相談
-
すみません。愚痴になってしまいますが・・の追加をコメントさせてください
- 私がお金が無いと言うと子供たちの保育園料などを「払えないから辞めさせちゃえよ」と言い出します。
俺にばかり働けっていうけど、お前の収入はどうなってんだとばかりに、いつも「お前のところの詳細はわかんないけど、いくら入ってるんだよ」と言います。
その度に、「いくら入ってきて年金や子供の健康保険等を引かれたりで、手取りはこれだけよ」と説明してその時は納得しても忘れて、俺はお前がいくら貰ってるのか知らないけれど・・・と言いはじめます。
私は自宅で営業所として事務をしているので、家事をしながら仕事をするスタイルな為か主人は自分ばかり働けと言われているように思うようで不満そうです。
私が外で他にバイトをしたくても営業所として構えている為留守にするわけにはいかず、主人に頑張ってもらうしかありません。
短絡的に、子供たちにかかる費用は不要だと言ってしまう考え方はこの先も教育等を考えてもちょっと心配な気もします。
フリーで仕事を続けていくには本人の努力や人脈等が必要で大変なのだときちんとわかってくれる(くれていると思っていました)といいのですが。
周りの仲間や先輩方がその大変さを見せずやってらっしゃるので、主人は流れに身を任せているもかもしれません。(泣)
「このままじゃ、仕事も少ないし就職しようかな~」と口ではいいますが動くわけでもありません。色々顔出しや連絡とって仕事をもらえるように行動するわけでもありません。
自分のと私の携帯両方使ってゲームをしている姿を見るとイラッとしてしまいます。駄目な嫁ですね・・・ - 2012/08/01 | の他の相談を見る
回答順|新着順
どこがダメな嫁なんですか!!!! | 2012/08/01
- 最初の相談にも回答した者です。
私からしたら主様は立派だと思います。私は専業主婦でお仕事をされながら家事に育児とても立派だと思いますよ!!!!!!
保育料払えないからやめさせろって・・・じゃあ仕事出来ないじゃん!!!!!と思ったのですが^^;
旦那さんそこ分かってるんですかね?
それに子供にかかる費用は不要って・・・私からしたらそれって子供自体が不要としか受け止められないんですが><
もっと稼げと言うのならこの金額だけは稼いで来て欲しい金額を提示してそれをやってくれるのなら自分も収入を増やす方向で考えると伝えますね!!!
ただ収入を増やすと言う事は家事も分担育児も分担すると言う事を約束させます!!!!じゃないとまた自分だけが頑張ってると言いかねないので。
こんにちはまりぃさん | 2012/08/01
- 前回も回答させていただきました。
自分は趣味にお金を使い、ヒマがあれば携帯でゲーム・・・
働いて!!
と、思ってしまいますね!
危機感ないですね。
ダメな嫁ではないですよ。
私が仕事増やすっていうことは、あなたも家事・育児増やしてね。
と、平等に仕事と家事・育児しましょう。
と、伝えてみてはいかがでしょうか。
うちは、毎日家事・育児は大変だと、仕事する方がいい。と言っていますf^_^;)
お金がないからとピカピカ☆。。。さん | 2012/08/01
- 携帯を解約するのは?
お金がないなら携帯は贅沢品です。
子どもの保育をやめさせて、家に居させた場合、誰が面倒を見るのでしょう?
短絡的に考えては生活できません。
家を建てたため、目標がなくなった脱力感はわかりますが、そこでゴールではありません。これからも長い人生があるんです。
うちだったら☆もんち☆さん | 2012/08/01
- 言葉でお金がないと言っても解らないなら実力行使です。
食事を極端に質素にするとか、携帯代未払いで止められちゃうとか・・・
たぶんないないと言いながら今までの生活レベルだと、窮状が解らないんですよね(^^;)
ダメじゃないですよ。ノンタンタータンさん | 2012/08/01
- 私が主さんと同じ立場で旦那に説明しても忘れて同じことを聞かれるなら「頭おかしいんじゃないの?記憶力ないの?」と言ってしまいそうなものです(^^;)
旦那さんは勘違いしていますね。保育料は子どものために必要なものです。もし保育料を削っても小学校からは必ず通います。そして男と女では働き方が違うのも当然です。家事も担っておられますし共働きとはいえ子どもが体調を崩したり行事で休まなければならないのは母親です。みなさん、子どもが小さいうちは都合がつきやすいようにフルタイムで働けないんです。旦那さんが有休などを使って協力される方なら話は別ですがそうではないですよね。
こんにちは | 2012/08/01
- すみません。 旦那さんの発言を読んでいると イライラしてしまいました。 妻が いくら稼いでいるとか… 保育園辞めさせたらいいじゃん… なんて…
人様の旦那さんですが 呆れてしまいました。
今後の生活 ちゃんと考えてほしいですね!
大変なお仕事をされていた ようですが…
世の中には もっと もっと大変な仕事 沢山あると思います。
家族の為に 前向きに 真剣に 考えてほしいですよね! 旦那さんのご両親は健在ですか?
1度 ご相談されてみては?
旦那さん 考え方が幼稚だと思います。
こんにちはいちごママさん | 2012/08/01
- 支払いができないからと携帯を解約するとか、食事を質素にしてみてはどうでしょうか?
お子様の保育園やめちゃえってことは休みの日は子どもたちの面倒を見てね!私も今以上に働くから、家事・育児は分担しましょうって言ってみてもいいと思います。
こんにちは。ちゃんくんさん | 2012/08/01
- もっと働けなんておかしいですよ!まずは自分が働けと言ってやりたいですね!
いつまでに仕事がなければ就職するとかバイトをするなど具体的に決めてはどうですか?
あなたがしっかり言ってあげなければきっとずるずる家にいて働かないと思います。
えーニモままさん | 2012/08/01
- どこがダメなのかわかりません。頑張ってらっしゃると思いますが。
全然そんなことないですよさとけんあおさん | 2012/08/01
- ご主人のお仕事をしっかり支えていらして立派な奥様だと思います。
でも本当にご主人危機感がない様で困ってしまわれますね。ご主人が尊敬している先輩なんかがいらっしゃるのでしたら、その方に相談して何とかご主人を説得してもらってはいかがでしょう。
何とかもう少しご主人が危機感を持ってくれますように。
ひどいですね。つうさん | 2012/08/01
- 全然、駄目な嫁ではないと思います。
すごくしっかりやっていると思いますよ。
旦那様の方がひどいと思います。
収入がないから保育園をやめさせろ、なんて本当にひどいですね。
でしたら、旦那様が、その分の育児を全部やってくれるということなのでしょうか?
もっと、周りを見てほしいですね。
そんなことを言われるのでしたら、もりゅうさんのやっていることを全部、旦那様にやってもらうのはどうですか?
家事や育児、自宅の営業所など、旦那様にやってもらってはどうですか?
それが、どれだけ大変なのかわかると思います。
うまく解決できるといいですね。
保育園どらあんさん | 2012/08/01
- 保育園をやめさせたら、子供たちはどうするおつもりなのでしょうか?逆に聞きたいですよね。奥さんも子供いながらでは仕事にならないでしょうし、旦那様がみてくれるんでしょうか?また、そうなら仕事はしないつもり?結局旦那様は後先は考えず、その場限りの返答をしているだけのように思われます
ひどいですね | 2012/08/01
- 結婚前からそんな傾向が垣間見えていたのでしょうか。
次は車を購入などの目標はいかがでしょうか。 頑張る!と言って | 2012/08/02
- 車も4月に購入(ローン)しているので余計大問題になっています。
のどもと過ぎれば・・・みたいになってしまいました
「考えている!」とは言ってもなかなか・・・・
実家じゃなくて、外に働きに出ましょう!yuihappyさん | 2012/08/01
- 実家だとあるいみ、許されます。
だから、許されない外に働きに行きましょう。
そしてできれば、正社員で。
子供は、あなたの扶養家族にして、社会保険!
国保を外れるだけでも節約になるかもしれません。
あとは、旦那さんに危機感をもってもらうために
家計簿を旦那さんにつけてもらう。
ダメじゃありません。
旦那さんをもっと教育していきましょう!
全くだめとは思いません | 2012/08/01
- むしろよく耐えてらっしゃると。
自宅で仕事と家事、育児の両立は立派だと思います。
無計画ベビーマイロさん | 2012/08/01
- マイホームのために・・はわかりますが、そこがゴールではありません。
だったらなんのために家たてるのですか?ゲームするため?
携帯こそ無駄です。
だったら、生活費ない生活をしてみればいかがですか?お金は天からふってきません。働かないなら食べる必要ない!!携帯必要ない!!と私なら言います。
こんばんはあーみmamaさん | 2012/08/01
- 旦那様のその言い分でしたら携帯でゲームをする姿を見て苛々するのは当然かと思います。
旦那様はどうしたいのでしょうか。
きちんと話し合われた方がいいかと思います。
こんばんはみこちんさん | 2012/08/01
- 駄目な嫁じゃないですよ。
旦那様、まったく危機感ないですね。
まずは携帯使用料金、払えないと申し出てみてはどうでしょうか。
私でしたらそうします。
ものすごくmyukixさん | 2012/08/01
- 主さま、ものすごくしっかりと頑張っていらっしゃると思います。
旦那さま考えが将来に対するビジョンがなく、浅はかで幼稚な部分があるように思います…(すいません)
『知らないけど~』なんて毎回言われるのをなくすために、
毎月旦那さんの収入、主さまの収入、支出、を壁に張り出してみたら一目瞭然で家計を少しは理解してくれませんかね…
あとは将来何年後にいくらかかる、そのために必要な収入などをフィナンシャルプランナー(保険屋さん)に頼めば無理でライフプランとしてグラフにしてもらえます。
一緒に貼ると現実に少しは感心が向かないでしょうか…
『毎月働いてくれてありがとう、節約のためにわかりやすく家計簿を貼ってみることにした』など、上手く理由をつけて。
主さまが体を壊したら一番大変ですので、
どうか無理をし過ぎずに…
大変ですね。まいにゃんさん | 2012/08/01
- 一種の燃え尽き症候群のようなものもあるのでしょうか。
うちの主人も、収入が減り、私が妊娠して仕事を辞めないといけなくなるまで、いつもバイト探さなね~といいながら、全く行動に起こしていませんでした。
男の人って、なんとかなると思っているのかな、と思い、仕事を辞めるにあたり、毎月の収入と絶対の出費、貯金の残高、子供が小学校に行く時にかかる費用など詳しく説明し、とにかく余裕がないことを理解してもらいました。
保育園代も確かに高いですが、保育園を辞める=いくら自宅を営業所としているにしても難しいのではないでしょうか。
私は知人に、思いきって旦那に一ヶ月家計を任せてみたら、と言われたことがあります。怖くて本当に任せたことはありませんが、あなたならこの金額で毎月やりくりできるの?と聞いたことはあります。
思いきって、生活を質素にしてみてはいかがでしょう。現実味がないと難しいのかもしれませんね。
こんにちはきらりンさん | 2012/08/01
- お金がないのに携帯でゲーム??!!!
イラっときて当然です!
こんばんは | 2012/08/01
- それなら『育児や家事等、普段奥様がする事をアナタがやって私が働く?そしたら正社員での仕事を探してみるけど、その収入で子供に掛かる費用も食費や雑費、税金、光熱費全て遣り繰り出来なければ、育児と家事とかの他にバイトして貰わないとになってそっちの方が大変だと思うけど?』と私なら伝えます。 それでも主人がそっちの方が良いと言ったらその様にしてみます。 その際、お金が足りないからって保育園を勝手に退園させたりしない様に約束事もきちんと決めて、どこかに貼っておきます。 とにかく、先に折角頑張って手に入れたマイホームを手放す事になっても良いのかを話されてみては如何でしょうか?
全然ダメなんかじゃありません | 2012/08/01
- 旦那が旦那の役目果たしてないのに、
奥さんの収入当てにするなんて…最低(ご免なさい。)
私は婚姻届に印押した限り、
男女の性があるかぎり、女、子どもを養うのが世の中の当たり前。
と旦那には言ってるので、基本、私の収入は
私のものです。
まぁ、それでも旦那の収入だけではやっていけないから結局は補填してますが…。
保育園やめさせて、じゃあ旦那が見れるの!?
携帯ばっかりいじってたらネグレクトになりかねませんか~。
ママさんは、携帯を貸さないことですね。
収入も入れないのに、
その態度、私なら戦います。
最悪は離婚したほうが精神的にも楽になれそう。
こんばんはゆうゆうさん | 2012/08/02
- 何度も同じことを聞かれると表にでもして貼っておきたくなりますよね。
子供の教育費まで削れなんて重症、子供にこれからどれだけのお金がかかるか目に見えるように書類にでもして突きつけたほうがいいかもしれません。
むしろさいちゃんさん | 2012/08/02
- 主様は良く頑張っていると思います。 駄目だなんて事ないと思います!! 今までなんとか生活出来てきて、旦那さんもイマイチ危機感が伝わないのでは!? 早く現状を理解して働いてくれると良いですね。
こんにちは | 2012/08/02
- 私なら働かざる者食うべからずで追い出しますよ。甘えすぎてます。主さんの収入もあてにしてるんでしょうね…強く言っていいと思いますよ。言わないで諦めたらますます怠けます。
あなたが頑張るとダメになる | 2012/08/02
- あなたがどんなに頑張っても改善されない所を見ると、ご主人は、あなたが頑張れば頑張るほどダメになるんじゃ?と思えてしまいました。
あなたが働いてどうにかしてくれるから、とか、思ってるフシがみえるような・・・
実際、生活はどうにかしてますよね。
どうにもならないと自覚させる必要があるのではないでしょうか?
このままでは悪循環ですし。
あなたとお子さんは自宅に帰らないで、ご主人に一人で生活させてみたらどうですか?
自分がまともに働かなければ生活に困るんだと言う事を切実に理解してもらうことが一番と思います。
お金のことのみならず、洗濯や掃除などの面倒も見ないで、とにかく一人でやらせてみる。
乗り越える気が無いのなら、一緒にいる意味すら分からないから別れてくれ、そう言ってもいいと思います。
グダグダした時は、一旦追い詰めて様子を見て判断した方がいいです。
それでもダメダメな生活ぶりならサヨナラですね。
一家の主である場合、家族に対する責任感がなくなったら、家族で居る価値はないと思います。
お金がすべてとは言わないけれど、家族が生活に困るほど稼げない・働く気力もないというのは致命的です。
こんにちは | 2012/08/02
- ダメではありません><がんばってらっしゃいますね。
旦那さんをなんとかしなければいけません。
いくらハルルリルルさん | 2012/08/02
- 必要なんだ!という事を旦那さんはわかってない様に思います。
私が稼ぐのは○○円、あなたは少なくとも○○円(多めに言うといいかも)稼いでくれないと!と言ってみては?
情けないですよね。トラキチさん | 2012/08/03
- 働かずに家で子供を見るにもお金がかかるし、主さんが働いてるから家計の収入も増えているというのに。
男の人って「俺だってしんどい」みたいな子供っぽい事言いますよね。 大きな子供ですよね | 2012/08/04
- 長時間ソファでゴロゴロなのに、ちょっと頼みごとすると「俺は仕事して疲れてんだよ!休ませろよ!!」って主婦は休みなんてないのに・・・と思っちゃいます。
こんにちは | 2012/08/03
- 保育園やめたら誰が面倒見てくれるとか考えて言ってるんですかね(´・ω・`)
全然ダメな嫁なんかじゃないですよ!!
私も仕事をしながら育児・家事してるんので大変さはよくわかります!
こんばんはリラックママさん | 2012/08/03
- 全く駄目ではないですよ!
むしろとても頑張っておられると思います。旦那さんに状況を分かってもらえるように通帳などみせてみてはどうでしょうか?