相談
-
一人でのお風呂
- 7ヶ月の男の子がいます。
で、もうすぐパパが単身赴任し母子家庭状態になります。
一人で子をお風呂に入れ、なおかつ自分も洗うって
みなさんはどうやっているんですか?
(自分を洗うのはパパが帰ってからにして子を入れたことは
何度もあります)
周りにきくと「髪は洗わなかった」とか
「部屋で待たせて迎えにいった」とかですが・・・
非常に活発な男の子で、寝返りはバンバンして一人で
どっかいっちゃうし、寝つき悪くて眠り浅くて母がいないと
泣いて泣いてまた移動するし(なので寝付いてからは
無理じゃないかと思います)、私は痔があって冷え性で
皮膚病もあり、
お風呂の手順は省けないものがあるし・・・
自分を洗うのに5分はほしいです。
バスチェアも、立てる年だとどっか行っちゃうんじゃないか、
立ち上がろうと動いて転んで頭打ってしまうんじゃないかと心配しています。
こないだ狭い脱衣所でバウンサーに座らせて待たせていたら、
「俺も入る!入れてよ~!」と泣いて青くなるまで泣かれました。
けいれんされるかと思いました。
かつバウンサー置いたら狭くてもう身動きとれない。
情けないけど、どういう方法が一番ハッピーでしょうか?
バスチェアは買おうかと思っているんですが、
どこのがいいですか? - 2008/08/11 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 1人でおすわりできるなら | 2008/08/11
- うちでは一緒に入って、先に息子を洗ってから浴槽のフタの上にタライを置いて湯を入れてそこに息子とおもちゃを入れて、その間に自分を洗ってました。 立つようになってからは湯を極浅にはって浴槽に入れて待たせています。 自分が洗い終わったら湯を足しながら一緒に入ってます。 うちは風呂がせまいのでバスチェアは買ってないですが…なくても大丈夫ですよ(^^)v
- 一人で入れています | 2008/08/11
- うちの息子はパパとお風呂に入ると泣くので、私がいつも一人で入れています。
お座りができるまでは脱衣所にバウンサーを置いて、お風呂のドアを全開にして自分が先に入り、洗い終わったら息子を入れていました。
お座りができるようになってからは一緒に入っています。
洗面器にお湯を入れて、おもちゃをいくつか用意しておくと、私が洗っている間は遊んでいてくれます。
伝い歩きができるようになってからはじっとしていてくれないので、湯舟に数センチのお湯を入れ、遊ばせておき、後からお湯を足しながら入っています。
ちなみにバスチェアは今まで使用したことがありません。
一人で入れるのは大変ですが、慣れると結構大丈夫ですよ。
- 私は | 2008/08/11
- ほとんど一人で入れてます!旦那の帰りが遅いので… 私はお座り出来るようになったらバスチェアに座らせて体を洗いそのまま遊ばせていました。そのスキに私が髪や体を洗って、間に子供にお湯をかけて冷えないようにしてました。私が終わったら子供をバスチェアから出して私の膝上に座らせてシャンプーしてあげて。終わったら抱っこしながら湯船にゆっくりつかって一緒に上がりました。 ついでに立っちが出来るようになったら先に子供を洗って湯船に半分くらいお湯をはって立たせたまま湯船に入れてました。その間オモチャで遊んでくれているので、そのスキに私が洗って一緒に湯船に入って、先に私が上がって着替えたら子供を出して着替えさせてました。上手くいくと良いですね!頑張って下さいo(^-^)o
- とりあえず | 2008/08/11
- 私の場合、それくらいの時にはとりあえず子供を先に入れて、
子供に洋服、おむつをきせて部屋に置いておきました。
それから自分の髪をあらったり、体をあらったりしてました。
なれるまでが大変ですが、なれれば自分なりにきっといい方法が
みつけられるかもしれませんね。
- お風呂の入れ方 | 2008/08/11
- 私はずっと一人でお風呂入れてます☆
私は息子とお風呂に入る時はタライにぬるめのお湯を張りそこにベビチャンを入れ遊ばせています。
一緒におもちゃも入れておけばパシャパシャ水遊びして楽しそうですよ☆
自分が体とか髪洗っている時は子供から目を離さず声をかけながらすれば大丈夫かと思います。
上がる時は先に自分の体を適当にパパッと拭いてバスタオルを巻くかバスローブを羽織るかして、次にベビチャンをあげます。
何をするにも子供から目を離さないように気をつけながらすることが大切です!
- 面倒ですが別々にしていました | 2008/08/11
- 上の子の時を思い出してみたんですが、娘だけお風呂で洗って、自分は娘が寝てる隙に入ったような気がします。
下の子の時も、寝てる間に上の子と2人でお風呂を済ませ、後で息子を入れたような・・・。
同じように、ハイローチェアで洗面所で待たせたこともありましたが、泣き声が気になって、ろくに浸かる事もできませんでした。
今は売ってないかもしれませんが、お風呂ようの浮き輪もよく使いましたよ。
あれは目を離すとひっくり返って起きられないという難点があって、販売自粛になったようですが、我が家では目を離すことはなかったので重宝していました。
バスチェアを買うにしても、そんなに長く使わないと思うので、安いのを買う方が良いかなぁと私は思います。
- バンボ使ってました | 2008/08/11
- 7ヶ月のとき 旦那が一週間出張でその間バンボを使いいれてました。 まずバンボにすわらせおもちゃで遊んでいる間に自分が体をすり、そして子供もあらい一緒に湯船に使ってました。 そしてバンボにまたすわらせ自分が服を着て子供をあげてました。 ただお風呂が狭くかなり大変でした。 うちのお風呂は同居でかなり古い建物なので地べたに座らせるのは嫌だったのでバンボを使ってました。地べたに座らせるののが嫌じゃなかったらバスチェアもあまり使わないので必要ないかなと思います。
- 1人でお座りorつかまり立ちはできますか? | 2008/08/11
- 私は3才と1才2人と一緒に入ってます。その頃だと、私が先に身体をあらって、その間お姉ちゃんは割とおとなしく脱衣所で待っていました。(すぐ入れるようおむつだけにして)つかまり立ちも6か月からと早かったので立つのが安定して来たら初めから一緒に浴室へ。下の子は男の子のせいか活発すぎてお姉ちゃんみたいには行きませんでしたが、泣いて待てないのでしたらバスマットを敷いてお座りさせてみては?お風呂のフタは半分閉めるとか。バスタブの縁におもちゃなんか付けてみては?
確かに子供と一緒だとゆっくりお風呂なんて無理ですね。髪も毎日洗えるとは限らないし。うちは狭いのでバスチェアも置けませんでした。子供が大きくなるにつれ浴室はますます狭く感じますが、おもちゃや壁や鏡にパズルはったりして、それなりに楽しく入ってます。2歳すぎればバスタブの中で遊んで待てるようになりましたよ。(お湯は穴ギリギリにしてプール気分。)
- うちもです。 | 2008/08/11
- こんにちわ(^^ゞうちも、パパが仕事で遅いので毎日私が一人で入れてます!
うちは、バンボを買ってるので裸にして脱衣所でバンボに座らせおもちゃを持たせて、先に私が体などを洗いちょくちょく声をかけたりしてます。うちは7ヶ月ですが後追いがひどく、顔が見えないとかなりの大泣きなので、お風呂場のドアは開けてます。私が終わったら一緒に入り一緒にでます。先にベビを軽く拭いてタオルで包んで私が着替え、ゆっくりベビを着替えさせます。
なんとかなりますよ☆頑張って下さい(^^ゞ
- うちは。 | 2008/08/11
- パパの帰りが遅いので、平日はいつも私が入れてます。
その子にもよると思いますが、大丈夫ですよ。
大変なら、赤ちゃんだけ入れて、寝ている時に自分は入ると言う方法もあるとは思いますが・・・。
水道はうちはひねるタイプじゃないので、
水は出しっぱなしにはされます。
バスチェアは特に買いませんでした。
値段を気にしないならバンボがいいと聞いたことがあります。
私が洗っている時は赤ちゃんはお風呂のおもちゃで遊んだり、
水を出したり止めたりしながら1人でおとなしくしてます。
- 私の場合はみっく | 2008/08/11
- 子供だけで入れて、私は子供が寝ている時に入りました。
一度寝てしまえば、何もなければ1時間は起きないので、電話線を抜き、ドアホンの受話器も外してお風呂に入りました。
(こういう音には敏感なんですよね)
お風呂の前に転がしておいた時もありましたが、そこら辺にある物をイタズラしちゃうので、大変なんです。
今は、お兄ちゃんがチビを見ていてくれるので、一人でゆっくり入れますが、一人目の時は、大急ぎで入っていました。(;^_^A
もう少し大きくなれば、一緒にゆっくり入れるようになるので、今だけ雀の行水でも我慢でしょうか・・・。
- 数回だけですがももひな | 2008/08/11
- たっちできない時期はトミーのたためるバスチェアに座らせていました。
目の前にちょっとしたおもちゃも付いているので、すぐに立ちたがって危ない思いをした事はないですよ。
たためるタイプだと使わない時に邪魔になりづらいのでお勧めです。
活発なお子さんならやはり目の届く場所に居てもらうのが安心だと思います。
たっちができるようになれば、浅めに湯をはった湯船に入れて、自分は体や頭を洗うこともできるんですけどね。
父は昔、1歳になる前の兄を湯船に入れて頭を洗っていたら、洗面器で湯を汲んだ時の波で兄が転んで一瞬溺れちゃったそうです。
今ならシャワーがあるから同じ事にはならないでしょうが、くれぐれも目を離さないように注意して下さいね。
- うちもバンボです | 2008/08/11
- 主人の帰りが遅い日は私がひとりで入れています。 バスチェアを使っている友人から、チェアの握り手を掴んで立ち上がろうとし、抜け出した事が度々あると聞いたので、バンボにしました。 バンボなら抜けられないですよ。 食事の時にも使えますし。 ただ、黄色く変色しちゃうので、お風呂後はきちんと乾かした方が良さそうです。 慣れるまでは大変かと思いますが、頑張ってくださいね!
- うちは・・・ | 2008/08/11
- 主人遅いので年子2人ひとりで入れてます。下は同じ7ヶ月です。もうお座りできますか?できるのであれば、洗面器とかにおもちゃいれたりして座らせて前においておけば結構遊んだりします。か、バスチェアは便利です。危なくないですよ!立ち上がれません。足をいれてるので・・・。最近は、つかまり立ちするのでバスチェアに座らせて、洗面器横においておけば、横向いて水をぱちゃぱちゃして遊んでます。バウンザーはうちの場合駄目でした・・・なんで置き去りにするねんー!!と必死泣きでした(苦笑)
あと、入るまえに子供をふくバスタオル、オムツなど用意しておくのがいいかと思います。バスチェアあったら自分を軽くふくまで座らせておくこともできるのでは?と思います。なかなかゆっくり入れなくて大変かと思いますが頑張ってください☆
- バスチェアー結構活躍しました | 2008/08/11
- もう椅子に座る事はできますか?
出来るならバスチェアーは結構お勧めかも。
夏だし少し待たせても湯冷めは無いですし。
立てるようになったら立たせて素早く体を洗っていました。
しっかり立てるようになれば湯船に入れて待たせた方が温かいです。
- ウチの場合は・・・ぼ~ん。 | 2008/08/11
- ウチはお風呂が狭いので、上の子も下の子もバスチェアは考えませんでした
お座りができるようになってからは、毎日一人で入れています
100円ショップで大きめの洗面器を買ってきて、ソコにお湯をはり、
ワタシが洗う間は、洗面器におしりを浸からせるようにして
座らせて待たせています
使わないプラスチック製のマグカップなどを
玩具代わりに持たせていると意外に楽しそうに待ってくれます
しっかり立てるようになってからは、
お風呂に少なめにお湯をはるようにして
先に子どもを洗ってから、湯船の中で浮き輪の中に立たせて遊ばせていました
ちょっとした工夫で、ワタシ自身のお風呂も楽しくなりましたよ
- 私はかず&たく | 2008/08/11
- 上の子の時は、もっと小さい頃は脱衣所にラックを持ってきて、そこに寝かせて(遊ばせて)いましたが、その頃はバスチェアも大泣きだったので、子どもが寝ている間に私は入っていました。
下の子の時は、1人で2人を入れていました。
お座りができない頃は、ベビーベッドに寝かしておいて、上の子に様子を見ていてもらっている間に自分を洗い、その後、迎えに行っていました。
お座りができるようになってからは、バスチェアを使いました。
上の子は嫌がって大変な思いをしたので、下の子には、部屋の中で座らせてみて遊ばせ、興味を持たせておきました。
バスチェアは、子どもによって大丈夫な子とダメな子がいますよ。
また、使えても短期間なので、購入するならリサイクルショップがいいのでは…と思います。
ちなみに我が家のバスチェアはコンビで、前のバーの部分が取外しできる物です。
- 私は | 2008/08/11
- いつも一歳半と5ヶ月になる2人の娘をお風呂に入れています!私は、いつも上の娘を脱がせおもちゃで遊ばせてる間に自分を洗って、下の娘はロッキングに乗せて脱衣所で待たせておきます。でも、お風呂場の戸を閉めると大泣きしてしまうので開けたままにしていますよ。自分を洗いながらも、下の娘に待っててね~と話しかけたりしています!7ヶ月なら、1人でお座り出きるようになってますか?お座り出来るようなら、おもちゃを預けて遊ばせてる間に自分を洗っちゃって…って感じはどうですかね?バスチェアーがあるなら、1人でお座り出来なくても、おもちゃを預けて座らせておけば、ちょっとの間は大丈夫だと思います。大変だと思いますが、頑張って下さい(^-^)/
- ずっと平日1人でいれてます | 2008/08/11
- 小さい時は洗面所にハイロースイングチェアにねころがせ、私が先に体と髪を洗ってから一緒に入れてましたが、動くようになってからは1人でおいとけないから、バスチェア買いました。お互い軽く体を流し一緒にまずつかりバスチェアに座らせて先に私が体と髪を洗い、膝の上にのせて娘を洗い又一緒につかってます。バスチェアは赤ちゃん本舗のバンボみたいな形のビニールの膨らませるのを使ってます。安いし使わなくなったらたたんで収納できるからいいかな。ちなみにバンボは売り場でお風呂で使ってはいけないと言われました。
- 悩みますよねーNOKO | 2008/08/11
- うちも、夫が出張が多くて母子家庭状態になることが多いので、なんとかかんとか頑張って入れています。狭いのでバスチェアはおけないですので、お風呂の近くに歩行器をもってきて、遊ばせている間に自分の体だけ洗います。お迎えに行って、息子の体を洗って一緒に湯船に浸かって、一緒に出ます。髪を洗ったり、自分自身ゆっくりお風呂に入るために息子が熟睡した23時以降にもう一度入っています。多分お子さんも夜中とかまとまって寝る時間があると思うんですね、そういう時間を見つけて入ってみてはどうでしょうか。もう少し大きくなってお風呂でも簡単に転んだりする心配が少なくなってくると、湯船に入れておいて遊ばせるという方法もできますよね。うちの息子も8ヶ月なので、状況は似ているかなと思います。
- バスチェア買いませんでした | 2008/08/12
- うちも子供二人を一人で入れてますが、7ヶ月でおすわりができるなら湯船には一緒に入って、自分が洗う時は一緒に洗い場で遊ばせておきます。遊ぶため、かなりシャンプーの減りが早くなりましたが、多少泡を食べても流せば大丈夫ですし、夏は寒くないので平気ですよ。ただ、冬はやはり寒そうだったのでしょっちゅうお湯をかけていました。
まだおすわりが出来ないならママが洗う時は膝の上に座らせて流すときは片手で抱えて左右交互に流しました。
- バンボがラクでしたきのこのこ | 2008/08/12
- バウンサーよりもバンボがラクでした。あとお風呂のおもちゃ3つくらいとともにお風呂に入れています。
お風呂上りは、ママはさっさと着替えなければいけないのでバスローブが活躍しますよ。
- 夏なら | 2008/08/12
- 今うちの場合はお風呂の湯船に足首くらいにお湯を入れてオモチャをいれて遊ばせてます。その間に私が体を洗ってます。
冬になると大変なので、子供が寝静まった後に自分がゆっくり入ります。
もしも一緒にというならやはりバスチェアなんでしょうけど、いとこの場合いやがって使える期間はかなり短かったです。
- 私も一人で入れてます☆ | 2008/08/12
- 16日で1歳になる女の子ですが、お座りが出来るようになってからは一緒に服を脱いで入ります☆
洗面器にお湯を半分程入れて、おもちゃを入れていたら遊びます☆
私はメイクを落として洗顔→髪を洗う→娘の体を洗う→自分の体を洗う→娘の髪を洗う→浴槽に浸かるという感じです(^^)
順番こだよ~とずっと言い聞かせています☆
バスチェアーは使用した事ありませんが、お風呂はやはり危険が多いのであった方がいいかもしれません(>_<)
娘は座って遊んでいて跳びはねて後ろに転んだ事があります…たまたまですがいつもは横にいる私が娘の後ろにいたのでよかったですが(>_<)
大変ですが慣れると歌ったりしながら楽しく入れますよ☆
- ほぼ7ヶ月のころから平日は一人でいれてます | 2008/08/12
- 夫の仕事の関係上
平日は一人で入れていました
7ヶ月のころは脱衣所に転がしておもちゃを持たせて
先に自分が洗ってから一緒に入って息子を洗って、、
お座りやつかまりタッチが安定したらはじめから一緒に入り
バスマットに座らせて遊んでいる間に洗ったり
ちょっとつかまりだちををしているすきに洗っていました
案外人が体を洗う姿にも興味を持って
黙ってジーーーっと見ていたりして大人しかったです
冬は室温だけ気をつけていましたねー
あがったら自分の服は後回しで湯冷めしやすかったので、、、
- 1人で2人 | 2008/08/12
- 私は1人で2人の子供を入れています。
1人目が7ヶ月くらいのときは私がお風呂に入っている間洗い場に座らせ好きなようにあぞばせていました。
- どうしても難しいのであれば。ばやし | 2008/08/12
- ベビーバスで少しの間入れる練習をされてから徐々に普通のお風呂に一緒に入るようにされてはいかがでしょうか?
その後は、寝かせた昼間に自分が入浴して髪体など洗い終えてから、お子さんを起こす形で一緒に入浴。その後は、まだ夏なので子供さんを裸で待たせての体は髪を洗った後一緒に入浴。これも夏ですし今なら問題は無いと思うので。その後、一緒に入っての体や髪の洗いを待たせるって感じで徐々に慣らすのはどうでしょうか?
- うちは・・・ | 2008/08/13
- うちは双子で 主人の休み以外は私が一人で入れています。
ベビーバスにお湯を張っておもちゃで気を紛らわせておくのも有効です。
バスチェアもあれば便利ですが 嫌がることが多いので うちは片方しか利用していません。バスチェアはコンビを使っています。シンプルなのでお手入れはラクです。
部屋で機嫌よく遊んでいる時は 一人部屋で待機させるのですが 後追いでぐずる時は脱衣所にバンボを持ち込んで 座らせて 扉をあけたまま入浴しています。
ゆっくり湯につかり疲れをとる・・・なんて無縁です。
シャンプーの手間を省く為 髪を切りました・・・。
とにかく子供優先で洗い その時の機嫌によってかな・・・。
日中に 遊んでいる間に シャワーをしたりと臨機応変です。
皆さんのお話にもあるバンボ!
たしかにバンボ うちは助かっているアイテムなのですが 使用期間が短いので ちょっともったいないかも・・・
肉付きが良い片方は もうバンボに座れないので。
なので バンボ購入の際はお店で試してからの方がいいですよ。
話がズレますが・・・ご実家や頼れる方が身近におられるなら 助けてもらい ご自分だけで頑張らないといけないのならば 気負いしないで。
ご主人様が単身赴任になる とても不安もあるでしょうし ご自分で生活のペースをつかむまで大変だと思います。
うちは双子で自分達夫婦だけでしたので 助産師さんや保健師さんによく言われました。「絶対しなければならない事以外は手を抜いても大丈夫。」お風呂も毎日入れなくても 体拭くだけでもいい・・・私はこの言葉で肩の力を抜けました。
- こんにちは | 2008/08/13
- うちの主人は24時間勤務の仕事ですので2日に1回は居ません。実父母と暮らしているのでたいていはお風呂を手伝ってもらっていますが、母の体調によっては1人の時があります。うちの子はもうすぐ9ヶ月になりますのでほっとくと大変な事になってます(笑)その時はサークルがあるのでその中で遊ばせているか、脱衣所にバスチェアーで座らせて浴室ドアを開けたままこっちが見えるようにして入っています。話しかけながら入ってますのであまりぐずりません。私が洗い終わってから一緒に入っていますよ~ バスチェアはプーさんのおもちゃが付いた物を使用しています。
- つかまり立ちやハイハイ | 2008/08/14
- 同居していたにもかかわらず手伝ってくれる人がいなく1人だったのでハイハイやつかまり立ちができるなら洗い場?で遊ばせておいて注意しながら全て洗ってました☆
危ないと言えば危ないかもしれませんが部屋に残して何かあった方が危ないので注意して見ながらなら大丈夫だと思いますよ☆
試してみて大丈夫そうならこの方法を使ってみてください☆
- こんにちは | 2008/08/20
- 私も今子供と二人です。子供は1才11ヶ月ですが、1才過ぎまでは子供のみ先に入れて、私は昼寝の時か朝早く起きて入っていましたよ。 未だにベビーバスを使っています。本人も溺れることなく入ってくれています。先におもちゃで遊ばせてその間に自分はシャワー、次に子供の頭と体を洗っています。 おかげで水道代も節約出来ていると思います。 お話の内容とはズレていてすみません。
- 1人で入れてます | 2008/08/24
- うちの旦那は夜勤があるので子供が産まれたばかりの頃からいつも私が入れています。
お子さんはどのくらい動きますか?うちの子が7ヶ月くらいの時は脱衣所で座らせて待たせておき、その間に頭と体を洗っていました。どうしても泣いて仕方ない時は膝の上に乗せたまま自分の体を洗っていました。
いろいろ試して自分とお子さんに合った方法を見つけてくださいね。慣れると楽に入れられますよ。
- 一人で | 2008/08/25
- うちは初めはバウンサーを置いて、まず自分→洗い終わったら息子を入れる・・・・でしたが
お座りができるようになって一緒に入っています。
バスチェアは使用せず(嫌がるため)
シートに座らせて遊ばせてました
きっとママと一緒がいいんだと思います
一度バスチェアで試してもいいのでは?
あとはおもちゃで気を引くのがいいのかなぁ・・・
- 一人で入れてます(^^) | 2008/08/25
- 我が家は旦那が深夜帰宅の為、毎日私がお風呂に入れています。
6ヶ月位迄は、まずは息子を洗って先にお風呂から上がらせ部屋で寝転がせていました。
現在1歳1ヶ月、後追いが激しく何をするのも一緒です。
先に息子を洗ってしまい、1/3位お湯を張った浴槽に息子とおもちゃを入れ遊んでいる隙に自分を洗い、最後は息子を肩まで温もらせ、一緒にあがります。
7ヶ月位の頃は、バスチェアに座らせて、自分を洗ってしまい、その後息子を洗い、一緒に浴槽に入っていました。バスチェアは、タカラトミー(だったと思います。)のものを使っていました。前に指先で遊べるおもちゃが着いているので、自分を洗っている間位は、ご機嫌に遊んでくれていました。
慣れるまでは大変ですが、何とかなるものですよ~。お互い、頑張りましょうね(^^)♪
- 一人でいれてます。 | 2008/08/25
- 私も上の子のときから一人で入れてます。
主人が出張で不在にすることが多く、ベビーバスでは置場所もないのでタミータブというバケツみたいなものをしようしてます。
我が娘も首が座ってから使ってますが、肌寒い日でもお湯にいれておけるので便利です。
西松屋にも一回り大きいものが売ってますが、頑丈さが違います。
子供も水をバシャバシャしたり、玩具で遊んでるので、助かってます。
髪も洗えるし、一人で湯船に浸かることも可能です。つかまり立ちが完全になったら一緒に湯船の外にいても平気ですよ!
ちなみに我が家の8ヶ月後半の娘はお座りが完全ではなく、まだまだタミータブのお世話になりそうです。
- うちでは | 2008/08/25
- 以前売られていた
スマートフロートという浮き輪みたいなので入れていましたよ(^^♪先にお湯につけといて、自分を洗うその後子供を洗い、最後にさっと湯船につかってでました!最後に長く入ってしまうとのぼせてしまうので(*_*;
自分を洗っているときは子供から目を離さないようにしてください!転落の恐れありと書いてありました( 一一)
- バスチェア使ってます | 2008/08/25
- 6ヶ月の娘ですが、ほとんど毎日一人で入れてます。
首がすわる頃からトミーのたためるバスチェアを使ってます。
脱衣所で一人で待たせておくと扉を開けておかなければいけないし(夏はいいですが冬はさすがに寒いですし) 、急ぎすぎてお風呂に入った気がしないのが嫌で買いました。
座らせておけばセーフティバーに付いてるおもちゃで遊んでます。わりとゆっくり体を洗えるようになりました。
先に私が上がり体を拭くまで座らせておき、後でゆっくり娘のお世話ができるので重宝してます。
- 浮き輪で…。 | 2008/08/26
- 6ヶ月の女の子ですが、脱衣所でベビーラックに寝かして置いて、自分が先に風呂に入ります。でも、最近はベビーラックでは動けなくて、泣くようになりました。
先輩ママに聞いたら、湯船にぬるめのお湯を張って、足を入れるタイプ浮き輪に入れて浮かべておくそうです。そして、浮くおもちゃを入れておくと遊んでくれるので良いそうですよ。浮き輪は100円ショップにも売っているらしいです。