2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

1日の過ごし方

カテゴリー:遊び  >  あやし方・遊び方|回答期限:終了 2012/12/11|ユカガチャさん | 回答数(38)
いつも参考にさせて頂いていますm(__)m

今、8ヶ月の息子がいるのですが毎日気付けば
「もうお風呂に入れて寝かさなきゃ」
という感じで全然遊んであげられないまま1日が終わっていきます。

1日の流れは
7時~8時起床 …1人遊び…私は家事(1人遊びは全然もたないので泣いたら抱っこ~また遊ばす~泣いたら抱っこ~の繰り返し)

10時朝寝

11時半~12時お昼ご飯(離乳食)

食後、一緒に遊ぶ&私の隣で1人遊び

夕方お昼寝
起きたら…離乳食
食後、一緒に遊ぶ&私の隣で1人遊び

20時前、お風呂
21時、就寝

です。一緒に遊ぶと言っても何をして良いかわからず、手遊び?(ぞうきんの歌)や絵本ぐらいです。

ぞうきんの歌を5回ぐらい唄ったら飽きてしまうし、絵本と言っても赤ちゃん用の5ページぐらいしかない本なので3回ぐらい読んで終了。
くすぐっても間がもたず(^^;;


皆さんはどのような遊びをされているのでしょうか?

私にとっては、赤ちゃんとの2人の時間、家事もスムーズにできないので長い1日ですが(主人の帰宅は遅いです)、気付けば遊んであげれないまま1日が終わります。

ふと、これって愛情を感じないまま育ってしまうのかと不安になりました。

もっといっぱい疲れるまで遊んであげないといけないのかもしれませんが何をしたら良いのかわかりません。

何か遊びのアドバイスお願いしますm(__)m
2012/11/27 | ユカガチャさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはまりぃ | 2012/11/27
いないないばぁや、おもちゃをタオル(最初は透けて見える物がいいと思います。)で隠して、おもちゃを探す遊びをしたり、
ボールをコロコロ転がして遊んだりしていました。

新聞をビリビリ破るのも、赤ちゃんにとっていい遊びのようですよ。
それだけ赤ちゃんと関わってるから1日の様子がわかっているんですよね。ノンタンタータン | 2012/11/27
1人遊びも大切です。
8ヶ月ならつみきや音の出るおもちゃも好きですよ。家庭用品でもよく遊びます。我が子は洗濯ばさみやフライ返しがお気に入りでした。
こんばんは^^☆もんち☆ | 2012/11/27
9ヶ月の子がいます。
3人目という事もありますがうちはほぼ放置です。
今はいろんな事に興味津々でなんでも手にとってじっと見たりなめたりかじったり・・なので1人でコロコロ遊んでいますよ。親が遊んであげないと!と思わなくてもこの時期の子って1人で遊ぶものじゃないかな~と思っています。
ミルクの缶をみつけたら転がしたりテンテンと叩いて遊んだりとなんでもおもちゃなので、その興味の先を妨げないようにしておけばいいんじゃないですかね。。
うちは本棚から本をドンドン出して落としていっても引き出しからドンドン物を出しても好きにさせています。危ない物はもちろん先に手の届かないところに避難させていますが、ティッシユも1箱だし終わるまで遊ばせたりと好きなことさせてます。ティッシュは大好物で口にいれるとにたっと笑うのでとりあえず口からは出させていますが・・
ぐずった時に抱っこしてあげたり、寝る時にトントンしてあげたり、離乳食を食べさせる時に「おいしいね~、もぐもぐ上手だね~」と話しかけるだけでも愛情はちゃんと伝わると思いますよ。見守るのも愛情、何かして遊んであげないと!と気負わなくても良いと思います。私が横着なだけかもしれないですが(^^;)
こんばんは | 2012/11/27
わかります^^;
長女の時は、何をしたら良いか(保育士なのに…)わからなかったです。

目の前で空き箱の太鼓を作って叩いたり、ボールの投げっこしました。
紙以外の空き容器に、積み木などを入れて、しゃもじで混ぜる…おままごとの真似(笑)は下の子は大好きでよくやっています。

ペットボトルや、穴をあけた空き箱に、繋げたチェーンリングや切ったホースを落とす遊びは、勤務していた園でも我が家でも人気でした。
積み木も、大人が見せれば真似しようと頑張ったりします。

抱っこしたり、一緒に遊んであげていて、愛情を感じないってことはないと思いますよ^^♪
寒いですが | 2012/11/27
お散歩に連れて行く、支援センターに連れて行く等はどうでしょうか?

うちも家にいるときはほとんど一人遊びで、最近(11ヶ月)はペンをがお気に入りなので、カレンダーの裏面とかにお絵かきさせたりしています。
気がつくと紙以外のとこにぐりぐりやられていますが^^;

音の出るものも好きなので、ミルクの空き缶を太鼓代わりにしたり、童謡のCDを流してお歌を歌ったり(歌いながら家事をしたり)しています。

一緒に過ごしてあげているだけでも、ちゃんと愛情を感じているのでは?って思います。
お子さんと楽しく過ごせるといいですね☆
こんばんは | 2012/11/27
そのくらいの頃は、コチョコチョしたりいないいないばぁをしたり布のボールに鈴を付けて転がしっこしたりしていたと思います。 姉は、一部屋、遊び部屋を作ってそこで床一面とある程度の高さまでの壁に新聞紙を貼ったりしいたりして薄めた絵の具で手足のスタンプをさせてたり新聞紙は、何枚か重ねてしいて上の部分を好きなだけビリビリ破かせていたらしいです。 新聞紙を重ねて敷く事で片付けが楽だった様ですよ☆ ちなみに家事は、我が家の場合、子供が寝てる間に洗濯機を回しながら掃き掃除と雑巾がけやお風呂とトイレ掃除したり翌朝の朝食を作っています。 そうする事で朝は、用意しておいたご飯を温めるだけで済みますし、お子様との時間を増やせると思います。
うちもちゃんくん | 2012/11/27
あと数日で8ヶ月です。
ここ1ヶ月くらいは一人でずりばいしています。あとはボールやいないいないばぁなどという感じです。
基本的にかじったりなめたりするおもちゃも好きですね。
姉と一緒にテレビもみて歌だとパチパチしてうーうーしたりするようになりました。
愛情は十分だと思いますよ。同じ空間にいるだけでも安心感はあるからこそ一人で遊んでいるはずです。
おんなじ悩みですね | 2012/11/27
 うちの子も8か月なのですが、8ヶ月に入り家事が全くできなくなってしまいました。たっちとか伝い歩きをするので見守りをしなければ!と思ってしまって。実際何度も転倒させてしまいましたし...。一日、単調だし、長いですよね。これでいいのかって毎日思ってしまう。
 遊びについては、産まれてからずーっと悩んでいます。もともと話好きでもないので意識しないと無言になってしまうし、常にかまってないと罪悪感を感じてしまって。おもちゃや絵本も食いつく時間は限られてますしね。
 最近は気持ちを切り替えて、親じゃなく兄弟になったつもりで遊ぶように試行錯誤してます。don't think, feel.みたいな(笑)友人の子ども4歳がうちにきて遊んでくれた?ことがあるんですけど、最初は赤ちゃんだ!って興味をもって近づいてくるのですが、飽きるとぷいってどっかいっちゃうんですよね。遊ぶと言っても、親が見て、おいおいそんな遊びはないだろうみたいなことしてますし。でも危険が無ければそんな感じでいっかな~と思ってやってます。こんなんでいいの?と罪悪感は全くなくなった訳ではないですけど、気は楽になりました。
 お互いがんばりましょうね!私もこの相談しようと思ってたとこなので。
遊ぶにこだわらない | 2012/11/27
「子供と一緒に遊ぶ」にこだわらなくていいと思います。

例えば、お料理の時にザルやボウル、お玉など危なくない調理道具を渡して自由に遊ばせたり
お買い物の時に少し散歩がてら他の店を見たり、いつもと違う道を歩いてみたり。

小さな子は、自分が興味がないものには無関係なので、手遊びや絵本も、お気に入りでなければすぐに飽きてしまうのは当然の反応です。
反対に、興味がある歌や本は、何度も「もう一回」でそれだけで時間が過ぎるほどです。
その子のツボは個人によって全く違うので、反応を見るまで分からないものですが。

私は、子供がぐずった時の料理や掃除は、よくおんぶしながらしていましたよ。
割とみんなそんな感じでは?トラキチ | 2012/11/27
家事をしながらだと、何となく1日が終わっていきますよ。
長男はそんな感じで幼稚園に行くまで過ごし、次男は1歳を迎えて保育園に入れたのですが、次男を見ていて「自分と一緒にいる事が良い事ではない」と感じました。色んな体験をして、楽しく過ごしています。
支援センターに行くと、イベントがあったり保育士さんが体操や手遊びをしてくれたりしますよ。
次男くんが8カ月です | 2012/11/27
うちも意識しないと、あれ?遊んであげてない!?っていう日ありますよ。

うちは今、一緒にお布団の上でゴロゴロすると、突進してきて遊んでくれます(笑)視線があうのがおもしろいのでしょうか。

ちょっとおしゃべりしてみるのもおもしろいですよ。

日本語はまだ通じませんが、少しだけ意思が出てきてませんか?

次男くんはミルクが飲みたいか飲みたくないか、哺乳瓶を見せると反応が違っておもしろいです。
抱っこはママの方がいいとか。
あれを触りたいとか、これはおいしいとか。

でも、そんなにかたく考えなくても大丈夫ですよ~
追伸 | 2012/11/28
赤ちゃんと笑いあえたか?心が通じたか?そっちが重要かな。

うちはもう少し小さい頃、ここわとうちゃん というわらべ歌がすきでした。
こんばんはさとけんあお | 2012/11/27
毎日のことですし、遊ぶといってもみなさんそういう感じなんじゃないでしょうか。うちも子どもがそれくらいの頃は子どもが遊んでいることに付き合ってという感じで遊んでいたように思います。全力で毎日は遊べないですもんね。
1週間に一度くらい支援センターなんかに出かけるものお子さんの気分も変わっていいかもしれませんね。
こんにちはみこちん | 2012/11/27
8ヶ月頃は、絵本や音の鳴る絵本で遊んでました。
あとは、買い物、散歩、育児サークルとかでしたね。
こんにちは。 | 2012/11/27
充分関わってらっしゃると思いますよ。私も一緒にとしても、そのくらいの時期は抱っこしてることが一緒に遊んでるかな程度に特別なことはしてなかったように思います。うちも一人遊びはほぼしないので、つきっきりでしたが。おんぶして家事したり、自分の好きなことしたりと。。
何かにつけて話しかけはしてましたが。
それでも子供は笑顔もたくさん見せてくれる親が言うのもなんですが、愛情不足とは思えない子に育ってますよ!
また、絵本は赤ちゃん向けもたくさんあるので、もし間が持たない!というのであれば、たくさん買っても良いかなと思います。
図書館で借りるのも良いですし。
あとは、地域の子育て支援センターのようなものに顔を出すのも良いと思いますよー。行き帰りの散歩も赤ちゃんには立派な遊びになりますしね。
そんな感じです | 2012/11/28
我が家はまだ8ヶ月になっていませんが、同じような過ごし方です。
間がもたないときは抱っこひもやベビーカーで出掛けます。
近所をウロウロしたり、買い物したり、公園で遊んでいる子を見たり(笑)
絵本は頻繁に借りに行き、飽きないようにしています。
遊んであげたいと思われるなら、大人と赤ちゃんが一緒に遊べるおもちゃを探されてはいかがですか?
遊びじゃなくても、赤ちゃんは愛情を感じていると思います。
いっぱい抱っこして、いっぱい笑いかけてあげたら充分だと思いますよ。
こんばんはニモまま | 2012/11/28
一人遊びが好きな時期ありますよ。同じ空間にいるだけで安心して一人で遊べるようになるのは成長したということですよ
こんばんはぼぉ→CHANG | 2012/11/28
十分関わっていらっしゃると思いますよ。
絵本だったら、お話を読み聞かせる他に
絵を見て、例えば「ぞうさんがいるね」とか、「この帽子は赤色だね」などの会話になりそうな事を話しかけたりしていました。
もう少し大きくなったら、「ぞうさんはどこにいるかな?」など問いかけたりすると答えてくれるようになります。
あとは、独り言か?っていうくらい色々話しかけたりもしました。
動揺などの歌も手遊び歌のように、その歌詞に合うオリジナルの動きなどもしたりしました。
8ヶ月なら、1人遊びも大事な事なので、もし、1人遊びが集中しているようなら問いかけや話しかけがない限りは見守っていました。
歌や音楽に手拍子をしたりリズムに合わせて体を動かしたり…。
反応する事は色々としました。
でも、やはり私だけではネタ切れになるので、育児センターみたいな所で集会みたいな物があったら参加してみると、そこの職員の方が月齢に合った遊びをしてくれるので、それを参考にしたりもしました。
うちもそんな感じでしたよなお | 2012/11/28
何でも口に入れてしまう時期なので、次男なんかは印刷がはげるほど、ヒーローのソフビ人形かじってました。
歌や、絵本でちゃんと関わってるなって思いました。
うちは、午前中買い物がてら、散歩して公園に寄ったりしました。
児童館や支援センターに行くと、同じくらいのお子さんがいて、ママ同士も友達になれたりしますよ。
そんなものでしたよ。つう | 2012/11/28
夜ぐっすり寝ているのであれば、十分遊んでいるのだと思います。

私は、ベビーマッサージをしたり、げんこつ山をしたり、一緒にテレビやDVDを見て踊ったり(いないいないばあなど)していました。
あとは、子どもと向かい合って、顔が見えるように座って、「○○ちゃんの頭」と言って頭を触らせたり、○○ちゃんの鼻」と言って鼻を触らせたり、「ママの頭」言って、私の頭を触らせたりしていました。

そんなにがんばらなくても、大丈夫だと思いますよ。
今の時期は赤青黄 | 2012/11/28
離乳食も2~3回で作るだけで時間がかかるし
お昼寝も午前午後とあって、時間はなかなか取れない時期だと思います
集中力もそうあるわけじゃないので、遊びも続かないですよね
私なら時間がちょこっとあったら近所に散歩に出かけるとか
子育て支援センターや児童館に行っていつもと違うおもちゃで遊ばせたり
今ならそれくらいで十分だと思いますよ
ママの隣りで遊んでるのがきっと心地いいんだと思います
おはようございますハルルリルル | 2012/11/28
上の子の時、8ケ月位から子育て支援センターに行きました。たまに手作りをする玩具が月齢にあっているので、良かったですよ。例えばペットボトルにビーズを入れて、振るとシャカシャカなる物。
私はママ友も出来ました。
充分 | 2012/11/28
衣食住を共にする、食事や排泄のお世話をして会話をする。
それでじゅうぶんですよ☆
「遊ぶ」って考えなくても子どもは遊んでます♪心配しなくてももうじき「◯◯であそぼー!!!」っていってくると思いますよ☆
特別な事kogokogo | 2012/11/28
特別、何かで遊んだ!!という程の事で無くても充分だと思います。
横に居て、ひとり遊びに感心を持ち、お話しするだけでも充分一緒に遊んでいると言えると思います。
こんにちはあーみmama | 2012/11/28
うちもそんな感じでした。
家事がはかどらないのでよくおんぶしていましたし。
そうするとご機嫌で背中で暴れていました。
ちゃんと愛情伝わっていますのでしてあげないとと構える必要はないかと思います。
うちは | 2012/11/28
タオルを落としてベビーと遊んでいました。すごく笑ってくれましたよ。
こんにちは | 2012/11/28
私も、1人目の時は、そんな感じでした。

車がないので、ベビーカーで、買い物には、ちょくちょく行ってました。
買い物ついでに、工事現場を見たり、大きな通りでは、バスやトラックを見たり、電車を見たり、いっぱい、話しかけをしていました。
これから、寒くなりますが、少しでも、外に出ると、気分転換になりますよ。
うちは | 2012/11/28
八ヶ月の頃は仕事に戻り保育園児だったので、土日のみ家庭保育していました。家族そろうチャンスなので、朝の離乳食と家事終了後はお昼まで、近所の公園や、児童館、植物園など連れていきました。あんまり一緒に遊ぶって感じじゃなかったかな・・。スキンシップや抱っこがあれば良いのかなとも思います。
図書館は?たんご | 2012/11/28
図書館にも赤ちゃん用のほんいっぱいありますよ。
借りてきてみてはどうですか?
積み木とかあずき | 2012/11/28
積み木はいかがですか?よく童謡のCDを聞かせていました。ママは歌いながら家事していました。
今の時期 | 2012/11/28
一人遊びの大事なことですし、無理に一緒にとは考えなくても大丈夫だと思いますよ(^^)少し寒いですが外に散歩に出られてみてはどうでしょうか?新しい発見もありますし♪

うちの11ヵ月の娘は上の子たちと毎日公園です!最近は落ち葉がすごいので落ち葉の上に子どもわおいて感触遊びさせてますよ♪
こんにちはゆめママ | 2012/11/28
私も雨の日などはそんな感じです。退屈してるかな?と心配になります、がたまには許してって感じです。
散歩、買い物、児童館などに遊びに行くと、それだけで疲れて帰ってきた途端寝ます。
なるべく出かけるようにしてます。
それくらいで | 2012/11/28
良いのではないでしょうか?
愛情いっぱいだと思います(^-^)

一人遊びも大事な要素と聞きますし、そんなにいつもいつも構ってあげなくても大丈夫だと思います。


うちの息子が好きなのは、抱っこしながら床をゴロゴロ転がったり、男の子なので、グルンと宙返りをさせるようなアクロバティックな遊びというか、じゃれあいが好きみたいでゲラゲラ笑うのでよくやります。
あと、お母さんが仰向けに寝た状態で、赤ちゃんを持ち上げたりすると視線が変わって楽しいようですよ。

うちは、何かおもちゃで遊ぶというより、適当にじゃれあってるだけのことが多いですね。

お布団にダイブしたり、お布団で山を作って登らせたりもしていましたね。
家にあるもの、何でもおもちゃになると思いますよ(^-^)

寒いので出不精になるかと思いますが日々に変化をつける意味で、時々、支援センターなどにお出掛けなさるのも良いと思います。
こんにちは。 | 2012/11/28
今子供が3人でバタバタなのであまり3男をかまって
あげられてないのですが、日中上の子が保育園に行っている間は
家事をしなければならず、私が何かしているそばで遊んでいることが多いです。
目があったらにこっ♪とすると喜びます。
料理しながら、話しかけたり、洗濯干しながら話しかけたり、
気づくと私は話しかけてることが多いみたいです。
さぁ遊ぶぞと一緒に遊ぼうと言う時間はあまりとれないのですが、
近くに来てべたべたしてきたら、家事を止めておんぶしたり抱っこ
してスキンシップはかっています。
無理に遊んであげなくても自然な日常で良いのではないかとおもいます。
こんにちは | 2012/11/28
今は、寒くなってきて外に出たくないと思いますが、お散歩はしないのですか?おんぶしてママコートを着れば、お互い温かいしいいのではないでしょうか。天気の良い日に散歩に出て、公園でブランコしたり、電車を見せるのもいいと思いますよ。
こんにちはわため | 2012/11/28
私はそれぐらいの時は、一人遊びを隣で見てたり、おもちゃで遊んだりぐらいしかしてません^^;

暖かかったら外に散歩いくのも刺激があって良いと思います。
全然なみつん | 2012/11/28
たくさん遊んでいるじゃないですか。足りなくないですよ。お母さんの愛情ちゃんともらって育っていますよ。
うちの子は8ヶ月から保育園に預けています。
よってママと遊べる時間は平日はほとんどないです。
土日に主様くらいですよ。
それに比べたら全然遊んでいるじゃないですか~。
小さい頃はお昼寝するので遊ぶ時間はそこまでないのは当たり前だと思います。
私も、一時主様と同じ気持になったことがあります。
同じくらいの子供を育てているママ友に相談したこともあります。
みんな同じ感じでしたよ~。

一緒に遊ぶ「遊び」としては、「いないいないばぁ」とか
上から物を落としたりして「おちちゃった!」とか言いながら遊んだりとかうちの子は喜んでいましたよ。
あとは、子育てサロンとかへ行って家にないおもちゃで遊んだり、そこで遊んでいるお友達と触れ合わせたりしていました。
あと、ペットボトルなどにビーズなど入れて音が鳴るようなおもちゃを作ってあげて「リズム遊び」とかは結構喜びますし自分でもやりたがったりと好奇心を引出せたりするのでお勧めです^^
男のだと「高い高い」とか大好きですよ~♪
お互い子育てがんばりましょうね~。
こんばんは | 2012/11/30
充分育児されていると思いますよ。まだまだ抱っこや授乳してあげるでけで、赤ちゃんも安心してくる時期ですから大丈夫です。
もう少ししたら、後追いが始まり、相手してーって赤ちゃんからアピールしてくると思います。手遊び、童謡、どんな遊び方でも構わないんです、赤ちゃんが笑顔になってくれたら(*^^*)うちは豪快な遊び方が透きみたいで、抱っこしたまま、ぐるぐる回ったり、飛行機ゴッコしたりしています。
こんにちはももひな | 2012/11/30
一人遊びができるようならそれもすごく大切なことですよ。
うちは一人で遊んでいるうちはそっと見守るだけでした。
一緒に遊ぶ時はオーボールをコロコロ転がしあうのがお気に入りでした。

page top