相談
-
サプライズ
- 先日はありがとうございました!!
またまた相談!!と言うか…
昨日生理予定日でしたが生理がきませんでした。
予定日前から、胃のムカムカ.眠気.体のだるさ.寒気がありました。
今日は朝からなんだかムカムカ…
数ヶ月前に買ってあった妊娠検査薬をためしたらうっすらと線がでました。
3人目を確実に妊娠してると思います(^-^)
そこで、たぶん最後の妊娠になると思うので旦那にどう言おうか…サプライズをしたいんです( ´艸`)
なにかいい案をくださぁい!!
ちなみに皆さんは旦那様へどのように報告しましたか?? - 2012/09/28 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはまりぃ | 2012/09/28
- おめでとうございます!
私が報告した時は、検査薬をして結果を主人と待つ・・・と、普通の感じでした。
サプライズいいですね!
聞いたことのあるのは、ご主人に手紙を渡してその中にエコーの写真を入れていたり、誕生日に報告したり・・・です。
報告するところを、ビデオに収めておくのも記念になると思いますよ(*^_^*)
お身体大事にしてくださいね。
こんにちは | 2012/09/28
- 私は、メールで「最近胃の調子が悪いんだよね。つわりかな(笑)」と言っておいて、数日後に夫の在宅中に検査薬をやってトイレに置いておきました。
2人目を強く望んでいたので、トイレに入った夫が「おい!線出てるぞ!!!」と大騒ぎで出てきました。^^;
こんにちはみこちん | 2012/09/28
- 妊娠おめでとうございます。
うちも三人ですが、楽しいですよ。
旦那様には、何気にたまごクラブの雑誌をテーブル上に置いておく、
または母子手帳をもらえる時期まで内緒にし、母子手帳をテーブルに置いておくとか^^
ビックリ、大喜びされる旦那様見たいです。
こんにちは☆もんち☆ | 2012/09/28
- 上の子に「ママのお腹に赤ちゃんいるよ♪」
なんて言ってもらってみたらどうでしょうか?
よく子どもには妊娠が予知できる。なんてしてますし、じゃあ検査薬してみよう!とパパと一緒に検査してみたらパパも驚くんじゃないかな~
うちは3人とも普通に伝えました(笑)
こんにちは | 2012/09/28
- おめでとうございます(^▽^)
サプライズいいですね♪
うちは毎回普通に伝えてます。現在妊娠中ですが、今回は旦那さんの方から『もしかして妊娠してるんじゃない?』と言ってきて検査薬してみたら陽性でした!
ただ病院に行ったら一卵生の双子ちゃんだったので、そっちの方がビックリというか夫婦揃ってサプライズでした^_^;
旦那様の帰宅に合わせて検査薬や病院でもらったエコー写真を分かりやすい所に置いてみてはどうですか?
こんにちはさとけんあお | 2012/09/28
- 私自身は、サプライズもなんでもなく普通に報告していました。
実父にはエコー写真を見せてこれ誰のだと思う?と発表したことはありましたが。
案は何も浮かばないのですが、ステキなサプライズができますように!!
こんにちは | 2012/09/28
- おめでとうございます。
うちは、3人目のとき、「出来たみた~い」と甘えた声で、報告したら、冗談に聞こえたみたいで、「嘘だろ~??」と、信じてもらえませんでした。
子作りして、1ヶ月で妊娠したので、冗談に思われても、仕方ないかも、しれませんが。
旦那さんに報告するの、楽しみですね。
動画付きのメールで♪ゆうさん | 2012/09/28
- おめでとうございます☆
サプライズいいですね、きっといい記念になりますよ(*^_^*)
うちは2人目がなかなか授からなかったので、授かった時は上の子(当時3歳)に「ママのお腹に赤ちゃんがいるよ。○○はお姉ちゃんになります。」と言っているムービーをメールで送りました。
旦那はめちゃくちゃびっくりして喜んでいましたよ。
今でもそのムービーは残っています。
とっても良い記念になりました(^.^)
素敵なサプライズ報告ができますように♪
1人目の時ですが…ビビ | 2012/09/28
- 旦那に“素敵なダンディーぱぱになってね(^-^)”と手紙渡しました(*^_^*)
検査薬 | 2012/09/28
- 私はラインが出ているのを、メールで送りましたよ。すぐに電話かかってきました!
妊娠おめでとうございます。つう | 2012/09/28
- 私は、普通に伝えましたが、サプライズ、いいですね。
上のお子さんから、お腹に赤ちゃんがいるのと言ってもらうとか、上のお子さんに、お腹の赤ちゃんに話しかけてもらうのはどうですか?
あとは、妊娠の結果の出ている妊娠検査薬や赤ちゃんの写っているエコー写真を、旦那様がすぐに見つけやすいところにおいておくのもいいと思います。
楽しみですね。
おめでとうございます | 2012/09/28
- ご懐妊おめでとうございます(*^o^*)三人ママ仲間が増えて嬉しいです☆ サプライズ!ぜひパパさんをビックリ喜ばせてあげて下さい♪ 晩御飯にいつもより少し豪華にご馳走作って…バースデーケーキみたいなケーキを用意してパパさんの帰りを待ち…的なのがいいかと思います(^w^)それでパパさんが今日は何のお祝い?と聞いてきたら、何だと思う?みたいな感じで( ̄∀ ̄) うちは旦那が『え~!?三人目(°□°;)嘘だろ、どうするんだよ』っていう無責任な男だったので、ご馳走作って…みたいのに憧れます。
おめでとうございます!! | 2012/09/28
- 何だか、こっちがドキドキしちゃいます♪
私は、こんなんでました!!と検査薬の結果を写メしました。
サプライズ、うまくいくといいですね★
こんにちはさーこ | 2012/09/28
- おめでとうございます♪
御馳走作ったりケーキ用意したり花を飾ったりして、明らかにいつもと違う雰囲気を出して、旦那様が「えっ今日なんかあったっけ!?」と慌てさせてから、エコーを見せて実は~とかはどうでしょうか?
ご懐妊 | 2012/09/28
- おめでとうございます。
検査薬をトイレの壁に貼りつけておかれるなどしたらびっくりされるんじゃないでしょうか。
私は | 2012/09/28
- もしかしたらっていうのは言ってしまっていたので、あまりサプライズにはならなかったけど、夕食に普通に白ご飯もあるのに買ってきた赤飯を不自然に出しておきました。
主人は「ん?コレどうしたん?」って顔をしたので、お祝いって言うと、やっぱりオメデタやったんや?って感じでした。
母子手帳あずき | 2012/09/28
- 母子手帳をこっそり会社のかばんの中に入れておくとかどうですか?
こんにちはにゃもりん | 2012/09/28
- おめでとうございます!
私は一人目は待望だったため、旦那がいるときに検査薬して一緒に確認したのですが、
二人目は旦那が私の様子で勘づいたみたいで調べてみたら?と言われ、私はフライングと勘違いが続いてたのでまさかと思ってそのうち調べるわ~といい後日調べたら陽性。メールしそうになるのをこらえ、どうだった?と聞かれても頑張って普通な顔をして、御手洗いにおいてあるよ。と伝えて見に行ってもらいました。
そこの携帯とって~みたいなときにわざと間違えて検査薬渡してみる、とかはいかがでしょうか?
こんにちはひぃコロ | 2012/09/28
- 3人目おめでとうございます♪
私は、二人目以降は旦那には検査薬で陽性でたら速攻で
もしかしたらー(←これでオシマイ)
と、意味不明なメールを送りつけます。
するとだいたい旦那がピーンときて
マジですか
と返事がくるー
と言った感じです(^-^;
ちなみに実家には毎回
何月頃しばらく空けといてー
とメールするとすぐ理解してくれます(^-^;
サプライズ、にはしたことがないですねー
というか、妊娠したこと自体がサプライズなので(笑)
こんにちは | 2012/09/28
- 私はなかなか赤ちゃんに恵まれなかったので、夫婦で治療していました。
だから病院で淡々と検査結果を知る・・・といった感じで、サプライズとは縁遠かったです(^_^;)
もし自分がサプライズできる環境だったなら、思いっきり楽しくやりたいですね☆
2人目のお子さんを「お兄(姉)ちゃん~」とある日いきなり呼んでみたり(* ´艸`*)
サプライズ報告、思い出に残るといいですね~ファイトです☆☆
おめでとうございます!ハルルリルル | 2012/09/28
- 私は「見せたい物があるんだけと…」と言って妊娠検査薬を見せたら喜びました。
普通かもしれませんが、旦那さんの手を自分のお腹に当てて、ニヤッと笑ったら解ってくれますよね。
こんにちはいちごママ | 2012/09/28
- おめでとうございます♪
ご主人がお弁当を持って行かれる方でしたらエコー写真をメッセージカードと一緒にお弁当と一緒に包まれてはどうでしょうか?
素敵なサプライズができるといいですね。
こんにちは | 2012/09/28
- おめでとうございます。
私なら検査結果の写メを送付ですかね。でもそれだと驚いた顔を見れないので、帰ってこられたら、検査結果を玄関で見せる!とかですかね。
びっくりされるといいですね。
私はちゃんくん | 2012/09/28
- 写メを送りました。
慌てて電話来てかなり大喜びしてました。
その電話してる様子とか撮っておきたかったなと思います。
病院は一緒に行きました。
夫婦とも望んでいたのですよね?ノンタンタータン | 2012/09/28
- 我が家も子どもは3人です。もちろん計画的に(^o^)直接反応を見たかったので夕食の時に話しました。
こんばんは | 2012/09/28
- ご懐妊、おめでとうございます!! 私は主人の仕事中に検査薬の陽性反応を画像にしてメールで送りました。 かなり慌てて電話がきましたよ。 素敵なサプライズができますように!!
おめでとうございます | 2012/09/28
- こんばんは
私は普通に報告しましたが、サプライズいいですね~
検査薬を旦那様がトイレに入る前に蓋の上に置いておくとかは、どーでしょう!
後は、3人目おめでとうございますカードを贈るとかは?
旦那様と沢山喜んであげてくださいね
こんばんはあーみmama | 2012/09/28
- 妊娠おめでとうございます。
私は普通にそのまま伝えていました。
どんな反応をするのか見たいので顔を合わせて報告していました。
主人にではないですが^^ | 2012/09/29
- 実母への報告に使ったパターンですが
旅行に行き、帰宅してお土産広げた中に
ベビー用品(服やよだれかけやら)を買って来ていて
「え?!なにこれ!?え?もしかして?!!?」
っていうのをやりましたよ(*´∀`*)
旅行じゃなくてもいいと思うので
ご主人が分かるところに
新品のベビー服をかけておく。とか、
仕舞い込んでいるベビー用品を出しておく。
とかはいかがでしょうか(*´∀`*)
こんばんは | 2012/09/29
- ご懐妊、おめでとうございます♪ 私ならちょっと贅沢なご飯を用意してパーティー風にします。 そして“何のお祝い?”と聞かれたらプレゼント様の箱に母子手帳を入れておいた物を渡して見て貰います。
こんばんはめい | 2012/09/29
- おめでとうございます。
うちは、普通だったのでサプライズいいですね~
エコー写真を置いておくのが良いと思います!!
おめでとうございます!きらりン | 2012/09/29
- サプライズ。。いいですねー!!
本人の反応も見たいので、仕事から帰ってきてご飯を食べた後にでも。。。
真っ暗にして、誕生日ばりに!ケーキに五本のロウソクをたてて。。。
夫。。。ん?何?あれ、誕生日でもないのに何で???ローソク五本??
自分。。家族が五人にふえるよーーーーー!!
なんてのはどうでしょう!
その後ケーキを食べながら家族で喜びの会を開催!
こんにちはゃすびくぁむmama | 2012/09/29
- 3人目のご懐妊おめでとうございます。
2人のお子様は、もうすでにママのお腹の中に赤ちゃんがいることご存じですか?旦那様とお子様と同時にサプライズ出来たら面白そううですね!難しいかもしれませんが、その時の驚いた顔や、嬉しそうな表情をビデオに撮れたら、いい思い出になるし宝物が1つ増えますね♪夕食後、突然ケーキを出して、プレートに書いておくとゆうのはどうでしょうか?きっと、今日って何かあった日だったかな?と、戸惑うかもしれませんね。小さいロウソクを立てて、家族全員で消すのもいいと思います。
また、カワイイ天使が舞い降りるんですね!!
素敵な一日を過ごされますように。。。
こんばんはmoricorohouse | 2012/09/29
- おめでとうございます。上のお子さんから言ってもらうのも可愛いと思います。
こんばんは | 2012/09/29
- おめでとうございます!!
私は突然検査薬をみせました。サプライズって顔に出てしまうのでどうも苦手で。
素敵な報告になるといいですね。
こんばんはニモまま | 2012/09/29
- サプライズ羨ましいです。
うちは、あたしより旦那が先に妊娠に気づいたもので。
母子手帳見せびらかすかなぁ
こんばんはリラックママ | 2012/10/01
- 私は、今日大事な話があると深刻即な雰囲気を作って、実は…いや、どうしよう…など、もったいぶりながらそのあとに笑って出来たよ♪と報告しました。
わが家は | 2012/10/08
- 主人も薄々気づいていたらしく、ビックリする事はなかったです(^_^;)
驚かせようとして言ったのに、たいして驚かなかったり(笑)
ママさんからではなく、お子様から言わせてみるのはいかがでしょうか?(^O^)
お子様と一緒にご報告されるとか♪
夫婦2人きりより家族が揃った場の方が喜び倍増なのでは(*^^*)
こんばんはgamball | 2012/10/10
- おめでとうございます!
上のお子さんたちに予知させるのがいいと思いますよー
家族で喜べますしね
こんにちは! | 2012/10/11
- 私は体外受精でしたので主人も病院についてきて一緒に聞いたのでサプライズも何もありませんでした。
わたしがサプライズに出来るならバレそうになるまで言いません。
旦那さんが聞いてきたら『あ~、産まれるよ』って気軽に言いますね。
こんばんは☆ | 2012/10/12
- ご懐妊おめでとうございます(^^)
うちは
検査薬の写メを送りました☆
何気ないことかもですが
急にそんな写メがきたら
ビックリですよね(*^^*)