相談
-
パソコンで写真屋さんでもらったCDを見たいのですが、きちんと見れません
- タイトルの通りですが、年賀状を作成しようと思い、今年写真屋さんで撮影した時の画像をCDで見たり、パソコンに取り込もうと思ったら、全く出来ません
いろいろ試しましたが、全くわかりません(涙)
どなたか、分かる方いらしたら至急教えて下さい!! - 2012/12/23 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは | 2012/12/23
- 「いろいろ試した」内容はなんでしょう?
CDを入れると、戻されたりとか、エラーになるのでしょうか?
読み込みはするけど画像が表示されないのでしょうか?
そもそもCD-Rじゃなく、DVDに書き込まれてるとかはありませんか?
それだとDVDドライブついてるパソコンじゃないと無理かと思います。
読めないのはわかりましたが、パソコンのエラーはいろいろあって、エラーメッセージや出ているなら現象から原因を探していくので、
メッセージ出ているならメッセージをきちんと書く、パソコンの種類(Windows○○とか、型番とか)がわからないと、対処が難しいと思います。
他のパソコンで読み取りできた、以前は読み取りできたなら、CD側に傷がついたりで問題があるかもしれません。
これが初めてなら、もしかしたら、CDに書き込みする時に失敗してる可能性もあるかと…。
CDから写真プリントしてくれるカメラ屋さんとかに持っていけば、とりあえずCDが大丈夫かどうかはみてもらえるんじゃないでしょうか。
データ見れるようになるといいですね。
こんにちは。 | 2012/12/23
- もう少し情報をいただけますか?CDは読めているけど、画像が開かないなど。
こんにちはちゃんくん | 2012/12/23
- CDなのですか?
パソコンや読み込みできたか?など進行がわかるときっとコメントできますよ。
こんにちはまりぃ | 2012/12/23
- どこまでできて、何ができないのか、どんなことを試したかなど書いていただけるとわかりやすいと思います・・・
こんにちは | 2012/12/23
- 詳しい状況が分からないですが、
パソコンのOSやバージョンにもよると思います。
うちはXPですが、
CD入れてしばらくすると、CDを認識して、どうしますか?と聞いてくるウィンドウが出てきます。
そこで、CDを取り込むとか再生するとか、選択して、使ってます。
写真を管理したり、簡単に印刷するソフトも、だいたいパソコン買った時に入ってると思います。
こんにちは☆もんち☆ | 2012/12/23
- うちも作ってもらった写真入りのCDを再生しようと思ったらできませんでした。聞いてみたらうちのパソコンには対応していないCDだったみたで・・作られる時にファナライズ(だったかな?)処理がされていないと再生できる機種が限定されるみたいです。
こんにちは!ゆめママ | 2012/12/23
- 写真屋さんに電話して聞くのが一番だと思います。
それがダメならパソコンのメーカーに電話です。
こんにちはあーみmama | 2012/12/23
- どこまで出来て何を試されたのかが分からないので何とも言えませんが…。
全く出来ないというのはCD側に不具合があったり、パソコン自体がCDに対応していないということでしょうか?
情報が | 2012/12/23
- 少なくて何とも言えませんが・・・そのディスクを読みこむソフトがPCに備わっていないとかでしょうか??
写真屋さんにきく | 2012/12/23
- 他の方もおっしゃるように、何を試されたのでしょうか?(^_^;)
ふだんならCDに記録した写真は見たり取り込んだりできるのですね?
それであればパソコンではなくCDに原因があるということですかね……。
一番早いのは写真屋さんにきくことだと思います。
写真屋さんに | 2012/12/23
- 聞いてみるのがいいのではないでしょうか?