アイコン相談

兄弟でインフルエンザ

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/01/23|碧蓮さん | 回答数(22)
9歳の娘と4歳の息子がいます。
2人揃って昨日の夕方に38℃の熱を出し、病院に行きました。結果インフルエンザA型…
2人とも隔離はしてるのですが、下の息子はあっちをチョロチョロこっちをチョロチョロしています。夜寝る時も心配なので同じ部屋でマスクを二重にして寝ています。

質問なのですが…
何曜日まで私や旦那に症状が出なければうつらなかったと考えて良いでしょうか??

それから、1月に2日からはどこにも行かずに家にいました。息子は保育所を6日までお正月休みを取っていて7日から保育所に行きました。娘は8日が始業式だったのですが、朝に体調が悪い(熱は平熱)と言ったので休ませました。
この場合、息子が保育所でうつってきたとしか考えられないのですが、インフルエンザってどこにも行かなくても突然発症するものですか??
2013/01/09 | 碧蓮さんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

インフルエンザ | 2013/01/09
インフルエンザは、インフルエンザウイルスに感染しなければ発症しません。

ウイルスの感染は、大きく分けて飛沫感染と接触感染があります。
飛沫感染は、インフルエンザウイルス保菌者のくしゃみや咳からウイルスを吸い込んで体内に取り込んでしまうもの。
接触感染は、保菌者が触ったドアノブなどを触り、触った手をら口などに触れてウイルスを体内に取り込んでしまうものです。

インフルエンザウイルスの潜伏期間は2、3日です。
ウイルスに感染していても、自己免疫力がウイルスより強く発症しない人もいます。
ずっと引きこもっていた、とありますが、ご主人が仕事に出掛けたりはしませんでしたか?
お子さん以外でも、症状は出ていなくてもウイルスに感染していた人が家庭内にいて、お子さんにウイルスが感染してしまった可能性があります。

また、下のお子さんのマスク二重とありますが、よく「ウイルス除去率99%」などとうたっているマスクがありますが、マスクで完全密閉した場合の除去率です。
どんなに上手にマスクをつけても、鼻や口元、耳周りに隙間ができてしまうので、実際にはマスクも「つけないよりはマシ」程度です。
ましてや、小さな子供だと鼻も口もしっかり覆う状態を維持し続けるのは難しいのではないでしょうか。
ただ、乾燥を好むウイルスに対して口鼻元の加湿という点での交換は期待できます。

家庭内での感染防止は難しいですが、接触感染、飛沫感染を防ぐ、手洗いうがいといった基本的な対策しかないです。
こんばんは☆もんち☆ | 2013/01/09
うちも昨年4月に娘息子が揃ってB型に感染しました。。
うちの場合は小学校で流行っていたので娘が学校で貰ってきて弟に移したようです。
インフルエンザは解熱後2日間(幼児は3日間)はウイルスを持っていると言われていますが、今は薬がよく効くようになっていて解熱が早いので&で発症から5日経過してないと安心できないみたいですね。。そこから潜伏期間(一般的に1日~3日)を過ぎても発症しなければ親は大丈夫だと思います。
息子さんが7日に保育所でインフルエンザの子と接触していれば1日の潜伏期間を経て昨日の夕方発症なんだと思いますよ。
私も子どもがインフルの時は子どもにマスクをさせ、私もマスクをして同じ部屋で寝てましたが感染はしませんでした。
お大事にしてくださいね!
こんばんは | 2013/01/09
息子さんが、原因かも?と犯人探しをしてるように感じました。
ご主人が仕事で外に出たりして、知らないうちにウイルスを持ち込んだのかもしれません。
発症してる、2人のお子さんたちの完治を先に、考えませんか?
こんばんはまりぃ | 2013/01/09
保育園だけでなく、空気中にいるウイルスや、通勤中、仕事中、買い物中だったり、知らずに家の中に持ち込んでくることも考えられますよ。
発症してる人が | 2013/01/09
感染源だとは言い切れませんよ。

2日から、外に出てないのは家族全員なのでしょうか?
もし、ご主人が、お仕事で電車使われたりしてるなら、ウイルス拾ってきてる可能性はあると思います。

どこから感染したかより、万が一感染してても広げないよう、うがい手洗いきちんとされるといいと思います。
寝てる部屋も分けられるといいんですが、お子さんが小さいと難しいですよね…。

これ以上広がらないといいですね。
こんばんはちゃんくん | 2013/01/09
解熱後1週間はわかりませんね。
ただ、自宅の玄関を開けたりしますし、空気中にウイルスはいるので人と接することで感染のリスクは高まりますが、人と接さなくても感染しますよ。
誰とはわかりませんね。
突然は発症しないはず・たんご | 2013/01/09
食料品のお買い物に行ったりもしましたよね。その時ご自身がもってきたかもしれませんし、旦那さんが仕事でもらってきたかもしれませんし、解りませんね。
お大事に。
こんにちはみこちん | 2013/01/09
インフルエンザとの事ですが、空気感染もありますので、どこで移ったかは分からないと思います。
同じ空間にいても、疲れやすかったりしていると移る人と移らない人もおりますし。
うちも以前、子供がインフルエンザになりましたが親は大丈夫でしたし、姉妹にも移りませんでした。
こんばんはリラックママ | 2013/01/09
原因としても空気中にウイルスがあって買い物をした時に感染した人がいたりしてうつったかもしれませんね。

お大事になさって下さいね。
素人考えですが | 2013/01/10
学校や保育所の出席停止が「発症後5日かつ解熱後3日」だったと思います。
ですから、お子さんの発症後5日もしくは解熱後3日程度たっても碧蓮さん・ご主人さんに症状が出なければ、感染しなかったと考えてよいかと思います。

インフルエンザはどこにも行かなくて発症するものではないと思います。
知らないうちにどこかで誰かがもらってきたのでしょう。
かかってしまっては、誰がもらったかなんて関係ないですよ。
お大事になさってください。
こんばんはまぁーさん | 2013/01/10
誰と特定することは難しいと思います。
空気中にウイルスはいるのでご主人が仕事からもらってきたのかもしれませんし、主さんがお買い物に行ったときにもらったのかもしれません。どなたでも感染経路はありえます。
家族内でこれ以上増えないといいですね。
お大事になさってください。
こんばんはハルルリルル | 2013/01/10
インフルエンザは移されて発症するので、外出して人と接してる人が貰ってきたはずです。誰から移されたというのは、解らない事が多いと思います。
看病する主様に移ったら大変ですので部屋を加湿した方がいいです。お子さん達が早く治るといいですね。
マスクだけで、予防はできないと思います。つう | 2013/01/10
2重にマスクをしていると言っても、どうしても隙間はできてしまうと、子どもだと、遊んでいるとずれてしまうこともありますよね。
それに、食事の時やお風呂では、マスクをはずしますよね。
なので、完全に予防することはできないと思います。

外出はしなかったと言っても、家族全員外出しなかったのでしょうか?
外出すれば、服などにウィルスがついたり、発症はしなくても口の中や喉などにウィルスを吸いこんで、自宅にウィルスを持ち込みますよ。
家族全員が外出しなくても、来客(郵便や荷物の配達など)があれば、ウィルスは自宅に入ってくると思います。

なので、どこから、ウィルスをもらって来たのかはわからないと思います。

もし、ウィルスを絶対に自宅に入れたくないのであれば、誰も住んでいない所に行かないと無理だと思います。

ウィルスを持ち込まないと考えるよりも、ウィルスに感染しないようにする方法を考えた方がいいと思います。
一番いいのは、食事や運動などに気をつけて、体力をつけることだと思います。

今は、発症した、お子さん達が、早く治るように、看病してあげるといいと思います。
こんにちは☆りつまま | 2013/01/10
お子様たち心配ですね・・・。

保育所でインフルエンザの子が出たという話はないでしょうか?
うちの保育所の出席停止が発症から5日間かつ解熱後3日経過しているという風になっているので、その期間は感染力があると考えます。なので、お子様たちがこの条件を満たしてから長く見て1週間、発症がなければ大丈夫だと思います。
インフルエンザは飛沫感染等でうつるのですが、健康な方はならず、やはり抵抗力が落ちている方がなりやすいです。
flu. | 2013/01/10
潜伏期間は数日なので、数日経って発症しなければ感染しなかったと考えられて大丈夫ですよ。
感染経路は、飛沫・接触・空気などがあります。感染の成立には、宿主・経路・病原体が必要です。どこにも行かれなくとも、病原体が上記3種類のいずれかによってやってきたと考えられます。
お大事になさって下さい。
こんにちはさとけんあお | 2013/01/10
家族の誰も出かけていないというのであれば、話は別ですが、お子さん自身が出かけていなくても、主様やご主人が出かけ先から持ち帰って(?)いて体力や抵抗力の少ないお子さんが発症してしまったという事も考えられますよ。
インフルエンザは早くて24時間で発症しますので、もちろん息子さんが保育園でもらってきてしまったということも考えられます。
学校などでは発症してから5日間もしくは解熱してから3日間は出席停止と言うことなので、お子さんが発症してから5日間か熱が完全に下がってから3日間+潜伏期間の2日間を超えて熱が出なければお子さんからの感染はなかったと考えていいのではないでしょうか。
お大事になさってくださいね。
感染源はあずき | 2013/01/10
感染源は色々あります。家族皆、可能性があると思います。他に広がらないといいですね。
こんにちはあーみmama | 2013/01/10
解熱後3日はまだうつる可能性があります。
そこから潜伏期間2~3日を考慮すると長く見て解熱後1週間発症しなければ大丈夫かと思います。
こんにちは | 2013/01/10
だいたい二、三日が潜伏期間なのでそれをすぎれば大丈夫なのかなっと思います。
インフルエンザが突然発症することはありません。ウイルスに感染しないとならないです。2日から外出していないのは全員ですか?だれか一人でも外出しているならその人についてきたのかなと思います。ただその人が発症しなかっただけで。
こんにちはももひな | 2013/01/10
インフルエンザの潜伏期間は長くて4・5日だそうですが、その間家から一歩も出てませんか?
感染しても症状が出ない・軽くてインフルエンザと気付かないこともあるそうです。
なので上の二人のお子さんが感染したとは言い切れないと思います。
ウイルスは冷たく乾燥した空気が好きらしいので、部屋を暖めて加湿をしっかりされれば感染する可能性も下がると思います。
お大事になさってくださいね。
こんにちはパスタん | 2013/01/10
お子さんの熱が下がってから2日間は出席停止ですから、その間までは感染する可能性があり、かつ潜伏期間が1~2日となので、解熱後3~4日症状がなければ感染の可能性は低いと思います。


2~6日の間にご家族全員が家の中で過し、誰とも出会ってない状態でしたら感染はしないとは思うんですが・・・
でも、ゴミ出して外へ出てご近所さんと挨拶、宅配や郵便の人との接触・・・などなど、どこにも行かなかったとしても、生活してたらいろいろな場面で人と出会う機会が出てくると思うんです。
インフルエンザって感染力が強いですから、どこでどうもらってくるかはわからないもんだと思います。

うちの子もインフルエンザではないですが、周りにアデノにかかってる子がいなかったのに、感染したことがあり「どこでうつったんだろう???」って思ったこともありますσ(^_^;)
どんなに気をつけてても、病気の感染予防って難しいですよね。


ママやパパにうつらないといいですよね(>_<)
お大事になさって下さい。。。
追記・・・パスタんさん | 2013/01/10
人と出会う例を挙げましたが、あくまで極端な例として読んで下さいね。
挨拶程度ではうつることはないとは思いますが、どこにどう潜んででもらってくるからわからないですからね^^;
こんにちはなぴなぴ | 2013/01/11
1週間しても症状でなければ大丈夫だと思います。
保育園でうったかもしれませんが、家族が外にでた時にウイルス持ち帰った可能性もありますね。

page top