アイコン相談

まだ生理がこない!

カテゴリー:産後・産褥  >  産後のトラブル|回答期限:終了 2012/08/16| | 回答数(38)
こんにちは!

いつもありがとうございます。

前回させてもらった相談にお礼コメントを書きたいのですがどこから書いたらいいのでしょう(汗)

ところで

もう少しで産後9ヶ月になりますが生理がきません。

たまにオリモノが出て茶オリが一回です。

母乳ですが6ヶ月から離乳食が始まり

今はモリモリ食べ水もたくさん飲んで

おっぱいの回数もだいぶ減りました!

歳の差夫婦なので旦那の年齢、定年が早い事(あと12年しかない)を考えて

早く二人目が欲しいのですが生理がこない事には…

産後の営みも照れくさいのとその気にあまりならないのとで未だ無いのですが。こちらの方が問題!?

あ。

相談というよりはつぶやきみたいになってしまいました。

まだまだ暑い日が続きますねーモリモリ食べて頑張りましょう!
2012/08/02 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはまりぃ | 2012/08/02
生理がくる前に、妊娠することもありますよ。
排卵があれば、妊娠すると思います。

私は、母乳をあげていても、生理がきたので、おっぱいの回数が減ってきているのなら、もう少ししたらくるかも知れませんね。

最初は不定期かもしれませんが、排卵を特定するにも生理がある方がわかりやすいですよね。

赤ちゃん授かるといいですね。

暑い日が続きますので、お身体大事にしてくださいね。
こんにちはいちごママ | 2012/08/02
産後、生理が再開してなくて妊娠することはありますよ。
要は排卵があるかないかだと思います。
遅い人だと1年以上来なかったりしますよ。
そういう私も産後1年6ヵ月立ちますがまだ生理再開してません・・。
産後一年は | 2012/08/02
安定しませんよ。

私は2ヶ月で生理がありましたが、その後1年なかったです。

定期的な生理に戻るまでは、子宮が完全に戻っていないということなので、排卵さえあれば妊娠はしますが、流産の危険性が高まるので、産後一年は避妊するようにと大学病院などではすすめています。

あまり焦らない方が良いと思います。
こんにちはさとけんあお | 2012/08/02
私自身の生理再開は、一人目が産後3ヶ月(授乳期間中)、二人目が1年6ヵ月後(断乳してすぐ来ました)、三人目は1年2ヶ月後(授乳期間中)でした。
ちなみに三人とも完母です。再開するときは授乳期間中でも再開するし、しなければ断乳するまでこないものだなぁとあまりのバラバラさに自分でもビックリです。
排卵は生理の前にあるはずなので、生理が再開していなくても妊娠する可能性もあります。まずは基礎体温を測ってみてはいかがでしょう。
本当に暑い日が続きますね。頑張りましょうね。
こんにちは | 2012/08/02
生理がこなくても排卵があれば妊娠はします。母乳だと生理再開が遅くなったりしますが…暑いので体調をくずしがちですが早くお子さんを授かれたらいいですね。
私もです。 | 2012/08/02
ただいま産後9ヶ月ですが、生理きません。

子宮の回復のサインである生理、私も来てほしいです。

お互い夏バテにも気を付けて、日々の育児頑張りましょう(^-^)
こんにちはわため | 2012/08/02
私は、産後10か月できましたが、 その後5か月来ませんでした。

貧血だったからかもしれません。

鉄分を中心にしっかりご飯を食べて、栄養をとると良いと思います。
こんにちは。つう | 2012/08/02
妹がなかなか生理がきませんでしたよ。
というか、上の子2人とも、1歳で、断乳してから、半年しても生理がこないために、婦人科に不妊治療に通い、通い始めてから生理が来たみたいです。
今は3人目の子が9ヶ月ですが、まだ生理は来ていないみたいです。

もう少し様子をみてもいいと思いますが、どうしても早く赤ちゃんがほしいと思うのであれば、卒乳したら、産婦人科に受診してみてもいいと思います。
排卵していたら妊娠しますよちゃんくん | 2012/08/02
生理前でも妊娠する可能性はあります。
なので、基礎体温をつけたり準備してもいいのかもしれませんね。
暑いですが、お互い頑張って乗り越えましょう!
生理がハルルリルル | 2012/08/02
来なくても排卵してるらしいですよ。でも生理が来た方が排卵日がわかりやすいですね。
うちは4歳差になってしまったので、早めに頑張ってみて下さい。
うちはビビ | 2012/08/02
1歳11カ月なりますが再開はまだです。確かに生理あった方が排卵あるし妊娠しやすいですが、再開前に排卵し妊娠ということもありますよ
私もです | 2012/08/02
2人目生んで1年7ヶ月たちますがまだきてません。
離乳食食べてますが、おっぱいの回数はずっと変わらず…夜中も2時間おきです。
だから仕方ないかなと思ってます。

上の子の時はずっと母乳あげてましたが産後1年で再開して、その後半年ぐらいで妊娠しました。

少しでも早く赤ちゃんきてくれるといいですね♪
一歳2ヶ月まで来ませんでした | 2012/08/02
同じく母乳でして、結局1歳8ヶ月まで上げてました。
そのせいか、生理は娘が1歳2ヵ月になってようやく来ました。
仕事復帰のタイミングだったので、精神的なものもあるのかなーと私は思ってました。
その後も定期的に来る訳でもなく、1歳半くらいから毎月来るようになり、娘が1歳7ヶ月頃に妊娠して、断乳に至りました。
産後の生理 | 2012/08/02
母乳ミルクに関わらず、個人差が大きいので、何とも言えません。
また、生理がきたと思ってもしばらくは不規則な人も多いです。

私は2人とも完全母乳で、上は丸1年、下は1年1ヵ月後に生理がきました。

焦るお気持ちも分かりますが、仕方ないことと割り切りましょう。
こんにちは | 2012/08/02
生理がなくても妊娠しますよ。
私は一人目出産後確か10ヶ月くらいで来たと思います。
生理の開始は人それぞれなので、なんとも言えないですが・・

産後の営みは、その気にならないのは、よぉくわかります。できれば生理で周期わかるほうが、成功率は高いですよね。。
でも、生理が一定の周期になるのに私は数ヶ月かかりました。
早くと思うなら、頑張ってみてください。
母乳だとあずき | 2012/08/02
母乳だと妊娠しにくいかも知れませんね。卒乳を考えても良い頃かもしれません。
こんばんははる君ママ | 2012/08/02
私の場合ですが息子が一歳三ヶ月の時に生理来ずに妊娠しましたよ。

それまでは母乳あげてました。
こんばんはあーみmama | 2012/08/02
私の周りでは生理再開の前に二人目妊娠した方多いです。
生理の前に排卵がありますので生理再開していなくても妊娠することはありますよ。
生理が来ていた方が排卵の目安もつけやすいですが再開してもしばらくは不安定なことも多いです。
とりあえず基礎体温をつけられてみてはいかがでしょうか。
こんばんは | 2012/08/02
母乳をやめたら妊娠することができました。
生理が来なくても妊娠しました。
人によりますがどらあん | 2012/08/02
生理がなくても妊娠しますね。排卵がある場合ですが・・・
私の場合は、母乳あげていると生理がきません。
卒乳(断乳後)1ヶ月くらいすると生理が始まるパターンです。
毎回そうなので、そういう体質(?)なのだと思います。
離乳食をたくさん食べているのなら、母乳も減ってくるし、9ヶ月過ぎなら、フォローアップミルクに変えるのも手だと思います。
こんばんはみこちん | 2012/08/02
生理がきていなくても排卵されてることありますよ。
私は治療でですが、病院で排卵してるか確認を何回もしました。
エコーで、右からの卵巣から何日あたりに排卵すると言うのまで分かりましたよ。
こんばんはゆうゆう | 2012/08/02
生理の前には排卵がありますから、うまくいけば生理再開せずに妊娠することも可能です。
生理の再開には個人差がありますし、産後1年くらいは様子を見て、それでも始まらなければ医師に相談されてもいいと思います。
こんばんは | 2012/08/03
生理がこなくても排卵していれば妊娠は可能です。 また生理の再開は、人それぞれですので一年くらいは、様子見で良いと思いますよ☆ ちなみに私は、産後1ヶ月で再開しました(ノ△T) 母乳を与えてる間は、再開しないと聞いた事があった為、かなり焦りました(笑)!! 早く二人目に恵まれると良いですねo(^-^)o 私も二人目を熱望中です(^w^) 元々が不妊体質なのでなかなか難しいですが…お互いに焦らずに待ちましょうね♪
こんばんはさいちゃん | 2012/08/03
母乳を飲ませているうちは一般的に妊娠しづらいと言われてますね。 私は産後一年で生理がきましたが、中々二人目妊娠せず…。 結果、寝る時にダラダラと授乳していたら、娘が2歳4ヶ月の時二人目妊娠! 最終的にはほとんどおっぱいは出ておらず、安定剤程度の授乳だったので、妊娠したんだと思いますが、早めに妊娠したいのでしたら、卒乳又は断乳をして生理を待つのが良いかと思います!! 早く授かると良いですね。
こんばんはぼぉ→CHANG | 2012/08/03
産後一年は不安定です。
遅れたり早まったり、量が増えたり減ったり…

次のお子さんをお考えなのですね。
生理が来なくても排卵していれば妊娠につながる可能性があるので、今からでも基礎体温を計ってみるといいですよ。
私の知人は | 2012/08/03
産後2年近く整理が再開しなく、そのまま第2子妊娠しましたよ。
こんにちはmoricorohouse | 2012/08/03
生理がなくても排卵していれば妊娠の可能性はあります。ほんとうに暑い日が続いていますが、バテずに頑張りましょう。
私は | 2012/08/03
出産が4月で、卒乳が翌年の2月末でしたが、卒乳して1ヶ月後まで
生理はありませんでした。
人によるみたいですが。
生理がスタートすると母乳の出が悪くなるらしいので、逆に悩んでいるママ友もいました。
授乳回数が減れば生理も早く戻ってくるかもしれませんね。
今日も暑いですね | 2012/08/03
うちは先月、子供がちょうど1才になった翌月にやっときました~。母乳もまだあげてるし、定期的にくるかはまだ分かりませんが。(^^;)
早く二人目欲しいッッと思っちゃいますが、2年くらいはあけたほうが上の子にたっぷり愛情注いで成長も見られますし、焦らずゆっくりで良いんじゃないかなっと思います。
上の子があまりちっちゃいうちに下ができてしまって、愛情不足や赤ちゃん返りさせてしまっても可哀想だし(;ω;)

ママの体の準備ができて夜も照れなく自然になったら、きっとタイミング良く来てくれるので焦りませんように^^


あと、相談へのお礼コメントは、『相談終了』ってとこから行けますよっ。
下の『ママヂエヘルプ』に詳細があるので見てみて下さい。
こんにちは | 2012/08/03
生理が再開しないまま妊娠する人はいますよ。
再開しないから妊娠しないってことはないので(^-^)
授かればいいですね☆
こんばんはニモまま | 2012/08/03
生理を起こしたいなら、病院ですよ。
1年くらい | 2012/08/03
母乳の場合、一年くらいで生理再開する事が多い…と聞きますが 授乳期間中だとまだまだ再開しない方も沢山おられますよ!! 私自身は6ヶ月と5ヶ月で生理が再開して、お風呂入れるのが大変なので、まだ来ないでほしかったな~と思いました(>_<) 友達で3歳位まで授乳をしていて、この間やっと再開したよと話を聞きました。 個人差がかなりあると思います。
こんばんわきらりン | 2012/08/03
私は産後一年半来ませんでした。そして生理が一、二回来て二度目の妊娠でした。
こんばんはリラックママ | 2012/08/03
生理が来なくても妊娠される事もありますよ!
こんにちは | 2012/08/05
私は悪露が3ヶ月続き、終わったと思ったらすぐ生理が始まり(完母)、友達は生理がくる前に妊娠し、5ヶ月になるまで妊娠に気付いてませんでした。 違う友達は産後一年、まだきてません。 生理は人それぞれなんですね~
こんばんは | 2012/08/12
私も完母だったので、産後1年ぐらいは生理がきませんでした。
完母だとプロラクチンという値が血液検査で高くなりやすくて、そうすると妊娠しずらいんですよね。
(考えてみれば一人目をまだ育児中と脳が判断しているのだから、体の自然な反応ですね^^)
もし早い妊娠を望むのであれば、母乳をやめるか、産婦人科に相談してみるのが近道かもしれません。
生理gamball | 2012/08/15
産後は生理不順になりやすいですよ
生理きてなくても排卵してれば妊娠の可能性はありますよね
こんにちは | 2012/08/16
生理が来なくても妊娠の可能性はありますが、二人目を考えているのであれば、そろそろ卒乳でもいいかもしれませんよ。
保健師さんとかに相談してみてはいかがですか?

page top