相談
-
トイレトレーニング
- いつもお世話になります。
今回は、トイレトレーニングのことで、ご相談させて下さい!
息子は一歳七ヶ月になります。トイレ前に教えることはまだないんですが、うんちをしたあと、教えてくるようになりました。
トイレトレーニングは、いつから始めるものなのでしょうか??また、おまると補助便座はどちらがいいのでしょうか?
お薦めのものがありましたら教えて下さい!
宜しくお願いします! - 2012/09/23 | カナゴンさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- うちはちゃんくん | 2012/09/23
- トイレについてくるので、やってみる?と聞いたらやるかな?と言ったのをきっかけに始めました。
補助便座、おまる両方ありますが、補助便座だけ使ってます。おまるから補助便座に移行させる手間もあると聞いたので。
- こんにちはさとけんあお | 2012/09/23
- おしっことおしっこの間隔が2時間くらいあいたらというのはよく言われます。でも明確にいつからというのはなくて、お子さんが嫌がらなければ始め時だと思います。
おまるも補助便座もそれぞれにメリットデメリットがあると思います。例えばおまるだと床に足がつくのできばりやすかったり、冬場など寒いトイレに行かなくてもいいなどというメリットがあります。逆に片付けや掃除が面倒だったり、補助便座に移行する手間がかかるというデメリットがあります。補助便座のメリットデメリットはおまるの逆だと思ってください。
うちの場合は移行が大変と聞いていたこともあって最初から補助便座を使用しています。ステップを利用しているので多少は補助便座のデメリットを解消できているかなと思います。
- こんにちはまりぃ | 2012/09/23
- お子さんによって変わってくると思いますよ。
うんちしてから教えてくれるようになったら、「ありがとう!今度は出る前に教えてくれたらお母さん嬉しいな♪」と、伝えていました。
トイレで出来なくても、トイレに慣れる、トイレに座る所から始めてみるといいと思いますよ。
うちは、補助便座にしました。
洗う手間や、おまるからトイレへの移行、外出先ではおまるはなく補助便座や子ども用トイレですることになると思うので、補助便座にしました。
補助便座では、足がつかず踏ん張ることが出来ないので、台を用意してあげたり、ステップ付きのものだといいと思いますよ。
- こんばんは | 2012/09/23
- 出たのが分かる様になったのなら時間を見計らって主様がトイレに誘ってみても良いかもしれませんねo(^-^)o おまるは、我が家では完全なる玩具化してしまいましたf^_^; なので補助便座の方が良いと思います。 おまるで覚えさせるとおまるからトイレへの移行がまた大変という話も聞きますし…。 トイレへは、まずは環境に慣れる事から始めたら良いと思います。 あまり気を張って頑張ってもママもお子様も疲れてしまいますからね(^∀^)ノ
- こんにちは | 2012/09/23
- うちは、補助便座を買いました。
最初は、嫌がって、座るだけでも大変でした。
うちは、3人とも、3歳代で、トイレで出来るように、なりました。
まだ焦らないで、大丈夫です。
座ることや、トイレに行くことから、ゆっくり進めていくと、いいと思います。
- すごい!! | 2012/09/23
- と褒めてあげて、次に『うんち出る前にわかったら教えてくれる?教えてくれると嬉しいな♪』と言って、教えてくれたらトイレで出来ても出来なくても『教えてくれた』ということに対して沢山褒めてあげて下さい♪
後は成り行きに任せながら、ゆっくりと(^^)
おまるは嫌がったので補助便座で家はやりました(^^)
もう少ししたら下の娘トイトレ始めます♪
一緒にのんびり頑張りましょう♪☆
- うちは。つう | 2012/09/23
- 3歳と1歳半の息子2人います。
上の子は、1歳すぎから、おしっこやうんちを教えてくれるようになり、1歳半からトイトレを始めました。
ウンチは、1歳頃から食後にすることが多かったので、食後におまるにすわらせるようにしていたら、すぐにできるようになり、ほとんど失敗はなかったです。
おしっこも、出る前に教えてくれるようになったので、トイトレを始めたのですが、おまるで出来る時と出来ない時と半々くらいで、それなりにスムーズに進んでいたと思います。
でも、おしっこの間隔が短く、トイレにも興味を持っていたので、外出すると30分の買い物の間に、トイレに3回行くこともあり、本当に大変でした。
多い時は、5分おきにトイレに行き、しぼりだすように、おしっこを数滴するということもありました。
なので、お子さんが、トイレに興味を持ってから、始めるとかなり楽にトイトレが進むと思いますよ。
でも、少しずつでも始めたいと思うのであれば、朝起きた時や昼寝のあとなどに、おまるやトイレにすわらせてみてはどうですか?
おまるか補助便座かは、お子さんにもよると思いますが、うちは、歩くのが、1歳半と遅く、1歳頃からおまるにすわらせていたので、とてもトイレにはすわれなくて、おまるにしていました。
歩行が安定していて、補助便座で座れるのであれば、おまるだと、またトイレですることを教えないといけないので、補助便座の方がいいと思います。
ちなみに、1歳半の下の子は、おしっこやうんちは出たあとに教え
てくれるようになりましたが、トイレでするという意識はなく、おまるにすわらせても、おしっこはできなくて、したくなるとおまるからおりて、おしっこやうんちをするという感じなので、積極的にトイトレはしていないです。
もう少し、トイレに興味を持ったら、始めようと思っています。
もしトイレに興味がないのであれば、トイレのDVDなどを見せたり、人形やぬいぐるみでおまるやトイレでおしっこをするなどして遊ぶと、そのうちにトイレでしたいと思うようになると思いますよ。
トイトレは早く始めても、苦労するだけなので、ゆっくりでいいと思います。
ちなみに、姪は2歳10ヶ月頃にトイトレを始めて2日でおむつがとれて、ほとんど失敗もないと言っていましたよ。
- うちはハルルリルル | 2012/09/23
- 冬は寒いからと思い、去年の夏(2歳半)に始めて、先月ほぼ完了しました。
昼寝後と朝起きてから補助便座に座らせました。成功する事が多かったので他の時間にも徐々に誘いましたが嫌がる事もありました。外出時にはおむつとれっぴーをしました。
幼稚園の先生が「パンツとズボンを3枚ずつ持って来て下さい」と言ってくれてから1ケ月しない内に取れました。本人のやる気があるかないかで違うと思うので、ママは焦らず気長に!幼稚園では半分位の子がこの夏に取れたそうです。
おまるは使いませんでした。
- こんばんは | 2012/09/23
- おまるの片付けが面倒&赤ちゃんがいるので、補助便座にしました。
ウチは1歳半頃から事後報告があって、いつでも出来るようにと補助便座を買いましたが、座りたがらなかったので、実際に始めたのは半年後でした。
おまるも補助便座もメリットがありますが、寒い時期はおまるの方が良い(トイレまでの廊下が寒いから)と聞いたこともありますよ。
- こんにちは☆もんち☆ | 2012/09/23
- おしっこの間隔があいてきて、お子様が意思表示できるようになれば始め時だと思いますよ。
うちはおまると補助便座どちらもありますが、オマルはほとんど使いませんでした。。
オマルやトイレに置いておしっこがかかると絵が浮き出てくるシートが子どもをトイレに誘うのに効果的でした☆
焦らずボチボチと頑張って下さいね!
- うちはあずき | 2012/09/23
- うちは保育園にてみんなと一緒にトイトレしました。やるきが必要かと思います。トレーニングパッドは嫌がって使いませんでした。
- まずは | 2012/09/23
- おしっこの間隔がどのくらい空いているかの把握ですね。
おふろに入る時にお風呂場で『ちーしてごらん』といったらおしっこが出たのがきっかけでした。
- うちはビビ | 2012/09/23
- 小さいときからトイレに一緒に行っていたので興味でるのは早かったです
本人がトイレ=排泄する場所だと認識あるなら補助便座が早いと思います
ママさんもただトイトレ進めたい!!排泄の感覚覚えさせたいと思うならおまるかな…
我が家には両方あり補助便座では出ないけど、すぐにおまるでは出すって時あります。おまるは補助便座にもなるタイプです
- 子どものペースでNOKO | 2012/09/23
- うちの1歳9カ月の娘も1歳半ごろからした後に教えてくれるようになったので、トイレに座って、たまたま出たらほめるって言うのを繰り返しています。
トイレでするものだって言うことはわかってきています。
長男は2歳半すぎてから始めました。
子供の個性やペースがあるので、合わせて始めたら良いと思います。
まずはトイレに行くことに慣れるだけでも良いと思いますし、大人がトイレに入っているのを見せてあげるのもいいと思いますよ。
うちはオマルの掃除が面倒だなーと思い、補助便座にしています。
キャラクター付と迷いましたが、遊び過ぎちゃいそうなので、ノーキャラクターの物にしました。
- こんばんは | 2012/09/23
- 開始のタイミングは、必要に応じてそれぞれだと思います!
うちは、保育園が預けたら布パンツなので息子は10ヵ月から布パンツでした!なので、保育園から持ち帰るパンツは、ハンパなくありますがおかげで娘は2歳前、息子は少し遅く2歳半には日中のオシッコは成功するようになりました!
保育園だけでなく、休みの日は家でも布パンツにして、時間をみて誘うと早くできました♪
うちの子はオマルでスタートしオマルの便座を、大人の便座にはめてするという方法に移行していきました。
息子は、足がつかないとウンチが出なかったのでウンチの時は、オマルともいうふうにしていました。なのでお子さんが排泄しやすいスタイルがいいと思います!
- 少しずつ | 2012/09/23
- 始め時ではないでしょうか?
出たら教えてくれることをほめて、今度は出そうなタイミングや仕草を見計らってトレーニングしていくといいと思いますよ☆
- こんばんは | 2012/09/23
- うんちが出そうな時はわかりますか?わかるようならば、その時に座らせてみてもいいかもしれませんね。 そうじゃなくても、場所や座ることに馴れる為に、機嫌のいい時に少しずつ座らせるのもいいかもしれません。 我が家はトイレが狭いので、補助便座からスタートしました。 補助便座の前を隠す所?の位置が低い物ではなく、高い物がいいですよ。男の子は油断するとおしっこが高く飛んでいくので(^_^;)
- こんばんはみこちん | 2012/09/23
- トイレトレーニングは、お子さんのやる気もありますので、
いつがいいとかはその子次第かもしれません。
うちの子供達三人もそれぞれでした。
トイレで便座に座ってみたいと思う時からでいいと思います。
出なくても、褒めて、やる気を持たせるといいですよ。
焦らず気長にです。
- こんばんはあーみmama | 2012/09/23
- うちは補助便座を使っていました。
おまるはお手入れが面倒でしたので…。
トイトレは“おしっこはトイレでする”ということや“ここがトイレだよ”ということを教え、トイレに興味を持たせることから始められてはいかがでしょうか。
- 補助便座kogokogo | 2012/09/23
- うちは補助便座です。
トイレトレーニングは、始められる!と思えたら、いつでも良いと思います。
うちは2歳になって開始しましたが、なかなか、進まず最近やっと外れました。
朝やお昼寝から起きた時にトイレに誘うという事くらいから私は始めました。
- 体ができてから赤青黄 | 2012/09/24
- どんなにがんばっても体が出来てないと進みにくいと思います
うちは長男が2歳前におしっこを教えてくれたので
少しずつはじめたものの、行ったり来たりでパンツになったのは3歳でした
それと次男の時はおまるも補助便座も使わずに1週間で取れました
これが絶対!というのはないと思うので
お子様の様子を見ていろいろ試していくしかないのかなと思います
- こんにちはゆうゆう | 2012/09/24
- おしっこの間隔が2時間くらい開いてからとよく聞きますが、お子さんが教えてくれてトイレに行くのを嫌がらなければ始めていいと思います。
おまるはトイレでさせるためにまたトレーニングしなければならないと聞いたのでうちは補助便座から始めました。
朝起きた時や食事の後などを見計らってトイレに誘ってあげたらいいと思います。
- 教えてくれるのなら | 2012/09/24
- 始め時かもしれませんね。
うちはおまるにも補助便座になるタイプを購入しました。
お子様自身が気に入ってご機嫌で座ってくれるものがいいと思いますよ。
- こんにちは | 2012/09/24
- まさにトイトレ真っ最中の我が家です(^_^;)
持論ですが、お子様が興味を持ち始めた時がスタートに適した時だと思いますよ~。
あと、我が家の場合は狭いのでトイレにすぐ行けるため、おまるではなく補助便座にしました。
これも最初から怖がらずに乗ってくれています(*^_^*)
うまくいくといいですね・・・☆
- こんにちはわため | 2012/09/24
- 早くから言えてすごいですね(^^)
1歳半健診のときに、そろそろ朝とかご飯の前、寝る前など1日何回かトイレに座らせる習慣をつけましょう、と言われました。
でもまだまだちゃんと、トイレでできるようになるまでは時間がかかるので、
3歳、4歳までそれの繰り返しです。
おまるは足が届くから座りやすいけど、自分で立ち上がったりして逃げるかもしれませんね。
あと掃除が大変そうなのでうちは補助便座です。
- こんにちはリラックママ | 2012/09/24
- 保育園では、大体1歳半ぐらいからおまるに座らせて練習をしていましたが、その子のペースにもよるので、2歳ぐらいからでも大丈夫ですよ!焦らないのがいいと思います。
- こんばんはmoricorohouse | 2012/09/24
- 子どもが興味を持ちだした時でいいと思います。うちは補助便座を使っています。
- こんばんは | 2012/09/24
- うちは2歳3ヶ月過ぎの春から保育園主導でスタートしました。暖かくなってからがいいとおもいますよ。2歳8ヶ月の今おしっこは できますが、ウンチだけは頑なにパンツですると言います。
補助便座のみでオマルは使ってません。
- こんばんはニモまま | 2012/09/24
- うちのこは、おまるはいやがりました。直接してました。
ダメもとではじめてもいいと思いますよ。
- こどもにあわせてあんじ | 2012/09/24
- もう教えてくれて、興味があるなら始めてもよいと思います(*^^*)友人の子は、生後10ヶ月でオムツとれました。
うちは、長男が3才半でうんちがトイレでできるように(*´ω`*)
その子その子で早さが違うので、チャンスがあれば始められたのでよいと思います。
ちなみに友人は、オマルがいいよ。っと言ってました。
うちはオマル未経験なのですが、次男はオマルチャレンジしようかな?っと思案中です。
- 1歳過ぎたらトラキチ | 2012/09/24
- 事後報告はするようになります。
ただ、今から始めるとまだ膀胱の容量などもそれなりで長期戦になります。もちろんイヤイヤ時期ともかぶるので、順調に進んでいたかと思ったら後退したり。
それを踏まえても、トイレでする気持ち良さやそれ自体を教えていきたいようなら始めてみても良いと思います。
キャラクターは気が散ったり遊んでしまう、またぎにくいなどの欠点もありますが、気に入るとトイレに来てくれるようですよ。うちはコンビのおまるにもなるし、踏み台にもなるタイプのものにしましたがなかなか良かったです。
- こんばんわきらりン | 2012/09/25
- 始める時期はいつでもいいと思います。ママがよし!と思った時に。
ちなみにうちはお座りができるようになった頃からおまるに座ってます。
- こんにちは | 2012/09/25
- 1才半をすぎたあたりから本格的にはじめました。
分離できて補助便座にもなるおまるを購入しました。とってもべんりです。
- こんにちは | 2012/09/26
- 出てから教えてくれたのをきっかけにはじめました。
うちは初め補助便でスタートしましたが、うんちが気張りにくようだったんでおまるも買いました。
- 私が聞いたのは・・・さくらいちご | 2012/09/28
- トイレトレーニングの始め時は夜のおねしょがない日がある、というのが始め時だとか。それが膀胱ができているということだそうです。我慢をするというのが苦手な子もいてそういう子はなかなかはずれません。
また早めからはじめてすぐ取れる子もいれば、なかなかはずれない子もいます。そのこそれぞれ。
オマルがいい子もいるそうですがうちはトイレに行かせました。オマルからトイレの移行が大変だと聞いたこともあるので。
うちは下の子が2歳4ヶ月ですがまだ始めません。トイレでしたことも数回あるのですが(まぐれで)、イヤイヤ絶頂期なので来年からする予定です。
- うちはgamball | 2012/10/05
- 2歳半でトイトレ中です
おしっこの間隔が3時間あいたらスタートしていいと思います
うちはおまるにもなるし補助便座にもなるものを購入しました
- ウチは | 2012/10/07
- 1歳10ヶ月の娘がいますが1歳7ヶ月位からトイトレしてます。
ウチはとりあえず便器に慣らせる為に補助便座に座らせました。始めは少し泣きましたが今はむしろ自分から入っていきます。
朝に行かせるとするようにもなりました。
ウンチは気配を感じたらすかさず連れていきさせるようにしてます。
なかなか難しいと思いますがお互い頑張りましょう!