 相談
相談
- 
		カテゴリー:産後・産褥 > 産後のトラブル|回答期限:終了 2012/10/27| | 回答数(27)乳腺炎になりました
 
- 産後6ケ月、初めて乳腺炎になり病院にてメイアクト、炎症と痛みを和らげる薬をもらいました。
 昨日の朝からです。何日で胸の痛みがなくなりますか?熱も少し出ただけで先生には軽い乳腺炎と診断をうけました。
 左胸が痛く、左ばかりで抱いてるので早く痛みが消えないかと思っています。体も少しダルく、食欲もありません。
- 2012/10/26 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 おはようございますさとけんあおさん  |  2012/10/26 おはようございますさとけんあおさん  |  2012/10/26
- 私の場合は3~5日ほど痛かったです。
 少しでも早く痛みが取れるように、これまた痛いですが、しこりをギュ~っと押しながら授乳しました。あとは冷やすと少し痛みが和らぎましたよ。
 早くよくなりますように。
 こんにちは  |  2012/10/26 こんにちは  |  2012/10/26
- 私も一人目の時乳腺炎になりました。私は母乳外来で絞ってもらいました。一回やってもらっただけで、かなり楽になりましたよ。その後薬飲んで、2.3日で治りました。
 こんにちはまりぃさん  |  2012/10/26 こんにちはまりぃさん  |  2012/10/26
- 痛いですよね。
 私は、3日くらいで落ち着いてきました。
 しこりを押しながら授乳するといいですよ。
 こんにちはみこちんさん  |  2012/10/26 こんにちはみこちんさん  |  2012/10/26
- 私も息子の時に、乳腺炎になりました。
 産婦人科に通いましたが、3~4日間は辛かったですね。
 無理なさりませんように。
 こんにちはハルルリルルさん  |  2012/10/26 こんにちはハルルリルルさん  |  2012/10/26
- 私はおっぱいが痛くて母乳外来に何度も行きました。母乳外来はありませんか?おっぱいの状態も診て貰えたし、子育てで不安な事も聞いて貰えました。
 お大事にして下さい。
 こんにちは☆もんち☆さん  |  2012/10/26 こんにちは☆もんち☆さん  |  2012/10/26
- 病院ではお薬を貰われただけなのでしょうか?
 マッサージしてもらうと早く楽になりますよ。
 乳腺って結構長いみたいで、どのあたりで詰まってしまっているかによると思いますが、2~3日で痛みはマシになると思いますよ。体がだるいのは熱を持っているからだと思います。
 早く治まると良いですね
 私は  |  2012/10/26 私は  |  2012/10/26
- かかった乳腺炎が感染が原因ではありませんでしたが、2-3日かかりましたよ。40℃こえの熱発でした。
 お大事になさって下さい。
 こんにちはいちごママさん  |  2012/10/26 こんにちはいちごママさん  |  2012/10/26
- 私は軽い乳腺炎だと甘く見ていたら、1ヵ月以上と長引かせてしまいました。
 乳腺が詰まっている間は痛みはあるかと思いますし、また詰まりやすい状態だと思うので、しっかり授乳してできれば母乳外来でマッサージを受けるとラクになると思いますよ。
 3~5日ぐらいで良くなる人もいると思いますが、人によってそれぞれなので・・。
 早く良くなるといいですね。
 お大事にしてください。
 私もなったことがあります。つうさん  |  2012/10/26 私もなったことがあります。つうさん  |  2012/10/26
- 1人目の時に、なりました。
 本当に痛いし、つらいですよね。
 私は、母乳外来で少し、母乳を搾ってもらい、薬を内服して3日くらいで治りましたよ。
 あまりにつらいようなら、母乳外来などで、少し絞ってもらうといいと思います。
 お大事にしてくださいね。
 3日くらいあずきさん  |  2012/10/26 3日くらいあずきさん  |  2012/10/26
- 3日くらいで痛みは引きました。早く治るといいですね。
 こんにちは。  |  2012/10/26 こんにちは。  |  2012/10/26
- 痛いですよね(>_<)
 私も軽い乳腺炎と言われました。
 こんなに痛いのに軽いんだぁと思いました(^_^;)
 私は2日で痛みはひけてすぐに治りましたよ☆
 早く痛みが取れると良いですね。
 こんにちは  |  2012/10/26 こんにちは  |  2012/10/26
- 私も何度も、なりました。
 赤ちゃんに吸ってもらって、詰まりをとってもらうのが一番いいと、言われた事あります。
 お大事にしてくださいね。
 一人目で軽かったかもしれませんがなりました。ちゃんくんさん  |  2012/10/26 一人目で軽かったかもしれませんがなりました。ちゃんくんさん  |  2012/10/26
- 絞ってもらい、しぼり方を教わってその日か翌日にはよくなりましたよ。
 やってもらうと全然違うのがわかりました。
 私は  |  2012/10/26 私は  |  2012/10/26
- 乳腺炎で40度の熱が出ました。
 溜まったおっぱいを出し、薬を飲んで3日くらいで回復しました。
 おっぱいを少しでも出すようにしてください。お大事に。
 こんにちは  |  2012/10/26 こんにちは  |  2012/10/26
- 私の場合は症状が軽かったからかもしれませんが、マッサージをしてもらい、薬を飲んだら翌日にはよくなってきました。
 おだいじにしてください。
 こんにちはあーみmamaさん  |  2012/10/26 こんにちはあーみmamaさん  |  2012/10/26
- 痛いですよね。
 私も乳腺炎になり母乳外来を受診したことがあります。
 3日程度で痛みは消えたかと思います。
 早く良くなるといいですね。
 私はまいちゃんさん  |  2012/10/26 私はまいちゃんさん  |  2012/10/26
- 一晩だけ38度こえましたが すぐに下がりましたよ。痛みは3日くらいあったかな
 助産師にしぼってもらうだけで薬は出ませんでした。翌日からは湯船で自分でしぼりました
 薬を飲んでも つまり自体が解消しなければ意味ないんじゃないでしょうか
 なりました  |  2012/10/26 なりました  |  2012/10/26
- ずっと湿布貼ってましたが結構長い期間痛かったです。
 乳製品や小麦類、洋菓子全部やめたら落ち着きました(>_<)
 こんばんは  |  2012/10/26 こんばんは  |  2012/10/26
- 私は軽い乳腺炎を、何度も繰り返していました(^_^;)
 自分で「あ・・・やばいかも!」と思ったら、搾乳したりマッサージしたり、食生活を改善したり、患部を冷やしたりすることで、軽い炎症で済んでいました。
 だから1~2日で治ることが多かったですね。
 でも、卒乳するまでは乳腺炎との戦いの連続だったので、ずっと気が抜けなかったです(ーー;)
 私はビビさん  |  2012/10/26 私はビビさん  |  2012/10/26
- 3日ほどでしたね…
 1歳なるまで3回ほどなりましたが、とにかく吸ってもらったり、しこり押しながら搾乳したり…
 冷えピタあるなら熱い箇所に貼って楽になりましたよ
 乳腺炎  |  2012/10/26 乳腺炎  |  2012/10/26
- つらいですね
 うちは2日で痛みがなくなってきました
 助産院で  |  2012/10/26 助産院で  |  2012/10/26
- おっぱいマッサージしてもらいました。
 それでも抜けない栓があって、それは旦那さんに吸ってもらったら抜けました!!(赤面!)
 こんばんはmoricorohouseさん  |  2012/10/26 こんばんはmoricorohouseさん  |  2012/10/26
- 痛いですよね。授乳の時は左からはじめたり、冷やしたりすると少しいいですよ。
 こんばんはさーこさん  |  2012/10/27 こんばんはさーこさん  |  2012/10/27
- 乳腺炎辛いですよね。私の場合、熱が高く出て身体も起き上がれないくらいだるくなり大変でした。病院へ行きおっぱいマッサージをしてもらい、薬を処方してもらい、薬をのんで1日は寝込んでいました。1日で熱は下がり胸の痛みもだいぶ良くなりました。2~3日たてばほとんど痛みはなくなりましたよ。乳腺炎はまたなることもあるので注意です(**)
 こんばんわきらりンさん  |  2012/10/27 こんばんわきらりンさん  |  2012/10/27
- 乳腺炎、痛いですよね。私も一人目の時二度なりました。
 母乳の詰まりをマッサージで抜くと、みるみる痛みがなくなりました。
 私のゃすびくぁむmamaさん  |  2012/10/27 私のゃすびくぁむmamaさん  |  2012/10/27
- 母の体験談ですが、かなりの高熱も出し、起き上がれない程ツラく数日間寝込んだらしいです。
 でも、いろいろやらなくちゃいけない事があるし大変ですよね。
 2~3日の辛抱だと思います。可愛いベビちゃんの為にも頑張って下さいね。お大事にして下さい。
 しんどい  |  2012/10/27 しんどい  |  2012/10/27
- 乳腺炎はしんどいですよね!!
 私は、マッサージしてもらって、4~5日で症状も軽くなりました!!
 高い熱もでるので、大変かと思います。
 早くよくなるといいですね!!
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






