親も同伴ですが、家遊びに馴れてないお子さんもいるので親の前でも開けちゃダメだよ。と注意します。
もちろん我が子にも他所の家に行く時は遊んで良い部屋だけと言ってますので開けたりしません。

図々しい子供だと思うので赤ちゃんもいるし、その都度、注意した方がいいし、何回言ってもわからないなら厳しく叱っても良いと思います。
その家に来たらその家のルールに従うで良いと思いますよ。
こんにちはみこちん | 2012/07/09
うちに小学1年の息子がおります。
朝に友達7人で我が家にくるのですが、何人かが普通に家の中に入ったり
お腹すいたとか言う子もいれば、オモチャで遊び始めたりする子も。
その都度注意はしてるのですが、聞く耳持たずです。
育った環境や躾があるんだなと思っていますが、もう少しきつく叱らないと駄目なのでしょうね。
う~ん | 2012/07/09
我が家にも小学二年の娘がいます。
窓を開けられるのは日常的ですね

玄関をいきなり勝手に開けることはなくてもピンポーンと同時に開いてます(^_^;)
かくれんぼなんてしだしたらもう最悪ですよ。
逆に「そこオバチャン掃除してない!ホコリだらけなるよ」と言う位…

たださすがに旦那の部屋はダメと言っているし、下の子が寝ているときは家で遊んじゃダメと言っています。

そう言えば大概の子は言うこと聞きますね。

反して我が家の娘もお友達の家に行った時にピンポーンも押さずいきなり「~ちゃ~ん」と玄関を開けていたので叱りました。
ピンポーンを押して向こうが出てきてから遊ぶんだよと毎回言ってはいますが…家で遊ぶのも相手のお母さんがいいって言ってからだよと言っています。
が…娘は何度注意しても「今日~ちゃんうちに呼んだ」と約束して帰ってきますね…

最初はかなりストレスでしたが今は免疫が出来たのか慣れたと言うのか…子供ってこんなものと思って対応してます。

自分の子にはきちんと躾ているつもりですが…
実際遊びに行った先で中に入ってチェックするわけにはいかないので…
本当にきちんとしているかはわかりません。
相手の親にはいつも挨拶とお詫びはしています。
でも4ヶ月の赤ちゃんがいたら話は別かもしれません
やっと寝た時にそんな事で起こされたらイライラしてしまいますね…
おはようございます | 2012/07/09
神経質じゃないと思います。 うちの子も、娘さんに似ているかも。ダメと言われている事はしないタイプです。 近所にダメと言われるような事ばかりする子がいますよ。 人の家の冷蔵庫を勝手に開けたり、人の自転車を勝手に乗ったり… 性格もあるのかもしれませんが、そこは兄弟揃って同じ感じなので、やはり躾の問題もあると思います。そこのお母さんは汚い言葉で叱ったり叩いたりしています。 私はお友達が遊びに来た時、入ってほしくない部屋などあらかじめ入らないでねと話しておきます。入ったり、クローゼットを開けたりしたら注意します。 やんわりとですけどね。 注意してもするような子は、次からは外でだけ一緒に遊び、家には呼びません。 赤ちゃんがいるのですから、気にして当然ですよ!!
しつけ | 2012/07/09
お互いの為に注意なさった方がいいと思いますよ。
確かに、well educatedでない子供と関わるのはしんどいですよね。
その子供の方が非常識だと思います。
こんにちは♪ | 2012/07/09
神経質とまでは思いませんが、まだそのくらいの歳ならダメなことも曖昧だと思うので、私なら注意して終わりです。
こんにちはさとけんあお | 2012/07/09
気持ちわかります。私もやっぱり勝手に入られたりというのは嫌です。
でも小2だとまだはっきりとしてはいけないこととの区別がついていないかもしれません。親が一緒に行動していなければ自分の子がそういうことをしているとは思わないですし、親が連れて行くところといえば自分の実家や義実家、親戚の家、親同士が仲のいい家という風になると思います。そうなってくると勝手に家に入ったり、勝手に違う部屋に行ったりというのは当たり前で、一言声をかけてからという風ではないと思います。もちろんそれを躾がなっていないといわれればそうなのでしょうが、そういう環境になかったというだけなのかもしれません。
ただマナーとしてはよくないことですし、主様がその子を注意するのは全然いいとおもいます。主様に注意されたことでこういうのはやってはいけないことなんだと思えるでしょうし。
こんにちは | 2012/07/09
2年生なら、言ってあげてはいかがでしょう?(^^)

色んな親がいます。子どもは親や周りに言われないと、間違いに気が付けませんから。
小1の娘がいます☆もんち☆ | 2012/07/09
うちも娘にはお友達の家にはあがらないように伝えていますし家には入らず外で遊んでいるようですが、4歳の息子は同じように伝えていてもお友達の家にあがってしまう事もあります(娘が私を呼びにきます。。)やはり外遊びに飽きるとおうちにある玩具なんかが気になってしまうんでしょうね・・
家によってウエルカムの家もあれば迷惑される家もあるので、子どもにしたらこの家はOK、この家はNGって中々判断し辛いとは思います。
都度うちはダメだよ。と根気よく伝えて行く事が必要じゃなすかな?と思います。
ちなみにうちも5ヶ月の子がいるので、娘にはお友達は入れないよ!と言っているので娘が断っています
叱ってよいかとあずき | 2012/07/09
叱ってよいかと思います。ご自分の家の中であれば、各家庭のルールがあるかと思うので、そこは開けないでとか叱ったり、注意したりして良いと思います。
確かに | 2012/07/09
迷惑行為ですよね。でもまだ注意されたことが無くて何がいけない事かが理解できていないように思います。
なので子供に優しく注意して良いと思います。
『ここは友達の家で君の家じゃないから、入ってくるときはインターホンを押してね!』とか『君の家じゃないから勝手に出入りしちゃいけないんだよ!』と。それでも勝手な事をするようなら娘に家ではお友達と遊ばないで!と言うしかないのかな。
親に連絡すると誤解をして微妙な関係にもなりかねませんので。
常識な事でも他人には理解されないこと!ってあるので怖いです。
こんにちは | 2012/07/09
言ってもいいと思います!
それくらいの年齢だとやってしまうかもしれませんね。私も娘にはしっかり躾たいです。
こんにちはあーみmama | 2012/07/09
そういう子もいますよね。
いけないよと叱っていいかと思います。
いますよね。 | 2012/07/09
小3小1がいますが、どっちの子のお友達でも
勝手に上り込んでくる子がいます。

おうちの方はそんなことしてるとは思っていないのかも
しれないですね。

嫌ですが、私は子どもってこんなもんかなあと思っています。

やられるといやなので自分の子どもには、あげてもらえるときは
きちんと挨拶するようには遊びに行くとき毎回注意しています。
こんにちはリラックママ | 2012/07/09
それは困りましたね。

でも、そんな時は叱っていいと思いますよ。子どもだからといってそのままにされてしまうとよくないと思います。
私も嫌ですが | 2012/07/09
結構そういう子どもは多いと思います。うちも寝室に入られたりしてます…。そういう子はだいたい遊びに出ることが多く、自宅に招くことが少ないのではないかと思います。だから親御さんも我が子がよその家で勝手な振る舞いをしていることに気づいていないのかもしれません。私は見つけ次第叱っています。まだ良し悪しの判断が曖昧な年頃だと思うので、言って聞かせてあげたらいいのではないかと思っています。
近所ならくみやん | 2012/07/09
上の方々が言う通り子供に叱るのは当たり前です。
そして、その子供に対して、一度注意しても同じことを繰り返すときはもう遊ばせないことです。
我が子と遊んでいないときに、勝手に敷地内に入るのであれば、あちらの親に言う、もしくは言いにくい場合は学校ですかね。
学校から家に連絡行くと思います。
私も嫌です | 2012/07/09
でもしつけられてないなら子どもに罪はないかもしれないですね。
うちは、母が専業だったので母に断って家にいれてましたが、鍵っ子のおうちに遊びにいったことはあります。
勝手に開けたりはしませんが…
裏口とかは訳がわからずあけてしまってるのかも…
注意するのが一番かなと思います
こんにちは | 2012/07/09
困りますね…。 最初に『家の中は、赤ちゃんが眠ってるから入っちゃ駄目だよ』と約束をさせて、その後も勝手に開ける様なら何度かは、優しく注意をし、それでも駄目なら叱って良いと思いますよ。
しつけがなってないみやこ | 2012/07/09
その友達は、親にどう育てられたのでしょうね?私が、小学生の頃、近所の2歳下の女の子と仲がよくうちに遊びに来ていました。その子は、私の勉強机の引き出しを手当たり次第に、買ってに開ける子で何回も買ってに開けないでよと注意してました。引き出しには、お財布も入っていたし。でも、またやるんで何回も言ってやっとやらなくなりました。子どもどうしでも、やめてといえばいいと思います。
躾よりビビ | 2012/07/09
性格もあるかな…

自分の幼少期にもいろんな子が居ました。礼儀正しかったり我が道を行くだったり…

主さんが我慢できないことは叱ってもいいと思いますよ
いますよねちゃんくん | 2012/07/09
家に遊びにきた子には私はそういうことはいけないよと注意しています。子どもは遊びの延長でやってしまうことがあるのかな?と思うところもあります。でも、きちんと大人が教えなければエスカレートすると思います。
難しいけど… | 2012/07/09
うちは年中の息子&一歳がいますが、近所では小2・小5の子供と遊んでいます。

やっぱり「ねぇ家の中で遊ぼうよ」と息子を誘い入ろうとしたりしますよ。
息子には「外で遊ぶならいいよ」と約束してから行かせます。

毎回「ダメ!」とは言えないですが…
「今日は天気がいいから」
「下の子供を昼寝させるから」等と断ります。


小学生なら言えば大丈夫かと思います。


ただ一つだけ言わせてもらうと…。
どちらの子供も親が厳しく!?
うちの子供より言う事をしっかり聞く礼儀正しい子供達です。

が、遊び初めて慣れてくると「あれ?こんな事する子なんだ」と思う事があります。

親は絶対に知らない一面だと思います。
なので、「うちは大丈夫」の完璧な考えは捨てた方がいいかも知れませんよ。
こんばんはニモまま | 2012/07/09
勝手に冷蔵庫あけたり、お菓子を見つけて開けたりする子供がいるみたいですよ、、、あたしなら、注意します。
こんばんは | 2012/07/09
親は知らないと思いますよ。うちも息子が二年生です。しつけてるつもりでもちゃんと礼儀正しくなんて出来てません。礼儀正しい子もなかなかいません。良くお友達がうちに来ますがそれはそれは大変ですよ。親はきちんとしてる方です。でも子供は楽しくなってくるとなんでもして大丈夫なような気がしてくるのかドンチャン騒ぎですよ。押し入れやクローゼットの中にまで入られて、本当悩みました。女の子はそんな事ないと思いますが男の子は二年生だとまだまだです。しつけてるつもりでも親のいる所と、
いない所じゃ違うだろうし、まわりの大人も一緒にしつけてはいかないといけないと思います。二年生って子供だけで遊びに行けるようになってからそんなに経ってないわけで、ルールやマナーはその都度気付いた大人が注意するしかないように思います。ちゃんとピンポンするんだよ!って言っているけどちゃんと押してないかもしれないし、息子の友達は突然玄関開けて入ってきたりしますからね。その子のママはきちんとしてる方です。窓開けないでねってハッキリ言った方がいいですよ。
いますね | 2012/07/09
そう言う子が多いか少ないかはわかりませんが、やたらと人んちに上がりたがる子、遊びに来て家中見回るようにウロウロする子、「ノド乾いた~お腹空いた~」と連発の子、冷蔵庫勝手に開ける子、ベッドに上がってジャンプする子・・・
確かにどういう躾してんだかって思いますが、そういう子は以後うちには上がらせません、断っても食い下がるので居留守を使う時もありました。
我が家の常識が通用しない子は我が家に出入りする資格ナシ!と決めてます。
どうしても入りたかったらうちのルールを守りなさいね、と言いました。
面倒くさいと思う子はもう来なかったです。
願ったり叶ったり。

遠慮するくらいの奥ゆかしさは日本人の美徳ですよ。
それくらいでなければ可愛さも感じません。
お子さんそのままでお願いします。
こんにちはパスタん | 2012/07/10
スミマセン(>_<)
うちの上の子達がそんな感じでした^^;

小学生にもなると親から離れて遊ぶので、何をしているのか全て把握しきれないです。
そこの親や友達づたいから我が子のやんちゃっぷりを聞いて
「しまったぁぁぁ(>_<)」と、初めて気づく・・・って感じです。

主さんが言うようなこともうちの息子はやってたみたいで、そこの親御さんから注意を受けました。
注意と言うか報告・・・かな。
元々幼稚園からの知り合いだったので、そこそこ気心しれたママさんです。
「こういう事があったから、ちょっと注意させてもらったよぉ」って感じで・・・

まさか自分の子がそんな事してるなんて!!!って、話を聞いてビックリ屋ら恥ずかしいやら・・・でした。
私(大人)としては当たり前の事すぎて、そういうのをしっかりと教えてなかったなぁ~と・・・。
幼稚園ぐらいの時なら親と一緒のこと多いので、そのつど叱れるし、何をしてるかわかりますが、小学生にもなるとそうはいかず・・・。



もしかしたら、その親御さんも当たり前のことすぎて教え忘れてる・・・と、言うのもあるかもしれないです(^▽^;)

主さんが神経質とは思わないですが、小学生になってくるといろいろな子が出てきますからね^^;
全てが自分の子供のようにきちんと躾けられた子ではないと思うし、自分の子も親から離れたらどんなハメを外してるかもわからない・・・
なので、「躾けがなってない!!」でモンモンするより、側にいる大人が教えていってあげるのが1番理想的かなぁって思います。
その年齢ならトラキチ | 2012/07/10
まだ仕方ないかなと思ってしまいます。躾がなってない!とまでは思わないかも。
特にうちは男の子ばかりで女の子がいないのですが、脳が違うと実感しているのでビックリはしないかも。女の子は「だめ」と言われると何がどうだめかわかっていてもいなくても「だめ」を守るけど、男の子は理由が自分の中で理解出来ないうちはだめな事をやってしまいます。しかしダメダメ言われている子ほど、よその家に行った時に違うだめな事をする子も多いので、我が子が自分の目が届かない所でちゃんとしているかどうかは疑問です。
私も嫌なので | 2012/07/10
「人の家には勝手に入ってはいけないよ」と教えます。

親の顔がみてみたい、とありますが、あまりしつけをしない人か、非常におおらかな人なのでしょう。

いろんな家庭があり、いろんな子がいますので、自分の考えが正しく、みんな同じ考えとは限りません。

「あら、私とは違う価値観なのね」と思って、自分の踏み込まれたくない領域には自衛するしかありません。

予想外の行動にいちいち腹をたてるより、「そういう考えもあるんだ」と学習して、ダメなことはダメ、と伝えた方がイライラせずにすみますよ。
叱ってあげればいい ^^ともぺ~ | 2012/07/10
主さまが神経質過ぎるという事はないと思います。誰だって同じ事をされたらイヤだと思います。私だってイヤです。

でも… 私は 主さまも仰っておられる通り、>【子供って…こんなもの】だと思います。勿論、それで良しとしているわけではありませんよ。
だから、叱ってあげればいいんです ^^ それが、大人の務めではないでしょうか… w

また小学2年生ですよね、社会性を身に付けるのは まだまだこれからです。
誰もが皆、親や先生の目の届かないところで、主さまのお子様のように礼儀正しくできるわけではないと思います。
子どもって、夢中になったり皆がしてたりしたら 思いも寄らない行動を取ってしまったり つい調子にのってハメをはずしたりしがちですよね、、良くも悪くもそれが子どもかと… ^^;
小2だと、やっていい事と悪い事の区別は大体つくと思うし、やっちゃった後にはしまったー(><) と思ってるかも?
大人に叱られれば 大抵素直に言うことを聞く年頃です。
中には憎まれ口を叩いたりする子もいるかもしれませんが、そんな悪質なものではないんじゃないかな… 素直になれない子っていますよね。
お怒りの気持ちはすごくよく分かりますが、
>【 どういう躾をされているんだろう…? 】
>【 親の顔が見てみたい。 】
は ちょっと言い過ぎかな と思ってしまいました。かなり上から目線ですよね… ( スミマセンυ )

恐らく、主さまのお子様は 仰っておられる通りのお子さんなのでしょう。
でも、100%そうだとは決して言い切れないですよね だって、四六時中見張っているわけではないんですから。。
もしかしたら、確立はとっても低くても、もしかしたら、、よそのお宅や遊び場で 周りに引っ張られたり遊びに夢中になったりして同じ様なことをしてしまっている可能性だって0じゃないですよね。辛口すみません(><)。。

少し論旨がズレてしまいましたが、よそのお宅の躾についてモヤっとしてもラチがあきませんよ。
そこはもう割り切って、されたらイヤなことはハッキリ駄目だと言い、それでも繰り返す様なら出禁にすることです。
赤ちゃんがいるのであれば、尚更です。
因みに我が家は 一切家の中では遊ばせません。一度家の中に入れて懲りたからです ^^; マンション内の公園では遊んでいいよ( オートロックの敷地内公園なので、住民の誰かが鍵を開けてあげないと、基本入れません )と言ってますが、お菓子を食べ散らかしたらダメ。ゴミは捨てない。等うるさく注意してたら( 当たり前のことだと思うのですが… υ )そのうち来なくなりました ^^;

子どもは案外、人をみます。この家はここまでしてOK、あの家は怒られるから気をつけよう 等、自分の中である程度線引きしたりします。
ダメな事はダメだとしっかり叱って、自分のプライベートは自分で守りましょう。
お子さんのお友達だから… よそのお子さんだから… と、我慢する必要ないですよ(´ー`*)
☆★☆ お悩み、解決します様に ☆★☆
こんにちは | 2012/07/12
注意していいと思いますよ。
勝手にいろんな所開けたり入ったり非常識ですが、わからないのだと思います。親の目からも離れて親も把握できてないのでしょうし、よその子だからと遠慮せず駄目なことは駄目と教えてあげていいと思います。
こんばんはゆうゆう | 2012/07/13
見つけた時にはっきり勝手に人様の家に入ってはいけないよと注意していいと思います。
子供って言われないと分からないですから。
こんにちは | 2012/07/14
勝手に入ってこられるのは嫌ですね。

叱る、というか「今日は家では遊べないよ」とお友達に言っていいと思いますよ。
私なら | 2012/07/16
子どもの友達だからといって何も言わずに嫌だなぁ~で終わるのは嫌なのできちんと人の家を勝手に開けて入ってきてはダメだよ!!と怒ります!
勝手にハルルリルル | 2012/07/19
外から窓を開けたりするなんて…叱っていいです!きっとお子さんも開けないで!と思っていたはず。お子さんの友達なので優しい口調で言うといいと思います。
こんにちはgamball | 2012/07/20
注意していいと思いますよ
私なら結構きつく注意するかも
こんばんわきらりン | 2012/07/20
勝手に入ってくるのはやはり非常識ではないでしょうか。
何度も行き来していてよほど仲良し。。。であっても、お邪魔しますの断りがあって当然と思ってしまいます。
まだ赤青黄 | 2012/07/21
うちにも1年生の子の友達が遊びに来ますが、そんなものかもしれません…
家に入れば必ずってほど寝室に行って、ベットでジャンプしてますが
ほとんどの子がするので、しつけ等と思ったことはなかったです
(そういう年頃というか、まだなんだなって程度で)
でもその時は「やめてね」と声をかけるようにしています
自分の子どもには冷蔵庫や扉は勝手に開けないと言い聞かせてはいます
我が家のルールを教えていけば、気になる行動も減るのではないかな?

0102次の50件

page top