アイコン相談

カテゴリー:発育・発達  >  2歳6ヵ月|回答期限:終了 2012/12/30| | 回答数(32)
2才半の子供がいます

祖母のうちに野良猫がきて飼うことになったらしく 
遊びにいったらいました。 
すごく大きな黒猫ちゃんなんですが、子供がまだ小さいので、
おとなしいですが、引っ掛けられたりも心配、ずっと猫を触りたがるので、アレルギーはなさそうなんですが、大丈夫なのでしょうか?
ペットは初めてでよくわからず。 
先日、旦那がお前どこか行けょ。というので、気になってたけど祖母のうちしか行くとこないので、一泊でいきましたが、猫を触ったら手を洗わせるとか気を付けましたが、食べてたキャンディに黒い毛がからまっていたり 手を洗わせてもすぐ触るしで。楽しそうだね、遊び相手ができて楽。と祖母はいいますが、神経質なので少し気になりました。 
遊びにいっても、高齢の祖母なので、買い物、ご飯は私もするので、子供をみる人がいなかったりするので、目が届かなかったり、いろんな物があるのでいたずらしちゃったり 、 落ち着かないみたいです。

猫は散歩に出かけてまた帰ってきたり、自由にしてます 

猫ちゃんは何も悪くないんですが、子供がいるので少し気にしてます 
子供が追いかけたりするので…。
親戚が祖母のうちに帰省するらしくアトピーもちなのでその間は知人に預けるらしいです。 
安心して帰りたいですが 教えて下さい。
2012/12/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはたんご | 2012/12/16
猫ちゃんかわいいですもんね。うちの実家にも6匹います。私はアトピーですが猫好きなので、触っています♪

野良ネコと言うことですが、予防接種など受けさせてあげているでしょうか?猫のエイズや白血病などありますが、そういったのは人には移らないし。猫ちゃんはお風呂も嫌いですからねえ。

猫ちゃんが家にいれば、どんなに毎日掃除機をかけても毛が舞うのは仕方がないことです。
あまりに気になるなら行かない方がいいと思います。私としては、小さい時から動物と触れ合うのってすごく大事だと思いますし、触れ合った経験が無いから大人になって猫嫌いになる人もいますよね。
子供が追いかけても、猫の方が大人なので、しばらくは耐えていると思いますよ。あまりしつこくしないように子供から目を離さないようにした方がいいですね。
ありがとうございます | 2012/12/16
そぅなんですね、全然知らないので参考になりました 
(^-^)優しく触れ合えるように促せばいいですね
動物と触れ合える良いきっかけキヨケロ | 2012/12/16
猫のが大人ですから、嫌なら子どもから離れていきます。
子どももやり過ぎたら猫に叱られますから、そこで猫との関わり方も学習していきますよ!

アレルギーが無いなら、せっかくの動物と触れ合えるチャンスなんですからマイナスに捉えずにね。
こんにちはちゃんくん | 2012/12/16
猫が嫌であれば逃げると思います。逃げる隙がないくらいに押さえたりすれば引っ掻きますよね。
うちも帰省中は猫がいますが、猫が逃げますね。チラッと来たりすることがある程度です。
キャンディを食べているときは座ってとか猫に触らないとかしたらいいと思います。うちは基本的には飴は食べさせてませんが、食べるときは遊ばないと教えています。
気になりますよね | 2012/12/16
うちも動物飼ったことないのでたぶん気になります。
予防接種とか、食卓の消毒とか、糞の処理とかちゃんとしたら大丈夫かなと思います。
飴についてたのは何ででしょうか???
ペロペロキャンディとかですか??どちらにせよ座って食べてたら大丈夫な気がします。
動物と触れあえるのは良い機会なので手洗いなどをしっかりさせる機会だと思って、大人も衛生面に気を付けたら大丈夫ではないでしょうか。
予防接種やノミ取りとかはしっかりしないと…と思います
| 2012/12/16
なんでついたんでしょうねこたつに座ってペロペロキャンディなめてたんですけど横を通ったから?か、 こたつの繊維かなにかついたのかな? 
こんにちはまりぃ | 2012/12/16
動物と触れ合えるよい機会だと思いますよ。

痒いなどアレルギーがなく楽しく遊んでいるようなら、怪我をしないか見守ってあげるといいと思います。

あまり追いかけ回すと、猫ちゃんから離れていくと思いますし、色々なことが学べると思いますよ。
こんにちは | 2012/12/16
うちは、実家にも我が家にも猫が2匹ずついます。
野良猫ちゃんですと、蚤や病気がないともいえません。病院へ行ったり予防接種など受けられましたか?
引っ掛かれたら、患部をきちんと消毒したり、口を舐められないようにしたり、そういうことさえ気を付ければ大丈夫かなと思います。
こんにちは | 2012/12/16
野良猫を飼われたということで予防接種だけは、きちんと受けさせてください!
我が家の祖母は凶暴な野良猫に噛まれて破傷風になりました。
おばあさまが飼われている猫はおとなしいということですが、野良猫の時に何を食べているか分かりません。
動物と接することはすごくいいことだと思うので(私も猫大好きです♪)、みんなで可愛がって、お子さんに命の大切さを知ってもらえたらいいですね。
うちも | 2012/12/16
野良猫ですが、かいはじめました。猫もイヤなら逃げていきますし、良い機会と思っています。アレルギーがないならいいと思います
こんにちは | 2012/12/16
動物と触れ合うのは、お子さんにとってはとても良い事だと思います。
ただ、放し飼いで飼われてる動物は、外で病気をもらいがちです。
ひっかかれたりしたら、僅かな傷であってもしっかり消毒をしてください。場合によっては病院へ行く事も検討してください。
傷口からバイ菌が入ると、大きく腫れ上がってしまいます。
こんにちはリラックママ | 2012/12/16
野良猫を飼うときに予防接種はしましたか?

動物と触れ合うのはいい機会だと思いますし、アレルギー反応がなければいいと思います。
私も | 2012/12/16
気になります。
寄生虫学を学んだり、猫が媒介する感染症を知っていたりすると、怖く思えます。
実家に犬がいますがおかちん | 2012/12/16
うちの娘は触りまくりです。
予防接種しているとはいえ、生きてるものには何かしら菌がいます。
花も動物もです。
連れて行き、触らせる時点で菌をもらってしまっても仕方ないと考えています。
こんにちはみこちん | 2012/12/16
気になりますよね。
うちも実家で猫を飼っていました。
息子が小さいうちは、猫の口やお尻とかを触らないように注意していました。
猫で癒されるケースもありますしね。
以前、猫を飼っていました。つう | 2012/12/16
今は、死んでしまったので、いませんが、以前は猫を飼っていました。

野良猫ということですが、予防接種などはしていますか?
予防接種はきちんとさせておいたほうがいいと思います。

アレルギーなどがなければ、猫に触れるのはいいことだと思います。
あとは、猫のトイレやえさなどで、遊ばないように気をつけることだと思います。
こんにちは☆もんち☆ | 2012/12/16
私も動物には神経質になってしまいます。。
特に自由に外に出て行くようなので外でどんな病気を持って帰ってくるかわかりませんし・・せめて子どもが遊ぶ時には手足を拭いたり(猫はかなり大変だとは思いますが・・)出来るだけ衛生面で気をつけるのが良いと思います
ネコの方が逃げますyuihappy | 2012/12/16
旦那の実家に室内飼いで外に出していないネコが居ますが
触れ合いはしていません。
ネコの方がイヤがっているので笑
子供の泣き声が聞こえると 隠れてしまって出てこなかったり。
無理に触れ合いをしなくてもいいと思います。
うちもビビ | 2012/12/16
はじめは動物のアレルギーが心配でしたが触っても目立ったことはないのでいい機会だと思い飼い主さんに了解得てたまに触ってます(家では買えないので)

子供たちにも触った後は手洗いを約束してもらっては?


もし嫌だと感じれば動物の感で自分から離れていきますよ
外と中行き来するなら | 2012/12/16
気をつけた方がいいと思います。ノミやダニはいませんか?寄生虫の検査はされましたか?まだでしたら一度動物病院で相談されたらいいと思います。引っ掻き傷予防としては猫ちゃんの爪を切ってあげたらいいと思いますよ。
こんばんはあーみmama | 2012/12/16
野良猫とのことですが予防接種等はきちんとされているのですよね?
気になるお気持ちも分かりますが、お子様にアレルギーがなければ多少は触れ合うのもいいことかと思います。
気になりますね。トラキチ | 2012/12/16
病気を持っているかいないかもわからないし、アレルギーは触れ合っていくえちに出たりもするので、私は動物を飼っているお宅には子供を連れて行きません。動物を触った手で調理をされていたら怖いですね。
こんばんは | 2012/12/16
野良猫は、病気やノミを連れてくる可能性が高いと思いますが、おばあ様はそういったケアだったり、飼う前に動物病院で診てもらったりはしていらっしゃいましたか?

そういう面もきちんと面倒見てなさっているなら、お気になさらなくて良いと思いますが、ただ餌を与えて家にも入れているだけ、という状況なら、いくら猫好きな私でも嫌ですね。
毛は仕方ないですけどね。

もし、一度も病院に連れて行ったことがないようでしたら、猫の為にも診てもらった方が良いし、かかりつけの動物病院があった方が今後も安心だ、と伝えて連れていくよう促してみては如何でしょうか?
| 2012/12/16
今は子育てと看護で現場から離れてますが、一応専門家です。 動物と触れ合うと、素晴らしい物を私達にくれます。 小さな命を大切に慈しむ優しい気持ち、自分がお世話をしてあげようと思う自立心などお金で買えない大切な物を動物はくれます。 先日ほかの似たトピで回答したので、ほぼコピーしますが…『人畜共通感染症』というのが色々あります。 猫のお腹の虫(内部寄生虫)は卵が人間の口に入ることで感染する経口感染。 猫に引っ掻かれたりして感染する菌もありますよ。猫についたノミやダニなどもアレルギーの原因になります。 対処法は… ①定期的な駆虫(動物病院で便検査の上、薬をもらってくださいね★) ②猫を触って、子供や子供の物(食器やタオルなど)を触ったりする前には手洗いをする ③猫に引っ掻かれないようにする(ひっかかれたら傷口を石鹸で洗って、腫れたり熱があるようなら人間の病院へ) ④過剰なスキンシップを避ける(動物の口内には凄い数の菌がいます。大人は大丈夫でも、子供はキスや舐められるのはさせないほうがいいです) ⑤お家は清潔に★絨毯やカーテンの下とかは湿気でダニノミの繁殖場所なのでこまめに洗濯♪(ちなみに…ダニなどは洗濯で落ちないです★動物病院でフロントラインなどを貰ってください♪ちなみに市販のは隠避効果はありますが、殺す効果はないのでお金の無駄です(笑)一度成虫を抹殺すれば、残りの卵やさなぎが孵化しても、掃除してフケや食べかすなどのエサがなければ死にます。死骸はアレルギー物質になります。ずっと綺麗な環境を半年位続けたら大丈夫ですよ★) ちなみに…外に出る猫はケンカや交尾で、様々な病気をもらってきます。(猫エイズとか)ですが、猫エイズのウイルスは人間にはうつりませんので安心してください。(人間のエイズも猫にうつりません) やはり一番身近で心配なのは、ノミダニとか寄生虫ですね… お子様は、猫トイレに近寄らせない。猫を触ったら石鹸手洗い!とかはしたほうがいいです。 ですが、動物と触れ合う事はとても素晴らしい事です!! お子様に凄くいい影響を与えると思うので、予防薬をきちんとして人畜共通感染症などに気をつけてれば、どんどん触れ合ってくださいね~(*^o^*) また何かあればいつでもどうぞ★
こんにちはりつまま | 2012/12/17
動物と接するのは良い機会だとは思いますが、やはり食べ物は気をつけた方が良いと思います。どうしても小さいうちは難しいかもしれませんが、少しずつ動物を触った後は手を洗おうねということを学ばせるのにも良い機会かもしれません。
おはようございます。 | 2012/12/17
アレルギーがなければ、いいとおもいますよ。ただ私も動物に触ったら手を洗いたくなるタイプなので気にはなりますが、いい機会なので遊ばせます。
こんにちはパスタん | 2012/12/17
ん~~確かに気にはなりますね^^;
家で飼ってるわけではなく、外で自由に遊びまわって帰って来る猫ちゃんなんですよね。。。
うさぎさんのお気持ちはわからなくもないです。

ただ、お子さんも小さいとは言え、もう2歳半ですからぼちぼち動物と身近に触れ合うのもいいかなぁ~とも思います。

アレルギーがないのではあれば大丈夫だと思います。
ただ、イタズラとかあって落ち着かないのはわかるので、そこだけはしっかりと見ててもらうようにお願いしたらいいかなぁと思います。

あとは、外に出て行くネコちゃんはやっぱりノミがつきやすいと聞いたことがあります。
(ネコを飼ってないのでよくわからないんですが・・・)
時々ノミチェックなどした方がいいかと思います。
こんにちはももひな | 2012/12/17
優しく接してあげればひっかかれることはないですよ。
アレルギーもないならあまり心配しなくてもいいと思います。
ただ食べるものに怪我絡まるのは不衛生なので、その点だけ気をつけたらいいと思いますよ。
こんにちは。 | 2012/12/17
元野良猫なら病気も多少持ってるかもしれないですね。
また外にも行ってるなら予防接種などはきちんとされてるか確認された方が良いと思います。
まあ、必要以上に過敏になる必要はないと思いますが、もしお子様が目やにが増えたりしたら猫アレルギーとか気にした方が良いかもしれないですね。
野良猫あずき | 2012/12/17
野良猫さんだと病気が心配ですね。
こんばんはゆうゆう | 2012/12/17
アレルギーがないなら、過度な接触(キスしたりとか)に気をつければ心配ないと思いますよ。
こんにちは | 2012/12/19
うさぎさんがご飯や掃除をされている間だけ、猫ちゃんにケージに入ってもらうかなーと思いました。
目の届かないときが心配ですよね。
こんばんは | 2012/12/30
もし病気になってしまったら、動物にも人間にも不幸なことなので、きちんとルールは整備しておきたいですよね。
例えば食事の時は出さない・定期的にお風呂に入れる・人間も手を洗う・予防接種をするなど。。。
おばあちゃんにも協力していただけるといいのですが(つд⊂)
こんばんわきらりン | 2012/12/30
ペットといえど、もう家族の一員ですものね。
うちは実家に犬がいますが、長女は犬アレルギー。
毎日のことではないし、本人も楽しそうに遊んでいるのであまり気にしてません。

page top