相談
-
保育園での生活2
- 回答頂きありがとうございました。
入園してまだ1ヶ月なので聞きにくいのもあり、こちらで相談させて頂きました。
保育園見学に行って1日のスケジュールを貰ったのですが、確か外遊びと書いていた項目は無かったような気がします…
園庭がある=外遊びが必ずある。と思っていたので見学の時に質問もしませんでした。勉強不足ですみません。
1度先生に聞いてみたいと思います。本当にありがとうございました - 2012/07/30 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはまりぃ | 2012/07/30
- 暑いので避けているのかも知れませんし、聞いてみた方がスッキリすると思いますよ。
天候や気温をみて、遊べる所だといいですね。
今はハルルリルル | 2012/07/30
- 暑いので園庭遊びを控えているのかもしれませんね。先生に聞いてみた方がハッキリすると思います。
一度聞かれた方があずき | 2012/07/30
- 一度聞かれた方がすっきりしますね。
確かに | 2012/07/30
- 園によって違いはあるとは思いますが、全くお外遊びをしないというのは謎ですね・・・。
そうですね。ノンタンタータン | 2012/07/30
- 園庭があるなら外遊びをしないわけはないと思います。聞いてみるのが1番ですね。
こんにちはあーみmama | 2012/07/30
- うちの子の園でも1日の流れということで貰った紙には午前の遊びや活動としか書いてなかったかと思います。
それでも毎日外遊びをしていました。
聞いてみられたらすっきりするかと思います。
こんにちは | 2012/07/30
- 今は暑いので控えているかもしれませんね。先生に聞いてみたほうがいいですよ。
そうですね。つう | 2012/07/30
- いろいろな保育園があるので、一度、聞いてみるといいと思います。
夏場は特に酉の母ちゃん | 2012/07/30
- 熱中症や光化学スモッグ注意報が発令されると外遊びはしない園が
ほとんどです。
なので午前中に水遊びやお散歩などをして
午後は光化学スモッグが発令させると解除されるまで外遊びは
させない園が多数のはずです^^
我が家が通ってる市の認可保育園では光化学スモッグが発令されると
お迎えのドアに発令されましたと張り紙がしてあります^^
夕方の17時までに解除されると外遊びができて園庭で遊んでたりしてます^^
スッキリできるといいですね^^
先生にさとけんあお | 2012/07/30
- 聞くのが一番だと思います。
こんにちは☆もんち☆ | 2012/07/30
- 早くすっきりすると良いですね!
お子様が保育園の生活を楽しんでくれますように(^^)/
こんにちはいちごママ | 2012/07/30
- 聞きにくいかもしれないですが、モヤモヤするよりさらっと聞いてしまったほうがいいかもしれないですね。
せっかく園庭があるなら夕方ぐらいからでも外遊びが出来るといいなぁって思ってしまいますね。
そうですね。vivadara | 2012/07/30
- 時期が時期ですし、もっと涼しくなってきたら外遊びもあると思います。
入園したばかりであれば、なおさらわからないことは最初のうちに聞いておいたほうがよいかと思います。
この気候ですしちゃんくん | 2012/07/30
- 園の方針も含めて確認してもいいと思いますよ。
こんにちは | 2012/07/30
- 季節柄遊んでないだけならいいんですけどね。子供はやはり外遊びがないとストレスもたまりますからね。確認された方がいいでしょうね。
不安なことビビ | 2012/07/30
- 気になることは事前にがいいですね♪
入園した後に後悔は嫌ですからね…
こんばんはmoricorohouse | 2012/07/30
- 一度聞いてきるとすっきりすると思います。
こんばんは | 2012/07/30
- 見学に行かれた際に1日のスケジュールを確認していたのですね☆ 確かに園庭があると毎日ではなくても外遊びがあるものだと勘違いしてしまいそうですね…f^_^; 園に関して分からない事や疑問があったら園に聞いてみるのが一番です☆
こんばんはみこちん | 2012/07/30
- そうですね、一度聞いて見たほうがいいですね。
こんばんはニモまま | 2012/07/30
- うちの保育園は、今の時期は、気温が高すぎてもそとあそびはないです。気になることは、聞いた方がいいですよ。
こんばんはリラックママ | 2012/07/30
- 全く外遊びがないのもおかしいですが、一度きちんと聞いてみるのも大切ですね。
こんばんはゆうゆう | 2012/07/31
- 暑い時期は控えているなど理由があれば安心ですね。
それが一番だと思いますよ | 2012/07/31
- 夏は熱中症を恐れて小さいうちは出さない方針もあると思いますので。
こんにちは☆ | 2012/07/31
- 聞いてみて、スッキリすると良いですね(^0^)
こんにちは | 2012/07/31
- わからないことはなんでも聞くといいと思います!
今の時期は仕方が無いかも | 2012/07/31
- 5時って遅番ですよね?
うちの園では、4時半過ぎたら外遊びはしませんよ(^-^)/
この前、娘が朝の体操後の外遊び中に熱中症で倒れ救急車で運ばれました
朝ごはんもきちんと食べて水分をとっていたのにもかかわらずです
幸い、すぐに意識は戻り私が病院に着く頃には元気になっていたんでよかったですが(-。-;
こんな事もあるので、真夏を過ぎても外遊びがないようなら保育園に聞いてみるのがいいかな、と思いました
こんにちはきらりン | 2012/07/31
- 今時期は暑いので、朝早くなどは外遊びをさせるかもしれませんが、気温が上がってきたらあまり外遊びをさせないかもしれませんね。
こんにちはまいにゃん | 2012/08/01
- 園によって様々なので、なんでも先生に聞いてスッキリするのが一番ですよ。
涼しくなってきたら、外遊びがあったりするのかもしれないですね。
大丈夫ですよ | 2012/08/01
- 聞いて良いですよ☆
気になることは聞きましょう(^-^)
こんばんわ | 2012/08/12
- 先生と色々な話ができるといいですね。
こんにちはgamball | 2012/08/13
- 園によって違いますからね
確認したほうがいいですね
聞けばすっきり | 2012/08/13
- 聞けばスッキリしますよね
どんどん質問は先生にした方がいいですよ