アイコン相談

離婚後の家族について

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/02/14|g0m@さん | 回答数(47)
いつもお世話になります。
今回離婚する事になりました。
原因は金銭的な事で、協議でまとまり、電話でですが子供の事を含めて世間話もよくします。正直、仲はいいと思います。
ただ、借金や生活費の面や他にも様々な事で婚姻関係を続ける事は困難でした。
今は母子二人で実家近くで住んでいますが、引っ越し資金も離婚の公正証書などの作成資金なども無職で失業保険を受けている身だったので、実家に面倒を見てもらいました。
今日母に、旦那との関係をどう線引きするつもりで、子供に何て説明するのかと聞かれました。
正直、離婚に引っ越しなどでその事まで考えていませんでした。
子供はまだ一歳になる頃で、すぐに説明が必要なわけでは無いし、旦那との事も旦那が子供に会いたいなら面会日以外でも会わす気でいました。さらに、家に旦那が訪ねて来たとしても追い返すつもりもなかったのですが、色々面倒を見てくれている母にすると、父親として何もしない旦那が子供に会ったり、ましてや私がそんな事を許す事が納得行かないみたいです。

確かに父親や旦那としては、いい加減で自分本位な人ですが、生い立ちに事情があり、父親や家族がどういうものか分かっていないので、私としては色々時間がかかると割り切っていました。
子供に手を上げるだとか興味が無いとかではなく、高熱が出たとなれば一時間かけて病院についてくる程子供の事は大事に思っています。
私にとっても子供にとっても、会う事で実害があるわけでは無いし、線引きというのは考えていなかったのですが、線引きは必要なのでしょうか?

私のように離婚後も回数を決めず好きに会い、子供にも会わせる。
家にあげるというのは、おかしいことなのでしょうか?
好きにとは言っても、仕事が忙しい為実際月に2回程度です。

公正証書では面会日など決めてはいます。

今から子供になんて説明するか、きちんと考えていなければいけないものでしょうか?


よろしくお願い致します。
長文、乱文失礼しました。
2013/01/31 | g0m@さんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

お母様のお気持ちkogokogo | 2013/01/31
お母様はあなたの事がとても心配なんだと思います。
この内容だと、元ご主人は自分の責任は果たさず、お子様に会いたい時だけ会い、
元ご主人の良いようにされているようにしか私も思えません。
線引きというか、父親として責任をしっかり果たすなら、面会するという
当然の約束事、毅然とした態度をあなたが取らないと、お母様は心配なんだと思います。
お母様はキンタン | 2013/01/31
主さんのことが心配なんでしょうね。
ただ、子供にとっては良い父親なのであれば、子供が嫌がらない限り、会わせてあげていいと思います。
成長するにつれ、状況は変わっていくかもしれませんが、そこは成長を見て、でいいと思うんですが・・・・
心配なんだと思います。つう | 2013/01/31
お母様は、おそらく、旦那様に振り回されるのではないかと、心配なんだと思います。

離婚すれば、主様も、仕事をしながら、子育てをして、かなり忙しくなりますよね。
そんな時に、旦那さまから、お子さんに会いたいと連絡があったら、旦那様とお子さんが会う時間を作らないといけなくなりますよね。

旦那様が、仕事が休みのたびに、連絡してきたら、大変ですよね。
離婚したら、旦那様が急にさみしくなって、頻回に会いに来るということも考えられますよ。

なので、ある程度は決めておいた方がいいと思います。

お子さんへの説明は、お子さんが成長すると、状況が変わってくるかもしれないし、今後、旦那様との関わり方でも、変わってくると思うので、お子さんが理解できる年齢になった時に、考えるといいと思います。
おはようございますりつまま | 2013/01/31
お母様の気持ちもよくわかります。理由があって離婚されたのですからまた、ずるずるなるのも心配なのかもしれません・・・。

ただ、お子様にとっては唯一のお父様です。本当の父親であることは変わりないと思います。公正証書で面会日を決めているなら、先のことを考えると(良い時も悪い時もあるので)守られていた方が無難かなとも思います。

お子様への説明ですが、今いろいろ考えなくてもよいと思います。必ず聞いてくる頃がありますのでそれまでは考え込まなくてよいと思います。

大変かもしれませんが、応援しています!!
やはり都 | 2013/01/31
きちんと線引きされた方が良いと思います。 言葉は悪いですが、家に入れたりして、そのままなし崩しに…みたいなことも、心配されているのではないかと思います。元旦那様が良いとこどりをしているようにも見えますし。近所の人の目もあります。 今は考えられないかもしれませんが、この先、新たな出会いが主様に会った時に面倒なことにもなりそうです。 また、言葉で聞けないだけで、子供は色々分かってますよ。周りから心ないことを言われる前にきちんと説明できるようにした方が良いと思います。
こんにちは | 2013/01/31
お子様にはもう少し理解できるようになってから話せばいいかなと思います。全てをご存知ならやはりお母様もうやむやな関係みたいなのはどうかな?とお思いなんでしょうね…やはり線引きは必要かなと思います。お母様からしたら色々心配もあるし離婚したのになぜ?と思う部分があるんだと思いますよ。
線引きなお | 2013/01/31
お母様の言うとおり、線引きは必要かと思います。
元夫さんは、自分の責任を果たせなかったのに、お子さんには自由に会えるなんておかしいと思いませんか?
お子さんがわかるようになってからでは遅いので、今からちゃんとしておいたほうが良いかと思います。
良いと思います☆えー | 2013/01/31
お互いが了解しているのなら、私は今のままの関係でも良いと思います(^-^)離れた方がうまくいく場合もありますしね。
お子さんからどうして?と言う質問がなければ説明するのも、もう少し大きくなったらで良いと思います。
お母さんも心配だと思うので、お話しして理解してもらえると良いのですが…
こんにちはまりぃ | 2013/01/31
お母様は、主様のことが心配なんだと思いますよ。

理由があって離婚に至ったのだと思いますし、お子さんもだんだん色々なことがわかる年齢になるとお父さんは一緒に住んでいないけど、時々会いに来て・・・と、思うと思います。

お母様から見たら、金銭なことで娘と孫に迷惑をかけたのに、好きな時に会いに来るなんて、都合が良過ぎる!と、思うのではないでしょうか。

お子さんが大きくなってきて、困惑する前に、ある程度線引きをしておいた方がいいと思いますよ。

小さいからわからない。と、思っていても何かをしっかり感じ取っていると思いますよ。
こんにちはちゃんくん | 2013/01/31
お母さんは心配しているのだと思います。
やはり、世話になっている以上はいろいろ言われても仕方のないことだと思います。
面会日以外会わないのは最低限守っておくべきだと思います。

お子さんへの説明は小さいながらにわかっていると思います。急がなくていいとは思いますが、私なら父親とは暮らさないことは話します。
おはようございます | 2013/01/31
主さまは、今後元旦那さんと再婚もあるとお考えでしょうか?
文章を読むとあり得るのかなと思えたので(>_<)違ったらすみません>_<

旦那さんが父親らしくなったら復縁をとか考えられているなら、今のままでいいと思いますが、復縁はないならきちんと線引きされた方がいいと思います。離婚したからにはそれなりの理由があるのでしょうから。お母様にお世話になる以上、きちんと説明できる状態にした方がいいと思いますよ。
こんにちはみこちん | 2013/01/31
お子さんにとって、父親は一人ですので逢わせてあげてもいいと思います。
私も両親が離婚しましたが、小さいながらも感づいてました。
なので、お話されるのは成長とともに・・でいいのではないでしょうか。
私の経験からの考えです。
離婚 | 2013/01/31
形態はそれぞれ違いますし、主様のお考え通りになさったらいいんじゃないでしょうか。
今後また状況が変わってくればその時に柔軟にご対応されるでもアリかと思います。
こんにちはひぃコロ | 2013/01/31
離婚にもいろんな形があるようですし、お子さんにとっての父親は、離婚しても元ご主人であることには変わりありませんから
主さんの考えでもいいんじゃないでしょうか?

お母様は娘である主さんを心配されてるんでしょうね。
今後どうされるかは | 2013/01/31
当事者同士の問題だと思いますが、児童扶養手当ては受けておられますか!?
もし受けておられるのでしたら、前夫からの援助があるとみなされたり、お近くの方が役所に報告されたりすると、支給停止になってしまう恐れがあります(>_<)
また、お子様が大きくなられた際の世間体もありますから、お母様がご心配されるお気持ちもわかっていただきたいです。
あとは、今すぐではなくても、今後どうすべきか、お子様を基準にしっかり考えを決めておられた方が良いかと思います。
その時になってから考えて決める…では、少し遅いかな?と感じました。
こんにちは☆もんち☆ | 2013/01/31
私個人の意見ですが、とりあえず公正証書で取り決めしている事を実行し子どもの成長を待ってはどうでしょうか?
子ども自身がお父さんに会いたい、会いたくないとの主張も出てくるでしょうし、今色々考えても状況は刻々と変化しますよね?
例えば、主様、元旦那様どちらかが再婚する可能性もあるワケですしそうすれば今考えていてもまたその時に考え直さないといけなくなりますよね?
たくさんいろんな事で悩みもつきないと思いますが、先のことより今のことを考えてないと頭もついていかないと思いますよ
みなさんがおっしゃるようにキューブ | 2013/01/31
みなさんがおっしゃるように、けじめをつけたほうがいいと思います。まずは、別れた旦那さんに、借金返済のために、しっかり働いてもらう。借金が返済できたら、会う回数を増やしていくようにしたらどうでしょう?なぜ、離婚したのかを、もう一度よく考えてみてください。
こんにちはいちごママ | 2013/01/31
お母様は主様のことが心配なんだと思いますよ。
今後、お子様が大きくなってきて色々と分かるようになったときに
「なんでお父さんと一緒に暮らしてないの?」と言われることもあると思います。
個人的には色々な事情で離婚されているので、離婚後、こういう風にするというのが正解みたいなことはないと思いますが、
私なら会うなら外で、自宅へはあげないようにします。
こんにちはぼぉ→CHANG | 2013/01/31
お母様は心配なのでしょうね。
離婚後の在り方は人それぞれなので、お二人が納得しているなら、主様のお考えはいいと思いますよ。
ただ、離れて暮らしているとお互いにライフスタイルが変わっていったり、これからお子様が大きくなった時にお子様がどう思うか考えが変わってくると思います。

なので、お子様が大好きなパパさんなので、お子様のお気持ちを優先的に今後何か変化があった時にはその時に柔軟に対応するようにという条件を今のうちに挙げておくといいかもしれませんね。
こんにちはさとけんあお | 2013/01/31
お母様のお気持ちも主様のお気持ちもどちらもお子さんの事を思ってなので、一概にどちらがいいとはいえないですね。
金銭的なことで離婚されたということで、お母様にしてみたらこのままずっと会っていたら、いつかまた金銭的なことでトラブルに巻き込まれてしまわないかと心配しているというところもあると思います。
お子様にとってはお父さんはただ一人な訳ですし、嫌いで別れたわけではないので会わせてあげたいというお気持ちもわかります。
ゆっくりとお考えになってもいいんじゃないでしょうか。
こんにちはゆうゆう | 2013/01/31
お母様としては主さんのことが心配なんだと思います。
家にあげるとそのままなし崩しに・・・って思われても仕方ないと思います。
子供に会わせるなら外でなど一応決まりごとは作った方が良いと思います。
こんにちはまぁーさん | 2013/01/31
やはり、お母様は心配なんでしょうね。
事情があっても、離婚をしたわけですから、キチンと線引きをされた方がいいと思います。文章読んで主さんの思っている行動をするとなんだか、なぁなぁ?な離婚生活になる気がしました。
お子さんには3歳ぐらい、なんとなく理解できる歳になってからでもいいと思います。(きちんと理解するにはまだ無理ですが、子どもながら何かを感じるとおもうので)
こんにちはももひな | 2013/01/31
もう一度離婚を決意した理由を考えてみたほうが良いと思います。
憎くて別れるわけでないので線引きも考えずに会わせる気持ちになっているのかもしれませんが、家にあげるとそのままずるずるとなってしまうかもしれません。
お母様もそういうところが心配になっているのではないですか?

お子さんに離婚のことをどう伝えるかは今すぐに決めなくてもいいと思います。
ただお子さんに会わせる場所などは生活の場とは分けるなどきちんと考えたほうが良いと思います。
こんにちは | 2013/01/31
お母様の気持ちはごもっともだと思います。
他の方が仰ってる「良いとこ取り」って言葉がものすごくしっくりきました。
確かに子供にとっては、たったひとりの父親かもしれない…
でも、権利と責任は同時にあるべきだと思うんですよね。
可愛がるだけなら誰にでも出来ると思うんです。
もちろん、最終的に決めるのは質問者さまですが、娘と孫の為に面倒を見てくれたお母様を立てるべきだと私は思いますよ。
お子さんを混乱させないためにみぃまま | 2013/01/31
お母様は、お子さんと主様を心配されているのでしょう。

個人的に気になったのは、主様の家にあげることです。
お子さんの父親でも、元夫。もう一緒に生活していない方を家にあげてしまうのはどうかなぁ、と思いました。もし家にあげるのであれば、パパが「久しぶりに帰ってきた」ととらえないよう、いくら小さくても説明したほうがいいと思います。お子さんは確かにまだ小さいですが、これから保育園に通うとなると、いろいろなことを覚えてきますし、親とのかかわりがいっそう強くなってきます。

そして、言葉にできない「なんで?」や記憶力が増えてきます。子どもって結構細かいところを見ていますし。。。うちの娘は2歳になりましたが、普段仕事で忙しいパパに電話しようと言うと、「ぱぱ、でないよ~」と答えました。電話してもなかなか出られないことを覚えてしまったようです。

まだ小さいかもしれませんが、大きくなるのはあっという間。説明まで堅苦しいことは言いませんが、離婚の理由とこれからのパパとの関係をどうしたいのかを考えて、それにぶれないように接していけばいいのではないでしょうか。
私は線引きするべきだと思います。ノンタンタータン | 2013/01/31
まだお子さんが小さく理解できないので今のうちですよ。
理解できるようになったらどう説明するんですか?元旦那さんが違う方と再婚された場合、お子さんが会いたくても旦那さん側から会わなくなるでしょう。主さんが再婚した場合、お子さんの父親に対する思いは複雑になりますよ。今の主さんはお母様に意見できる立場ではないと思います。元旦那さんに同情もあるようですし離婚すべきではなかったのかな…とも思います。
こんにちは。 | 2013/01/31
お子様へのご説明は確かにまだ考えなくても良いかなと思いますが、今後働き始められたりしたときに、元旦那様との距離感に違和感などを感じられるかも知れないですね。
お母様は第三者なのでそこまで見えてしまって気になるのかも。
関係はその都度考えていっても問題ないと思いますが、その都度その都度考えて行かなくては行かないという意識は必要かと思います。
線引きはあずき | 2013/01/31
必要かと思います。けれど、お子さんにとっては父親なので、なかなか難しいですが、ちゃんとしたほうが良いと思います。
心配なのかなビビ | 2013/01/31
言い方悪いですが都合のいいときだけ『父親』になるのが心配・また下手に無制限に会うと喧嘩やDVがあったわけではなさそうなので中途半端な関係になることが心配なのでは?

線引きは必要だと思いますよ
私自身1歳頃に両親離婚し記憶は全くないですが、その方が幸せです
ただやはり年頃になるとクラスメイトから“父親は?”などの会話になった際に聞かれるかと思います

また主さん自身お若いので、お母さまは『再婚』が視野にあるのでは?
こんにちはハルルリルル | 2013/01/31
離婚したら線引きは必要だと思います。
旦那さんの都合に合わせてお子さんに会わせていたら、なぜ一緒に暮らせないのかとお子さんが悩むと思います。
お子さんには成長してからきちんと説明出来る様に考えておけばいいと思います。
こんにちは。 | 2013/01/31
立ち入ったことを伺いますが、今後、復縁されるご予定があるのでしょうか?
それなら、今の状況でも良いのかなとは思います。

逆に、復縁はもうあり得ないというお考えでしたら、やはり適度な距離は保たれるべきかと思います。面会は証書で決められた日のみにすべきかと思います。

→今から子供になんて説明するか、きちんと考えていかなければいけないものでしょうか?
とのことですが、当然考えていく必要があると思います。というか離婚という結論に至る過程の上でも考えておく必要があったのではないかなと思います。
必要だと思います | 2013/01/31
シンクマルマザーです。
面会日のことは別として、お母様の言う通りだと思います。
生い立ち等かばいたい気持ちもわからなくはないですが…責任を果たしてないことは事実ですよね。
そんなに会いたいなら死ぬ気で働いてきちんとしたらいいだけの話ではないでしょうか…。。。
今後絶対に再婚はされないつもりでしょうか???
何が理由であれ「離婚」という選択をして線引きがないのは中途半端だなと思います…。
それにお金の問題だけで離婚して頻繁に会うってなると母子手当ての受給も不正になりかねませんよ…。
都合良すぎるのも都合良すぎることを許すのも子どもにとってプラスだとは思いません。。
会えなくなって、元旦那さんが頑張ったらまた家族になればいいのでは??
甘やかしてたら無責任のまま変わらないと思いますよ。
こんばんはあーみmama | 2013/01/31
きちんと線引きされたほうがいいかと思います。
お母様も主様のことがご心配なのでしょうね。
こんばんは | 2013/01/31
友人に離婚しても、自由に子供を父親に会わせているママがいます。
私は、今のままで、いいと思います。
離婚しても、お子さんの父親である事に違いは、ないですから。
こんばんはたんご | 2013/01/31
確かに、離婚したのであれば線引きはひつようかと思います。
説明はまだまだ当分先のことななのでゆっくり考えてもいいと思いますよ。
こんにちはゆめママ | 2013/01/31
ママ様の気持ち分かります。
でも将来の事を考えるなら今のうちにはっきりしたほうがいいかもしれません。
子供が小さければ再婚ということもありますし。今のパパがいれば再婚も遠ざかり、ママが将来老後一人で寂しいということもありますね。
こんばんはミッキー大好き | 2013/01/31
状況が状況なので、会いたいときに会うのでいいのではないでしょうか。DVとかなら話は別ですが・・・・。
子どもにはもう少し大きくなってから、説明したのでいいと思います。とりあえずは、忙しくて一緒に住めないなどそれなりの理由を伝えて、二十歳になったときなどの節目にきちんと説明したらいいと思います。
こんばんはまいにゃん | 2013/01/31
線引きは大切だと思いますよ。
お母さんの気持ちもわかります。
いい父親だとしても、実際いろいろ助けてくださったのはお母さんなのですから、その気持ちを踏みにじるのも失礼かなと思います。
子供が大きくなって、トラブルになることもありますから、証書通りに守ることは大切だと思います。
私も線引きは必要かなと。 | 2013/01/31
まだ1歳。とお考えのようですが
早い子は2歳頃から「なんで?」が増えてきます。

「なんでパパは帰るの?」「一緒にすまないの?」
出てくると思います。
『まだ1年』と思うかもですが、子供の1年ってあっという間です。
その時に即興で答える。よりも
今からどうするのか。を考えてより良い答えを探しておく。
ことは必要ではないでしょうか。

また、今後どうするのか。
なども視野に入れた上で子供への教え方が変わってくると思います。
復縁するつもりがあるのか・ないのか など・・・。

また、復縁するかも?という気持ちが1%でもあるのであれば
今の状態は、正直、ご主人の為にならない。と思います。
借金・生活困難 って・・・。
それがわかれた原因で、それ以外ない。のであれば
分かれるまでに至ってしまった自分の不甲斐なさに反省してもらうべきでしょう。

まずは「面会日以外は会わせない」
相手に「生活の目処が立つようになってから話しあいましょう」
くらいの気持ちで『このままではいけないのだ』と
気付いてもらわなければ、何も変わらないのではないでしょうか。
こんばんわきらりン | 2013/02/01
今はお子様も小さいですし、すぐに決断を!という訳ではないと思います。
ただ、今後再婚などを含め考えている、可能性があるのだとすれば慎重にならないといけないかと。一番はお子様のことだと思いますので。
ある程度は赤青黄 | 2013/02/01
夫婦それぞれがいいと思ってるなら、基本いいと思いますが
1番の協力者の意見もやはり耳を傾けるべきかなとも感じます
あと子どもへの説明は、考えておいた方がいいと思います
下手にその場しのぎで答えても、逆に疑問が残るだけじゃ意味ないと思います
こんにちはリラックママ | 2013/02/01
今はいいかもしれませんが、やはり一線は引いた方がいいと思います。

子どもにはちゃんと説明考えた方がいいと思います。
こんにちはニモまま | 2013/02/04
あなたがと思うならいいと思いますし、おいおいお子さま本人に聞いてもいいと思いますよ
難しいですね | 2013/02/06
g0m@さんのお気持ちも、お母さんのお気持ちも、間違っていないというか正当な想いだと読んでいて思いました。
お母さんのために、旦那さんには家に来ないようお願いする。
旦那さんのために、面会日以外も家の外で会えるようにする。
お母さんも旦那さんも大切にするには、こうするしかないかなと思います。

お子さんへの説明はまだなくてもいいと思います。
お子さんがきいてきたときに答えられるよう、考えておくぐらいでいいと思います。
お母さんとしては、旦那さんのことをお子さんに「父親として何もしない人」であることを知らしめたいのかもしれません。
でも、そうすることがお子さんのため・お子さんの幸せではないと思います。
その旨をお母さんに納得してもらえるよう丁寧に伝えるのが難しいですが必要なことだと思います。
こんにちは | 2013/02/06
お母様は心配してくれているんですね。

今はお子さんが小さくて今すぐに説明はできないですよね…
お子さんが大きくなってからでも良いのかな?って思いますが
こんにちは | 2013/02/13
事情かあって離婚されたんだと思いますき、お子さんが困惑すると思うので、きちんと決めた方がいいと思います。
こんにちはなぴなぴ | 2013/02/13
はじめからズルズルなんでも許してしまうと、お互い甘えが出てしまうのではないでしょうか?
はじめのうちはしっかり線引きして、お子様の成長や元旦那さんの態度を見ながら、徐々にかえていけばいいんじゃないでしょうか?

page top